【雇用】失業者12カ月連続で増加 9月、最悪に迫る363万人 [09/11/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@おっおっおっφ ★
 完全失業者数がことし10月まで12カ月連続して前年同月に比べて増加する見通しとなった
ことが21日、分かった。総務省によると、数値が確定している9月時点で363万人。製造業の
“派遣切り”が相次ぎ、東京・日比谷公園に「年越し派遣村」が出現した昨年暮れよりも90万人
以上増加した。雇用情勢の改善や貧困対策が緊急の政策課題となっている。

 米証券大手リーマン・ブラザーズが経営破綻した後の昨年10月、完全失業者数は255万人
だった。失業者数は季節変動があるため、総務省は前年同月と比較して公表しているが、
昨年11月以降ことし9月まで11カ月連続で増加。ことし10月の数値は27日に発表されるが、
昨年10月を上回るのは確実な情勢だ。

 前月との比較でも昨年11月以降、ことし9月まで常に増加した。昨年12月は270万人で、
ことし3月には335万人となり、3年5カ月ぶりに300万人を突破。IT不況が深刻化し、
過去最悪だった2003年4月の385万人に迫る状況となっている。

 就職を希望しながら、求職活動をしていない人も増えており、雇用情勢の悪化は数字が
表す以上に深刻とみられる。
(共同)

ソース:中日新聞 [09/11/21]
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009112101000374.html

関連スレ
【調査】失業者の59.3%は再就職に悲観的[09/11/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258007129/
2名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 17:46:50 ID:e/GjZyB3
俺も加わり+1
3名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 17:47:25 ID:R9VuTkaJ
┌○┐謹んでお慶び申し上げます
│ざ|ハハ
│ま|゚ω゚)
│ぁ| //
└○┘ (⌒)
  し⌒
4名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 17:48:40 ID:taJe2AXV
先行指標がにぶったままだもんな
この円高と日経平均のままじわじわと弱っていくしかないのか?
5名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 17:51:38 ID:UsnwRz+C
僕、アルバイト!
6名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 17:52:47 ID:yWh1hzJW
でも派遣村は今年はできませんw
政権のほうに取り込まれたからねw
7名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 17:53:09 ID:HIq/+v5/
雇用調整助成金がなかったらどんだけ失業者が出てたか。想像するだけでもこえーわ。
ひでぇ世の中になったもんだな。
8名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 17:57:01 ID:xj1/Z0ID

【 鳩山政権、日本の経済成長を阻害する政策を面白いように連発 】

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan037205.jpg
9名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 17:58:45 ID:ngLIpZ1c
景気が廻り始める前に原動力になる業種に潜り込めると一財築けそう
10名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 17:59:10 ID:0JUg+FBS
実態は年末で800万人か

ワープアが3000万人として
家族が平均2人いるとしたら
11名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:03:52 ID:p8qZ+GEc

【経済】 "ドン引きされる日本" 鳩山政権、経済成長阻害する政策を面白いように連発…TOPIX年初来変化率ついにマイナス★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258817564/

【経済】 「鳩山株安」不安。日本の株価低迷続く…鳩山首相、「株価急落は政府が信頼されてないからだ!早期解散を!」と去年発言★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258870481/

【政治】 鳩山首相 「7200万円(株売却益)の申告漏れ…まったくポカでした」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257232113/

【政治】 鳩山首相 「恵まれた家庭に育ったものだから、資産管理ずさんで申し訳ない」「国民目線で行く」…5億円超の資産記載漏れで★9
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258034624/

【政治】 鳩山首相、映画にショーに連日きままなセレブ活動…麻生首相の様に叩かれないのは「国民に『選挙で選んだ』自覚あるから」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256009454/

朝の日テレ
【鳩山故人献金】民主党への期待から(追及は)この程度で済んでますが、本来は大問題
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254347238
12名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:05:18 ID:N+Nb7Gvl
政権交代が景気回復

   とか言ってた奴。責任とれや!!

   政権交代が、景気後退になっとるやんけ!!
13名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:08:14 ID:eRE4G7aE
名古屋と東京ならまだいっぱい仕事があるだろ
甘えるな!
14名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:08:33 ID:tgIim+R2
薄給のヤツに限って切られるな
高給取りはいつも安泰さ
15名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:09:42 ID:hxt6o3N8
年末の風物詩として、すっかり定着したな。
16名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:10:06 ID:CfhCfldi
派遣村のみなさ〜ん!

恒例の年末抗議お願いしま〜す
17名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:13:31 ID:2sAh5UoI
公共事業=悪なんてバカなこと言ってる限り景気回復はないね。
どこが政権を取っても一緒だよ。
18名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:15:50 ID:EuOUZ22W
俺も9月末で派遣切りされて、今無職

派遣先は東京の日野にあるコニカミノルタ
19名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:16:46 ID:GFYjp+rf
子供手当てまでの辛抱ですよwもらえるの?
20名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:24:39 ID:vyJQOttQ

麻生不況と鳩山不況がダブルできたか・・・
21名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:28:42 ID:Mf6RTLDv
18日で 失業保険切れたんだよ 今日競艇で7万負けたし 寒くなったし
年末が遠いなあ 年越し可能性0.01% お前らはがんばれ
22名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:30:02 ID:mc4MaBG/
民主に期待した人www
23名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:30:32 ID:Vwuvih+0
>>20
まだリーマンショックは麻生のせいと思い込んでいる奴がいるのか。
24名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:32:28 ID:GiNpHH8m
無職=犯罪者予備軍
25名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:33:34 ID:2rxfe3uB
失業者は増えてるのに失業率は改善してる。    労働力人口が減ったのか?
26名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:35:16 ID:KP4jV9Kp
ウチの会社は忙しくて社員募集中だよ
電話してみて
27名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:39:11 ID:GFYjp+rf
景気対策が政権交代、子供手当てw国民が我慢できるかな?
投票した有権者は一家心中。
28名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:39:12 ID:4SN1V+CG
助成金が切れる年末からが本当の地獄
29名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:40:56 ID:jUF7qy4K
こんな時代にしたのは小泉、竹中だ。
30名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:41:19 ID:CTmmg4zi
31名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:42:53 ID:CTmmg4zi
>>29
もっと構造的な問題だと思うよ。
出生率の低さとか・・・
32名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:46:55 ID:T84eSL8U
>>25
単に就職することをあきらめた人がふえただけだろ?就職の意志がないとカウントされた時点で失業者ではないらしいからな。
33名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:48:13 ID:YPkdzIID
完全失業者数には、数えられない失業者だらけだ
34名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:48:44 ID:wT3g52EU
扇動者の準備でいろんなところが忙しくなるのかな
35名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:49:28 ID:OLwEhatc
>>30
少子化対策遅すぎたな。
36名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:49:42 ID:/Bq1RTSa
ワンストップ・サービス・デイ

仕事を探している方で、当面の生活にお困りの方が、ハローワークで、
職業相談だけでなく、住居・生活支援の相談・手続ができる
「ワンストップ・サービス・デイ」を、国、地方自治体等の関係機関の
協力の下、下記のハローワークにおいて試行実施します。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/employ/onestop.html
37名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:57:46 ID:/DqCGPKN
今のほうがひどいはずなのにテレビで失業者にスポット当てないのはなんで
利用してただけならあまりに悲しすぎるテレビ朝日さん・・・
38名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:59:52 ID:ksABuJ8s
一つの国をそこまでだめにしたのは、まさに新聞電通等マスコミのすばらしい詐話師能力だが、
それは使いようでは海千山千の国際社会相手に十分、通用する能力だ。

騙し屋・マスコミもどうだろう、純情な日本人を騙すのではなく、
国際社会を相手に日本のために頑張ってみたら。
39名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:01:23 ID:Mf6RTLDv
>>36 おーと思ってみたら三重県がない 
神奈川なんかでは失業者の住民税の減額措置なんかがあったんだが、三重県にはない。
自治体でこれだけ対応が違うのも問題アリだよな
40名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:01:31 ID:GFYjp+rf
>>38
通用しないから株安。
41名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:05:57 ID:rP+5QDjq
ミンスは政権手放す前の置土産に
酷い法改正いっぱいしていくだろうな
42名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:06:29 ID:Ak3/A+rR
麻生のせいでまたあの10年を繰り返すのか。
43朝○:2009/11/23(月) 19:07:16 ID:nvwJhYau
>>37
同じネタやっても数字取れないんだよねww
つか、俺らがマジでお前らの救済とか考えてたとかオモッテンの?
マジウケるんですけどwwあたまダイジョーブ?ヤバクね?
44名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:12:09 ID:S1iT69aQ
このままだと、洒落にならないよ・・・
45名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:12:35 ID:1saFo0W5
>>25 ハロワにたのまれて見せかけの求人出している
企業が沢山あるとかないとか‥‥‥
46名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:14:49 ID:gF2XQrRZ
年末は派遣村はできないのか?

