【電力】メガソーラー発電所、関西電力が着工 大阪・堺[09/11/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
関西電力は24日午前、堺市西区の臨海部で太陽光発電所(出力1万キロワット)の起工式を開いた。
隣接地にシャープと計画する発電施設とあわせて国内最大の太陽光発電拠点となり、世界でも有数の
規模という。大規模太陽光発電(メガソーラー)発電所の着工は西日本で初めて。来年11月の稼働を
目指す。低炭素社会の実現に向けてメガソーラー時代の幕開けがすぐそこまで近づいてきた。

産業廃棄物処分場跡の土地約20ヘクタールを大阪府から借り、約50億円かけて建設する。
来年秋に3分の1ほど稼働させ、完成は11年10月の予定。シャープが今年度内に大阪湾岸の
ベイエリアで稼働する太陽電池工場の新型太陽光パネルを採用し、約7万枚を敷き詰めるという。

関電は、発電所と隣接するシャープの液晶工場にも屋根を活用して太陽光発電施設
(出力1.8万キロワット)をシャープと共同で設置する計画。
両施設の合計出力は2.8万キロワットで、メガソーラー拠点としては世界最大級になる。
二酸化炭素(CO2)の削減量は年間約1万トンになる見込み。
天候に大きく左右される太陽光発電が、電圧や周波数などで既存の配電網にどのような影響を
与えるのかなど、将来に大規模化した際の課題や対応策を検証する。

メガソーラーは、福田元首相が08年6月、洞爺湖サミットを前に太陽光発電の導入量を20年に
10倍、30年に40倍にする目標を打ち出したのを契機に、各社が設備を拡充させている。

電気事業連合会などによると、すでに関西、九州、東京など国内10電力すべてが計画を発表、
計17カ所に計8.8万キロワットのメガソーラー発電設備の導入を予定している。
20年度までに全国約30地点で14万キロワット態勢にし、約4万世帯分の電気使用量を賄う
という。

ソースは
http://www.asahi.com/eco/OSK200911240033.html
完成予想図
http://www.asahi.com/eco/images/OSK200911240038.jpg
関西電力 http://www.kepco.co.jp/
会社情報・株価 http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?nik_code=0002023
2名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 13:45:36 ID:q8BgjThY
掃除が大変そうだ。
3名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 13:47:19 ID:EqJ5J2DN
日本じゃ地熱の方が実用性高そうだけど
4名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 13:48:23 ID:PjVO2SOJ
不況不況いってても
大阪は元気だな〜
根が
明るい地域性だからか
わっしょ〜い♪
太陽太陽♪
5名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 13:50:44 ID:gFLCW8BG
メラゾーマ
6名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 13:51:14 ID:ss8jwJhg
追跡記事期待
7名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 13:52:44 ID:6ggmTxC2
最も無駄な土地活用の方法、破損が相次ぎ
コスト的にみて火力発電以下
8名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 13:54:44 ID:sojD6PHg
ソーラーパネルだけのに土地を使うとか非効率すぎるだろ・・・
シャープみたいに工場の上につけるとかしたほうがいいだろ
9名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 13:57:31 ID:Ddvg9jso
>>7
そりゃそうだろw
10名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 13:58:53 ID:hqHt/T4r
>>8
だよな、生活保護世帯を収容して
メンテナンス要員に活用してもいいんじゃね?
11名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 13:59:17 ID:agMW8YJY
こういう事はどんどんやれ〜将来に確実に結びつく。
12名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 13:59:41 ID:gOTjGdLH
>>7
そうなのか

>>8
13名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:00:02 ID:ATjvHMUX
地球温暖化なのは間違いないらしい。
切り札の一つなんじゃないかな?
14名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:10:11 ID:AFoGBFmn
>出力1万キロワット

メガ・・行って無いじゃん
15名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:12:45 ID:+aACp+2d
神戸空港をパネルで埋め尽くしたら?
16名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:14:06 ID:KNg3IWAn
>約4万世帯分の電気使用量を賄う

