【通信】USEN、「GyaO 光」などのISP事業をSo-netに売却へ[09/11/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 USENとソネットエンタテインメント(So-net)は11月25日、USENのISP事業をSo-netに売却する協議を
始めると発表した。 USENは本業の有線放送事業への集中を進めており、固定費負担が重いISP事業の
売却を検討していた。年内をめどに契約を結ぶ方向で協議する。

 USENは「GyaO 光 with フレッツ」などのサービス名で光接続事業を展開していたが、加入者は約23万件に
とどまっていた。同事業をSo-netに売却する一方、有料動画配信サービス「ギャオネクスト」とSo-netの
光接続サービスを両社で代理販売することで、映像配信サービスの販売力を強化できるとしている。

 USENは2001年2月(当時は有線ブロードネットワークス)、商用としては世界初の光ファイバーによる
ブロードバンドサービス「BROAD- GATE 01」を開始。2006年には、急成長していた動画配信サービス
「GyaO」(現在はヤフー傘下)とサービスブランドを統一していた。

 同社は「カラオケUGA」で知られる子会社BMBをブラザー工業に売却したほか、映画配給子会社だった
ギャガ・コミュニケーションはMBO(マネジメントバイアウト)により独立するなど、事業の集中と選択を
進めている。


▽ソース:ITmedia (2009/11/25)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/25/news088.html
2名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 01:03:52 ID:J/Dc0QV4
2なら鳩山逮捕
3名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 01:04:14 ID:kgs+tOfN
USENって社長一人だけが儲かる仕組みが出来てる
4名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 01:04:58 ID:J/Dc0QV4
4なら鹿島優勝
5名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 01:07:11 ID:fbupDE4f
動画は儲からない
6名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 01:08:17 ID:82TN19+Y
一般家庭に有線放送を引き込むことはできるのか
7名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 01:08:39 ID:6bVNmyXJ
gate01.comのメアド変えなきゃならんのか?
8名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 01:09:42 ID:O4+ufhD9
お父さんいつ頃じゃろー?
9名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 01:09:45 ID:zOcOOLS6
>>3
慈善事業じゃないんだしいいだろうよ
10名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 01:13:03 ID:runKviq+
契約してるけど何の連絡もない。
so-netになるなら断る。
11名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 01:14:48 ID:xQK3qYGc
>>6

一時期一般家庭への有線普及進めていたよ
今は、どうなってるかしらないけど・・・
12名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 01:23:46 ID:ibUZy1vM
>>6
道路の光ファイバーの敷設がNTTの所とUSENの所がある。