民主党工作員が無理矢理騒いだ茶番劇を見ないと、年の瀬が暮らせないよ。
47名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:18:12 ID:Mf6RTLDv
いまさら年下のガキに先輩面されて我慢しろってか ? 無理だ 
4tトラックの運転手で給料13万だと 無理だ
やはり手取りで80万は毎月もらいたい ボーナスは年6ヶ月 
48名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:21:53 ID:8fY5NcVG
今年も自殺者の新記録が出そうだな。
ここ15年ほどで1万人も増えてるみたいだし。
49名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:25:03 ID:2dLB6md9
年金世代は物欲なんてそんなにないし、経済成長に伴うインフレになって物価上がっても
年金支給額なんて増えないから物価上昇なんて言語道断!って感じなんだろ。
そんな世代が人口の1/3に迫ろうかってのが今の日本。
投票してる成人の何割が年金貰ってる世代なんだろ。
50名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:25:25 ID:wCSlCvTK
政権交代したら、政権交代したらなんとかしてくれる・・・
なんて去年はおもってたんだろうな。
変わらなきゃいけないのは政権じゃなくて自分だったわけだ。
51名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:25:33 ID:IFHgBCzu
2003年てそんな大不況だったっけ
52名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:27:21 ID:GFYjp+rf
ウヨサヨは関係ないよ。お試し政権を選択した国民の責任!
支持率が高くて解散はない。たとえ捏造でもw
53名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:27:32 ID:/Bq1RTSa
2003年はメガバンクが倒産寸前まで行った年
54名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:28:11 ID:2dLB6md9
みずほがダメポ銀行とか言われてた頃?
55名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:30:42 ID:clTqa/FD
来年はW杯があるし、景気は多少あがるんじゃね?
56名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:32:12 ID:/Bq1RTSa
UFJがウンコ踏んじゃった銀行と言われてた頃ですね
57名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:32:20 ID:S1iT69aQ
日本だけ、株価が下がってきてるぞ。
他は上がっているけど・・・
58名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:32:39 ID:RfOIcNjA
>>55
日本は例外になるよ
多分恐慌状態になる
59名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:33:22 ID:apgJMTaC
日本人って空気というか雰囲気に流されやすいからテレビでは失業者にスポット当てないんだよ。スポンサーが困るでしょ?暗いニュースばっかじゃ物売れないからね。
60名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:33:43 ID:TnqGJjwG
(; ・`д・´)これってハロワ行ってるやつだけカウントしたんだろ?

いまや無職がマジョリティじゃね?!
61名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:35:27 ID:kfnrTH7f
>>55 
来年は他の国もメッキがはげて落ち込むんじゃないかと言われてる。

中国やアメリカが本当に景気回復したわけじゃないよ。政府が金をばらまいただけ。
62名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:37:59 ID:uSYrYAkX
2003年4月はまだ単純労働の派遣って無かったんじゃ。
どう補正加えればいいんだろうか。
63名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:38:28 ID:8fY5NcVG
Wカップといっても日本でやるわけじゃないし
サッカーは好きだけど今の日本代表の華のなさを考えるとね
今回結果出ないと本気で終わるんじゃないの。特に興業的な面で
64名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:41:01 ID:TnqGJjwG
>>63
(´・ω・`)そもそも野球・サッカーの視聴率なんか無いに等しいからな。

アニメにすら負けてんじゃね?
65名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:41:41 ID:x/2Q1UpT
何かと言えば自己責任だとか能力主義とか言っていたデジタル世代が
切捨てられているのが現実。
団塊世代は箱モノ主義だったけど、デジタル世代はシステム主義。
どちらも同じ入れ物第一主義。
コンテンツや思考/知恵/経験を蔑んでいるのも同じ。
ニワトリ・卵が逆な発想も同じで服に身体を合わせる本末転倒さが笑える。

まわりをよく見てみな。
45歳〜55歳が一番余裕あるからw
理由は簡単。
上の世代と下の世代の馬鹿っぷりに呆れていたからだ。
だから入れ物発想じゃなくて中身発想してきた。
ただそれだけ。
66名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:43:41 ID:zvz0oTkQ
ネトウヨざまあーー
67名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:45:16 ID:FkXOWp8i
ぬるぬるな団塊の下で一番恵まれた世代だな
68名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:48:22 ID:A/QhIID/
そりゃそうだろ
派遣大量に増やして、それを一気に禁止にするとか
自民、民主のタッグであほなことしてるんだからな

小泉先生のキチガイっぷりは言うまでもないが
鳩山先生は視野が狭すぎてキチガイと言うより稚拙
政権交代はせんでいいから早く違う人に席を譲れ
69名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:51:05 ID:8fY5NcVG
>>68
小泉と鳩山のせいにしたがるひとがいるけど
正直なところ間の3人だって(ry
70名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:51:53 ID:NUSYwjPJ
鳩山恐慌か、日本人はいつ気づくんだろうね。
71名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:52:12 ID:3GjRbjmg
じゃあ、明日も円高だね?
72名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:56:10 ID:9k7g7EQN
日本での勝ち組は団塊世代まで
73名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:58:25 ID:TN2S8rcb
>>72
全くだなw
74名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:01:05 ID:RfOIcNjA
「この国は戦後からやり直す必要があるのさ。」パトレイバー2より
75名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:01:53 ID:EuOUZ22W
全国4万世帯から、全国の完全失業率を算出するのって無理があるよな…
良い数字を発表したければ、4万世帯に協力してもらえばいいわけだし
有効求人倍率のかさ上げはもっと簡単で、空求人を増やしてハロワに登録する求職者を
減らせばいいだけ

「完全失業率」は、総務省が毎月行う「労働力調査(全国4万世帯対象)」から算出し、
総務省が発表しているので、ハローワーク云々は関係ない。
総務省HPより
http://www.stat.go.jp/data/roudou/index.htm

ハローワークの求人数と求職者数が関係するのは、厚生労働省が「一般職業紹介状況」
として毎月発表している「有効求人倍率」の方。
厚生労働省HPより
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2009/09/dl/01.pdf

そんな俺様は9月末に、東京・日野にあるコニカミノルタの工場を派遣切りされました。
76名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:03:15 ID:RfOIcNjA
>>75
お前そんなこと言うとメシウマされるぞw
ここどこだと思ってるんだよw
77名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:04:10 ID:FDPPMA5J
最近はこの手のスレに、
自己責任だろwwwっていう書き込みが減ったような気がする
78名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:04:51 ID:kfnrTH7f
>>72
団塊でも勝ち組と負け組に分かれてる。
あの世代もバブル崩壊後から何度もリストラやられてるし。
それに生き残った連中は退職金年金で優雅だが。大手と公務員は。
中小零細とかはそうじゃない。

世代間だけでなくて世代内でも格差がついてるよ。
若い人でも正社員公務員で就職できる奴と非正規、無職と差がある。

まあ年代の高い世代の方が全体としては恵まれてることは確かだがな。
79名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:05:39 ID:RfOIcNjA
>>77
その代り、企業が公的資金を欲してるってニュースにはメシウマとか
自己責任を言うのが増えたね。
俺らには自己責任で自分たちは別とかありえんw
80名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:07:42 ID:NUSYwjPJ
>>72
いや、急激な産業破壊で大恐慌ともなれば、逃げ切れるかどうか危ういな
81名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:09:29 ID:EGHZ1Zde
治安が悪くなるな
こんな時期に子供産んでもろくな子に育たないだろう
82名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:09:38 ID:jebPnSeR
>>8
もう消されてるな…こりゃ何か怖いな…
83名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:09:45 ID:kyutyiGD
>>61
それなのに日本は引き締めてるからなw
他国の倍以上は厳しくなるんじゃない?
マゾ民族の考えることは理解できんね・・・
84名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:11:54 ID:8HeMWR+6
おれは去年の10月からずっと無職だ
85名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:12:42 ID:ZullmWih
>>13
2009年9月の有効求人倍率0.45>東京
うちみたいに「明日倒産するから」とか言われて途方にくれた奴もいるぞ
86名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:12:44 ID:6QWyfRXq
>>14
切ったら、指揮系統が採れなくなるだろ。
烏合の衆じゃ意味ないし。
87名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:13:27 ID:HM+FuDOR
つーか不況の責任を企業や国民の所為にしたりすっからこうなるんだよ
みんな構えて保守に走るわそりゃ
88名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:13:58 ID:6QWyfRXq
>>27
確かに高給取り、正社員は民主党の政策が駄目ってわかる高学歴だからな。
鳩山不況は投票した下層民ほどダメージが大きい。
89名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:14:29 ID:EuOUZ22W
これは治安が悪くなるね
ローンを組んで購入した建売住宅に住んでるだけで、貧民に妬まれて放火される日がくるかも…

