【資格】公認会計士2229人合格、2008年より4割減る[09/11/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
金融庁の公認会計士・監査審査会は26日、09年の公認会計士試験の合格者を
発表した。
合格者数は2229人で、前年(3625人)より約4割も少なくなった。
合格率も17.1%から10.5%に下がった。

受験しやすくした新制度による試験は今年で4回目で、願書の提出者数は過去最高の
2万1255人。
最年少合格者は18歳、最高齢は64歳で、いずれも過去の記録を更新した。
審査会は「今年の合格基準は規定通り」としている。

今年は景気低迷による監査法人の収益悪化や一般企業の採用の伸び悩みで、
会計士試験に合格しても勤め先が見つからない「就職浪人」が大量に生まれると
見られている。

ソースは
http://www.asahi.com/job/news/TKY200911260221.html
■公認会計士・監査審査会ホームページ http://www.fsa.go.jp/cpaaob/index.html
 平成21年11月26日 試験 平成21年公認会計士試験の合格発表について
 http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_21.html
2名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 14:41:22 ID:bs4QUhQA
公認会計士や税理士は資格取っても仕事はあるけど事務員同然だからな
3名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 14:43:50 ID:UYNUOrrd
↑敗者談
4名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 14:44:40 ID:n8DgDjkM
非公認会計士っているのか?
5名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 14:44:56 ID:dIFW0ecS
>>2
平日の昼間から何言ってるんだこいつは
6名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 14:45:12 ID:tH9rqh9a
>>4
一級偽装建築士みたいな職業かよw
7名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 14:45:43 ID:Z2IwC0xi
>>4
鳩山の秘書
8名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 14:47:43 ID:HI03+RV7
まだまだ合格者が多過ぎ

オレが受かった年度は700人弱だった
9名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 14:55:01 ID:hNdfBtgU
願書提出者数が違うから難易度はあなたと同じくらいになりましたね
10名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 14:55:16 ID:4aSd4qNo
まあニートから這い上がるには士業で独立するしかない。
贅沢しなければ普通に食っていける。業務独占資格の強みだ。
結婚できる保証はないが。
11名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 14:57:11 ID:1Yn7Wg14
>>8
>オレが受かった年度は700人弱だった

自分は優秀だと?
12名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 14:59:08 ID:FjxEd+4d
ゆとり大学生が就活に焦って受験したんだな
13名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:01:06 ID:GodoNFI7
未公認会計士
14名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:04:26 ID:HI03+RV7
いや、オレの年次が優秀云々とかではなく、合格者が多過ぎだって話

まさに供給過多

かなりの合格者が監査法人に入れず、就職難民になるだろう
15名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:04:31 ID:8bRYU+6Q
難しいのにねぇ
16名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:06:35 ID:MEquRP/o
5年前に公認会計士の免許取ったが、一切使ってない俺は勝ち組・・・・ではないな。。。

ちなみに薬剤師免許のみで生計が成り立ってる。
17名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:08:50 ID:u51XpJNb
>>14
ってかもうニュースになってなかったかな
今年というか昨年辺りから厳しいんじゃね?
大手監査 に入れなくて困ってるっていう記事が出ておったよ

ところで大学生とかが3年次とかで受かってたりするパターンがあるが
1日3時間とかの勉強で受かるもんなのかね?
18名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:08:56 ID:+1lXpmK+
5年前に公認会計士の免許取ったが、一切使ってない俺は勝ち組・・・・ではないな。。。

現在医師免許のみで生計が成り立ってる。
19名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:09:47 ID:iqZnTSM3
俺の時は7%だった。今回は9%だろ?まだまだザル試験だな。
20名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:10:25 ID:4aSd4qNo
個人でも商才さえあればバカでも儲かるのは不動産業だけど、不動産は無資格なんだよね。
どんな難関試験を突破しても、それで儲かるかは別問題。

なりたい仕事が会計士なら、それで食えるよう汗水流すしか無い。
21名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:11:21 ID:YRnVybDT
>>20

  _ノ乙(、ン、)_ 公認会計士と弁護士の二束の草鞋をはいてる人が居たけど
           あんまり儲かってなさそうだった…賢いんだろうけど。
22名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:12:55 ID:ow3UGJLI
弥永先生のことですね、分かります
23名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:12:56 ID:M3MFWxw9
>>21
凄い人を知っているんだね。
24名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:13:36 ID:gx0etnBy
>>20売買するのに宅建がいるんでないの?
25名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:16:44 ID:i9rO/wlG
監査の仕事って地道な作業過ぎて人気なさそう
26名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:17:13 ID:4aSd4qNo
>>24
宅建は契約時の重要事項説明のときにいるだけでいい。
だからその時だけバイト雇えば十分なんだよね。
登録さえすれば、ほんとうに誰でもできるんだよ。
27名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:17:46 ID:4B5bzhB/
>>20
売買賃貸の仲介と、自ら売買業務は宅建免許がいるぞ。
自己所有のビルを貸すだけなら免許いらんが。
28名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:20:25 ID:OcDA2Nfk
中小相手だと独立しても顧問料と決算業務あわせても年間1件50万〜70万くらい
2,30件できれば儲かるんだろうけどテナント料とか事務員の給料とかあるから
儲からないだろうなとウチの担当の会計士さんに対して思ってる
29名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:21:12 ID:4B5bzhB/
>>26
アホか。開業するのに宅建主任者は法令で必須だ。
知りもせんくせに、不動産業を語るなや。
30名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:22:25 ID:4aSd4qNo
個人事務所だと従業員抱えるようになるととたんに苦しくなるから、
一人で頑張るか、大きくするか、どっちかだね。半端が一番キツい。
31名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:22:41 ID:nV/kW2bu
これからは社会保険労務士が有望?_
32名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:23:20 ID:yTnEPy7L
今は企業自体が減って仕事先が減ってる上に、監査法人がでかくなりすぎちゃったから
今さら公認会計士なんて取っても独立したりするのは夢物語。
33名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:26:23 ID:4aSd4qNo
>>29
残念でした。
34名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:28:34 ID:RzLClD2/
この試験に受かっても会計士補になるだけで数年後また本試験あるんだろ?

35名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:28:35 ID:4aSd4qNo
>>31
社労士は歳入庁の行方次第では、税理士に食われて職を失うかもな。
再来年あたりには受験科目に民法、民事訴訟、憲法が増えて難化必至だから
とるならお早めに
36名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:48:36 ID:1+8x00Pr
>>28
中小だと年間監査報酬合わせても50マン/年なの?
成り立たないだろ それwwwwww
どこのラーメン屋だよって感じだが間違いじゃないの???
37名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:50:27 ID:KhyHbbv1
監査実務を経験できなければ3次試験は受けられないんでしょうか?
わたし会計士を目指す女子高生です
38名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 15:51:05 ID:4Imcn84l

会計士は不正会計を無理矢理了承作成させられ
発覚したら人柱になるイメージがある

39名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 16:11:41 ID:KI4sAP/E
なんだよこんなにバーゲンセールしてたのか。これでも減ったってどんだけ〜
40名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 16:20:25 ID:277oFMq7
ちょっと前に公認会計士合格して大手法人滑り込んだ友人は次の年だったら
受かっても就職先無かったかもって言ってたな。就活のときも超売り手で説明会も接待みたいな待遇だったって。
年収1本もすぐになるのが当たり前みたいなこと言ってるがそんなに儲かるのかね。
41名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 16:23:38 ID:/BV9NNOq
>>1
>>審査会は「今年の合格基準は規定通り」としている。

これって難度が上がったのではなく母集団のレベルが下がったんだろ。
昨年の試験で受かる奴は今年も受かるがその反対は無理。
短答も二回やるし会計士も安くなったもんだ
42名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 16:30:49 ID:yTnEPy7L
>>37
目指しているのにそんなことも調べてないようじゃ二次突破は無理だから心配すんな。
43名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 16:32:49 ID:1e8eiGRB
>>40
4〜5年で1本超えるんじゃないかな
今は5〜6年かもしれんが
44名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 16:35:09 ID:uTsRK49d
>>19
合格者数やら合格率だけで数字見ちゃ駄目だよ
今は統計学も試験科目になってるから
若い子ほど数字読める子が増えてるだろうし
おじちゃんがそんなこと言ってると陰で笑われちゃうよw
45名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 16:35:25 ID:KhyHbbv1
>>42
昼間っから2ちゃんやっとる40過ぎのオッサンやけど教えてくれん叶和貴子
46名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 16:40:05 ID:277oFMq7
>>43
d、そんな早く超えるのか。30前だし10年20年30年先はすげーことになってそうだな。
ちょっと嫉妬だわw
47名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 16:47:01 ID:A0ezuH2G
一流企業も30前に1本超えるなんてザラなわけだが・・
48名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 16:49:03 ID:n245184L
公認会計士試験の合格者って1年に3000人もいるのか
意外と多いのな
49名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 16:53:33 ID:uTsRK49d
>>48
今年は3,000人もいません
また厳密には公認会計士になれる試験ではありません
50名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 16:54:01 ID:ZB2G9d3j
従兄弟は4大監査法人に勤めていたが出張だらけでもろもろの
手当て入れて700万台と言っていた。
51名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 17:02:32 ID:HI03+RV7
会計士は独立してなんぼ

単純な税務案件は従業員にやらせ、安定して1千万円を搾取

気に入ったコンサル等の案件だけ引き受けて、所得を上乗せ

年間実労180日で、所得2000万円は軽くいく

まさに悠々自適
52名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 17:06:35 ID:f2ShQ4GR
0708組マジ勝ち組だな
53名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 17:07:00 ID:uTsRK49d
>>51
税務に関してはサービス供給サイドが飽和状態で新規開業しても客がいない
また監査に関しては個人でどうにかなる時代はとうに終わってしまった
54名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 17:11:46 ID:Sy0vxv1k
会社が増えていかなければ

食っていけないだろ!
55名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 17:12:24 ID:f2ShQ4GR
アメリカ行けよ
報酬5000万だぞ
56名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 17:12:37 ID:HI03+RV7
会計士も営業出来なきゃダメ

客商売ですから
57名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 17:26:25 ID:WS6NByAh
>>55
日本はサービスや技術に対する金払いが悪いから、まず無理だよね。
58名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 17:27:19 ID:ufFGGo19
兄貴銀行辞めてトーマツに転職したら給与1.5倍だって
嫁さんブスなのだけが憎めない。
59名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 17:30:02 ID:AI7MHZ7n
キーワード: 勝間
抽出レス数:0

お前らの程度が知れる
60名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 17:30:27 ID:dLEDLs1a
トーマツって、創価が多いらしいね
61名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 17:31:38 ID:jRRk0Coq
出身大学別合格者数はまだ分からないか
62名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 17:32:59 ID:ufFGGo19
うちは大丈夫ブスくせにお嬢様育ちのクリスチャンですから。多いかどうかは多分知らんと思う
63名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 17:42:07 ID:mTfN6fSY
できるやつと
カスが
両極端な侍行
64名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 17:45:41 ID:gx0etnBy
>>61調べなくても早稲田が1番なのは間違いない
65名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 17:49:57 ID:mTfN6fSY
>>62
日本人?
言葉不自由すぎるぞ
66名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 18:14:27 ID:BM6Le5mC
>>58
トーマツの見積もりはひどい
値切ったらあっというまに7割引だった
67名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 18:29:18 ID:A+4dNKop
会計士のような重量資格に合格して、監査法人に就職できないときついね。
採用する方は、合格者はプライドがあって使いずらいと敬遠する。
また合格者自身もプライドが邪魔して、泥臭い仕事ができなくなる。
合格したことが、かえって人生の足かせになってしまう。
68名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 18:29:25 ID:7d8qd+Mg
おれが受かったときは300人だった
年々簡単になっていくなあ
資格の信頼性が低下していくぜ
69名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 18:36:24 ID:8OV3CTd/
会計士って企業年金もないし月48万も貰えるJALから見れば底辺
70名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 18:52:37 ID:f2ShQ4GR
>>68
昔受かった奴が不正してんだから信用が失墜するのは少数の屑のせいか
71名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 18:53:13 ID:fgI/v+5g
>>41
> これって難度が上がったのではなく母集団のレベルが下がったんだろ。
1年でそんなに下がるものか?