正直、USEN光が敷設されている地域は、
強制的にUSENの糞プランを使わなきゃならんから、ものすごい迷惑。
13118x237x150x31.ap118.gyao.ne.jp:2009/11/27(金) 01:46:34 ID:8b0t3J6d
どうでもいいわ
14名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 01:51:39 ID:ibUZy1vM
>>13
モロに該当してるじゃないかwww
15名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 02:02:11 ID:eRJ9UO3M
----------------------------------------------------------------------
☆真面目な話☆
----------------------------------------------------------------------
USENでGyaoを担当していた一木広治という人物。
フリーペーパー「東京ヘッドライン」を発行している
USEN傘下の「(株)ヘッドライン」の社長でもある。
----------------------------------------------------------------------
実は、それとは別に、一木にはもう一つの顔がある。
「二十一世紀倶楽部」という親睦団体の事務局長をしているのだ。
財界・政界・プロスポーツ界の、多くの著名人が所属している。
慈善事業を手がけ、世間からは善良な団体だと信じられている。
だがしかし、本当は危ない奴らが多数紛れ込んでいる、怪しい団体なのだ。
----------------------------------------------------------------------
例えば、「フィットワン(=エイベックス)」の遠藤日出樹。
あるいは「青山メインランド」の福田俊孝。
一木はこいつらが反社会的だと知った上で、団体に入れている。
遠藤は早稲田大学で一木の後輩だった。
一木のブログを見ればわかるように、一木とエイベックスの関係は深い。
----------------------------------------------------------------------
世界的金融危機において、あくまでIMF経由の出資にこだわったために、
とある勢力の怒りを買い、暗殺されたと見られる愛国者、
中川昭一が名誉顧問をしていた。
一木はいざという時のため、リスクヘッジとして、
愛国者である中川昭一を組織の看板として利用し、善良さを装い、
世間からの、疑惑の追及をかわしていたのだ。
遂に、中川昭一は真実を知ることなく、この世を去った。
----------------------------------------------------------------------
最近、やたらとテレビに出ては森善朗を叩きまくる、
前・衆議院議員の中山泰秀(自民党清和会)も会員だ。
----------------------------------------------------------------------
一木が中川の死に関与したという事実はない。
しかし、調子の乗って中川を利用していたのは事実。
それで中川の盟友である超大物代議士の逆鱗に触れてしまった。
彼は絶対に一木を許す事はないだろう。
一木がきついお灸をすえられるのは時間の問題だ。
----------------------------------------------------------------------
16p2-user: 151368 p2-client-ip: 125.103.198.230:2009/11/27(金) 02:02:32 ID:/WpH2L5k
不満はありつつもダラダラと契約を続けてたけど
フレッツに乗り換えるか…。
17名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 02:11:36 ID:ei/Vf9VA
元々、電柱の無断利用でのし上がってきた会社って過去は無しなの?
普通の企業だと思ってホイホイ利用してる奴らの気が知れない
18210.183.160.183.lolita.net:2009/11/27(金) 02:12:06 ID:NdswQfpK
USENの株は昔持ってたな。
19名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 02:12:09 ID:RdFFGzTo
ここ動画観る為のチューナー送りつけてきた
要らないから電話した
無料ですから後から返してください ???
しばらくして請求書がきた
解約した
しね
20名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 02:19:48 ID:O1TIv3LL
去年の営業しつこかったよ。
目つきが怖い変な奴だったけど。
何回もきて契約するきはないから
強くことわったら逆切れされてどなられたよ。
けんか腰やる気満々。
でもこれでこないからいいかと
あいてにしないで追い返したら
平気な顔でまたきてあきれた。
21名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 02:27:52 ID:aJjOo3fq
>>17
支那人だからな
22名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 02:28:49 ID:n/HrMPSL
まだ売るものあったのか
というか基幹事業じゃないか
最後にはなにもないのに数千億の借金だけ残るのか
23名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 02:33:31 ID:Ua5SX9iF
そして、GyaOの規制は ソネットに上乗せw
24名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 02:38:27 ID:O1TIv3LL
人も全員引き取るの?
So-net終わったね
25名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 03:01:40 ID:ibUZy1vM
>>16
そのほうがいいよ。
前面道路までNTTの光回線が来ていない可能性大だけどね(´・ω・`)
26名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 03:02:01 ID:7MeGd+1e
電柱返せ、といってみる
27名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 03:03:53 ID:Q+vcmMx+
これUSENの光ファイバーが入っているマンションはどうなるの?
28名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 03:07:54 ID:cmghuh55
ギャオて慈善事業かと思ってた、見ないけど。
29名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 03:09:16 ID:ibUZy1vM
>>27
NTTの光回線が、前面道路まで来ていれば工事費NTT負担で設置できるよ。

でも、たいていのケースではUSENとNTTは競合しないようにしているから
NTTの光は来ていないかもね(´・ω・`)

NTTに確認すれば5分で分かるよ。
実は不動産業やっているから詳しい。
30名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 03:18:39 ID:WJ8Wc3+a
ギャオ終了のお知らせ
31名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 03:19:03 ID:Q+vcmMx+
>>29
なるほど。
今マンションにはUSEN光が入っているけど、NTT光は入れようとしてもラックに入りきらないとかで管理組合で昔却下になったことがあるんですよ。
今回の事でUSENの光設備に何かしら変更が起きるのであればもしかしたら導入できないかなーと期待した所です。
USEN光設備のままso-net接続という形式になってしまうのでしょうか
32名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 03:21:36 ID:zta2nsXi
Gyaoって結局何が残った?