家の屋外に飾るクリスマスイルミネーションとかも、変な妬みを買わないように自粛した方が良さそう
90名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:14:50 ID:Dz5qEkPH
>>31
中国の労働力も

要素価格均等化定理でググれ
91名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:14:56 ID:xnxcAi60

 自民がやってた失業対策を

 鳩が取り下げてしまったからなぁ〜
92名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:15:18 ID:nC6meFPc
>>38
その詐欺能力は島国限定です。
昔から、海外のレコード会社が日本は島国で情報操作は簡単っていってるから、
結局踊らされやすい国民なんだと思いますよ。
93名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:16:27 ID:RfOIcNjA
>>89
担保価値も転売も出来なくなって保険金目当てに自分の家に放火するのが増えると思うよw
他人の家に放火したら人生終了だしばれるしw
昭和金融恐慌の時がそうだったんだよ・・・
94名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:16:36 ID:ahZryev/
財務省や日本銀行の人間は地獄に落ちるなこりゃ
95名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:18:33 ID:Kl8ZrfEB
連休が終わって、ビジ板賑わってきましたな(笑)
96名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:18:37 ID:fZjvT1nG
民意だから仕方ないし。
97名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:19:08 ID:0qJgmCMP
工場派遣を増やした・・ということの本当の責任は、高い生産性を
伴うしんどい労働を小馬鹿にする風潮を生み出した国の教育政策と、
努力なしに日本に住んでいるということだけで安泰な生活が送れると
勘違いしていた派遣たちの両親にある。
派遣解禁は、単純作業しかできず折衝能力も無いやつらに、職と高い
賃金をもたらしたという功の側面も一部ある。
98名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:20:09 ID:Dz5qEkPH
>>89
>家の屋外に飾るクリスマスイルミネーションとかも、変な妬みを買わないように自粛した方が良さそう

それが賢明だね。

妻が浪費家なんで、俺も派手なことはするなと言っておこう。
99名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:21:06 ID:clTqa/FD
>単純作業しかできず折衝能力も無いやつらに

こういう人は大事
日本人がやりたくないっていうなら
それこそ、移民制度を認めるしかないな
100名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:21:16 ID:2dLB6md9
>>83
外国が失速し始めたら日本どこまで落ちるか見当つかんわ。
マジで恐ろしい・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
101名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:28:16 ID:EuOUZ22W
車もあえて軽やコンパクトカーに乗ってたほうがいい
型式が比較的古い車でもいい

新車でエコカーになんかに乗ってると、妬みを買う原因になるから
実際に俺の近所では、家のガレージに停めてあったプリウス(現行型)のフロントガラスに、
大きな石が叩きつけられる事件が起きてる。持ち主によると納車して3ヶ月くらいだったらしい。
ぶっちゃけ、うちの住宅街は高級住宅街でも何でもないのに、こういう事件が起きてる。

これからは目立たずに、金を持っていない風に見せかける生活をするのが吉
102名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:30:54 ID:FkXOWp8i
>>101
田舎?
103名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:32:30 ID:clbbl0Tw
今回の不況は庶民には自己責任って言うのを押し付けて自分たちは公的資金で助けてもらう連中が引き起こしたんだよなぁ

でもそいつらを助けないとますます景気が悪くなる

嫌な世の中だねぇ
104名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:33:50 ID:vqUclpUx
手取り32万円

風俗代 14万円
飲食費 3万円
通信費 1万5千円
本代   4万円
遊行費  5万円

で殆どお金なんて残らん
105名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:34:17 ID:EuOUZ22W
>>102
東京です
106名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:34:57 ID:kyutyiGD
>>100
日本の場合は落ちるというより、真綿で首を絞められる感覚だと思う。

>>101
昔から日本の金持ちは質素に振舞うね。
天皇でも数十年落ちの車乗ってるし。
107名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:37:05 ID:muD/i7JZ
逆に派遣村みたいなのを全国各地につくって余った古着とか資材とか残飯(食えるレベルの)を
そこにかき集めて消化してもらうシステムをつくればいいのに。そのほうがエコだろ。
108名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:37:07 ID:EuOUZ22W
>>106
そうなんだけどね

だから、犯罪者から一番目を付けられやすいのが中間所得層
109名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:39:25 ID:2dLB6md9
ラジオから流れる「私をもっと愛してよ」だの「大人たちはわかってくれない」だの「もっと自分を信じてみようよ」なんて言ってる曲を聞くと
今そんな事言ってる場合じゃねえだろダンカンこの野郎!ってイライラするw
110名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:42:38 ID:zvq3BG+l
>>10 ワープアは1000万人前後だろ。全国の就労者(正社員)人口は4000万前後な。フリーター・非正規・派遣は論外。
111名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:42:44 ID:68FeaZZ4
>>104
風俗行ったつもりでyourfilehostで抜く。これで14万が浮く
112名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:43:23 ID:3GjRbjmg
働く気なんかありません。
額に汗?ばかじゃん。って感じです。
はたらいたら、どうなんですか?
疲れるだけです。あほくさ。
日本だけです。勉強していい大学はいって、一生懸命働きなさいなんて
教えているのは。
働かないでもカネが毎月50万入ってきます。
タネセンは2000万ほどですが・・・
113名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:43:31 ID:U3oU/TSc
天皇なんか金もってねえだろ
自分で使える金なんてそこらの自営医者よりすくないんじゃない?

しかし鳩山不況はとどまるところを知らないな
114名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:44:16 ID:NfRzZkD5
平沢 勝栄 も質問してたのね
外国人参政権 平沢vs岡田 短縮版1
岡田は一切答えない・・
http://www.youtube.com/watch?v=jTZ2mcKk0Ig&feature=related
115名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:47:09 ID:U3oU/TSc
そういや皇居って一応天皇陛下の資産なんだっけか?
あの地価を単純に個人資産だと考えると一応大金持ちになるのかな?
116名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:47:25 ID:TN2S8rcb
>>113
ワロタw
皇室には、結構な税金が流れ出るはずだよ。
117名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:48:08 ID:IgbTgi3S
今ちょうど「文系、大卒、30歳以上」がクビになる
って本読んでるんだけど、生産現場とか販売とかこれでもかと
徹底して合理化したよな。それこそ、機械の一部のように。
で、ホワイトカラーはどうすんの?無駄にもほどがあるんだが
118名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:49:37 ID:vqUclpUx
>>116
私有財産がないし
あっても使用が制限されているって話だろアホ
119名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:50:10 ID:/Bq1RTSa
107のようなアイディアは去年の派遣村騒動の時も2ちゃんであったよ

工場跡地や廃校になった校舎をリフォームして宿舎に改造し
失業者にはタダで入居させる代わりに地域の清掃作業や
介護労働を義務付ける

食事は作りすぎた野菜などを政府が農家からまとめ買いして
安く調達し宿舎に無償提供する。調理は入居者が交代で行う。

余った時間は教室でパソコンや語学の授業をやってスキルアップ
を行い、また就職活動を行う

など
120名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:50:16 ID:jmcHGwFf
というか効率化ですね。売り上げ数千億でも文系の仕事は数十人分しかないのです。
121名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:51:56 ID:U3oU/TSc
>>116
その流れてる税金が天皇の個人資産になってるならなw
122名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:54:34 ID:rEgc/r8D
もっといるだろ。
常識的に考えて。
123名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:54:47 ID:RfOIcNjA
なんでアンチ天皇制のアホがでてくるんだよw
神聖な存在とかタブーとかは社会にいるんだよ
けだものだらけの社会にしたいのか?
それに天皇は基本的に祈る人で外国にこれに当たる人はローマ法王くらいのもんだよ
この流れには乗れないね
124名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:55:24 ID:V0rwtbH1
俺も12月から失業者の仲間入り
125名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:55:47 ID:EuOUZ22W
治安は悪くなりそう
126名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:56:08 ID:RfOIcNjA
>>124
頑張れ
127名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:56:08 ID:xckvAW08
http://iup.2ch-library.com/i/i0030458-1258684761.jpg