> 昨年の試験で受かる奴は今年も受かるがその反対は無理。
採点と合格基準が同じならそれはないだろう
72名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 19:01:47 ID:hNdfBtgU
去年より今年のほうが合格基準あがってるからな。
部外者が勝手な発言やめてほしい。
73名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 19:05:15 ID:O2w4Qn6L
合格基準が例年と同じを否定するデータにはならないけど
大原が予想した一次のボーダーラインよりも実際のボーダーラインは、はるか上だったらしいな
74名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 19:13:12 ID:A+4dNKop
ニッコマ、大東亜帝国など今まで会計士とは縁のなかった学生で
受験予備校の教室が満杯になったのは事実だし、
去年の3000人合格で多年度受験生(通称ヴェテ)が一掃されているから、
合格者が4割減っても、難易度はさして上がってないのは事実だと思う。
今の会計士は税理士よりも難易度が低いと言われている。
昔の超難関試験とは別物。
75名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 19:15:34 ID:dLEDLs1a
>>66
それもよく聞くね。
値切り交渉をするといくらでも値引きする監査法人らしい。
76名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 19:23:26 ID:vK9TNK2I
 よ う こ そ ブ ラ ッ ク 業 種 へ 
77名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 19:31:10 ID:KI4sAP/E
>>70
これからはもっと一般刑法犯、軽犯罪や民事でトラブルたとえば破産等起こすのが増える
78名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 19:37:04 ID:pdlfDBU+
公認会計士
未公認会計士
非公認会計士
不公認会計士
日本公認会計士
79名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 19:38:03 ID:G9Y/5lQT
>>1
7人落として2222人にして欲しかった(=`ω´)にゃんにゃんお
80名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 19:39:03 ID:owvPtdbJ
>>64

おいおい、あわててミスするなよ。訂正しておいてあげるね。

× 早稲田が1番なのは間違いない
○ 早稲田が1番でないのは間違いない
81名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 19:53:19 ID:dLEDLs1a
高卒の会計士が誕生しているね。
まぁ、全員トーマツに就職して産廃業者の監査をやるんだろうな。
82名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 20:01:32 ID:VVchI/Vs
>>74
今の会計士は税理士よりも難易度が低いと言われている。

ソースは?
83名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 20:05:33 ID:m8DLgX3o
>>82

税理士受験生だろ。自分達の募集団の質は棚上げで語るから、あいつら
84名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 20:05:39 ID:4B5bzhB/
>今の会計士は税理士よりも難易度が低いと言われている。

コレは無いわ。不動産鑑定士との比較なら微妙なところだけども。
85名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 20:10:33 ID:A+4dNKop
>>82
この話題は、去年、資格板、会計試験板でさんざん論議されたので
いまさら ここでやりたくない。
今は税理士の息子が税理士資格を取得するために会計士試験
を受験している。(会計士登録すると税理士が無試験登録されるため)
86名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 20:13:40 ID:dLEDLs1a
>>85
税理士は、高卒で税務署に入って印紙税の調査を25年やると
タダでもらえる資格なのに、
なんで勉強するの?
87名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 20:15:55 ID:PbW/R6V9
>>86
 取得に25年もかかる資格は他にないから・・かな
88名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 20:16:28 ID:4B5bzhB/
>>85
あんた根本的に勘違いしてるよ。

会計士資格のおまけとして税理士資格もついてくるのは事実だけど、
それが会計士資格が税理士資格の内容を含んで、より広範的かつ複雑だからで、難易度の証明にもなっている。

わざわざ、難関の会計士資格を狙うのは、弁護士や会計士のオマケ資格というコンプレックスの裏返しでしかない。
89名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 20:16:54 ID:1e8eiGRB
>>85
税理士の息子で金あるんなら
大学院で税理士科目免除した方が簡単だろ
>>86
25年も税務署員しないといけないのかよ
税理士になりたいだけなら勉強した方が早いし楽
90名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 20:19:52 ID:PvpLDd1u
>>85
税理士すら受からないやつが
会計士なんて受かるわけねーだろw
91名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 20:28:33 ID:VVchI/Vs
>>85
ソースが掲示板か。大した説得力だ
92名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 20:36:51 ID:uwn1LSpd
正義感の強い人には向いていない。
93名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 20:41:49 ID:u+uwsWiG
>>82
以前、専門誌での対談で金融庁の職員と会計士が言ってた。
94名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 20:44:39 ID:FseC+j1x
まぁ税理士の仕事をした会計士なら
早く独立してなんぼ。会計士より税理士が簡単とか難しいとかどうでもいい議論(無資格者受験生の議論)

あと↑で社労士の仕事は将来、歳入庁で税理士に食われるって言ってるけど
これは絶対無いな。
そもそも税理士と社労士は仕事がかぶる面はあるが
畑がまったく違う。
税理士が監督署調査やら雇用調整助成金とかやってたら身体がもたないだろうな
95名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 20:44:46 ID:CDHgcyHR
64歳が合格してどうなるんだ?
96名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 20:50:23 ID:I2KJTpeY
免除無しなら税理士のが難しいぞ。
大学院行って免除得て税理士のコースしかないだろうな。税理士試験はほとんど満点とらなきゃならないから。会計士は52%。実際はもっと低いが。
大原学生がお伝えしました。
97名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 20:57:23 ID:7rk4vNdM
>>85
昔からじゃん
98名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 21:02:16 ID:m8DLgX3o
三年前に会計士試験受かった俺は同年に簿財法人とれたぞ。
明らかに母集団のレベルが低い。
99名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 21:16:42 ID:9OVBJgyM
公認会計士ってそんなにすごいの??
あんまりかわいくない公認会計士に求愛されてるんだけど、結婚したらヒモれるかな??
100名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 21:27:06 ID:1MZ/Brln
飽和状態なの?道理で最近よく大人数で監査に来るわけだ、やる事も無いのに。
101名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 21:30:16 ID:FGiUZ5D0
07,08で馬鹿見たく例年の倍以上の合格者を出したからな
07はまだしも08合格者は知識が驚くほど無い馬鹿者が多く混じっている。
首にすればいいのに。
102名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 21:31:30 ID:ksZ4OGXP
≫98
オマエ凄いなぁ
オマエなら司法試験もすぐ受かるよ
会計士じゃモッタイナイ
会計士と簿記、財務諸表、法人税三科目同時に受かるのには、暗記と計算両方得意じゃないとなぁ
スゲーなぁ
103名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 21:32:21 ID:Uk4WQcuK
簿在は取れるだろうが流石に税法はネタだろうな
104名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 21:34:51 ID:k7CqaSgm
>>88
現状を認識してないな
今はねじれてるんだよ
新司法と一緒
105名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 21:43:05 ID:or600aOr
>>50
従兄弟の歳いくつかにもよるんでないの

俺は会計士諦めて、結局今は某メガバンにいるが、また再開しようか悩んでる
短答も2回になったしね
106名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 21:44:34 ID:j4JeowXw
なるほど
107名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 21:44:54 ID:7F1e5Jfj
あれ、増やすって話はどこへ・・・
108名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 21:48:10 ID:+t3bTq8s
今年は不景気で上場会社の数が1%以上減ったわけだが、
会計士の数が増え監査対象企業が減るので収入の減少は確実。

こんな業界です。
109名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 21:51:02 ID:bPE0vzTn
>>107
まあ、そうなんじゃないの?
増やし過ぎてあっという間に飽和状態になったのだし。
110名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 22:08:06 ID:2cENrnvQ
飽和状態でいいじゃないか。
参入障壁を設ければ既得権益者の利益を温存するだけであって、
消費者側のサービスがよくならん。資格があれば高給・安泰というのは公務員と同じ制度だぞ。

米国では普通に会計の専門家として合格後の継続研修を受けながら会計士が経理で働いている。

日本もそうなればいいではないか。監査だけが会計士の仕事なら仕方が無いけどさ。
111名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 22:11:39 ID:Mp+fWIGw
正直、株やってると、公認会計士に信頼置けないよ。
粉飾決算で突然死したり、急落したりと、何のための監査やってるんだと言いたい。
112名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 22:12:37 ID:LdsLn6sB
JALとか粉飾決算だろ
そんなのを見逃す会計士は全く信頼できない
113名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 22:22:38 ID:teyHpRrM
既得権益を持つ資格業はどんどん合格者を増やすべき
114名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 22:23:20 ID:LDRaa8xi
馬鹿ばっかり大量に受かっても困るけどな
115名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 22:29:28 ID:qTZ23g68
志保込みの人数でかくなぼけ
わかりづらい
116名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 22:35:12 ID:uhDfzuWZ
公認会計士なんてニッコマ現役生すらパスできる試験だからな。
117名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 22:58:18 ID:LdsLn6sB
10年以上前と比べて資格の価値が大きく下がったよな。
今は科目合格制で年に2回受験できるんだろ?
弁護士並みの大量合格だし。

118名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 23:25:37 ID:8OV3CTd/
会計士が税理士より難関とか釣りだろ
会計士試験は1発で通れるけど税理士試験は最低3年掛かる難関
119名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 23:27:33 ID:FeZ6FkLz
>>64
30年くらい慶應がぶっちぎりのトップ
ここんところ早稲田がずっと2位
3位は中央かな?
120名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 23:33:10 ID:FeZ6FkLz
>>118
かかる期間はそうかもしれないが要求される能力が違う。
税理士は暗記力。
会計士は思考力・ひらめきがより重要。
それぞれ向き不向きがある。
税理士の方が範囲も覚える量も膨大だし、純粋な科目合格制で
一科目ずつ長期間かけて取得する受験生がほとんどだから
一般的に会計士よりかなり時間がかかる。
121名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 23:33:52 ID:FGiUZ5D0
税理士はアホでも時間かければ合格するってのもあるけどな・・・
122名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 00:00:48 ID:ChZe5drk
>>110
既得権益だとかサービスが変わらないだとかなに言ってるんだ?

四半期レビュー、内部統制監査、病院や学校みたいな公会計の監査なんて分野の仕事も増えてるし
数年後には会計基準もゴロッと変わるぞ。


そもそも会計士の短答(1次試験)が2回になったのはアメリカのような民間会社の経理部の人材ニーズを想定していたから。
今は景気が悪いから民間就職壊滅してるけど景気が良くなればいたるところで会計士が活躍するようになると思うよ。
それこそアメリカみたいに。
123名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 00:01:02 ID:7eEgwvx6
> 合格しても勤め先が見つからない「就職浪人」が大量に

何も無いよりマシかもしれんが、資格取得費用に見合う収入を得られる保障は無い・・・。
なんか、ポスドクのオーバードクター問題と似てる気がする。
124名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 00:06:50 ID:QPPCDwAz
多少年取った会計士試験合格者よりもその辺の新卒をありがたがる企業ばかりでは日本の将来も暗いだろ。
ドクターを使いきれない企業ばかりなのも同様。
いい加減新卒至上主義止めれば。
125名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 00:18:01 ID:Q6PGcGDV
>>120
いやいや最近の法人税法なんて暗記だけではどうにもならないくらい難しいよ。

どっちが上とかじゃないけど。
126名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 00:30:22 ID:fJNWAbYR
>>123
その「多少年取った」ってのが問題なのかと。
27才くらいで会計士取得、てなら一般企業でもエリートコースだよ。
出世は若干遅れるかもしれんが、5年なら取り戻せる。

さすがに社会人経験なくて30才超えると厳しいね。
無資格の経理マンが連結とか有報作成を任され始めるし。
127名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 00:31:19 ID:np/F2fF6
会計士講座いってる者だけど受験までの流れ書いてみます
仮に俺みたいに会計士にあこがれて会計士講座受講した人が100人いたとしよう
だいたいみんな1年半のコース(費用は大体70マン)に入るんだけど受験するまでに確実に40人は辞める。
早い奴だと一か月でやめる。

どのくらい勉強するかというと最初の半年は一日3時間くらいで大丈夫
半年後くらいから内容がちょっとずつ難しくなってきて、そのころには一日8時間くらいは必要。
復習しないと授業がますますわからなくなるという負のスパイラルに陥る。
テスト直前は13時間勉強するやつとかザラ

んで勉強に耐え抜いた60人が短答式受けるんだけど、合格率10パーちょいだから大体10人しか受からない。
そしてその10人が論文式受ける 合格率は40パーないくらい。
つまり4人。
しかも今は就職難。関西は特に2人に1人は試験うかっても就職がない。
ちなみに監査法人では面接や小論文で合否が決定する。
2年くらい勉強しかしてこなかったらマジで終わるぞ。
128名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 00:42:08 ID:o7lxpADN
>>127
会計士は早慶出の受験生の内、7割は受かるといわれてるね。
税理士は早慶出てても7割は受からない。
まあ、試験の性格上 会計士の方が学歴と結果が連動するといわれてるけど。
129名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 01:19:38 ID:uE+WL69J
4割減て。何か悪意をかんじてるのは俺だけ?
130名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 01:22:56 ID:0xgaAAi8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1234253737/

おいおい、公認会計士試験 専修大学から37人合格だってよ(2009年1月14日までの判明分)

http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2008/kokkasiken.html

偏差値50の専修から37人合格とかガチで低学歴資格になったんじゃないか?