動画はYahooにうっぱらい、光回線はSo-netにうっぱらい。
33名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 03:22:56 ID:Sflp56zn
次はニコ動
34名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 03:24:59 ID:ibUZy1vM
>>31
ありゃりゃ、でもMDFの設置は管理人室が通常だから
管理人さんの業務スペース削れば何とでもなるけどなぁw

もし、NTT光を引き込まないのであれば、既存の回線での契約上の変更だけでしょうね。
35名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 03:31:21 ID:Q+vcmMx+
>>34
うちのマンション階段下スペースにMDFのラックがあるんですよねー。
契約変更っぽいなぁ、残念。
遅い時間なのに返答ありがとうございました。
36名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 03:34:59 ID:ibUZy1vM
>>35
いえいえ、お役に立てず申し訳ない。
37名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 03:49:09 ID:1kSagkRu
有線って最近業界再編成してるらしいね
この前ADSLからCATVインターネットに変えたんだけどローカルのCATVはほとんどJCNETグループになるって言ってた
でJCNETっていうのがKDDIグループだって
テレビで内田恭子がCMやってたCATVはJCNET以外のエリアで西東京あたりだったかな、とにかくサポートエリアが狭かったのは憶えてる
うちのマンションはテレビがCATV標準接続でKDDIの光VDSLとCATVの二つは通信装置設置済みなんだけどまさか競合先と合併するとは思ってなかったろうねw
38名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 04:34:33 ID:oNNRlg1w
漏れの社宅もUSEN主導でNTTの光になったのだが、USEN経由で契約を
結んだやつが皆無だったのが笑った。
みんな既存のプロバイダ経由で、フレッツ光に申し込んだので、USEN社員が
こんなはずではと頭を抱えていた・・・(´・ω・`)
39名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 05:56:45 ID:BOhI7/Jz
>>22
事実上の債務超過だからな。
40名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 10:03:09 ID:52iFlFf7
今USENなのだが、今度からSonetって事?
何の通知も連絡も来てないぞ。
41名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 10:12:07 ID:ir0A4mrs
IPまで統一しちゃうとアク禁の巻き添えがあるもんなあ。
So-netって害基地が多いし。
IIJに買収されたハイホーみたいに、USENブランドは残すべき。
42名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 10:13:52 ID:u5H9nRUw
>>40
今統合協議中だから統合拒否されたらSo-netにはならない
43名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 10:30:58 ID:ZKNmTdIS
もうここだめだろw
どうしてこうなった(AAry
44名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 10:35:56 ID:BRQywSO4
うち、メアドとかはgyaoなんだけど、リモホはusen.ado.jpなんだよ。

俺の住んでるマンションはいったい何処の契約なの?今回の件と関係あるの?
マンション一括契約と関係なし?
45名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 10:56:56 ID:kybbqkot
事業が行き詰まっても、キャッシュフローに気をつければ
時間を稼げるといういい見本。

借金の利払いのため事業切り売り。売るもの残っているうちはつぶれない。
46名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 11:10:17 ID:Sm3/m+aJ
>>35
まだ観ていらっしゃいますかね?
NTTの光回線方式でのマンションへの引き込みなら、MDF周りにVDSL装置を取り付ける必要が無いので、導入可能かも知れませんよ。
月額利用料は、マンションタイプVDSL方式より若干上がりますが、一度NTTに確認されてはいかがでしょうか?
47名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 11:10:57 ID:apAl/ecB
ソネットじゃ、規制塗れで鯖もp2pも出来なくなるじゃん(´;ω;`)


またISP探さなきゃ…。
48名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 11:16:38 ID:WB+ZripM
highway.ne.jpの俺、たらい回し。
49名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 11:36:17 ID:M+VKyn/q
話題の中心のGyaOは現在絶賛全鯖規制中なわけで
50名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 11:37:28 ID:BRQywSO4
>>47
usen.ad.jpってp2pサイキョだよな。