ご参考
世界各国の一年間の株価推移です
鳩山政権発足後の動きに注目ください
128名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:57:04 ID:6QTTy1Xi
今年は、日比谷に何人集まるのかね。
政府官庁の近くに、バスチーユを、ヴェルサイユを襲ったのと同じ政府への不信感と不満を持った生活困窮者が、千人、万人と集まる。
選挙対策にならないから若者を切り捨てるというなら、選挙によらず、中央区の政府庁舎を明け渡してもらえばよい。
つぎは、既得権にしがみつく中央区の大会社本社にでもお伺いするんではなかろうか。

経済対策は治安対策であることを忘れると、えらいことになると思うんだが、今国民を指導する立場の人間たちは、この視点がまったくない。
129名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:57:08 ID:RfOIcNjA
>>127
みれんぞ
役立たずめw
130名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:58:32 ID:RfOIcNjA
>>128
言ってることがめちゃくちゃでも亀井大臣の景気対策やれ
というのと日銀は何とかしろは正しいと思うよ
131名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:58:37 ID:2dLB6md9
アメリカ、中国あたりの景気失速が露呈するとしたら来年のいつ頃だろう?
132名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:59:24 ID:yWh1hzJW
>>131
さあねえただその2カ国の景気が失速すると(特に中国)
日本はもうとんでもないことになると思う
133名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:59:52 ID:U3oU/TSc
>>129
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20091123205915.jpg
鳩山株価下落ならこれでいいか?
134名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 20:59:57 ID:ksABuJ8s
岡田克也語録■http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/okada-56.htm

「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。総理が自らの考えを押し通して靖国参拝をしたことは、非常に国益を損ねている」
「(拉致被害者)5人を(北朝鮮に)返さないと政府が決める必要はない」
「国会で北朝鮮の名前を出すのは相手の気分を害するからやめろ」
「イラクの子供は10年も綺麗な水を飲んでないから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」
「『国歌君が代』は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか」
135名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:00:54 ID:1lxwlkf1
失業した次の日の朝、普段どおりに起きるか、起きないかで今後が決まりそうだな
136名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:01:28 ID:rC+xKbzY
役所を24時間化しろよ
土日も営業したら5倍は雇用が増やせる


昔は鉱山や製鉄みたいなところが3交代だったけど
いまはサービス業がそれなんだよ
深夜に遊んでる市役所があれば300人は失業してるんだよ
137名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:01:28 ID:E+lijbKG
>>127
コピペ野郎は役に立たないな
138名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:04:03 ID:RfOIcNjA
>>133
いいっす分かりやすくて
鳩山不況どころか年明けは鳩山恐慌って言い始めるだろうなw
139名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:06:23 ID:jmcHGwFf
日本はこれまで40年アメリカへの輸出ブロック経済で生きてきたからねえ。
本当の日本の製造業の実力は東欧程度だよ
140名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:09:47 ID:RfOIcNjA
>>139
東欧でもチェコは戦後メッサーシュミット再生産したりMIG国産化とか
優等生だったけどね技術力はある
141名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:10:19 ID:vm4TlzW7
それでも民主マンセー
142名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:18:06 ID:8A7Otn2S
>>131
上海万博がカギのような気がするな。なんとなく
143名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:20:23 ID:MFbria35
某政権によると内需拡大の希望が介護拡充らしいな

今の日本は地雷に足だけやられたような介護老人が増えるのみ
若者の力はその対応で削がれるばかり
自滅だわ
144名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:21:59 ID:YHvpZkYT
年寄り連中給料高過ぎ。
145名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:24:55 ID:5hLPqB8M
第一次産業はもはや全員ぬるま湯タカリの構造から抜け出せないだろ。
後継者不足だし補助金漬けだし、就業してる側だってタカることが目的になってるし。
第二次産業も生産地が国外に出ていってしまって日本には搾りカスしか残ってない。
第三次産業が第一次・第二次産業から溢れた人間の受け皿の役割を果たしていたけど、
それももう飽和状態に近づいてる。
あとは軍隊しかないんだよな、徴兵制を敷いて、溢れた失業者に軍隊で働くことを
斡旋するしかないんだよ。
でもその手は使えない。
再軍備宣言して軍備増強することで300万人の働き口を創出できるんだけどなぁ。
146名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:26:33 ID:oBqmvZ/c
鳩山不況へ突入www

民主に投票したバカが首切られるといいのにね
147名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:33:20 ID:68FeaZZ4
>>145
まだ外食・小売・運輸・介護辺りでは人不足の企業も多い
148名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:36:41 ID:OjFbRfrS
鳩山恐慌の、まだ入り口ですよ。
149名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:37:29 ID:YHvpZkYT
>>119
やってみろ。
アイデアを形にする作業にはそれ専用の特殊能力が必要だ。
150名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:44:13 ID:/AZ4sOXT
失業者が増えれば、その分、供給が減るのだから、デフレの日本にはつらいけれど
必要なことなんだよ。
失業者の増加を憂えるのではなく、需要のある新しい産業を育て、雇用を増やそう。
151名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:46:28 ID:c9USUNYQ
市場現場に基づいて破綻まで放置だろ
152名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:49:12 ID:Kl8ZrfEB
平成はじめの頃にバブル経済がはじけて
自分はリストラの対象みたくなって、
逃げるように、地元企業に移ったわ

まあ、
その当時から現在まで、
経済の状況はあまり変わっていないと思う
変わっていないというか
右肩上がりが停滞し、その状況が続いている
数年前から、その鈍化が顕著になったということだ

当時は、自民でっせ
153名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:50:41 ID:dMFVeH/w
>>143
介護は建設業以上の労働集約型産業だから、
もう少し待遇を改善すれば費用対効果が非常に高い
雇用の受け皿に成り得るよ。
それに許認可権は市役所が握ってるから、地元の業者や産物を使わせれるので
地元に回る金は従来の公共事業以上。

154名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:50:42 ID:/AZ4sOXT
需要のある新しい産業を育てるには、優秀な人にがんばってもらう必要がある。
今のように、優秀な人を多く抱えている大企業や公務員を保護するのではなく
逆に積極的に解雇して企業を促すような政策が望まれる。



……理屈の上ではね。
155名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:50:47 ID:YHvpZkYT
資本があれば農業をやりたい。
既存の農家は競争力がないからちょろいだろ。
156名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:51:43 ID:40KDPHpP
>>7
600万人だっけ
157名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:52:41 ID:Wu+dEo8i
不況関係なしでもさ
テクノロジーを進化させ
オートメーション化を進め労働力を必要としない世の中に変え
さらに低コストだからと外国人を使い
いずれそれらの労働力も不要になり少数のブレインとオペレーターにしか仕事が無くなる
て70年前後のSF映画やアニメが題材にしていたような世界になってきて
逃げ道の開発はせず人類は自滅していってるように見える
SFではテクノロジーとともに人類の精神も進化して共産世界に近い
経済の概念のない世界になっていくハズなんだが・・・
158名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:55:45 ID:2Eic8TyW
【国際】 「日本は、世界のATMになる」…日本政府の4500億円アフガン支援で、米識者
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258515350/

【政治】 日本政府、発展途上国の温暖化対策に8000億円拠出…インド「日本の寛大さに敬服」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258504932/
159名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:59:08 ID:OjFbRfrS
>>153
>もう少し待遇を改善すれば
改善するための金を払う気のある人が居ない件。
160名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:02:15 ID:Aah0KP/D
今年はバイト村? 期間工村?
161名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:04:01 ID:sxfWS+pC
民主政権になってから急にテレビから失業者の姿を撮さなくなったね。
今年の方が失業問題が深刻になっているのに。
162名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:06:12 ID:rEgc/r8D
ていうか、これからマジで4年も民主政権なのか?
みんな聞こえてないふりするなよ。
ねぇ。
163名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:17:10 ID:dMFVeH/w
>>159
一応民主党のマニフェストに介護従事者の給与、月額四万円アップが書かれてる。