公認会計士試験(2次) 合格者数 〜1960年総計2041人                                        
                                     
1961年 140人   1971年 293人   1981年 241人  1991年 638人   2001年  961人
1962年 128人   1972年 324人   1982年 214人  1992年 798人   2002年 1148人
1963年 131人   1973年 331人   1983年 241人  1993年 717人   2003年 1262人
1964年 129人   1974年 467人   1984年 288人  1994年 772人   2004年 1378人   
1965年 174人   1975年 465人   1985年 317人  1995年 722人   2005年 1308人
1966年 181人   1976年 321人   1986年 452人  1996年 672人   2006年 1372人   
1967年 235人   1977年 425人   1987年 394人  1997年 673人   2007年 2695人←増えすぎだろ!   
1968年 223人   1978年 301人   1988年 378人  1998年 672人   2008年 3024人←増えすぎだろ!
1969年 242人   1979年 283人   1989年 596人  1999年 786人
1970年 244人   1980年 252人   1990年 634人  2000年 838人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
61-70 1827人   71-80 3462人   81-90 3755人  91-00 7288人   01-08 13148人


公認会計士試験 合格者数・合格率推移
      95年 96年 97年 98年 99年 00年 01年  02年  03年  04年  05年  06年   07年   08年  
合格者  722  672  673  672  786 838  961  1148  1262  1378  1308  1372   2695   3024 
合格率  6.9%  6.6%  6.7%  6.7%  7.7% 7.6%  8.0%   8.6%   8.4%   8.4%  8.5%   8.4%   14.8%   15.3%  
131名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 01:23:11 ID:0xgaAAi8
648 就職戦線異状名無しさん 2009/02/08(日) 17:32:20
>>644
会計士は旧試験と新試験で全然レベルが違う。新試験だと中央商はかなり上位クラス。今の会計士試験は合格者の4人に1人は無名大or高卒

786 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 2009/01/18(日) 03:26:17 ID:???
専修の37人なんてよくよく考えてみればもはや「普通」だぞ。
合格者3000人の内訳がどんな感じになってるか考えてみればいい。

東京京大一橋神戸・・・・372人
早稲田慶應・・・・・・・・・・682人
明中法、同立関・・・・・・・568人
−−−−−−−−−−−−−
上位12校       1622人(全体の54%)

合格者数が不明な中堅以上の大学(31校)
 北大、小樽商科、東北、筑波、東工、お茶、横国、千葉、首都、横市、埼玉、名大、名市、阪大、阪市、
金沢、岡山、広島、九大、長崎、上智、基督、理科、青学、立教、関学、学習 津田塾 成蹊 成城 明治学院

上記31大学の04年度合格者http://www.geocities.jp/gakureking/cpa2004.html
関西学院35 阪大32 横国28 名大28 上智21 立教20 青学18 東北13 北大13 阪市11 九大11 千葉10  学習9 首都8 
横市8 成蹊7 阪府5 成城4 東工4 理科4 名市4 明学4 岡山3 樽商3 ICU3、埼玉3 お茶2  金沢2 筑波2 広島2 津田塾1 長崎1

            04年    08年
全体合格者数  1378名→3024人 (2.2倍)
上位12校合格者 895名→1622人 (1.8倍)
上記31校合格者 319名→ 702人 (2.2倍換算)

合格者不明の中堅以上の大学31校の08年合格者を04年度合格者数から、多めに見積もり2.2倍して推測した場合702名
合格者が判明している合格者上位の大学12校の合計1622人と足しても2324人にしかならない。
合格者3024人のうち残りの700名は上記の43校以外の大学からの合格者であることが予測される。

【上記43校にも含まれないようなしょぼい大学から700名も合格者が出るのが今の会計士試験】。専修から30人くらい合格者が出ようがまったくおかしくない。
132名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 01:23:26 ID:0xgaAAi8
654 就職戦線異状名無しさん 2009/02/08(日) 17:44:10
監査法人って人種のるつぼなんだな。一流企業ならこんなにたくさん変な大学の奴が紛れ込むことはない。

http://www.geocities.jp/gakureking/cpa2004.html

合格者が1378人の4年前でこんな状態なら3000人以上に増えた今どうなってんだよww

公認会計士試験 04年合格者 (当時の合格者総数1378人、今は3024人)

中央76 明治60 立命館40 法政26 日大16 関西15 専修8 甲南7 成蹊7 大原簿記専門学校6 神奈川大6
神戸商科大5 駒澤5 成城4 明治学院4 國學院3、埼玉3、信州3 山口3 

2名…亜細亜大学,追手門学院大学,大阪外国語大学,大阪教育大学,大阪工業大学,お茶の水女子大学,
    香川大学,金沢大学,京都産業大学,神戸女学院大学,創価大学,多摩大学,千葉商科大学,
    筑波大学,東京経済大学,東京女子大学,南山大学,広島大学,福岡大学

1名…愛知大学,愛知学泉大学,青森公立大学,茨城大学,大分大学,大阪音楽大学短期大学,大阪芸術大学,大阪芸術大学短期大学,
    大阪産業大学,鹿児島大学,関東学院大学,北九州大学,北見工業大学,岐阜大学,京都外国語大学,京都府立大学,近畿大学,
    久留米大学,群馬県立女子大学,甲南女子大学,工学院大学,佐賀大学,産能短期大学,滋賀大学,静岡大学,清泉女子大学,
    西南学院大学,高千穂商科大学,玉川大学,津田塾大学,帝京大学,東海大学,東京家政大学,東京外国語大学,東京都立短期大学,
    東洋大学,富山国際大学,長崎大学,名古屋学院大学,名古屋商科大学,西日本短期大学,日本女子大学,日本福祉大学,福島大学,
    北星学園大学,宮城大学,武庫川女子大学,武蔵大学,名城大学,山形大学,酪農学園大学,流通科学大学,和光大学
133名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 01:25:29 ID:0xgaAAi8
72 名刺は切らしておりまして 2009/08/18(火) 04:09:52 ID:CHLsi0vX
前と比べると、かなり受かりやすくなったよねー
でも、新試験制度になってから、
短免とか旧2次の合格者も含まれてるから、比較できないよ。

79 名刺は切らしておりまして sage 2009/08/18(火) 04:44:10 ID:zuNbp1EZ
>>72
いやいや、短免や旧試合格者は含まれてないよ。旧二次合格者とか含んだら合格者さらに増えるし、合格率も跳ね上がるよ。
まあ裏を返せば「旧二次合格者含んだ数字だろ」って思っちゃうくらい増えてるってことなんだけどね。

平成19年 公認会計士試験
         受験者   合格者   合格率
会計士補   2706人  1346人  49.7%
その他    18220人  2695人  14.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     20926人  4041人  19.3%

平成20年 公認会計士試験
        受験者    合格者   合格率
会計士補  1432人   601人   42.0%
その他   19736人  3024人   15.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     21168人  3625人  17.1% 

  
公認会計士試験 合格者数・合格率推移←短答からの受験者のみ(旧試二次合格者は含まず)
      95年 96年 97年 98年 99年 00年 01年  02年  03年  04年  05年  06年   07年   08年  
合格者  722  672  673  672  786 838  961  1148  1262  1378  1308  1372   2695   3024 
合格率  6.9%  6.6%  6.7%  6.7%  7.7% 7.6%  8.0%   8.6%   8.4%   8.4%  8.5%   8.4%   14.8%   15.3% 
134名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 01:29:51 ID:EmUOtG0z
ネラの平均学歴は早慶だからネラなら大半は受かる資格だ
135名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 01:40:20 ID:oVC6/Vkv
>>132
> 監査法人って人種のるつぼなんだな。一流企業ならこんなにたくさん変な大学の奴が紛れ込むことはない。

何言ってんだこいつは
同一の試験により選別することによって、
むしろ大学の肩書きだけの使えない奴(例えば大学名だけで全て判断して変な大学とか見下すアホ)を排除して
実力に見合った奴を評価するのがこういう資格試験だろ
136名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 01:48:13 ID:lNBMFuhA
東大生にとっては会計士試験なんて単なる通過点(就職活動の道具)にしかすぎないんだな・・・ある意味すごい
東京大学 資格サークルKSG
http://kaikeishi-circle.com/examination/q-a.html
−よくある質問Q&A− 会計士資格を取るのは非常に大変ではないのか?

試験制度の改正により、【非常に簡単に取得ができるようになった】

その一番の要因は、何より「短答式試験の合格が、翌年・翌々年に持ち越せる」ようになったことだ。 そもそも会計士試験とは、「短答式」と「論文式」の2段階に分かれる。
短答式試験に合格した受験生のみ、次の論文式試験を受験することができる仕組みだ。
今までの会計士試験は、この二つの試験を「同年度に同時合格」しなければならず、これが大きく会計士試験合格の妨げとなっていた。
それが、2006年度の試験制度改正で、大きく変化することになったのである。
【なんと、現在は短答式と論文式を同年度内に合格する必要はない。】
短答式を合格したら、その後2年間は、短答式試験を受験することが「免除」されるのである。
つまり1年目に短答式を合格し、2年目・3年目のどちらかに論文式試験を合格すれば、【簡単に会計士資格を取ることができるようになった】のである。

どうして資格を取るのがそんなにも容易になったのか?

社会は公認会計士を増加させようと動き、そのために、【会計士資格を取ること自体が、今では本当に簡単になった。】
今こそ、「会計士資格を得るのに絶大なチャンス」というわけなのである。

就職活動にも会計士資格は役に立つのか?

役に立つ。特に外資コンサルや金融機関への就職が有利になる。
なぜなら、いま時代は切に「会計」が分かる学生を求めている。

会計士資格を持った学生の、就活での内定先はどういったところか?
トーマツコンサルティング、野村證券投資銀行部門、ヒューロンコンサルティング、等である。
一流学生に人気の、投資銀行・外資コンサルといった錚々たる企業が、会計士資格を持った学生に興味を抱いていることが分かるといえよう。
137名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 06:34:39 ID:ZHi9S0Xk
単に景気が悪いから資格を取ろうとして安易に受ける受験生が増えた結果だろ。
138名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 08:11:43 ID:4a9+OQGU
早慶の合格率は旧試験で10%程度(むしろ中央のほうが合格率が高かった)、
新試験でも30%行かないよ。
東大でも旧試験で20%程度、新試験でも50%は行ってないはず。
(生涯合格率ね)
139名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 09:39:32 ID:2s2qmV77
>>135大学の肩書ってのは能力の証なんだけど。
140名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 10:04:55 ID:QPPCDwAz
>>139
公認会計士試験合格者の肩書きってのは能力の証なんだけど
141名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 10:13:06 ID:IqkElQO+
>>139


今のご時世でそう思ってるんなら、おめでたいこったなw
142名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 10:25:50 ID:RHJWA+IL
>>140-141
低学歴の連投ワロタw
143名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 11:38:16 ID:+VTagJsF
東大卒にも、使える奴と使えない奴が居るわ。
つか、公認会計士試験のスレで、なんで学歴話になってる。
144名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 11:44:32 ID:lNBMFuhA
>>138
単年度でも東大の合格率は20%超、早慶の合格率は10%超、中央は10%未満で早慶超なんてしたことないけど?
単年度(かつ合格率が低いTAC)でこれだから生涯合格率でみたらこの2〜3倍はあるよ。
しかもこれは実際の「受験者」じゃなくて会計士講座「受講生」の数だから途中で就職に切り替えて
試験受けないやつがいること考えると試験の合格率という面ではもっと上がる。
2000〜2003年 公認会計士試験 TAC生 大学別合格率(4年間平均・単年度はURLをクリック)       
http://www.geocities.jp/plus10101/CPA.HTML     合格者  受講者  合格率
東大  198    894   22.1%
京大   99    528   18.8%
一橋  115    744   15.5%
阪大   57    368   15.5%
神戸   99    724   13.7%
名大   50    372   13.4%
慶應  494   3840   12.9%
早稲田 322   3057   10.5%
中央  145   1493    9.7%
横国   57    641    8.9%
同志社 106   1229    8.6%
関学   55    657    8.4%
---------全国平均8.2%--------
立教   44    556    7.9%
法政   58    807    7.2%
明治   94   1518    6.2%
青学   36    594    6.1%
立命   21    441    4.8%
関西   22    489    4.5%
日大   18    573    3.1%
専修    9    440    2.0%
145山師さん@トレード中:2009/11/27(金) 15:21:59 ID:T70kRXZT
小生も他のスレで「刑事裁判の真実」をamazonで購入しました。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4434137115/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

会計士・税理士を利用する悪徳コンサルタントの悪辣さが、真に書かれていました。
国家資格者の税理士なんか太刀打ちできるものでは、到底ないのが分かりました。

三和銀行のような地獄のような鍛えが、無い会計士は、悪徳コンサルタントに関与しないのが、
わが身を守る唯一の方法というのが、分かりました。

この本は、会計士業務の必携といえます。
気をつけるべき点を多々指摘しています。
最近の本の中では会計士には、特に推奨本です。
言われなき罪を被せられない為にも、防衛が必要です。

しかし世の中に無資格コンサルタントは、いますが和久俊三先生の本に有りましたように
大概、法を犯していますので、違法状態が常態化しているのでしょう。

146名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 18:26:41 ID:U4NSTS+g
高卒でイッパイ合格しているね。
つまり、大学・大学院はムダということだね。
147名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 18:30:14 ID:z4j5QnXl
>>146
高卒なの?
キャラ作ってない?
148名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 18:42:39 ID:o7lxpADN
>>138
平成20年は、慶応卒が400人合格している.
慶応商は1学年1000人。だから合格率30%はないと思う。
税理士だけでなく、社労士でも慶応卒がかなり苦戦している。
だから難易度 社労士>会計士もリアルにありえる。
149名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 18:44:58 ID:ibUZy1vM
>>148
ねーよw
150名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 19:49:09 ID:/QIauUs0
なんで試験の難易度なんかで資格を評価しているんだよ、バカじゃねぇの?
大事なのは、その資格を有することでどれだけの権益が得られるかだろ。