俺の所、登り下りで95Mbps出てる。 ほぼ100Mサービスの上限だ。
51名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 11:48:04 ID:nozViUFH
しかしUSENって金をどぶに捨てるようなことばっかやってるよな。
違法すれすれのケーブル放送がどんだけ儲かってるんだ。
52名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 12:00:09 ID:8HAY62nt
>>44
usen.ad.jpってまだ存在するのか?
逆引きしたらucom.ne.jpになったけど
53名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 12:27:26 ID:6bVNmyXJ
USENは上り月間転送量100Gさえ超えなければP2Pやり放題だったのに
sonetになって規制されたら嫌だなあ
54名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 12:51:35 ID:v/IkrVUA
>加入者は約23万件

VDSL2,980円とか価格破壊して大人気じゃなかったっけ?
それがたった23万件?
55名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 14:42:37 ID:Wht9Bg+n
この会社はどす黒すぎる
テレビ局との癒着も凄まじい

【裁判】キャンシステムからUSEN関連会社へ300人が一斉転職 東京地裁は「背信行為」として退職金認めず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256817081/
>>1
56名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 15:07:40 ID:P5fH7ce+
私のクレジット情報大丈夫なんだろうか 心配
57名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 15:20:54 ID:NqCG6MJw
回線売ったら、USENってもう人売りしか残らないの?
58名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 15:42:54 ID:oCFh/Bfa
スーパーのBGMとか閉店の時の蛍の光って有線なんでしょ。
59名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 15:48:27 ID:yQBUJz1N
会社で光導入するときこことNTTをよんで話し聞いたけどNTTの3倍近くしたからやめといた。
1ヶ月後に乗り換えませんか?って電話が・・・バカかと思った。
60名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 18:22:13 ID:7I9XBi25
>>32
映画配給のGAGAも結局子会社化されただけで、直接USENが立ち上げた文化じゃないしな。
61名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 18:37:00 ID:gaIaxf5w
>>56
クレジットカードを退会すればいい

>>59
USENは高すぎるよ。
うちでも、USEN光だと5800円+945円もしたし。
しかも最低利用期間が2年間位あって、2年以内に解約すると
5800円×残り月数の違約金がかかるとかあった。

あれで光にだけは加入する気が失せた
62名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 19:27:33 ID:BRQywSO4
うちは、マンションの家賃に含まれてるから かまわないんだけどな。
新築RC造マンションで駅2分。 周囲の同レベル物件探しても、家賃の相場は変わらない。
そうすると、光回線分だけ家賃安くなる。 これが決めてだった。

63名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 19:35:20 ID:zrRULsUv
えーメアド変わるのかな?
めんどくせぇ、規制も多いしよぉ
64名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 19:43:36 ID:6FPY3AdW
>>62
月数千円が借家選びの決め手になるもんなのか・・・
65名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 19:50:36 ID:Wipp6UH3
>>64
家賃6万円くらいのワンルームだろう?
66名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 21:17:57 ID:aJjOo3fq
>>29
うちのマンション
USEN光とNTT光とKDDI光のマンションタイプ導入されてるよ
67名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 09:10:46 ID:BYtEqfyS
>>46
それだとハイパーファミリープランになるでしょ。
基本料金が2000円くらい高くなるから、フレッツ光にする意味がほとんど無い。
68名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 17:48:10 ID:8NIpaztT
>>67
そんなことはないよ。
マンションタイプで「光配線方式」はある。2006年12月より開始。
(マンションの部屋まで光ファイバーケーブルを敷設)
http://www.ntt-east.co.jp/release/0609/060904a.html

更に、光配線方式を使った「マンション・ハイスピードタイプ」という200Mbpsサービスが始まっている。
http://www.ntt-east.co.jp/release/0909/090930a.html