たった4万かよ。
17名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:16:49 ID:R/+12IT+
塩害大丈夫か?
18名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:18:14 ID:6IL67rwX
むう・・・ん、ギガソーラ!!
19名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:20:30 ID:SKYrKvwB
地熱発電ができる場所がまた設置費用が凄いことになるところが多い。
設置と安定的電力供給可能のために大金をかけて技術開発が必要になるから、
設置しやすいところから可能な技術で行ってくのが現実的かも。
20名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:22:14 ID:GmRdWufD

こんな地味なことをせず、太陽の周りを直接囲んで発電すればいいじゃん
原子力発電所の数千倍の効果あるんじゃないの?
21名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:22:48 ID:Zc+mRfxF
22名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:24:05 ID:i1z3M8Io
>>14
10メガワットありますやん
23名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:26:27 ID:K4bBI2YL
どうせだから原発を堺に作れよ。
24名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:27:56 ID:ikAxtsx3
>>16
4万世帯は凄いよこれの100倍の施設を作れば大阪中の電気がまかなえそうだ。
縦横10倍の規模にすればいいだけ。案外面積少なくてすみそうだ。
25名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:30:27 ID:JxnFZ6SN
電気って、日中の需要に併せて供給されてるから、夜は電気が余ってるんだよね。
太陽光発電を増やしたら、こういった無駄を解消できるかもしれない。
26名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:31:18 ID:k7/khc0u
てす
27名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:34:07 ID:Rpns46Pf
マスコットは太陽戦隊サンバルカン!


