【航空】2000万人達成 全日空富山−東京便ジェット化以降 [09/11/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 全日空富山−東京便が昭和59年3月にジェット化されて以降、26日で利用者が
2000万人に達し、富山空港で利用者に記念品が配られた。

 午前11時10分富山発886便の出発に合わせて国内線搭乗口でセレモニーがあり、
林幹翁(みきお)全日空富山支店長が「当社の有力な地方路線に育てていただいた。
これからも富山と首都圏と結ぶ大動脈、あるいは羽田、成田から世界、日本の各地へ
向かう架け橋として頑張りたい」とあいさつ。ゲートで搭乗者全員に記念品のボールペン
が贈られた。

 富山−東京便は富山空港が開港した昭和38年、プロペラ機で運航を開始。ジェット化
に対応するため滑走路を延長し、現在の空港ターミナルビルが開業した昭和59年3月
18日からジェット機が就航した。

 機材の大型化に伴って利用者は増加。近年は年間利用者が90万人前後と富山空港
利用者の8割を占め、全日空の地方路線の中でも有力路線となっている。

ソース:北日本新聞社
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20091126/28061.html
2名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 00:56:57 ID:Fyt3rKm1
3名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 00:59:05 ID:zOTbn2jy
おりやすいって
素人でも神通川があるからおりれる
4名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 01:09:27 ID:j3cWNdJ7
東京から富山に行く用事がほとんどないが、
行くとしたら電車でも車でも時間がかかって嫌なので、
飛行機で行くと思う。金がなければ高速バスで行く。
北陸はそんな感じのところ。
5名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 01:14:46 ID:0ul+IY3K
しかし道路が整備され車が走る今でさえ飛行機使いたくなるなんて、
昔は東京、富山間はとんでもなく往復するの大変だったんだろうな。
直線距離にしたら愛知県とかとそんなに変わらないだろうに。
6名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 01:33:28 ID:htc6sMmm
富山行くのに石油もったいないよ
早く新幹線でも通せ

でも途中の景色はいいだろね
7名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 01:39:12 ID:3ZkVv6wQ
富商卒の木村均はカス
8名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 01:44:00 ID:AIvygReZ
北陸新幹線が金沢まで出来たら富山空港は空路維持出来ないだろうな
9名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 03:10:31 ID:ekNJRtf2
安房峠の長野側が最大のネックなんだよな
350キロだから距離だけは名古屋とほぼ同じなのに
利権893が多すぎるせいでほとんど手付かず
10名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 03:41:09 ID:n4zishAI
富山が名古屋と同じにはならんだろw
江戸時代から整備されてる東海道とは違う
11名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 08:07:20 ID:FIDIulhy
>>3
風の影響が強くて結構難しいんじゃなかったっけ?
12名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 08:11:41 ID:hK53PQLW
羽田ー新千歳間は一年で10000000人あるのに
13名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 08:55:07 ID:ohf+j1n3
>>8
能登が小松(民間)が廃港でしょ
人口110万の石川県に空港二つは異常だよ
森元も既に影響力無いからどちらか、あるいは両方仕分けしまっし(笑)
14名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 09:53:26 ID:E+B6FQP4
撤退したJALの分は含まないんだね
15名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 10:05:51 ID:Nuz1crP+
>>13
能登は加賀屋のための空港だから存続
小松も福井県民のために必要
16名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 11:13:39 ID:iqkooYiu
>>5
上越新幹線乗換がなかった頃の特急で片道6時間
ウォークマンに外付の電池ボックスをつけて乗ったものでした
17名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 14:52:06 ID:2rL9qFku
>>15
福井は陸路だと、米原回りの方が近いしねえ。
新幹線が開業したら不明だが。
18名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 15:13:31 ID:a64jAfNq
>>17
距離なら金沢周りとほとんど変わらない。
金沢開業で、金沢周りの方が西日本にとっては福井から米原まで100km弱に対して上越までは
倍以上なので収入が増えるし、東海エリアを通らないため割引切符が柔軟に設定できて都合が
いいから金沢周りにシフトさせると思うよ。
19名刺は切らしておりまして
>>13
羽田便が残る可能性が一番高いのは航空が時間的有利を保てる能登な気がするが、
無駄な空港なのは間違いないな。
利権で造る事自体が目的だったんだから廃止しても構わんだろう。

小松は羽田便以外もそこそこ有るし自衛隊も有るから有利、富山はほぼ羽田専用。
どちらも羽田便は壊滅するだろうから、富山はかなり厳しい。
AIR DOの千歳便もANAに地上業務委託しているから維持出来る訳で、ANAが
撤退しても維持出来るかどうか。