【流通/ネット】苦戦のスーパー宅配の時代 ネット通販に活路 [09/11/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 スーパー各社が、インターネットで注文を受け商品を宅配する「ネットスーパー」の
整備を急ぎ始めた。店舗がひしめく都市部でも各社が力を入れる背景には、長引く
不況や消費の構造変化がありそうだ。(西井由比子)

 「やらざるを得ないから、やるんです」。10月下旬にネットスーパーを始めた関西
スーパーマーケット(伊丹市)の北野裕昭常務経営本部長は表情を険しくする。

 地盤は兵庫、大阪だが「もう出店の余地はない。人口も減っている。一方でネット
通販は伸びており、本格的なネット社会に備える」と話す。現在の宅配地域は神戸市
東灘区と芦屋市で、年内に大阪市に拡大する。

 日本チェーンストア協会によると、全国のスーパーの売上高は下落傾向で、2009年
は1988年以来21年ぶりに13兆円を下回る見通し。一方、野村総合研究所によると
、ネット通販の市場規模は01年度から7年間で6・6倍となり、13年度に11兆円を
超す見通し。スーパーに追いつく勢いで、ある流通コンサルタントは「ネット事業が
ないスーパーは、もたないのでは」と指摘する。

 兵庫県内ではイトーヨーカ堂が07年に参入。今年1月にイズミヤが、10月から
11月にかけ関西スーパー、イオンが始めた。イズミヤは27日には伊丹、宝塚両市で
配達エリアを拡大させる。さらに数社も検討中のもよう。

 ヨーカ堂は、年内に全国店舗の7割の130店に広げる計画。イオンも今後1年で
本州・四国のジャスコ約250店のうち半数への導入を急ぐ。

ソース:神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0002543636.shtml
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2009/11/29(日) 09:31:32 ID:???
>>1のつづき

 ネットスーパーの利用者は、子育てに追われ買い物の手間を省きたい30〜40歳代の
主婦層が中心。さらに各社は、いずれテレビでネットを使えるようになるので高齢者も
呼び込める-とにらむ。

 潜在顧客は多いが、課題も山積する。システム関連の初期投資がある上、ネット注文
専用の物流網などを持つ大手通販会社と違い、既存店で注文の品を選び配送する例が
多く、人繰りや運送費などがかさむ。店頭の売値に転嫁もできず、多くの社でネット
スーパーは赤字運営に陥っている。

 01年の事業開始から7年かけ黒字化させたイトーヨーカ堂でも、「天候により
注文に3、4倍の差がある。対応が難しい」(親会社のセブン&アイ・ホールディングス
の広報担当者)と話す。

 それでも各社はネットスーパーを無視できない。一定価格以上を買えば送料無料に
なるので、店に行かずネットに買い物を集中させる消費者も少なくないからだ。数多くの
店があっても、ネットスーパーがないと他社に顧客を奪われかねない。

 「買い物に来てくれて、持って帰るお客さまはありがたい」。関西スーパーの北野
常務は苦笑いする。

-以上-
3名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 09:35:50 ID:8QEShnDp
読み辛いスレタイだな
スーパーが苦戦なのか、スーパー宅配が苦戦なのかはっきりしろ
4名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 09:37:01 ID:D7m59ow5
システム利用料で本部は大儲け
5名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 09:38:28 ID:A/+oHoIe
農林水産省『株式会社とりせんにおける貝類の不適正表示に対する措置について』

概要
1.株式会社とりせん及び同社助戸店に対し調査を実施したところ、白みる貝及びつぶ貝に「活みる貝」と
 表示して販売していたことを確認しました。
2.このため、本日、株式会社とりせんに対し、JAS法第19条の14第1項の規定に基づく指示を行いました。

1. 経過
(1) 農林水産省関東農政局が、平成19年1月29日及び2月15日に株式会社とりせん(本社:群馬県館林市
  下早川田町700番地。代表者:前原章宏)助戸店(栃木県足利市助戸町1−680。以下「助戸店」という。)に、
  1月29日及び2月16日に同社本社に対し調査を実施しました。

(2) その結果、株式会社とりせんは、同社39店舗において平成18年3月1日から平成19年1月31日までの間に
  4,296(うち助戸店は213)個の白みる貝(標準和名:ナミガイ)の商品(殻付き又は刺身)に「活みる貝」※と
  表示して販売したことを確認しました。

また、助戸店では、
  平成19年1月18日に北海道産つぶ貝に「活みる貝(愛知産)」と表示して2パックを販売したこと
  平成18年10月に、つぶ貝刺身に「活みる貝」と表示された商品を購入した消費者から、名称がおかしい旨の
  苦情を受けていたにもかかわらず、適正表示に向けた必要な対策を講じていなかったこと
を確認しました。
※注)みる貝は、標準和名をミルクイといい、ナミガイとは全くの別種。

2. 措置
  株式会社とりせんの行為は、生鮮食品品質表示基準第4条第1項第1号及び第2号の規定に違反することから、
  JAS法第19条の14第1項の規定に基づく指示を行いました。
http://www.maff.go.jp/j/press/2007/20070228press_5.html

とりせんファーマシー、総合メディカルが買収、調剤薬局事業を強化。
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=4775&NewsItemID=20090901NKL0161&type=2
6名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 09:38:35 ID:b+ZRu402
結構段ボールの処理とかが面倒だったりする。
7名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 09:51:00 ID:Cl6bDxII
これから参入するところは1回1500円以上の注文で送料無料にすれば
注文が劇的に増える。
8名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 09:57:51 ID:sgAKdTgV
>3
んだ
9名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 09:59:22 ID:0y7KWZPF
各社利益が出はじめ、長年の損失をやっと埋められるようになる・・・と思った矢先に
googleとamazonが参入、ごっそり持っていかれる
10名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 10:25:32 ID:GSm2/nbh
半額の刺身が買えないネットスーパーに価値なし
11名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 10:27:19 ID:8qv1W4tW
画像より小さい。傷んでる。
とかのクレーム対処に追われる予感。
12名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 10:29:31 ID:Pg+q1z4h
送料無料が当たり前になると資本の有るところしか生き残れなくなるよ
本当は書籍1500円で送料無料とか赤字になってもおかしくない
取次と運送会社がよほど安くしてやってるなら別だけど
普通の書店で1500円の本売っても300円儲かるかどうかだぞ、箱なんかで発送できない
13名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 10:31:00 ID:EGKFSsSh
まずインターネットと聞いた時点で思考停止する老人をなんとか取り込まないと。
うちの親のことなんだけど
14名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 10:32:44 ID:HCMRKjOp
無理
15名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 10:34:07 ID:N7w+VaVw
うちの親なんか生協の宅配で思考停止するぞ
16名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 10:35:14 ID:VdxHkIVc
>>10
確かに半額商品が買えないというのはマイナス点だな。
17名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 10:38:35 ID:O6GVvyYn
こんなこと書くと、社長が「ヤレ!」みたいな話になるから、やめてほしいんだが・・
どこもかしこもはじめたら、もう終わり
18名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 10:40:44 ID:cKf27Wmf
>>18
そうなんだよ、逆に無駄な投資をしなかったところが真の勝ち組になったりするんだな。
19名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 11:15:29 ID:kT0rplsg
野菜買えないし
20名刺は切らしておりまして
生鮮は近場のスーパー、
それ以外はネットスーパー。