164名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:17:33 ID:U3oU/TSc
>>150
> 失業者が増えれば、その分、供給が減るのだから、デフレの日本にはつらいけれど
> 必要なことなんだよ。
> 失業者の増加を憂えるのではなく、需要のある新しい産業を育て、雇用を増やそう。


だから具体的にどの産業だよw
夢物語ばっかりだなwww
165名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:21:32 ID:FXEE3SI7
>>161
下手に映すと余計にお金を使わなくなってしまうからね…
お金さえ回れば景気も良くなりますし。
そう考えると賢明な判断だと思います。(映して欲しいのは山々ではあるが…)

>>153
公共事業を潰すんだったら、そっちに補助金を足して待遇改善して欲しいところ。
介護は昔からボランティアで有料なのはなじまない等の意識が染みついてますから…(そのため定着も悪いし、士気も低い)
166名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:22:04 ID:68FeaZZ4
>>162
来年の参院選で大敗したら4年持たない
167名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:23:45 ID:EuOUZ22W
金使ってエコカー買ったり家を買ったりしたら、低所得者層や失業者から
妬みの対象になって強殺事件に巻き込まれたりするだけ

出来る限り貯金して質素に生きていった方がいい
168名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:24:15 ID:aHXDwR7M
公務員の総数が400万人。失業者が360万人。生活保護者が400万人
合計 1060万人が働いていない、もしくは税金で生活している人間。
169名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:24:22 ID:E53MEk6U
まじで景気悪くなってきたな。
あまり影響受けない方の業界なんだが会社は物凄い雰囲気だ。
170名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:25:04 ID:aHXDwR7M
>>162 >>166
谷垣、自民党では勝つ見込みは皆無
171名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:26:20 ID:EuOUZ22W
自家用車を持つなら、軽やコンパクトカーにした方がいい。
型式が比較的古い車でもいい。
DQNと間違えられないよう、当然ノーマルで

新車で最近のエコカーになんかに乗ってると、低所得者層や失業者の妬みや恨みを買う原因になるから。
実際に俺の近所では、家のガレージに停めてあったプリウス(現行型)のフロントガラスに、
大きな石が叩きつけられる事件が起きてる。持ち主によると納車して3ヶ月くらいだったらしい。
ぶっちゃけ、うちの住宅街は高級住宅街でも何でもないのに、こういう事件が起きてる。
172名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:27:40 ID:/Bq1RTSa
民主党は期待できそうにないが、もう自民党だけは
勘弁して欲しいね
173名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:28:16 ID:PlHK16Ff
失業者が増えて、供給が減ったら、その分中国から供給されるだけ。
人件費や経費を中国並みに落とせないのなら関税が必要。
宿小経済目指すには国の借金が邪魔。
174名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:28:18 ID:4TM992hf
>>166
子育て手当金フルとマスコミの煽りで
民主の圧勝は揺るがないだろ?
175名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:28:48 ID:U3oU/TSc
このままミンス政権がつづくと半年後には株価最安値挑戦だな
176名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:29:28 ID:EuOUZ22W
犯罪発生率も上がりそう
177名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:30:06 ID:CFQuD2ny
明日、ハロワで求職登録してくる。
ハロワなんかあてにしてないけど、インチキな失業率や求人倍率に反映させちゃる!
178名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:30:32 ID:cXrEmmfW
>>165
そんなんをジャーナリストの仕事にしないでくれ。
社会の問題から目を反らすのならば、他所の国に行ってくれ。
179名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:34:10 ID:8UozPJL8
来月から俺も仲間入りかぁ
感慨深いなぁくそったれ
180名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:36:30 ID:Dz5qEkPH
>>174
大企業、中小企業問わず、勤めている夫からの情報で化けの皮が剥がれると思うよ。
雇用あっての手当だ。
181名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:38:17 ID:U3oU/TSc
>>180
テレビしか見ない団塊世代をマスコミ洗脳かましてればまず大丈夫なんじゃねw
もう末期だなあ
182名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:38:35 ID:rEgc/r8D
でも、この調子じゃ3月決算の企業業績も期待できない
からまた年明け早々ぐらいに株価下に向かいそうだね。
リーマンの冬ボーはめ込んで6月まで駄々下がりかな。
ただ、日本だけなんだよなぁ。
意外に輸出企業は上方修正きて民主おすすめの内需は
壊滅状態になるかもよ。
楽しみだなw
183名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:39:21 ID:4TM992hf
>>180
言いたい事解かるけど>>181の通りだ。
それに主婦は物価が下がるから民主様さまだぞ。円高万歳としか思ってない。
184名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:39:40 ID:bhgEQo/k
多分、食料の値段が高騰して農業が採算に乗る産業になる
混乱はあるだろうが市場原理で雇用が生まれるだろう。
185名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:41:20 ID:p9Avt6cc
子供手当てを廃止して
子供を持つ世帯の所得税減税をすれば配る手間もなくていいのにな
働いてない世帯は生活保護があるから問題ないはずなのに
そうすれば数千億単位の金が景気対策等に使えるはず
186名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:41:53 ID:PGlRdiLI
派遣がないなら正社員になればいいじゃない〜♪










なんてな。
実際しゃれにならんな。
187名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:44:05 ID:F4rPFtga
インテリぶってたIT土方ざまぁw
公務員になっときゃよかったのにw
188名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:48:55 ID:uCzw34Ij
鳩山大恐慌は史上最悪な不況となるだろうな。
もっとも民主は、日本経済を破綻させることを目指しているんだろ。
大不況にして大増税し、仕分けで絞り出したカネで、中国からCO2排出権を多量購入するのさ。
民主に投票した連中は、まさにそれでよかったのかねw

このままいけば、失業率10%に到達するさ、鳩山政権のせいでな。
189名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:53:32 ID:EuOUZ22W
不況は犯罪発生率の増加に繋がるから、今は就業者でも事件に巻き込まれる可能性が高くなる
190名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:55:28 ID:T+sPQa2O
鳩山不況−小沢恐慌だな
191名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:57:23 ID:rlTVQ6NU
ネトウヨ造語の「鳩山不況」ってのも流行らんねぇwww

実態は麻生政権時代の政策が原因の不況が
いまだに続いてる「麻生不況」だからな。
ネトウヨがこういう形でデマを広めようとしても、
まっとうな判断力のある日本人は騙されないんだよwww
192名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:01:33 ID:U3oU/TSc
現実逃避してネトウヨ連呼する人は悲しいですなw
目の前の現実として失業率は上がり賃金は下がり日経平均も日本一人負けですよ
193名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:06:01 ID:GuJEAYsY
>>164
新産業に具体性を求められても困るな。
具体性が必要なら、アメリカに追いつけ追い越せをやることを勧めるよ。

なにしろ、日本にはゴールドマンサックスのライバルもいなければ、マイクロソフトの
ライバルもいないのだから、どんどん真似をすればいい。

真似をすれば同じ位置まで行けるのは、中国に追いつかれて身にしみているだろうしね。
194名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:06:04 ID:gF2XQrRZ
馬鹿が自分の判断の過ちに気付かず、ネトウヨ連呼か。
195名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:06:15 ID:EuOUZ22W
年末の生活保護申請受付が、11/30よりハローワークで先行実施されるらしい
みんなでハローワークへ押しかけましょう