もしも日本が弱ければ
たちまち中共が攻めてくる
28名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:34:53 ID:+D6127VG
>>13
地球温暖化はしてる。でもそれが温暖効果ガスのせいであることが証明されたわけではない。
29名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:34:58 ID:Zc+mRfxF
kW50万
19兆円のプルサーマルを止めれば今の価格でさえ3800万kW敷設出来る
年間380億kWh以上発電が見込める
プルサーマルでは500万kWしか再利用出来ず、せいぜい年間360億kWh
つまりkWhコストでも太陽光の方が安くなった
30名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:37:59 ID:+D6127VG
>>29
1年365日100%発電できればな。
31名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:38:20 ID:70vDriVR
まあ、運用して問題出して潰すってことやれば
なんとかなるんでない?
32名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:38:34 ID:wNka7DMX
関空をソーラー発電所にすればよろし。
33名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:40:38 ID:Zc+mRfxF
>>30
算数を勉強してくださいね
34名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:43:58 ID:+D6127VG
>>33
あほ。一番は安定性の問題じゃ。
35名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:49:11 ID:Sld1wBHr
昼間は太陽光で良いとして、夜中は火力?
それで本当にエコになるのかな
36名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:51:06 ID:Zc+mRfxF
>>34
需要の大きい日中にだけ、需要曲線に沿って火力を減らせるので
とても有効だよね?
需要曲線に関係なく一定出力しかしない発電所の方が厄介ですよね
37名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:51:40 ID:ROYIXJUF
>>35
昼間の発電分から昼間の利用分を差し引いた分をプールしとくに決まってるだろ
38名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:51:52 ID:HIXxethL
>>32
キラキラした反射が無くて、海水(塩害)に強ければいいかもな。
バードストライクも減るし、貝塚市にある三洋の最新パネル工場も近いし。
39名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:52:08 ID:tCur/vaE
こんなの私達温暖化対策やってますアピールでしょ?
今やる必要が全くない。
40名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:54:46 ID:+D6127VG
>>36
日本全国同じ天気なのかい?
41名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:55:31 ID:2FBo6nEq
成功すれば使い道の無い湾岸の人工島が活かせるんだが・・
42名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:56:08 ID:igJwQ81v
夜間は原発のおかげで余っているぐらいなんだから気にしなくてえぐね
夜間電力使って沸かす電気温水器とかタンク汚れ過ぎて気持ち悪いわ
43名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:56:16 ID:Sld1wBHr
>>39
やっぱりそうですよね。
44名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:58:14 ID:BofZAmsx
大規模災害時に海からの支援基地の電源としては意味があるかも
45名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:58:46 ID:+lk4Ok+t
>>5
火力発電か・・・
46名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:59:09 ID:2FBo6nEq
その意味では耐震性考えて作ってるといいんだが。
47名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:59:39 ID:ojyD4Me2
>>39
今からやらんと間に合わないだろ。
ってか、今からじゃ遅すぎるくらいだ。
48名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:59:40 ID:agMW8YJY
>>39
アメリカで太陽光と風力大量設置してるのも知らないんですか。
アピールとかw
49名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 15:00:48 ID:6ggmTxC2
>>39
敦賀クラスの原発を作ったほうがよっぽど温暖化対策に貢献できる
50名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 15:02:23 ID:2FBo6nEq
計算上の出力を本当に出せるなら
咲島とかあのへん全部使えば大阪の3割ぐらいはまかなえるんじゃないか。
51名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 15:04:18 ID:Zc+mRfxF
>>49
原発は発電時にCO2排出しないだけで
燃料にも建設にも冷却にも廃棄にもたーっぷりCO2を排出する
エネルギー収支が
太陽光10に対し、原発が1未満だから明らかだよ
52名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 15:15:18 ID:EK1Rseym
50億かけて削減量は年間約1万トン
無駄以外のナニモノでもないわ
>>51
メガソーラーでも同じだ馬鹿
53名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 15:15:27 ID:Ze7lLE6p
>>22
お前は人混みで転んだ見知らぬ幼女にも笑顔で手をさしのべるタイプだな。
54名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 15:39:44 ID:sGx9k2Ae
ECOというよりエゴってこった。
まあこのご世代、仕事をつくってくれるんだからいい事じゃんか。土方でも何でもするから雇ってくんないかな〜
55名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 16:15:56 ID:sJeFP2QC
>>48
雨がほとんど降らなかったり風が適度に吹いてたり、
それでいて土地が安い適した地域がたくさんあって、
そこで全体からしたら微々たる量を発電してるアメリカに設置されてるからって
それがどうしたの?
56名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 16:34:50 ID:0PC4sCur
マグネシウム発電に期待してる。
太陽と風力はポーズ臭い。
57名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 16:38:08 ID:0hQD623c
技術的に完成してて効率も高い太陽熱発電じゃないあたりに大阪の本気が見える
58名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 18:15:45 ID:WJw8i0lc
>>24
4万世帯は20年度までに全国30地点で14万kwの場合だからね。
それと数値に騙されすぎ、これ出力だから発電できる電力はそれほど多くない。
日本での年間発電量はパネル出力の1000倍程度
一般家庭の年間消費電力5500kw程度
14万kw態勢にしてもまかなえる世帯数は
つまり140000×1000÷5500≒25500世帯分、つまり2万5千世帯だな。省エネすれば4万世帯いくかな。

ちなみにこの場所での発電量は
28000×1000÷5500≒5000世帯だな、シャープ分は自家消費の足しにはなるだろう。
日本での太陽光発電はこんなもの。

59名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 18:37:55 ID:Sio48DaP
そういやアフリカ北部の砂漠で太陽熱発電して、
EUへ送るって話はどうなったんだろう
60名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 19:00:56 ID:D5vsfMcB

対特亜用ソーラレイなら賛成するんだが・・・

61名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 19:06:44 ID:Sld1wBHr
中国の激安パネルにシェア奪われる前に、何とか一儲けって感じが
否めない。米なんかは酷い状況になってるし。
62名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 19:21:54 ID:Jdeu9d9d
>>61
>中国の激安パネルにシェア奪われる前に、

日本産の太陽電池に勝機はあるの?
製品だけじゃなく戦略も勝ってないと、いずれ負ける可能性が高い。
63名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 20:08:22 ID:1jAiDWml
> 出力1.8万キロワット