基本的に公認会計士試験に合格すれば、よほどのキチガイでもない限り
簡単に監査法人に就職でき、いきなり年収500百万以上が保証される。
こんなオイシい資格はそうそうない。
それに、自動的に税理士資格もついてくるしな。


今年は、J-SOXアドバイザリーが落ち着いたことや
去年・一昨年に合格者増えすぎで監査法人が大量に人を雇った影響で、
就職氷河期状態だが、こんなのは一時的。
後、2〜3年すればIFRS対応でまた大量の人材が必要になるんだから、
すぐに元に戻るよ。
151名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 20:03:26 ID:U4NSTS+g
高卒で年収500万ならおいしいけど、
東大卒で年収500万ならおいしくないな。
152名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 20:08:04 ID:/QIauUs0
だから東大生は大して受けてないだろ。受験者のメインは早慶。
東大生が税理士試験を受けてないのと一緒。
153名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 20:10:45 ID:h0HP0gI7
J-soxが失敗だよ。アメリカより重い負担なんて。
監査費用や付随費用が増えすぎてIPO激減、上場企業は減り続けている。
その上、中小が安値受注で3大は被監査法人を減らしている。
3大は安値で対応しないと、JALやGMみたいになりかねん。
レガシーコストの台車の給与・退職金はもちろん
中堅も給与を下げて勝負するしか生き残る方法はない。
経営センスがある中堅・若手会計士がNNTを取り込んで
安値ディスカウンターになるのは間違いない。
154名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 20:12:30 ID:tWz8KhZE
中央大学生が頭悪いことは良くわかった。
155名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 20:37:20 ID:sEDEvzXJ
税理士会から横やりが入ったのか? それにしても情けない。
156名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 20:59:23 ID:h0HP0gI7
もしも会計士受験生が100人の村だったら

会計士講座いってる者だけど受験までの流れ書いてみます
仮に俺みたいに会計士にあこがれて会計士講座受講した人が100人いたとしよう
だいたいみんな1年半のコース(費用は大体70マン)に入るんだけど受験するまでに確実に40人は辞める。
早い奴だと一か月でやめる。

どのくらい勉強するかというと最初の半年は一日3時間くらいで大丈夫
半年後くらいから内容がちょっとずつ難しくなってきて、そのころには一日8時間くらいは必要。
復習しないと授業がますますわからなくなるという負のスパイラルに陥る。
テスト直前は13時間勉強するやつとかザラ

んで勉強に耐え抜いた60人が短答式受けるんだけど、
合格率10パーだから大体6人しか受からない。
そしてその6人が論文式受ける 合格率は30パーちょっと。 つまり2人。
しかも今は就職難。関西は特に2人に1人は試験うかっても就職がない。
だから監査法人に就職できるのは100人の村でわずか一人。

ちなみに監査法人では面接や小論文で合否が決定する。
2年くらい勉強しかしてこなかったらマジで終わるぞ。
年増や低学歴は合格できても即死決定。

上場企業は年1%ずつ減っている。
不況下で価格競争が起きて監査報酬はそれ以上に減っていく。
それでも監査法人の会計士は誰もやめないのでどんどん増え続けている。
IFRSで荒稼ぎしようとしても会計士が余っているので値上げは中小の餌食になりかねない。
待遇はしばらく良くなる余地がない。

投資効率が悪いね。会計士試験は。
70万円返せよ。
157名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 21:06:44 ID:/+Q/wTEL
>>156
博士、会計士、弁護士

どれも修羅やなw
158名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 21:16:44 ID:3p+W4uWJ
おっと、こっちは地獄だ。

弁護士も就職難 法曹人口増、依頼減で 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002512260.shtml

弁護士も「就職氷河期」-。兵庫県弁護士会が行った会員対象のアンケートで、
2009年度の司法修習修了者の採用予定を「なし」と答えた会員が8割に上ったことが分かった。
弁護依頼など受任件数が減少したとする回答も4割を超えており、
法曹人口増に伴う就職難や競争激化が浮き彫りになった格好だ。

アンケートは、今年5月、法曹人口増の影響を調査しようと全会員588人に実施。約18%から回答を得た。
それによると、09年度の新人弁護士の採用予定について、81人が「なし」と回答。
うち57人が「給与が低くていいとしても、採用できない」と答えた。
最近の相談や受任件数の分量については、41人が「減少」と答え、
「今後、需要拡大が望めない」とする会員も3割に上った。
理由として「地方で潜在的な需要があっても、採算と両立しない」
「弁護士同士や、司法書士などほかの業種との過当競争になる」といった切実な意見が目立った。

法曹人口をめぐっては、司法試験合格者を10年までに3千人程度に増やす政府計画により、
かつて500人前後だった合格者が本年度は2043人に増加。法律事務所に就職できず、
経験もないまま「即独立」を強いられる新人弁護士も増えているという。
その影響もあって、弁護士の魅力は「今後上がらない」と87人が回答。
さらに「人口増で人権活動や労働問題など無償活動が低下する」と86人が懸念を示した。

兵庫県弁護士会は、司法修習修了者に、法律事務所や企業への紹介など就職を支援しているが、
成果は芳しくない。10月中旬、神戸市内の事務所に内定した司法修習生(26)は、
司法試験合格直後から約30事務所を駆け回ったといい「同期でまだ内定をもらえない修習生がいる。
複数人採用の事務所はほとんどない」。

宇陀高(うだ・たかと)副会長は「全国的に同じ傾向で、
かつてのようにあこがれを抱いて門をたたく業界とは様変わりしている。
厳しい現実を覚悟しないと、若手の苦境はこれからますます強まるだろう」と話している。
159名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 21:26:34 ID:WOcIj3xL
どうでも良い資格だよね
160名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 21:28:00 ID:/QIauUs0
>>156 勉強しないロートルや中小監査法人にはIFRSは無理。完全に別物だからな。
161名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 23:06:26 ID:RHJWA+IL
東京早慶にとっては寝てても受かる資格
162名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 23:09:50 ID:ibUZy1vM
なわけねーわなw
163名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 23:12:14 ID:YQicA2s3
馬鹿受験落ち組が必死です
164名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 04:35:51 ID:37eSBLeX
会計士は合格者が激増して受かりやすくなったって言われてるけど増えた合格者数分高偏差値大が独占してるのかと思いきや
激増してるのは低偏差値大の合格者とか高卒の合格者なんだよな。
この試験って頭の良さはあんまり関係なくて努力し続けられるかが鍵ってタックのおっさんが言ってたが
大学入試を頭の良さやセンスで乗りきって努力することになれてないタイプの高偏差値学生が苦労する一方偏差値が高くない大学に通っててもコツコツ努力できる学生が結果を残せる試験になったって言ってた。

昔の試験は地頭×努力が必要でいくら努力しても地頭が悪いやつは結果をだせなかった。
今は地頭はほとんど関係なく努力が報われるいい試験になったとかなんとか。
低偏差値の合格者がたくさん出るようになったからと舐めてかかると痛い目にあうとも言ってたな


165名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 05:12:38 ID:pY3ZmmUI
>>124
新卒至上主義やめたら資格志願者も今よりは減りそう。
166名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 06:36:23 ID:dBDQy1nv
近所の息子が高卒30歳で昨年会計士に受かったが
未だに就職先が決まってない。これリアル話。
167名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 11:04:07 ID:AIq0xF22
高卒30が就職できるわけ無いだろ。
総計在学合格でも監査法人行けない奴がいるのに。
168名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 12:48:42 ID:OykrIx78
所詮私学文系風情の仕事だろww
169名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 13:22:46 ID:AghsaTzw
文系脳では工業簿記で一度挫折しかける
しだいにモノ作ってる感覚が分かってきて楽しくなる。
170名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 13:22:52 ID:hKRX8oRE
>>166
受験専念してたなら、完全に死亡だな
これは周りが途中でどうにかしてあげないと。
171名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 18:39:25 ID:/uMvT6WU
高卒・日大卒・専修卒がうちの監査に来たら追い返すな。
172名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 18:44:15 ID:DKRibYs1
>>171
いちいち学歴確認するの?
基地外だな。
173名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 19:06:55 ID:0P2IMCOr
町場の高卒・ニッコマ税理士でも当たれば年収5000近くまで行くそうで
もちろん、自分は営業だけ。
174名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:26:32 ID:+ns06/95
会計士はまったりなのか激務なのかどっちなの?
175名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:36:28 ID:0P2IMCOr
>>174
OLと変わらない本部事務勤もいれば、早く独立するために仕事を覚えたいってんで、毎日深夜まで残業する人間もいる
176名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 20:44:42 ID:AIq0xF22
俺会計士だけど自宅待機で給料600万もらってるぜ・・・(´・ω・`)
177名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 23:14:51 ID:7QiSxu8o
景気が落ち込んで需要が減ってるのに試験を易しくして会計士増やすのは
雇用創設のためだよ。ニートが一発逆転を狙うには打って付けでしょ
178名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 23:23:36 ID:IjumMoTk
会計士ファーム(監査法人)なのに経営微妙なところがあるんでしょ?青山とか新日本とか
179名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 23:28:43 ID:35AhBQ0o
>>168 国立大は官僚になるしな。
180名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 23:30:57 ID:35AhBQ0o
もっとつらいのは弁護士だろうなww法科大学院ww
181名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 23:49:52 ID:GIhNHIzo
>>178
別に新日は経営微妙じゃねーよ
182名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 23:54:49 ID:IjumMoTk
新日本は赤字だっただけだな
183名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 00:09:01 ID:yzrVb5Uh
>>182
理由が高額な退職給付引当金繰入っていうネタみたいな理由だからなw
ヤバさで言ったら中小だろうな〇スカとか
184名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 00:29:02 ID:PU48ufFc
>>183
人数:社員<<<一般職員
金額:一般職員<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<社員

つか低学歴ばっかって言うけど、そりゃエリート組は国Iや司法又は超一流企業行くんだから当たり前っしょ。
会計士+監査法人就職は一流大で並、二流大で上、高卒で特上な感じ。
185名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 00:39:58 ID:T9wrU7QY
大量合格で大幅に質が落ちたね。
監査なんて頭を使わない仕事だからこれくらいが適切かな。
アメリカではアホしか会計士にならないし。
186名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 00:40:27 ID:SFy3cvhu
学歴厨はなんでこんない必死なんだろうか
187名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 00:46:16 ID:A3klGC5t
いやあこんな資格とるのに何年も費やして
人生の意思決定あやまった
基本給は高いけど退職金すげえすくねえし
ただ退職金を先にもらってるだけ
住宅手当もないし仕事もつまらんし
最悪
これからはじめようとしてる人はやめたほうがいい
188名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 00:49:03 ID:wBp9UXmE
>>185
で、そういうオマエは何やってんだ。
189名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 00:49:55 ID:4/igkVCE
>>177
会計士資格なんかばらまいちゃえばいいのにな。
(英語できれば)USCPAの方が明らかに楽に取得できるが
別にアメリカの監査が日本に比べて劣ってるという話も
きかないし。
190名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 03:03:49 ID:2kP9wg+T
会計士っても客商売だからな〜。
外に出せない奴は事務だけやらせて半分干してるよ。
まぁ下手に頭の回転が良いから事務キングになって勘違いするんだよな。

監査で止まるのはアホだよ。
191名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 03:13:48 ID:KRV2BEiU
日本国もこれからどんどん貧乏になっていくわけで、
医者も弁護士も公認会計士も、そんなに稼げなくなる。
そりゃ仕方ない。
192名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 03:19:00 ID:/UoehOf3
>>189
つエンロン
193名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 04:09:54 ID:ufTyyD1/
コンサルタントって大企業に数年勤めれば誰でも成れるんだよね
会計士の肩書きだけで金出す無能経営者が多かったけど不況でもう金出せないから
廃業する会計士が増えそう
194名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 04:16:35 ID:sjv/j+Yu
会計士と税理士を混同してるレスが多いな。
195名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 04:21:26 ID:kn1uj+1w
18歳って凄いな
196名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 04:34:17 ID:GpHBo7eL
オメデトウ!!って、就職できたら言ってやるよ
197名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 04:47:41 ID:7LWhMWbg
一方、社労士試験は、
合格率を低い水準にしたのに、馬鹿を合格させた。
198名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 09:30:44 ID:+TH+pvfH
アメリカの監査が劣ってなかったらマドフ事件なんかあり得なかっただろうなw
199名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 11:17:36 ID:D5HmKWfi
新日は赤字でパートナーは報酬20%カット