ワンストップ・サービス・デイ

仕事を探している方で、当面の生活にお困りの方が、ハローワークで、
職業相談だけでなく、住居・生活支援の相談・手続ができる
「ワンストップ・サービス・デイ」を、国、地方自治体等の関係機関の
協力の下、下記のハローワークにおいて試行実施します。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/employ/onestop.html
196名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:10:41 ID:uCzw34Ij
>>191
君を見ていると、自分たちの貧困な状況を顧みず、「地上の楽園」を唱えている人々を思い出す。
197名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:10:59 ID:2dLB6md9
>>194
厨房だったらオヤジが失職してネット環境すら失うかも知れんのにな。
198名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:11:11 ID:FXEE3SI7
>>178
しばらくは、目をそらした方が世下げ。
不景気と分かると、お金を持っている層が余計にお金を使いたくなくなるから。
商売人でもなかなか売れないというキーワードを出したがりません。
極端な話伝言ゲームで倒産寸前という斜め上の噂が立つ恐れがあります。
だからほかと同じように”ぼちぼち”と言う言葉を使います。
199名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:11:28 ID:jmcHGwFf
大手企業は潰れないとでも思ってるのかねえ
200名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:12:12 ID:rlTVQ6NU
反論できないからって、一行書き逃げレスが散見されるな・・・www
201名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:14:09 ID:n5v6YyCC
>>139
>本当の日本の製造業の実力は東欧程度だよ
いや、東欧はヨーロッパの工業地帯になりつつある。
製造業の生産部門が移転しつつあり、外国資本投資も伸びてる。
日本、追い越されてるだろ。
202名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:15:18 ID:U3oU/TSc
>>193
鳩山不況のおかげで失業率ならアメリカ追い抜けるな
203名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:16:22 ID:2dLB6md9
>>200
くだらねえんだよテメエは。
ニュー即辺りから遊びに来てるならさっさと帰れよ。
それとも運営に雇われてるバイトの煽り要員かよw
204名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:16:50 ID:zYdb47Mo
少し待ってればミンスが林業職と介護職を用意してくれるよw
205名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:17:03 ID:qb9zLgHu
こうやって日本は落ちぶれます
206名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:17:52 ID:9ORZCOIP
働けよ。
207名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:19:43 ID:0qJgmCMP
ミンス支持では無いが、ミンスの国内政策は斬新だし、ジミンには出来なかったと
思う。ただ、、、財源の付け替えと事業の切り貼りに精を出すだけでなく
経済政策をもっとしっかりやってよ。。国民総貧困化で何となく気が晴れる
のは一部元来の貧困層だけだよ。
208名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:20:57 ID:ul9qBwhc
>>191
なあ、オマエの大好きな民主はいつになったら景気対策するんだよ!?
選挙前は準備は出来てるって、あれだけ言ってたのに…

今もマニ(子供手当て等)の為に色々潰してるけどさぁ
まさか、子供手当てが景気対策とか馬鹿な事を言わないよな?
209名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:24:54 ID:1z8VsHy9
>>30 会社の名前が怖いよ。別の意味のプロフェッショナルでは?
210名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:25:06 ID:OLh7adxd
海外にくれてやる5000億ほどの金を失業対策につかったら
どんなことができるの?
211名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:28:24 ID:CFQuD2ny
政権交代が最大の景気対策と言ってた馬鹿野郎共だからな。
子供手当が景気対策だと言い出すかもしれん。
212名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:30:47 ID:lvyGi++r
自民のままだったら景気もじりじり回復していった。
俺もそのつもりだった。
だが民主になって全てが台無しになった。
もう俺が働く会社も限界かもしれない。父親はもうすぐ定年だってのに…
ひでーよ。民主に票入れた奴しねよまじ。何もわかってない。
213名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:32:40 ID:va3Zls6+
>>212
いや、踏みとどまるのがやっとだったと思うよ
それでも現状よりは全然マシだが
214名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:33:21 ID:dMFVeH/w
>>211
消費性向の低い世帯から、消費性向の高い世帯への所得移転だから、
中長期的にみれば個人消費を拡大させる効果はあるよ。
今叫ばれてる需要不足の解決策は消費意欲が高い若年層への給付が、
一番手っ取り早く手間が掛からないからね。

215名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:33:47 ID:40KDPHpP
>>207
本当の国士様なら、安倍が解散するべきだったんだよな。
まだ景気が良かった頃に民主になっていれば、いまの政策の何割かは生きたのに。
216名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:35:30 ID:cv6+3hRZ
東京に人口が集中しすぎなんだよ もっと地方をすみよくして
人口を分散させればいい
217名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:38:36 ID:Ea9iEv99
どこの国も失業者だらけでアメリカでさえ雇用創出には輸出依存としている。
欧州も音を上げて新経済ルール、新貿易ルールを模索し出している。
それはすなわち絶対に言うことを聞かない中国を抜いたブロック経済にたどり着く。
日本は友愛とか東アジア共同体とか言っている鳩山民主一人バカ状態。
218名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:39:59 ID:5Y++Zod1
俺も仲間入り、でもカウントされない
219名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:41:37 ID:C+fi9WF0
アナタ達、頑張るんだよ。応援してるから!
220:名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:42:34 ID:y7uUU7er
経済界と官僚と金持ち以外
クズ扱い、官僚お任せ政治
のつけが出ています、
国民に金を還元政策取れば
日本はバラ色になるよ、
221名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:43:14 ID:E+lijbKG
反貧困ネットワークの湯浅氏、国家戦略室の参与に起用へ

 菅直人副総理兼国家戦略担当相は14日、国家戦略室の政策参与として、
「反貧困ネットワーク」事務局長の湯浅誠氏(40)を起用する方針を固めた。湯浅氏は
昨年末に東京・日比谷公園にできた「年越し派遣村」で村長を務めるなど、貧困対策に
取り組んできた。現場からの意見を踏まえた失業者・貧困対策面での政策提言が期待されている。

 政策参与は非常勤で専門知識を生かして助言する。湯浅氏は同日、朝日新聞の取材に対し、
「現場は昨年よりもひどい状況だ。再び派遣村を実施しなくてもすむよう、年末まで精いっぱいつとめたい」と述べた。

http://www.asahi.com/politics/update/1014/TKY200910140235.html
222名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:46:12 ID:cv6+3hRZ
首都移転するのがお勧めです
223名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:47:20 ID:cv6+3hRZ
東京でごにょごにょと楽してるだけでは だめです
224名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:47:26 ID:40KDPHpP
>>222
おかしなバラまきよりいいよね。
後、リニア。
225名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:47:32 ID:E+lijbKG
>>191
サブプライムローン問題って知ってる?
原油バブルとか覚えてる?
「政権交代が最大の景気対策」覚えてる?
226名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:49:07 ID:yKECLKLX
アホだなおまえら

今年の8月に多数決で日本終了を選んだのだから
こうなるのは分かっていたはずだろう?

Windowsの終了並みに遅いので日本終了があまり
分からないけど来年の参院選で電源OFFだから
227名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:49:36 ID:6+pfcshw
>>222
決定権を持つ者=権力者=金持ち=東京の土地持ち
だから自分達の利益にならない首都移転はしないだろう
クーデターでも起きなきゃ首都移転は無理じゃね?
228名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:50:03 ID:mt/Mc4lL

国勢調査をするべきだな実態把握を急がねば国を立て直せなくなるぞ


と言うても民主党だから日本人がどうなっても知ったこっちゃ無いんだろうな
229名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:53:05 ID:bjWZwqH/
+かヤフーに帰りな
230名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:53:42 ID:rEgc/r8D
そういえばもう年末だなぁ。
資金不足の中小が25%とかいってたけど
もう12月に入るのか。
年こせねぇじゃねぇかw
231名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:54:52 ID:cv6+3hRZ
JALが立ち行かなくなったのも 東京に機能が集中して 地方に行く必要が
ないからなww そういう原因もありそうだな
232名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:58:27 ID:nKcTeStr
はっきりと格差が見えてきたな
大学のネームブランドがある所からしか40歳で1000万越える企業に入れない
長期雇用を求める安定思考をもつ人や、大学ブランドに属さないがそれなりに優秀な人材は公務員に流れる
※最近の新人公務員は給与が低く同期も少ない為、負担が大きく激務

それ以下の2流企業や子会社に使い勝手の悪いのしか入って来なくなって、勢いが足りない。
パソコンの完全普及で合理化が進み、管理できる理系人間やリーダー候補は生き残る。
結局なにもアピール出来ない人間は切り捨てられ、まともな就職口がほとんどない今の日本
233名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:58:51 ID:uCzw34Ij
4年後は、北朝鮮並みの最貧国か。民主のせいで。
234名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:59:10 ID:g0tVgrnK
>>133
まあ普通に考えて一旦逃げたくなるだろうな
235名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 23:59:35 ID:XK6eomvZ
ITの発達がサラリーマンの出張機会を激減させているのは確かだね。
ITは恐ろしいよ。  オフショア、アウトソーシングで雇用流出させるだけじゃないからね。
100人で行っていた仕事を1人で出来る世にする技術。 ITは働く人に失業をプレゼントする技術だよね。