文中で「メガソーラー」とまで言っておきながら、単位にメガを使わない不思議
64J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/11/24(火) 20:08:34 ID:JlOtw+wv
テラソーラーくらい作らないとダメだ。
65名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 20:26:26 ID:xlJijqzZ
>>62
中国が為替操作を続ける以上、パネル単体という汎用品の勝ち目は薄い。
66■■■■■:2009/11/24(火) 21:19:07 ID:2n/FtEmg
夏の暑い時間に発電量が最大になるので特性的には悪くないらしいね。

電力不足の時間に発電してくれるので。
67名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 21:30:57 ID:GW7yTL2x
万キロワットってなんかむかつく
MWでいいじゃん
68名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 21:46:02 ID:FrBp494r
太陽光は好きだけど、日中しか使えないからなぁ。
69名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 21:53:04 ID:xDgAY6Ph
>>4
根暗な新潟でもメガソーラー建設するよ
70名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 21:59:31 ID:R9c3WzLa
新潟が創業地の昭和シェル石油は日立富士通のかつての
プラズマテレビ工場を安く買収して、太陽電池パネルを生産している。

FDPと太陽電池は視覚的にも似た者同士。
71名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 22:08:26 ID:PxR1yvHx
>>36
太陽光発電と原発の組合せ相性がいいと、自分で言っちゃってる。
72名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 22:13:10 ID:fVXuvI4b
28メガワット
書いてみたら少なく感じるんだけど
73名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 22:13:21 ID:wlyIGZum
>>53
幼女だから笑顔で手を差し伸べるんじゃね?
ババアだったら放置するかと。
74名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 22:27:48 ID:0hQD623c
雲の陰1つで出力がすぐ変わる代物を送電網にのせたらいろんなものが壊れるんじゃないの
無理無理に用途作り出そうとしてるとしか思えない。ご家庭専用か電卓につけるだけでいいじゃん
75名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 22:31:56 ID:9tpiGahY
>>74
わしもそう思う
76sage:2009/11/24(火) 22:37:08 ID:hOXmw1ph
>>67

電力業界の人は万kWを使う。
もち海外案件はMW表記だけど。
77名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 22:38:26 ID:f6UgORt8
太陽光発電はあくまで補助的役割。
各家庭の屋根につける程度のもの。
発電施設にするには不安定すぎる。
78名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 22:39:09 ID:CH5nZXiq
さすが関電、黒部ダムの再来か。
79名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 22:46:28 ID:IG7TyQZK
>>66
夏はパネルが熱くなる影響で効率が落ちるらしいよ
80名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 23:10:51 ID:Sld1wBHr
メガソーラーも良いけど、その前に、
家庭用ガス発電(燃料電池)+太陽光パネル普及させた方が良いんじゃないかと
思う。地方は都市ガス普及してるし。
81名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 23:22:22 ID:bBwOhRcU
新幹線乗ってると見える三洋電機のソーラーアークの方が名前も造形もカッコイイ
82J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/11/24(火) 23:25:15 ID:JlOtw+wv
>>74
太陽発電だけは別系統で繋げ。
83名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 00:01:07 ID:BB0FABlD
>>74
地震一発で止まる原発の出力はもっとバカでかいけど、急に止まったときでもうまくやってるよ。
足らないときは天然ガス火力とダム水力の元栓を急いで全開にすれば何とかなるのかもな。

>>79
多少効率は落ちるけど、日射が多いから結構たくさん発電するよ。
84名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 00:19:52 ID:+RsOrkmv
これ一般家庭でたった3000世帯の電力しか供給できない