スタッフは、一律冬のボーナス25万円カット
夏まで延びれば50万円カットか

三大はクライアント減ってるし
人は余っているのに何で、今年採用するのか。
アサイン無しがますます増える。
200名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 14:27:13 ID:SNc2SZ1y
会計士協会や金融庁から圧力がかかってるから採用せざるをえないのだよ。
201名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 14:54:46 ID:FkAswlPs
>>192
エンロンはアンダーセンだからな。
あそこまで組織的にやられると
会計士の質以前の問題。
同様の問題は日本の会計制度でも起こりえるからこそ
J-SOX法なんていらんものが導入された。
202名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 14:57:20 ID:/9J/UTy1
クライアントも業界再編で合併しちゃったりして監査の口が減っちゃうからな
事業会社勤務だけど、BIG4監査法人のセールスが入れ替わり立ち替わりすごいよ
色々新しいコンサルティングの案件持ってきてプレゼンしたり、どこも必死な感じ
203名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 15:19:16 ID:+TH+pvfH
そもそもコンサルタントなんて不況時には一番要らない存在だろうな
中身知るわけでも無いし財務諸表見て偉そうに講釈垂れられても中の
人が必死になるか業界内でコンサル(=意見交換)した方がまだマシ。
204名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 20:13:14 ID:X/hFCG3Y
新日本は経営がやばいからな
今年は赤字なんだってね
205名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 20:49:20 ID:98bBP6k6
IFRSはどうなんだよ
206名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 20:50:57 ID:yzrVb5Uh
>>204
ただ高額な退職給付引当金繰入しただけだから会計業界的には全くヤバくないよ
大丈夫ですか?
207名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 21:44:18 ID:eji9NEoz
会計士も就職大変だけど持ってるほうが絶対いいよ
208名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 22:21:46 ID:/9J/UTy1
まあ、監査法人の就職にこだわらなければ無駄にはならんだろうね。
地味に一般の事業会社で経理か監査やれば
209名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 22:35:19 ID:Ik3EKZ7n
これは2次試験のことでしょ?
3次試験を受かって公認会計士になる人はどれくらいいるのかな。
監査法人に入らなければ3次試験を受けるのは難しいんじゃないのかな。
結局2次でどれだけ合格者を増やそうが
監査法人の受け入れ分しか会計士の数は増えないんじゃなかろうか。
210名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:00:09 ID:W2fsGwDA
http://www.geocities.jp/cpattedou/mushikaku.html

金融庁→「公認会計士(有資格者)」を増やそうと会計士試験制度改革を行い合格者を増やす方向に持っていった

公認会計士協会→有資格者が増えては困るので公認会計士試験合格者に協会独自の統一考査を受けさせ、
            合格できないものは「公認会計士(有資格者)」にはなれず、「試験合格者(無資格)」として、
            監査法人じゃなくて一般企業にでもいって資格ではなく知識を活かして働いてくれ

http://www.geocities.jp/cpattedou/CPAMAYOI.html
http://www.geocities.jp/cpattedou/mushikaku.html
http://www.fsa.go.jp/access/15/200310c.html

― 奥山会長は、今回の法改正による新しい試験制度、あるいはこれから公認会計士を目指す方々、
あるいは既に公認会計士になっておられる方々、こういった方々の職業教育のあり方については、どのようにお考えでしょうか

奥山会長  公認会計士の素養を持った人間というものはですね、 公認会計士の監査業界のみならず企業においても、
あるいは政府においても、非営利部門においても多数いてよろしいじゃないかというふうに思っております。

これから難しいのは本当に実施に 至った段階でですね、多数の合格者が出てきた時に実際にそのような適用が
されていくのだろうかと、これは現場を抱える立場としてはやはり 若干の恐れ、不安を持っています。

ぜひ、試験制度の新しいところを活かして、 あらゆる分野で公認会計士の素養を持った、
言わば『公認会計士試験合格者』という形でご活躍願えるように、世の中の理解も欲しいし、
また公認会計士の受験者自身もそういうふうに広がって欲しいなということを思っています。  

私共、公認会計士の試験を合格しただけでは、やはり公認会計士としての登録を認めるには早すぎるというふうに思っておりまして、
従って当然実務ということを重視し、実務を経験して、経験したことで 公認会計士として今後やっていけるという確認をさせていただきたいということで、
今度、平成18年から三次試験というものがなくなりますけれども、 公認会計士協会としては実務をきちんと経験したかどうか、
そういう意味での実務補習を終えたかどうかという点について、 公認会計士協会として考査をしたいと思っています。

211名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:02:01 ID:W2fsGwDA
http://www.geocities.jp/cpattedou/CPAMAYOI.html

   会計士の卵、就職難深刻に――4大監査法人が採用手控え 日経金融04.05.20http://www.geocities.jp/cpattedou/cpaNK.html

   余る公認会計士、協会採用増を異例の要請へ 朝日新聞03.09.25 http://www.geocities.jp/cpattedou/cpaASA.html  

   公認会計士二次試験合格者「過剰」の意味するもの http://www.geocities.jp/cpattedou/cpaKA.html

   受け入れ先がないのにどうして合格者増やすの? http://www.geocities.jp/cpattedou/why.html

   試験に合格しても実務積めなかったら会計士になれない? http://www.geocities.jp/cpattedou/mitouroku.html

   実際の就職状況は?年齢が重要? http://www.geocities.jp/cpattedou/syuusyoku.html

   公認会計士って実はあんまり儲からない? ? http://www.geocities.jp/cpattedou/moukaru.html

   スペシャル・レポートこんなはずじゃなかった! 弁護士、会計士「プラチナ資格」が紙になる日 http://www.geocities.jp/cpattedou/pre.html

   厳しい就職状況 http://www.geocities.jp/cpattedou/cpa-kibishi.html
212名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:32:24 ID:JJ+sAMhs
税理士会、行政書士会は権力とのパイプが滅法強いイメージがある
213名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:33:01 ID:+FpoAme7
しかし 仕事無いよ
214名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 00:39:21 ID:1WvZDcOE
公認会計士に優秀な人材を持って行くから日本は強くなれない。
所詮事務屋で経済力の根幹たる利益を産める存在では
ないのだから会計士はもう少し下のランクにやらせるべきだ。
215名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 15:28:28 ID:RMonH0/c
>>206
40億繰り入れて13億だっけ?あれには笑ったよ
216名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 16:03:35 ID:DNjck+Un
アメリカ公認会計士の試験を日本語でやってほしいね
217名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 16:33:53 ID:Al+MFPu3
まぁ東大卒の医者か国Tしかいない2chだから学歴叩きは仕方ない
218名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 17:28:29 ID:jj0Dw3ed
スレをざっと読んだ感想は、「高給がとれそうな資格でメシを食う」というやり方が
供給過剰になってパイ(就職口)がなくなってむずかしくなっているという事と思ってよさそうだ。
司法試験合格者でも同じような傾向みたいだし、博士号取得者や大卒者の値打ちが
下がっているので同じ事を繰り返しているようだ。

どんな学歴や資格を持っているかより、自分の強みを上手くいかして仕事を
見つける/創る能力の方が大事だという事だろうか?
219名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 18:37:13 ID:2AgyP19L
>>216
仕事の内容がその程度で十分だからね。
一年もやったら皆飽きるだろう。アメリカなんかはよく辞めているわ。
220名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 18:53:26 ID:LWNKZqLW
>>217
発言小町も、年収1000万以上の旦那を持つ主婦ばかりだしな。
221名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 23:59:41 ID:8TX1+J8Z
>>206
46億引き当てて38億キャッシュアウトしてるから、C/F的に良いともいえないけどな。

まぁ、キャッシュのストックが128億もあるから、潰れるなんてありえないが。
社員の退職金に備えた掛金が165億円もありやがる。なめとんのか。
222名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:01:43 ID:WVqAT64O
まあ、はやく有限責任監査法人さんも
B/S、P/Lだけじゃなくて、C/Fも公表して欲しいものですなw
223名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:04:06 ID:DJDvGjHl
年金は別勘定です。頭大丈夫ですか?
224名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:06:54 ID:lGGgL1QY
>>223
どういう意味ですか?
225名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:14:03 ID:DJDvGjHl
退職一時金や年金は別管理されていてそこから出て行くから
監査法人本体の財政が傷つくことは無い
226名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:16:53 ID:lGGgL1QY
>>225
退職給付会計のことをいっているのですか?
227名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:23:40 ID:I9OtnYwn
>>222
主要な非資金費用って、退引と社員退引ぐらいしかなさげだから、
P/Lと引当明細みたら、ある程度のキャッシュフローが読める希ガス。

どっちみち、金は腐るほど余っているから、
裁判で負けて派手に損害賠償責任を負わない限り、
潰れることはないんじゃない?


>>225 グダグダ資格浪人級の知識ひけらかす前に決算書見てこい。
228名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:30:09 ID:DJDvGjHl
>>227
ちゃんとした会計知識と年金知識を身につけましょう
そうすればそんな変な事は恥ずかしくて書けなくなります
229名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:41:42 ID:4SlZ5VWk
有限責任は
トーマツ、新日本、太陽だけだっけ?
まぁいずれ全ての法人で有限責任化するんだろうけど
230名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:46:59 ID:lGGgL1QY
>>227
まあな。
資産負債の増減と、費用収益からある程度は計算できるわな。
俺も、その試験には一応受かってますんで。

>>228
退職給付会計において、年金資産は確かに外部の金融機関に保全されてるけど、
数理計算上の差異の償却の過程などで企業の負担になることはありますよ。
231名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:48:55 ID:I9OtnYwn
>>228
「社員退職引当金」、一般会社でいう役員退職慰労引当金の
一般的な会計処理知識を身につけた上での発言ですか?
B/Sに「社員退職年金掛金」という資産勘定がある事を知った上での発言ですか?

とりあえず、決算書を見ような? 
232名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:51:21 ID:I9OtnYwn
>>230
実務を知らん受験生かJ1あたりのバカに、特別掛金の話をしても分からんてww
233名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 07:44:04 ID:1UKMz6rf
会計士だとガソリンが安くなるんだよね
なんで?
234名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 07:45:57 ID:4jJbXG/G
もうシステム組んでカスは一掃しろ
235名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 11:16:18 ID:SMty/T9b
>>232
見事に職にあぶれた今年の合格者だけど、あれって何?
236名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 16:56:02 ID:VHqYzDSL
>>132
帝京大学からも合格しているんだね。
農業高校卒のおいらも頑張ってみるか。
237名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 17:19:10 ID:Hw2bA0aR
タックの合格者顔写真見たが、
法政と中央に可愛いのが1人づついたwww
238名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 01:25:43 ID:WKea28np
合格者顔写真どこでみれるの?
239名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 20:00:52 ID:i2TEpl/A
>>238
来年のTACや大原の会計士講座のパンフに載るから、暫し待たれよ
240名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 04:27:31 ID:e/iv/rXG
>>131>>132
ID:0xgaAAi8

学歴コンプ男が、またこんなところでも大嘘八百か。
公認会計士試験の歴史をつくってきた中央大学商学部に対して、必死の貶め印象操作〜
おまえも大変だよなぁwww

>会計士は旧試験と新試験で全然レベルが違う。新試験だと中央商はかなり上位クラス。

なんじゃこりゃwww

>早稲田慶應・・・・・・・・・・682人
>明中法、同立関・・・・・・・568人

なんだ「明中法」ってwww わざわざ中央を明治ごときの次に並べる意味って何なん?www
241名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 04:30:50 ID:e/iv/rXG


156 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2009/11/06(金) 00:13:11 ID:jnE4kk1L0
>>,105
会計士になるのならば、会計・税務の世界を築いてきた中央大学だがな。
神田駿河台周辺に、なぜ簿記学校が集結したかといえば、それは中央大学があったから。
※中央大学経理研究所 → 東京地検特捜部(特捜の鬼・河井信太郎)

http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=jsaloon&key=1215128703&offline=1&ls=54n
http://p2.chbox.jp/read.php?host=changi.2ch.net&bbs=jsaloon&key=1215128703&offline=1&ls=50n
http://p2.chbox.jp/read.php?host=namidame.2ch.net&bbs=kouri&key=1232071163&offline=1&ls=28-29n
http://www.cpa-mitakai.net/keio_pass.html



242名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 04:39:52 ID:5iv3JzFp
コンプな上に歴史を知らない馬鹿って、どうしようもないよね。
243名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 08:58:11 ID:lkO018LT
>>235
特別掛金のことか?
ざっくりといえば、年金財政計算で見積もられた掛金支払額と、
実際の年金制度維持に必要な掛金支払額との差異を
補填するために別途支払われるもの。

最近の状況で言えば年金資産の運用が悪いので、
特別掛金の額が膨らみだして企業負担が大きくなっている現状。
244名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 02:32:01 ID:Urqxw4k0
年金資産の運用が悪いから掛金積み増すってw
JAL状態じゃないかw
会計士なら何とかしろよww
245名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 11:10:46 ID:hPt6FDtI
年金のせいにしてるバカがいるが
景気低迷による監査法人の収益悪化って1に書いてあるのが読めないのか
246名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 12:45:02 ID:bS+kSXdc
今の利率で年金資産積み足りてるとこのほうが少ないのでは?
JALのは税金投入してまで積み増しするかどうかの問題で、年金足りないのは珍しいことではない
247職歴約4年合格できても30代:2009/12/05(土) 14:31:13 ID:epPucTrm

あの、監査法人就職できなきゃ、会計士として公認されない可能性は
大なんでつか?