236名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:01:32 ID:VEtN2Zoe
>>235
馬鹿丸出しの考え方だなwww
237名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:02:17 ID:/qzw0PAF
>>221
金持ちの坊やが道楽でやってる感じがするんだよなぁ
ちなみに去年の派遣村で余った金(数千万)を何処にやったのかね?この人…
238名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:03:46 ID:U/E8K9+9
>>133
NYはダウなのに、日本はトピなのは何故?
239名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:05:32 ID:iGk90M0a
株価なんてのも 自民時代の判断じゃなく 友愛目線で見たほうがいいかも
240名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:08:15 ID:1+Uy25M+
>>235
お前は大昔の官僚かよ
241名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:10:00 ID:bs1EXdR2
>>235
まあ失った分はビルゲイツがごっそり持っていったんだから、
単に競争に敗れただけの話だよ。
242名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:12:44 ID:BvKbrltJ
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/index.aspx?form=stock1
>>238
トピの方がグラフ的にインパクトあるからだけど日経平均でみても擁護できないレベル
243名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:13:28 ID:N/BRxyXk
すべてとは言わないが、ITを人減らしの目的で入れるところは多い。
うちの会社が販売してるシステムを導入しようとしてる会社から聴く質問に
「このシステム導入すると何人位の人が減らせます?」ってのが結構あるし
244名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:13:51 ID:bqpQjJts
>>232
資源の無い我が国は、いずれ「知恵」しか売るものが無くなり、
早晩そのような人材しか食えなくなる・・・と20年前にきちんと
説明しとくべきだったよな。それがゆとりとか、戦後最悪な教育
政策やってるし。
245名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:14:56 ID:iGk90M0a
民主になって今までの価値観が変わろうとしてるんだから
自民時代のものさしで価値を判断しようとするのもどうかと思うが
明治維新も時もこんな感じだったのかなww
246名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:22:14 ID:1+YtbgMH
>>245
看板掛け変わっただけなのに何そんなに期待してんだよ。
レコードがCDに代わった方がまだインパクトあったってんだよw
247名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:22:24 ID:1+Uy25M+
ITは基本的に便利だから使うんだよ。

景気の良い時は人手不足を補う為
景気の悪い時は人減らしの為
という傾向も若干あるけどさ
248名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:26:20 ID:iGk90M0a
俺もITが発達して 儲かったのはビルゲイツだけだとおもう
後の人は ITに使われるだけ
249名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:28:25 ID:U/E8K9+9
>>242
なぜ\建てなの?
売買高の6割は外資なのだが、ドル建てNKで比較するのが妥当では?
250名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:28:38 ID:6mi1noZC
>>6
年末、日比谷公園行けばメシ食えると勘違いしたホームレスらが
集まって、焚き火や留置場泊まるためだけの喧嘩まがいや
器物損壊で余計カオスになるだろうね。
厳冬っぽいから焚き火必須で、火の不始末による火災となるやも。
251名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:31:07 ID:2m9UkKpi
>>183
その主婦様も旦那のボーナスが0になって給料が減って残業代カットされれば
さすがに気が付くんじゃね

と思ったが、旦那に「もっと頑張って仕事してよ!」とヒステリー起こす姿がまず浮かんだ
252名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:32:16 ID:6mi1noZC
>>20
賽の河原で麻生が積んだ石を
鳩山という鬼が崩した事実には変わりなし
253名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:35:25 ID:M97PgHEi
>>50
自分とは関係なく政権交代はしてよかったよ
別の話
254名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:37:10 ID:pyaNFQIn
民間に流れる金が仕分けでごっそり減ったからこれからますます増えるだろうよ。
経費を切り詰めたいなら特殊法人の職員の首切りが最優先なのにまったくわかってない。
255名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:40:16 ID:2m9UkKpi
>>228
鳩山の頭には「僕って運が悪いなあ」程度しか無い気がする
256名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:40:59 ID:0JoBoV15
そもそも歳出削減で景気が良くなると思ってるアホが多すぎるのが問題。
不景気で需要が落ち込んでるのに、政府支出まで削ったら余計景気が冷え込むっての。
小泉のときに一度やったんだからいい加減学習しろよな。
257名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:41:20 ID:+Qf8uErN
お前ら喜べNYダウ様が猛然と上がってるぞ
258名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:41:33 ID:n1m0njR/
俺、徳島県の中小企業勤務だが今年も冬のボーナスが2ヶ月出るわ
大分恵まれてるのか?

幼なじみの奴らが職にありつけずにちょっと荒れてるの見てると
日本、終わってるなぁって思う
259名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:41:42 ID:F3kF59GP
人型ロボットに働かせたら人類は遊ぶだけ、
って人いるけど
実際はロボットメーカーが儲かって
あとは飢え死ぬ
260名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:43:17 ID:1+YtbgMH
>>257
10月の米中古住宅販売、前月比+10.1%だってよ。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT857476520091123
261名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:45:26 ID:sneZfs9t
これでも、明日も東証はしょぼい上げで終わるんだろうなあ
262名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:48:09 ID:5Q/ssUmJ
このまま3年半で政府発表の失業者計300万人増
実態では600万人増となり
葬儀もあげられないほどの貧困層が増え
葬儀屋も倒産、病室は二段ベッド
263名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:50:45 ID:O7RCz4bm
>>260
反米馬鹿サヨ、大敗北確定。
264名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:56:58 ID:C/3OTi1w
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□■■■■■■■■■■■□□■□□■■■■■■□□
□□■□□□□■■■■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□■□□□□■□□
□■■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□■□□
□□■□■□□■■■■□□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□■□□■□□■□□■□□□□■□□□□■□□□□□■■□□■□□□□■□□■■■■■■□□
□□■□■□□■■■■■□■□□□□■□□□□■□□□■■□■□□□■□□□□□□□■□■□□□□
□□■□■□□■□□□□□■□□□□■□□□□■□■■□□□■□□□□■□□□□□□■□■□□□□
□□■□■□□■■■■■□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□□■□■□□□□
□■□□■■■□□□□■□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□□■□□■□□■□□□□
□■□□□□□■■□□■□■□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□■□□□■□□■□□■□
□□□□□□□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□□□□□■□□□□□□■□□■□□□■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
265名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:57:15 ID:+Qf8uErN
>>258
この時期2ヶ月出せる中小ってどんな業種?
266名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 00:58:19 ID:cuI2gGah
日本人が中国に出稼ぎに行く時代になりそうだな
女は、もう風俗で中国進出してる
豊臣から徳川へと変わった様なもんだ