>>31,35
昔はVDSLでNG出してた物件でも、
ここ1年でNTTが光配線方式を大プッシュしてきている関係で、
いま現地調査をやれば結果は変わるかも。
こんなページがあるので光配線方式の導入の参考に。
http://flets.com/tbb/allhikari/index.html
記載内容は50戸以下の新築向けになっているけど、
50戸以上の既築でも光配線方式が導入されているところもあるみたい。
建物内の電話配管の中に光ケーブルを敷設する感じ(配管が細すぎたり潰れててNGの場合もあり)。
既築の場合は全戸あらかじめ敷設するのではなく、加入者のみ敷設することでコスト削減しているらしい。
ダメモトでNTTと折衝してみては?
69名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 09:46:03 ID:KXZdaL9+
ちょっとレアなケースになると思うけど、オレは小規模な集合住宅で部屋まで
光ファイバーを通してるよ。築約20年のマンション。

電柱→マンションの MDF →予備の配管→オレの部屋

マンションの大家さん了解済み。全7戸の中でうちだけ。MDF までは4芯の
光ファイバーが引き込んである。そのうち1本が予備、2本をオレが使ってい
る。残り1本を使って NTT のマンションタイプが引き込めることは確認済み
なので、オレんち以外の6戸も安心。

大家さんはベランダから直収も OK と言ってくれてる。
理解あるよ。
70名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 11:56:40 ID:zeUcP9w2
So-netになったら帯域制限とかあるのかな
71名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 21:53:51 ID:seaAKTh1
So-netに売り払われたとして、So-netの規約に同意出来ないが
建物の関係で他のプロバイダを使えない時は、どういう処理を
するんだろう。

慰謝料で解決?
72名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 18:27:07 ID:245U4Gr8
>>71
「何もしない」で解決。
73名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 18:37:17 ID:zZXErnIh
なんで慰謝料貰えるのか理解不能
74名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 21:40:50 ID:2WVL7MxZ
宇野は一体何がしたかったの?
75名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 15:18:46 ID:Du9qOnPf
http://homepage3.nifty.com/whales/usen/usen.htm
http://homepage3.nifty.com/whales/usen/usen2.htm
横浜ベイスターズをUSEN(大阪有線、ゆうせん)に売らないでくれ。

大阪有線(ゆうせん)宇野こと于社長逮捕の記事

http://www.rondan.co.jp/html/mail/0301/030124.html
有線ブロードネットワークと宇野康秀なるもの

今は有線ブロードネットワークスなどとそれらしい名前を付けていますが、この会社は大阪有線というラブホテルと、
パチンコ屋に音楽を流している会社です。創業者は現社長宇野康秀の父親で中国人です。

会社設立時の資金は朝鮮総連系より調達されたお金です。 ご存じのようにパチンコ屋とラブホテルは朝鮮総連系の
重要な資金源ですから、全てが中国人と朝鮮人ら第三国人による事業です。

宇野の父親は日本の法令を全く無視し、無許可で有線ケーブルを引いていたため数度の逮捕歴があり、その前科により
大阪有線は各広告代理店から、広告掲載全てを拒否されています。皆さんも大阪有線の広告は見たことがないはずです。
76名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 20:15:00 ID:FNrRZKYm
本人も日本国籍じゃないんでなかたか?
帰化した?
77名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 20:16:54 ID:gSOt791c
so-netが嫌いだからgyaoにしたんだが。
78名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 11:00:50 ID:cFwa/TSc
highway(CSK)の頃から今も使っているが、紆余曲折しながら今度はso-netか・・・
料金体系が又変わるのか・・メールの送受信設定も変えるのか?・・ああメンドクサ。
79名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 11:05:57 ID:7Ed6d3yg
光回線事業は儲からないからな 辞めるのは当たり前だ
80名刺は切らしておりまして
>>74
多分、親父時代の怪しげな会社を
オサレな近代的な会社にしたかったんだと

だから
電通に頭を下げて東京のラジオ局の区域外再送信を廃止
して、インターネットプロバイダ等新しい商売で伸ばそうとした