専門学校は就職できないなんて言わせない、って・・・・

そいえば、「監査法人へ就職できないとは言わせない」とは言って
なかったような。

おいらじゃ、たとえ合格しても会計氏にはなれない可能性大なんでつか?
248名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 14:39:38 ID:VcuTLLQv
極大
249名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 16:10:02 ID:gpntfMKH
>>247
監査法人勤務でなく、例えば事業会社の経理職でも会計士になれる。
ただ、受験生上がりで事業会社経理に就くのもそう簡単なご時世ではない。
250名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 23:43:18 ID:XNWvO7C0
>>245
特定の法人の業績と業界の動向を同一視し、あまつさえ記事を鵜呑みにしている点で、
お前は人のこと言えないな。
251名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 00:44:56 ID:/f7UVX8/
>>247

試験に合格しても実務積めなかったら会計士になれない? 
http://www.geocities.jp/cpattedou/mitouroku.html

試験に合格しても実務積めなかったら会計士になれない?

ポイント
・金融庁が1次試験、2次試験(短ー論)、3次試験を1本化して公認会計士試験とした
→しかし、これとは別に「公認会計士として登録」するためには、協会が新しく作る統一考査(国家試験ではない)にも合格しなくてはならない。
→協会主催の統一考査を受けるには・補修所で一定の単位を取得すること・2年間の業務補助が必要。
→結果、金融庁主催の公認会計士試験(国家試験)に合格しただけでは公認会計士にはなれない
→業務補助を積むための主な場である監査法人には採用枠があり今後増え続ける合格者の多くは入れない
→試験に受かっても、公認会計士になれない人が発生する

日本経済新聞   会計士の卵、就職難深刻に――4大監査法人が採用手控え

>問題が根深いのは就職できないと「会計士」になる道が閉ざされかねない点にある。
>二次試験合格後、一定期間の実務経験を積み最終試験に合格しないと「会計士」資格は得られ ない。

>「三年の有期雇用でいいから、合格者を勉強させて資格を取らせてやってくれないか」。
>日本公認会計士協会は今年に入り、四大監査法人に未就職者の救済策を持ちかけた。

>ただ、大手監査法人は一様に難色を示す。不景気で監査法人の収入は伸び悩んでいる。
>日本の監査報酬の水準は上場企業一社当たり数千万円で米国より一けた少ない。
>「合格 者の千三百―千五百人は大手監査法人で育成したい」とする会計士協会の意向に応える のは財政的に難しい。
>人件費や人材教育の負担が増すうえ、「新人を多く連れていくと顧 客に不安・不信感を与える」(あずさ監査法人の三輪彦幸専務理事)と業務にも支障が出 ると心配する声もある。

監査法人以外じゃ業務補助はできないの?

→できないことはない。一般企業等でも財務諸表等の作成に関連する仕事をすればカウントされる場合もある。
→ただし、一般企業は「士補はいらない」「資格取得後やめられても困る」など単なる2次試験合格者の採用には消極的(←上記日経新聞記事参照)
 また単位取得のための補修所があるから残業できませんなんてことも通用しない。

結論:試験に受かっても監査法人に就職できないと「公認会計士になれない可能性が高い」
252名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 00:46:33 ID:/f7UVX8/
--------------------------------------------------------------------------------

Re: 就職。 まる - (ID: YCO15PI) 2004/05/03(Mon) 18:52:43 No.7032

新試験のもとでは試験に合格しただけでは公認会計士にはなれませんよ?
合格後補修所で実務補修を受け一定の単位を取得し、業務補助を2年以上経験した人が協会主催の統一考査にパスしてはじめて公認会計士です。

監査法人じゃなくても業務補助を認められる場合がありますから監査法人に就職しなくても公認会計士になれるというのは間違いではありませんが、
試験に合格したら公認会計士というのは完全な誤解です。

新試験に合格して得られるものは「公認会計士資格」ではなく「公認会計士になるための資格を有する者」という地位を得たにすぎず、公認会計士となるためにはもう一つ条件があります。
それが「登録」です。登録しないかぎりは公認会計士ではありません。
で、登録するには試験に受かっただけではなく、先に書いた統一考査にパスする必要が出てきます。
いくら会計士試験に合格しても統一考査にパスするという条件を満たして「登録」しなければ公認会計士にはなれません。

ですから試験に受かっただけでは「公認会計士として活躍」することはできません。

253名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 00:47:54 ID:/f7UVX8/
  「試験合格者」は増えても「公認会計士」は増えない
http://www.geocities.jp/cpattedou/mushikaku.html

金融庁が国家試験として公認会計士試験の『試験合格者』を増やしても、

実務を積むための主要な場である監査法人は採用を減少させ、

会計士の数は増やしたくない公認会計士協会は独自に統一考査を作り『公認会計士』として登録できる人間は絞るようです。

会長は『公認会計士』としてではなく、『試験合格者』として活躍してほしいと考えてるようです。

要するに、実務を積める場に就職できず、『公認会計士』として登録できない人にとって「公認会計士試験合格」は

知識の証明にはなるが、『公認会計士』としての仕事はできない、税理士資格ももちろん与えられない、名詞にもかけないという悲しい状況になるかもしれません


   http://www.fsa.go.jp/access/15/200310c.html

― 奥山会長は、今回の法改正による新しい試験制度、あるいはこれから公認会計士を目指す方々、
あるいは既に公認会計士になっておられる方々、こういった方々の職業教育のあり方については、どのようにお考えでしょうか

奥山会長  公認会計士の素養を持った人間というものはですね、 公認会計士の監査業界のみならず企業においても、
あるいは政府においても、非営利部門においても多数いてよろしいじゃないかというふうに思っております。

これから難しいのは本当に実施に 至った段階でですね、多数の合格者が出てきた時に実際にそのような適用が
されていくのだろうかと、これは現場を抱える立場としてはやはり 若干の恐れ、不安を持っています。

ぜひ、試験制度の新しいところを活かして、 あらゆる分野で公認会計士の素養を持った、
言わば『公認会計士試験合格者』という形でご活躍願えるように、世の中の理解も欲しいし、
また公認会計士の受験者自身もそういうふうに広がって欲しいなということを思っています。  

私共、公認会計士の試験を合格しただけでは、やはり公認会計士としての登録を認めるには早すぎるというふうに思っておりまして、
従って当然実務ということを重視し、実務を経験して、経験したことで 公認会計士として今後やっていけるという確認をさせていただきたいということで、
今度、平成18年から三次試験というものがなくなりますけれども、 公認会計士協会としては実務をきちんと経験したかどうか、
そういう意味での実務補習を終えたかどうかという点について、 公認会計士協会として考査をしたいと思っています。

254名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 00:48:43 ID:/f7UVX8/
協会会員・準会員向け「公認会計士法改正に関する緊急報告−公認会計士監査制度改革の方向性−」
JICPA ニュースレター具体的項目における方向性会務担当副会長  澤田 眞史

4.公認会計士の資質の向上と公認会計士試験制度のあり方

現在提案されている公認会計士試験の改正案は、現在の2次試験をイメージした短答式と論文式をセット
にした1段階の試験制度である。ここでは試験合格者を公認会計士になるための知識を有する者として認定し、
一旦試験制度をここで打ち切るという考え方が示されている。そして、この試験合格者が「公認会計士」として登録し、
監査証明業務をはじめとする業務を行うためには、実務経験と実務補習の修了が必要としている。
すなわち、実務経験と実務補習の修了は登録要件であり、受験要件ではないとし、

【試験合格と公認会計士登録を明確に区別】しようとしている。

すなわち、公認会計士試験合格までは行政庁が全面的に責任を負い、その後の公認会計士登録については
行政庁による最終確認のもと、実質的な運用を協会に委託するという方向性である。このような方向性は、
将来的に公認会計士登録後のCPE研修を要件とする資格更新制度の導入をある程度念頭に置いたものと予測される。

なお、人数的に平成30年頃までに公認会計士の総数が5万人程度と見込み、毎年の試験合格者を2,000〜3,000人とするとしている。
255名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 00:50:01 ID:ZMLkBnr/
会計士なんてまったり役に立たない仕事なのにね
256名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 00:50:05 ID:/f7UVX8/
登録要件の厳格化

http://www.jicpa.or.jp/about_the_jicpa/cpa_law/20030120-kinkyu.pdf

監査資格を付与するためには適切な監査経験が必要とされている。
そこで、協会は我が国の教育制度を前提とする限り、公認会計士登録要件として
大学卒業及びそれに準ずる教育レベルを要求すべきであり、

また、【実務要件として従来の実務従事だけでは不十分】であり、

【必要最低限の監査業務補助を要求すべき】であると主張している。

更に重要なことは、実務経験などの一定の要件を満たすかどうかについては、
的確な判断が確保されるよう適切な措置が講じられることが必要としているが、
すなわち、公認会計士試験は現行の2次試験と同様に知識試験であり、実務能力を確認する試験とはなっていないため、
公認会計士登録をするためには一定の実務能力を備えているかどうかを統一的に確認する必要がある。
加えて、税理士となるべき資格者の認定のためにも明確な一定の水準を確保する必要があると認識している。


今まで一般企業や会計事務所でもある程度認められていた実務経験の認定が厳しくなり、監査法人に就職し、
監査法人で監査の実務をしっかりつまなければ実務として認められない→統一考査をじゅけんできない
→公認会計士として登録できないということになりうる

257名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 01:03:20 ID:3rTA+ffP
会計士こんなにいらんよね
上場してなきゃてきとーで構わんし
258名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 01:05:59 ID:sWF5E/m6
会計士の合格率が簿記1級の合格率を超えましたwww
259名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 01:07:14 ID:UHuSiszc
ニートにお薦めの士業を教えてよ。
司法書士あたり?
260名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 01:28:20 ID:MWMTlgc9
社労士とって経験積めば企業の人事部に売りこめるお
人事管理する人がいなくて困ってる新興企業はまだまだあるお

ただ、ニートにおすすめかはわかんないお
資格取っただけでどうにかなる資格なんて今どきないお( ^ω^)おっおっおっ
261名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 01:35:07 ID:3KZef7Yj
ほんとつまんね−し意味ねえ仕事
被監査会社から報酬もらってる
時点で独立もくそもないし
ほんとどうしょうもない制度
262名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 10:54:39 ID:5O/UfLO+
>>250
個々の法人にどんな事情があれ業界全体の景気の影響を受けないわけにはいかないだろ
記事もまともに読めない中学生か
263名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 11:04:06 ID:HAVL6kjN
結局は税理士が増えるだけだな
264名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 11:46:31 ID:WsLTt3yW
国が資格(詐欺)商法やってるみたいだな
265名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 12:14:52 ID:nOIWP/rx
>合格率も17.1%から10.5%に下がった。

え?昔は5〜6%くらいだったよな?
266名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 12:23:58 ID:cumKrNoJ
>>265
今年は会計士補除いた一般合格率は9%で06年以前とあまり変わらない
0708だけが例外
267名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 12:33:43 ID:TkJkOl29
士補を、一般受験生の中に入れて試験をするから
合格率を比べにくくなるんだよな

なんで士補は士補でオリジナルな試験をする制度にしないんだ?
だいたい試験日にはニヤニヤした感じで来るし。感じ悪いんだよね〜
268名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 14:24:25 ID:/f7UVX8/
>>267

133 名刺は切らしておりまして 2009/11/27(金) 01:25:29 ID:0xgaAAi8
72 名刺は切らしておりまして 2009/08/18(火) 04:09:52 ID:CHLsi0vX
前と比べると、かなり受かりやすくなったよねー
でも、新試験制度になってから、
短免とか旧2次の合格者も含まれてるから、比較できないよ。

79 名刺は切らしておりまして sage 2009/08/18(火) 04:44:10 ID:zuNbp1EZ
>>72
いやいや、短免や旧試合格者は含まれてないよ。旧二次合格者とか含んだら合格者さらに増えるし、合格率も跳ね上がるよ。
まあ裏を返せば「旧二次合格者含んだ数字だろ」って思っちゃうくらい増えてるってことなんだけどね。

平成19年 公認会計士試験
         受験者   合格者   合格率
会計士補   2706人  1346人  49.7%
その他    18220人  2695人  14.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     20926人  4041人  19.3%

平成20年 公認会計士試験
        受験者    合格者   合格率
会計士補  1432人   601人   42.0%
その他   19736人  3024人   15.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     21168人  3625人  17.1% 

  
公認会計士試験 合格者数・合格率推移←短答からの受験者のみ(旧試二次合格者は含まず)
      95年 96年 97年 98年 99年 00年 01年  02年  03年  04年  05年  06年   07年   08年  
合格者  722  672  673  672  786 838  961  1148  1262  1378  1308  1372   2695   3024 
合格率  6.9%  6.6%  6.7%  6.7%  7.7% 7.6%  8.0%   8.6%   8.4%   8.4%  8.5%   8.4%   14.8%   15.3% 
269名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 14:27:50 ID:/f7UVX8/
>>263