日本全家庭の電力を太陽光で供給しようと思ったら
平地の80%にパネルを敷き詰めないとダメなんだよね
85名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 00:40:15 ID:gA5fn+ph
メラゾーマ発電所に見えた
86名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 12:41:53 ID:CIBDp+bO
どうせなら原子力ソーラー発電所を作れよ。
太陽電池パネルの上で熱核反応による光を・・・
87名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 13:02:51 ID:83DaeQfS
核融合が数十年後に誕生するまでのつなぎだな
本来は高速増殖炉がつなぎの役割になるはずだったのに・・・
88名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 14:05:37 ID:oSEGn9PR
エネルギー収支
核融合 今1ちょい 目標10
太陽光 10実現済み 30年後推定50
89名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 14:12:11 ID:nSEOAbP6
結局は天候で出力が変動するから、予備としての原子力は必要だし、ソーラーからの不安定な電力に対しての火力の出力調整とか大変では?
90名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 14:21:07 ID:oSEGn9PR
>>89
フル稼働してないとペイできない原発は
予備にはなりえない
91名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 14:24:39 ID:6fJYVIfv
関西の空港どっかつぶして発電所にしたらいいじゃない
92名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 14:37:41 ID:swd6FUNQ
ところで草木が育たなくなってその草木が吸うはずだったCO2の量はカウントしないの?
93名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 14:39:25 ID:swd6FUNQ
>>90
んなわけない
なら世界中から原発は無くなってるよ
費用対効果が全く見合わないのは現時点では太陽パネルの方
一番将来性のない非効率な発電方法が太陽光発電だよ
94名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 14:50:51 ID:Im+LIeNT
工場の屋上にクレーン車でなんかやってると思ったらソーラーパネルの工事だったのか
95名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 15:03:24 ID:LAsngCWC
黄砂ですぐだめになるのにね
96名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 15:07:48 ID:U8dxf0ZT
>>88
損得勘定しか出来ない池沼ですか?
97名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 15:16:37 ID:dBKVGYFo
>>96
昨日もいた池沼だ
そっとしといてやれ
98名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 15:28:37 ID:PmQNDjjq
天気がよくないと発電できないのは冷房専用と割り切れば悪くはないが
製造コストをペイするのに何年かかるんだよ
99名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 15:43:39 ID:U8dxf0ZT
>>98
このような大型太陽光発電所の場合、発電する場所と使う場所の天気が同じとは限らん。
100名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 15:48:36 ID:87JHGJxm
>>98
ペイできるころには付け替えだろうね
それにいくら天気の良い時に冷房専用でもいきなり曇りだす可能性
があるため起動に数時間かかる火力発電所は起動させとかなければ
ならないし、いきなり天気が良くなっても火力発電所を止めるのにも
数時間かかるから結局は動かし続けねばならない
原発に至ってはさらに起動停止に時間がかかる
太陽光パネルを作る時に使う電力分を考えたらエコどころかって話だね

一番効率が良いのは全て原発にして夜間の電力で水素を作って
車はガソリンではなく水素自動車にすればほとんど化石燃料なしで
今の経済活動が維持できるようになるよ
101名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 19:27:20 ID:LAsngCWC
まあそこまでするならロス覚悟でフライホイールに貯めとけばいいけど
102名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 19:29:43 ID:gaZwmqdc
高速増殖炉の開発を10年以上も無意味に止めたのは痛かった
103名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:33:17 ID:4zTUglih
>>84
20ヘクタールで3000世帯の電力のこの発電所からすると
日本全家庭5000万世帯での33万ヘクタールが、平地の80%なのか
3780万ヘクタールの国土の1.1%しか平地が無いとは、思ってた以上に平地が少ないんだなあ

でも山の南側斜面も太陽光発電に使えるから太陽光発電で全世帯分の発電をするのは充分可能だな
そもそも1世帯当たり220坪ってのは、都会じゃ膨大だが田舎じゃそんなに広いって訳じゃ無いんだし

104名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 11:56:10 ID:su4lZi3B
>>84は1桁間違えたんだよ、許してやれ
105名刺は切らしておりまして
>>102
あの高速増殖炉は筋が良くないから駄目だと思うけどな。

高速増殖炉の研究自体は続いてたんで
それようの実証炉をどうするか。