   公認会計士試験合格者増に伴い、税理士登録者が増えることをおそれた税理士連合会が公認会計士の税理士登録を廃止にしろといってる模様。
平成15年2月25日 公認会計士法改正に関する意見 日本税理士会連合会 会 長 森 金次郎

   http://www.nichizeiren.or.jp/images/0227kounin.pdf

1.公認会計士は、税務業務(税理士法第2条第1項業務)を行うことはできない。

(前略)
 そもそも、監査業務と税務業務はそれぞれの職業法の中でその独占性が既に規定されている。したがって、
公認会計士法第2条、第24条及び同法施行令第7条の規定については、現行規定を維持すべきであり、
また、同法第34条の5の整備に当たっては、監査法人の業務範囲を拡大することがあってはならないと考える。

税務業務は、税理士の独占業務であり、公認会計士法第2条第2項但し書に規定する「他の法律におい てその業務を行うことが制限されている事項」
に該当するものであるから、税務業務が同条同項に規定する非監査証明業務に 含まれないことは法解釈上当然である。

税理士法第3条第1項は、「次の各号の一に該当する者は、税理士となる資格を有する。」とし、
同項第4号において「公認会計士(公認会計士となる資格を有するものを含む。)」と定めている。
このことは、公認会計士に税理士資格を自動的に与えるものとなっており、 このような制度を存続するとすれば、
結果として公認会計士の増員がそのまま税理士の増員につながっていくこととなる。
今回の公認会計士法改正の目的は、監査体制の充実を図るため、監査を行う公認会計士の増員とその質的向上を目的としたものであり、
税理士業務を行う公認会計士を増員させることではない。

したがって、今回の公認会計士法改正の趣旨を全うするためにも、 税理士法第3条第1項第4号の規定を廃止する措置を講ずるべきである。
270名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 14:28:08 ID:/f7UVX8/
平成15年3月7日 「公認会計士法改正」に関する要望書 日本税理士会連合会 日本税理士政治連盟

   http://www.nichizeiren.or.jp/images/0410youbou.pdf

政府は、「証券市場の公正性・透明性を確保し、投資者の信頼が得られる市場を確立する等の観点から、公認会計士監査の充実・強化を図る」
ことを目的として、本国会に「公認会計士法改正案」の上程を予定しています。我々は、今般の公認会計士法の改正が本旨にそって進められる
ことを望むと同時に、税理士制度が歪められることのないように配慮されるべきとする観点から、下記の事項について要望いたします。

1.公認会計士は、税務業務(税理士法第2条第1項業務)を行うことができないことを明確にすること。

公認会計士の本来業務は、財務書類の監査又は証明をすることであり、一方、税理士は、税務及び会計の専門家として、
申告納税制度の理念にそって、納税義務者の信頼にこたえ、納税義務の適正な実現を図ることを使命とし、税務代理・
税務書類の作成・税務相談等を通じて納税者を援助することを本来業務としている。
このように、公認会計士制度と税理士制度は、我が国において別異な制度として発展し、社会の要請に応えてきたものである。
このことは、現行法上、公認会計士が非監査証明業務を行うことを認める場合にも、「他の法律においてその業務を行うことが
制限されている事項については、この限りでない」と規定されていることに具現されており、公認会計士及び監査法人が税理士
法第2条第1項に規定する税務業務を行うことができないことは明らかである。

271名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 14:28:26 ID:/f7UVX8/
一方、公認会計士協会も

   http://www.jicpa.or.jp/about_the_jicpa/cpa_law/20030120-kinkyu.pdf

「税理士となるべき資格者の認定のためにも明確な一定の水準を確保する必要があると認識している」

と、無試験で税理士登録できる制度を見直すことも考えてるようである

272名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 14:39:02 ID:/f7UVX8/
平成19年 公認会計士試験
         受験者   合格者   合格率
会計士補   2706人  1346人  49.7%
士補除く   18220人  2695人  14.8%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     20926人  4041人  19.3%

平成20年 公認会計士試験
        受験者    合格者   合格率
会計士補  1432人   601人   42.0%
士補除く  19736人  3024人   15.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     21168人  3625人  17.1% 

平成21年 公認会計士試験
        受験者    合格者   合格率
会計士補   719人   290人   40.3%
士補除く  20536人  1939人    9.4%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計     21255人  2229人  10.5% 

公認会計士試験 合格者数・合格率推移←短答からの受験者のみ(旧試二次合格者は含まず)
      95年 96年 97年 98年 99年 00年 01年  02年  03年  04年  05年  06年   07年   08年   09年  
合格者  722  672  673  672  786 838  961  1148  1262  1378  1308  1372   2695   3024   1939
合格率  6.9%  6.6%  6.7%  6.7%  7.7% 7.6%  8.0%   8.6%   8.4%   8.4%  8.5%   8.4%   14.8%   15.3%   9.4%
273名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 14:43:17 ID:/pEG17uS
>>16
公認会計士の資格、最近法科系大学生の逃げ道に
司法では難しいと諦めて大学3年ぐらいからの生徒が増えた
司法も会計も会社に入れば事務仕事で、取締りから重宝されるんだか、いいように使われるんだかって感じ
274名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 14:50:00 ID:/pEG17uS
>>270
昔勤めてた会計事務所の所長はエロ爺さんで、公認会計士と税理士の資格と免許あるけど、消費税については無知だった

アメリカから変更しろとかいろいろ会社法が改正されてるんだから、資格も何年か毎に試験すればいいんじゃね?
275名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 16:16:52 ID:cumKrNoJ
>>268-272
会計士コンプレックスの税ヴェテ必死だな
しかも自分の都合の良いように捏造してるし
276名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 16:28:56 ID:/f7UVX8/
>>275

捏造?どこがどう捏造なのか指摘してみ?
277名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 16:30:35 ID:TkJkOl29
>>276
そろそろ合格発表があるんじゃないの?
早く合格して、親を安心させてあげられるといいね
278名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 16:43:24 ID:cumKrNoJ
>>276
めんどいし一つだけ指摘すると
今年の士補除いた合格者数が違うし
他もいろいろと
279名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 16:46:16 ID:TkJkOl29
>>278
確かにちがうな。
今年の合格者は、士補313人、その他1916人
だもんなw完全に部外者の煽りかなw
280名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 17:43:55 ID:Tw+PvFLY
その他1916人じゃ実質合格率余計減るじゃん…w
税ヴェテなんて知らないけど考えてもの書けよw
281名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 00:37:39 ID:+cCFIGBa
282名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 00:47:25 ID:+cCFIGBa
これが正解 

平成 21年公認会計士試験 合格者調 (金融庁の公式発表)
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_21h.pdf

4.職業別合格者調

合格者数 合格率
 290人 40.3% 会計士補
 105人 11.8% 会計事務所員
   7人  5.1% 税理士←簿財税法やってるはずなのにどんだけアホなんだよw
  84人  2.7% 会社員
  15人  3.9% 公務員
   2人  1.8% 教員
   6人  5.1% 教育・学習支援者
 802人 11.5% 学生
 582人 12.7% 専修学校・各種学校受講生
 325人  8.1% 無職
  11人  4.3% その他
=========
2229人 10.5% 合格者合計
283名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 00:51:49 ID:+cCFIGBa
ん?合格者調は受験者の自己申告か

公認会計士試験の合格発表の概要について
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_21a.html
みると合格者の内訳が合格者調と違うな。
284名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 00:54:11 ID:+cCFIGBa
願書出願  
285名刺は切らしておりまして:2009/12/07(月) 00:57:44 ID:+cCFIGBa
これがほんとの正解か
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/ronbungoukaku_21a.html

        全体     士補    士補以外
願書出願  21,255人  812人    20,443人

最終合格  2,229人   313人    1,916人

合格率   10.5%    38.5%    9.4%
286名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 13:47:11 ID:FQJrsq9u
無職意外と少ないな
専念してるはずなのに
287名刺は切らしておりまして:2009/12/08(火) 13:51:25 ID:VZf0bQjN
>>286
無職ではなく各種専門学校生で申請してんだろ。
自己申告制だからどこにチェックしてもいいわけだしあと学生で申請した奴の中にも申請時点は学生だったが合格時点では無職(卒1)の奴も含まれてる
288名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 13:37:45 ID:9nb8H+0g
一般企業が採用しないとか抜かしているけど、
そもそも自分より会計に詳しそうな人材を誰が採用するかよww
社員という既得権益を守るためには自分より少し出来ない奴を採用するのがポイントなの。
バブル崩壊以降、多くのリーマンはそうやって生き延びているんだよ。

289名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 14:34:49 ID:yzgIJmuj
>>288
会社の合理性と、社員個人の合理性は
得てして一致しないからなw
290名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 20:36:53 ID:P3fKMBBv
>>288
お前の人生はお前だけの物だが
世の中はお前だけの物じゃないぜ
くだらねえ煽りのつもりだろうが、これだけは言っておく
>>289
社員個人の既得権益死守ってヤツだね クソ喰らえだよね
291名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 19:56:19 ID:iiy5lT2k
一般企業は監査法人と違って資格の有無は採用にあたっての絶対要件ではないんだよね。
当たり前のことだが。

試験合格者だが、実務経験はなく、プライドだけは高い。
v.s.
無資格だが、実務経験があり、コミュニケーション能力も高い。

中途採用でどんな人材をとるかは、その会社の担当次第だ。
ろくな人材がいなければ、それはそれで困ることにもなる。
292名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 12:12:53 ID:A0ge0E1r
なんにしても独占業務がなければ
日商や全経の邪魔するだけ。
資格あっても就職できないケースなんて会計士に
限った話ではないし、新たな資格なんか不要。
個人的には合格者をもっと増やしてもいいくらい。
293名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 12:26:02 ID:Cb0FalKN
これからは、監査に来る会計士に何年合格したのか、どこの大学を出たのかを聞かないとな・・・・。
場合によっては、監査法人に担当の会計士のCHENGEをお願いしてみようかね・・・・・。
294名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 12:26:40 ID:+eWy4/81
>>290
なんで
>>288に厳しくて
>>289にまろやかなの?w
お前の理想と>>288の現実どっちが世の中に多いかわからないの?
295名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 12:27:55 ID:IYnZrGBK
>>293
ちなみにあなたの考えるボーダーは?
296名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 12:36:56 ID:FcGPSnTA
無理してアルファベットで書かずにチェンジって書けばよかったのに
297名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 13:15:03 ID:dr3r0wZl

既得権益層ばかりを保護する政策は日本のためにならない。

規制緩和・自由化で人は増やすべき。米国では普通に経理部で会計士が働いてる。

日本でもそうなる日が必ず来る。諸外国から日本の経理部に専門資格保有者がいないことが会計不信のひとつの原因になっている。

また、試験制度を変更するのであれば試験科目ももっと簡素化し、米国公認会計士並みにすべし。

時代錯誤の試験形態は愚の骨頂。
298名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 02:54:25 ID:XMAK5KvI
>>288
自分より能力の高い人間を上手に扱ってこそ一流っしょ。逆に言えば自分より能力の高い人間を上手に扱えることができればその人間のほうが能力が高いということにもなるんだが。まぁ人を扱うことを経験してない人には理解できないだろうけどね
299名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 03:42:07 ID:8vnaijbw
会計知識が本当に会社に必要だと認識されれば、扱おうとするけどな。
そういう認識は日本企業にないから、スポイルされる。
それだけのこと。

要するに会計士試験に合格しただけの社会知らずに、一般企業への就職は無理。
300名刺は切らしておりまして:2009/12/13(日) 09:21:49 ID:hBPWCqeS
大企業だと公認会計士レベルの知識が無いとできない仕事もあるから重宝されるよ。
もっとも年とっていて職歴が全く無いとかだと中途入社は無理だろうけど。

中小企業だと会計基準の判断とかは顧問会計事務所や税理士事務所で全部
やってくれるので必要とされるのは伝票入力のオペレーターだからね。
会社の規模によって違うと思うよ
301名刺は切らしておりまして:2009/12/15(火) 13:05:53 ID:s8dSR0ek
まあ分裂したらカオスになって糞になる資格
302名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 08:03:50 ID:yUTFR76H
日商簿記をさ、簿記に限定せず「会計検定」にして1級のカバー科目を増やせばいいんでね
これ以上中途半端な資格作らんでも
303名刺は切らしておりまして:2009/12/16(水) 11:45:14 ID:F6GzqzWe
公認会計士持ちでIFRSを知ってるITコーディネータなら引く手数多だろうな
ただの会計士やただのコンサルは、今の時代だとただの兵卒
304名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 01:58:10 ID:lsUN8qIu
内部統制バブルみたいにそのうちまたIFRSバブルが来て少し売り手市場になるんじゃない。
305名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 10:58:57 ID:5DNeqgqW
3〜4年の周期で売手買手市場が変わるみたいね
今から二〜三年後あたりの合格がよさそう
306名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:10:16 ID:pWFNtLFk
つまり、今から勉強するのが良いと。
今の買い手市場をみて敬遠する人間が多いだろうから、
2〜3年後を目標に勉強するのはオススメでしょな。

ただ、5〜6年かかるとIFRS導入で試験科目が大幅に変わるおそれアリだから、
時間をかけたい人には、ちょっとしたギャンブル。
307名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:19:45 ID:6MR3mSF3
会社沢山倒産するのに どこが雇うのかな
308名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:34:01 ID:cPK/1QLc
74 就職戦線異状名無しさん 2009/12/13(日) 08:46:22
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1234253737/
おいおい、公認会計士試験 専修大学から37人合格だってよ(2009年1月14日までの判明分)
http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2008/kokkasiken.html
偏差値50の専修から37人合格とかガチで低学歴資格になったんじゃないか?

78 就職戦線異状名無しさん 2009/12/13(日) 09:26:56
専修の頭脳でよく公認会計士目指そうとするよな
それ自体がすごい
低学歴の勘違いパワーが結実して良かったじゃんw

110 就職戦線異状名無しさん 2009/12/16(水) 02:34:08
>>107
専修は40人じゃなくて37人な。
まあそれにしても専修はがんばってると思うよ。

東大なんて全体の合格者は3.1倍になってるのに、東大は1.7倍の合格者しか出せていない。
逆に専修なんかは01年から合格者を7倍以上に増やしている。

公認会計士試験 合格者数
     01年   04年   08年   01年比  04年比
東大   68    93    114    1.2倍  1.7倍
一橋   47    56     93    1.7倍  2.0倍
慶應  155   208    375    1.8倍  2.4倍
早大  134   153    307    2.0倍  2.3倍
中央   59    76    160    2.1倍  2.7倍
明治   42    60    118    2.0倍  2.8倍

専修    5     8     37   【4.6倍】 【7.4倍】

全体  961  1378    3024   2.2倍  3.1倍 
309名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:47:38 ID:pWFNtLFk
>>307 一般会社じゃなくて監査法人に就職します。
310名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 21:48:27 ID:Auogh8gF
公認会計士は司法試験と並ぶ難関資格だと思っていたけど
司法試験の択一よりもはるかに簡単な試験に成り下がったな
311名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 23:46:31 ID:JmSp6EOs
そんなことはないw
新司法試験よりははるかに難しいしw
312名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 23:50:02 ID:dsOfBTCJ
会計士は難関で高学歴高収入で社会的地位も高いから自然と嫉妬レスが増えちゃうね
負け犬はこういう所で見えない敵に向かって吠えるしかないからな
313名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 23:54:25 ID:7CHoFT45
もっと広く見ないと
日本経済の今後を…
314名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 00:24:48 ID:Mu33LkSm
>>311
旧会計士試験組の会計士でロースクール通学中だが、
新旧公認会計士よりも新司法試験のほうがはるかに難しいよ。

旧会計士試験は知識ゼロからで2000時間程度、新会計士試験は
1500時間程度の勉強で、センスいい奴なら合格可能性出てくるが、
新司法試験はセンスある奴でも、その倍は勉強しないと厳しい。
旧司法試験はさらにその倍くらい必要だったが…

未習の標準的なケースだと、初受験まで1日8時間*1000日程度勉強するが、
そのうち20%くらいしか受からない。
会計士で合格まで8,000時間もかかったら、相当センスが悪い部類だよ。
315名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 00:43:10 ID:HJGUfJvm
>>314
会計士試験の予備校はどちらへ?
316名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 02:04:45 ID:Mu33LkSm
>>315
予備校は本科生としては通っていない。
直接申し込んで受講したのは、科目の論文直前総まとめと公開答練くらい。
あとはヤフオクで入手した予備校教材で勉強。
使った教材は大原4割、TAC4割、その他2割くらいかな。

ちなみに1回目の受験は1500時間くらい勉強してA判定落ち。
2回目は+1500時間くらい勉強して余裕をもって受かった。

新司法試験はその倍くらい勉強して受かるかどうかってとこだと思う。
計算科目が得意で、会計の方が向いてたってこともあるんだろうけど。
317名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 03:44:56 ID:a3lNlkcy
法律はセンスが必要だからな
単にセンスが無いだけだろ
318名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 13:11:35 ID:6zS//QeA
まあ受験浪人してまで受ける資格じゃなくなってきたということだな
学生時代に取るか、そうじゃなきゃ就職してからスキルアップのために働きながら取るかの資格だな
外国のCPAと同じようになっただけじゃん それもいいのでは
319名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 13:32:29 ID:Mu33LkSm
>>317
覚えなきゃならないことや知ってなきゃいけないことが
会計士試験より司法試験の方が圧倒的に多いよ。
それをこなしたあとはセンスの問題だが。
320名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 15:46:33 ID:yVg7ACwx
>>308
なんだこりゃ?w

公認会計士試験 合格者数
     01年   04年   08年   01年比  04年比
東大   68    93    114    1.2倍  1.7倍
一橋   47    56     93    1.7倍  2.0倍
慶應  155   208    375    1.8倍  2.4倍
早大  134   153    307    2.0倍  2.3倍

専修    5     8     37   【4.6倍】 【7.4倍】

全体  961  1378    3024   2.2倍  3.1倍
321名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 20:37:59 ID:6zS//QeA
一部上場企業だけど、BIG4のパートナークラスの会計士さんが
入れ替わり立かわり監査やコンサル契約の営業に来るよ
若手が人手余って待機の人もいるみたいでどこも大変みたい
会計士になっても営業しないといけないの大変だね
322名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 21:15:58 ID:eDcAezAe
>>321
ここはおまえを構ってやるスレじゃねーんだ
資格板に引き篭もってろ
323名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 21:43:38 ID:F0nMw4hC
税理士の方がははるかに簡単なんだが…。
今年の簿記は4割採らなくても受かってるし…。
どの科目も合格点は高くない。

高卒いるし、願書だしても実際試験受ける人数は9割もいない。

あぁ弁護士・会計士は税理士登録して税理士としてやってる多いですよ。
税理士人の3分の1がその類。
3分の1が試験合格者、残り3分の1が国税上がりの免除者。
324名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 23:31:24 ID:NFYhQr2Y
>>323
うそつくのはやめましょう。
今年の簿記は会計士短答合格者もたくさん落ちてますが?
それと会計士弁護士の税理士登録者なんて一割もいませんが?
325名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 23:34:32 ID:NFYhQr2Y
>>323
それから受験しなかった人は、合格率の分母にはふくまれません。
試験の難易度は、会計士試験の易化により、税理士試験とほんとに差が無くなりましたね。
326名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 23:35:28 ID:5TmMuTTT
税理士業務なんて大半の会計士合格者はやりたくも無いだろうしなあ。
二世でもなきゃ、営業しないと仕事無い。
こういう泥臭いことやりたくなくて会計士なったんだろうし。
327名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 23:41:01 ID:5TmMuTTT
>>320
東大はさっさと大量合格の会計士に見切りをつけ
一方、先見性が無い日大、専修辺りがなだれ込んで来た、って感じだろうな。
328名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 00:01:15 ID:NFYhQr2Y
>>326
二世だって営業しなきゃ仕事なくなるよ。
営業といっても、税理士の営業は販売業の営業とは全然違うけどな。
どんな業種でも独立すれば営業しなきゃ仕事なくなるよ。
営業しなくてもいいなんてのは公務員だけ。
329名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 00:12:41 ID:15Jpag4/
>>328
癖のある中小の社長とかを顧客にして
がっぷり4つで仕事するってのは、コミュニケーション不全が
志望動機の士業志望者には訪販以上に地獄だと思う。
330名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 00:24:44 ID:AV/o287B
>>329
まさにW
とくに税理士業はそうだね。相手の懐具合をみるわけだから。
かといって税理士は、弁護士や医者ほどの立場はないしね。
それでも、癖のある社長さんがたから先生と言ってもらえるようにならなければいけない。
税務だけではなく、ある部分は相手よりうわ手でなければいけないんだよ。
逆にそれができればいい仕事だよ。
331名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 08:37:18 ID:9Xt03h2T
>>322
>>321 は事実だぞ。どこもアドバイザリ(特にIFRS関連)獲得に必死。
新日本が赤字だったの知らないのか?
332名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 08:46:14 ID:3/jdgVGF
>>331
一部上場企業がこんな時間に書き込んでるかよ
墓穴掘っただけだな低脳
333名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 08:48:17 ID:2le00CgE
>>331
新日本の赤字はたんに高額な退職金積立が原因
そんな事もわからないのか?
334名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 10:06:19 ID:qem5Vvrf
年金か?
335名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:31:24 ID:OIq/ber7
>>331さんは別人ですよ。
一部上場の主計だけど今はスローな時期なんでのんびりしてるよ

監査法人が営業に来るのは事実。監査報酬のダンピング合戦もしてる
なんか監査される側が監査する側に直接金払うのって違和感あるよね
会計士協会みたいなとこが取り仕切って料金決めて監査法人の選定も
したほうが中立でいいんじゃ?って思うけど
336名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:33:28 ID:ujGQmmUI
親父が公認会計士の俺は余裕でニートです

資格取得は24歳の時に諦めますた
337名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 23:49:41 ID:82KPK7NM
18歳でもとれるような資格なんだから大したことないな。
ほとんど勉強してない馬鹿が試し受験でたくさん受けて見かけの倍率が上がってるだけ。
大学受験のマーチレベルの難易度に近い。
あそこも馬鹿でも足きりなしで受けれるから倍率が似た感じだからな。
338名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 01:20:57 ID:K8FhhqFu
4割ってすごい減少じゃねぇか…。
339名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 01:36:04 ID:3K7+i77O
4割減る前に合格者が数年前の3倍に増えてるから・・・
4割減ってもまだかつての2倍以上の合格者数だ

公認会計士試験(2次) 合格者数 〜1960年総計2041人  (2007年以降は会計士補の合格者は除く)                                      
                                     
1961年 140人   1971年 293人   1981年 241人  1991年 638人   2001年  961人
1962年 128人   1972年 324人   1982年 214人  1992年 798人   2002年 1148人
1963年 131人   1973年 331人   1983年 241人  1993年 717人   2003年 1262人
1964年 129人   1974年 467人   1984年 288人  1994年 772人   2004年 1378人   
1965年 174人   1975年 465人   1985年 317人  1995年 722人   2005年 1308人
1966年 181人   1976年 321人   1986年 452人  1996年 672人   2006年 1372人   
1967年 235人   1977年 425人   1987年 394人  1997年 673人   2007年 2695人←増えすぎだろ!   
1968年 223人   1978年 301人   1988年 378人  1998年 672人   2008年 3024人←増えすぎだろ!
1969年 242人   1979年 283人   1989年 596人  1999年 786人   2009年 2229人   
1970年 244人   1980年 252人   1990年 634人  2000年 838人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
61-70 1827人   71-80 3462人   81-90 3755人  91-00 7288人   01-09 15377人
340名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 03:45:30 ID:hyvjD4qY

341名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 11:21:56 ID:Ey5YrpW6
>>339
なんで2009年が水増しされてんだよww
2009年は1916人だぞ
342名刺は切らしておりまして:2009/12/24(木) 11:50:40 ID:3K7+i77O
4割減る前に合格者が数年前の3倍に増えてるから・・・
90年代合格者平均708人→00年838人→01年961人→08年3024人(90年代の4.27倍、01年の3.15倍)
4割減ってもまだかつての2倍以上の合格者数だ

公認会計士試験(2次) 合格者数 〜1960年総計2041人  (2007年以降は会計士補の合格者は除く)                                      
                                     
1961年 140人   1971年 293人   1981年 241人  1991年 638人   2001年  961人
1962年 128人   1972年 324人   1982年 214人  1992年 798人   2002年 1148人
1963年 131人   1973年 331人   1983年 241人  1993年 717人   2003年 1262人
1964年 129人   1974年 467人   1984年 288人  1994年 772人   2004年 1378人   
1965年 174人   1975年 465人   1985年 317人  1995年 722人   2005年 1308人
1966年 181人   1976年 321人   1986年 452人  1996年 672人   2006年 1372人   
1967年 235人   1977年 425人   1987年 394人  1997年 673人   2007年 2695人←増えすぎだろ!   
1968年 223人   1978年 301人   1988年 378人  1998年 672人   2008年 3024人←増えすぎだろ!
1969年 242人   1979年 283人   1989年 596人  1999年 786人   2009年 1916人   
1970年 244人   1980年 252人   1990年 634人  2000年 838人
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
61-70 1827人   71-80 3462人   81-90 3755人  91-00 7288人   01-09 15064人
343名刺は切らしておりまして
1000名→3000名っていうと20割増か
4割減なんて誤差だな。
合格者増えたのは低偏差値ばかりみたいだし,さらに5割減らすくらいでちょうどいい。
今後は前みたいに合格者700〜1000人でその年の需要に合わせ人数調整すればい。