人民服着て集団で自転車乗ってた中国人が
日本を越えると思わなかったな

今の若い世代は、中国人に使われる事になる
267名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:00:09 ID:iUgBvyOD
夕張とか派遣村にすればいいじゃんwwwwww
268名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:00:15 ID:tapG0Lqy
>>266
無知すぎて吹いたww
あっちの現状しってていってるんだよな?
269名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:03:50 ID:Rihlbksa
>>266
>女は、もう風俗で中国進出してる
?
270名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:04:10 ID:U/E8K9+9
>>268
具体的に書かないと反論にならないのでは
271名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:04:13 ID:tSXEnvn0
これが、小泉竹中路線の負の遺産ってやつだよ、
また小泉人気に支えられた支持率と、郵政選挙で得た議席を食いつぶして延命してきた自民党のせいであることは間違いない。
これが、小泉竹中路線の負の遺産ってやつだよ、
また小泉人気に支えられた支持率と、郵政選挙で得た議席を食いつぶして延命してきた自民党のせいであることは間違いない。
これが、小泉竹中路線の負の遺産ってやつだよ、
また小泉人気に支えられた支持率と、郵政選挙で得た議席を食いつぶして延命してきた自民党のせいであることは間違いない。
これが、小泉竹中路線の負の遺産ってやつだよ、
また小泉人気に支えられた支持率と、郵政選挙で得た議席を食いつぶして延命してきた自民党のせいであることは間違いない。
これが、小泉竹中路線の負の遺産ってやつだよ、
また小泉人気に支えられた支持率と、郵政選挙で得た議席を食いつぶして延命してきた自民党のせいであることは間違いない。
これが、小泉竹中路線の負の遺産ってやつだよ、
また小泉人気に支えられた支持率と、郵政選挙で得た議席を食いつぶして延命してきた自民党のせいであることは間違いない。
これが、小泉竹中路線の負の遺産ってやつだよ、
また小泉人気に支えられた支持率と、郵政選挙で得た議席を食いつぶして延命してきた自民党のせいであることは間違いない。
これが、小泉竹中路線の負の遺産ってやつだよ、
また小泉人気に支えられた支持率と、郵政選挙で得た議席を食いつぶして延命してきた自民党のせいであることは間違いない。
これが、小泉竹中路線の負の遺産ってやつだよ、
また小泉人気に支えられた支持率と、郵政選挙で得た議席を食いつぶして延命してきた自民党のせいであることは間違いない。
272名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:05:24 ID:H1T8Zjx5
「これからは○○○○だぁ!!」みたいな景気のいい話はないのかい・・
273名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:05:36 ID:iUgBvyOD
>>271 ネカフェ難民乙。とっとと首吊れよwwwwww
274名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:07:25 ID:40Hmapb6
>>266
しょうがないじゃないか。愚民が民主を選んだから。
その民主が故意が無能かは知らぬが、何の経済政策も打たぬときた。
民主を選んだ連中は、本当にこの状況がうれしいのだろうか。
275名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:08:59 ID:Sm5Paoh4
>>272
これからは生活保護だぁ!
276名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:11:34 ID:pyaNFQIn
>>272
これからはロボットだぁ。
→人類総無職。
277名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:15:18 ID:p43/R6iV
公務員の給与が高いっていったい何十年前から言われてるか
民間がいい思いしたのってバブルの数年だけ
天下り先の公益法人で年間10兆円。
公務員の給料は民間の平均1.7〜8倍。
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は全部人件費>>>>税収  赤字分は国債、地方債で借金!
地方公務員人件費が赤字国債1000兆の原因。 
国債864兆円、地方債300兆円。利子だけで年9兆円。

このままだと後10年で国の借金が国民の個人資産1500兆円をオーバー。
いいかえると、無能な公務員天国の公務員に甘い汁を吸わせるために、財政は破綻した。
破綻を阻止するためには、公務員給与を削減するしかない

公務員給与を民間平均年収437万円にするだけで
国及び地方の公務員人件費が12兆5千億円の歳出削減が出来ます。

「地方公務員給与は、毎年数十兆円の60年返済の国債を加算した国家予算から地方交付金14兆円を貰わないと
民間平均年収437万円の倍以上の世界一の地方公務員給与を東京以外は払う事が出来ない」
それに、官僚ОB天下り機関関連費用の年間12兆6千億円の税金支出を全廃して
公務員人件費削減分12兆5千億円を合わせて合計25兆円の歳出削減が出来ます。

この25兆円は、今年度に発行予定の国債25兆円と同額であり
つまり、将来人口激減の若者や子供やまだ生まれない子孫らが主に返済になる
60年返済の国債を発行しなくても国家予算が組めるようになります。

将来人口激減の若者や子供達の未来の希望を奪い借金返済地獄になる
国及び地方の借金1000兆円以上を、これ以上増加させない為にも
278名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:16:21 ID:H1T8Zjx5
>275,276 レスくれると思わなかったよ サンクス
279名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:22:54 ID:dwQj8+GI
この状態で労働移民1000万人入れよう、って言ってる日経ビジネスは正しいのか?
さっきバナー広告かなんかで見たが。
280名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:23:25 ID:Tppxqk2P

いま日本は、

若者の10人に1人が失業し、

子供の10人に1人が貧困に陥り、

36人に1人が自殺で死んでいる。
281名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:25:26 ID:tapG0Lqy
>>270
これ以上好景気に向かわせると
民主化の動きが活発になるだろ
それは過去の歴史みれば、必然的
ある程度のところで歯止めかけたいだろうさ<共産党

とすると、また反日運動するかもしれんが
それはそれで景気が後退するから好都合というわけさ

あちらさんも、うっはうっはともいかないのよ
282名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:26:14 ID:l7xu8Eh5
正しいわけ無いだろ
研修生だとか今までやってきて負の遺産が残ってるじゃん
283名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:30:34 ID:bAGawJZi
公務員の給料をたとえば今の32万円から16万円に半分にして
天下りを辞めさせれば国債も十分返済できるようになるし
景気もすぐ良くなるんだよ。

まったく、いいように踊らされてんなwww

民主が出来ないなら国民がやればいいんだよ。
284名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:32:11 ID:U/E8K9+9
>>281
それが>>266に対する反論かい?
285名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:35:44 ID:HjnYBk+M
公務員は一見初任給が低いのでみんな欺されていましたが、
本当は昔から民間よりずっと良かったそうですよ。

オレのじいちゃん校長やってたけど、
教員は給料がいいから先生になれってお袋にしきりに勧めたそうです。
もうずっと昔のことです。
286名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:40:56 ID:HTtHBGe8
昔、工業高卒の知人が神戸市役所の水道課の公務員になったが、
たいして成績も頭もいいわけじゃなくて、なぞで、
「どーしたんだ?」
と聞いたら、
「親戚のおじさんが神戸の市議会議員やってんだ。
お袋が頼んで、受けてみたら、通っちゃったよv」

コネ採用なんだよ。公務員って。
定年まで毎月給料がもらえるポストだから。
無能でもコネが大事。

とっとと早くボーナス切れ
287名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:46:39 ID:OzYS1ags
>>283
隠れ天下りも酷いですね。

正規職員として天下りした場合は、天下りとしてカウントされるけど、

嘱託職員の場合は、カウントされない。

その天下りした嘱託職員の年収は1200万円だ。

もちろん出所は国民の税金。
288名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:52:35 ID:205oE1QU
289名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:52:54 ID:3Tdv2TvL
恐らく、公務員の給与がこのまま高止まりになれば、一揆が起こるような
気がする。2割下げるだけで多くの人々が助かり、公務員が餓死したり
貧困化するわけでもない。
290名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:55:34 ID:raJiQ9V0
>>287
公務員の人件費は、一般会計78兆円から支出され、公表もされているが

「天下り法人」の人件費は、特別会計129兆円から支出されており、中身はいまだわからない。
今回の事業仕分けで、やっとその氷山の一角が見えてきたが・・・
(事業費10億円で、人件費5億!とか)

これが、自民党政権55年・世襲政治の成れの果て。
検察官僚も贅沢三昧をキープしようと、民主つぶしに躍起だ
291名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:56:52 ID:iBZnKi0H
今回ミンスから立候補して当選した新人には元官僚多すぎだもんなw
292名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:57:03 ID:IJwxaY3M
公共事業、いろんなもの廃止、削減しますよ。
その分、子ども手当、高速無料化しますよ。。。

いや、まったく財源がなくて、出せませんw
子ども手当はゼロですよw
293名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:57:23 ID:E8aA02LS
公務員の給与を下げても天下りが増えるだけだから同じ。
294名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:58:58 ID:H1T8Zjx5
人それぞれにリカバリーのさせ方や落としどころがあるのだと思う
問題は限られた時間のなかそれに気づけるかどうかだ
諸君の善戦を祈る
おやすみ
295名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 01:59:57 ID:40Hmapb6
>>289
自治労べったりの民主が、そんなことを絶対にさせないだろう。
296名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 02:04:27 ID:y8wdVKON
公務員ほど卑劣で汚い人間はいない。おれが公務員なら自分からカットを申し出る。笑って見てるキチガイ公務員ばかりだ。
とりあえず町役場で一日中座ってグダグダしゃべってるカス公務員から片付けてくれ。
297名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 02:07:52 ID:0R4hw0Mb
混雑しすぎて
ハローワークでも仕分けされる世の中だ
298名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 02:12:10 ID:aK7Dy+Q1
なんじゃこれw

特殊法人職員の年収 http://uproda.2ch-library.com/1900296Lk/lib190029.jpg
299名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 02:14:10 ID:93vI5k8J
日本の失業率計算方法、大甘すぎ
就職活動してないとカウントされんとか
300名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 02:16:03 ID:l0erdTM+
>>38
マスゴミの中身が日本の愛国心あふれる人たちならばそれも可能だが
奴らは日本人の姿をした某隣国系の方々だから無理だぜw
301名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 02:16:22 ID:pyaNFQIn
特殊法人なんて仕事してる振りしてるのがほとんど。自分で稼げないところは
全部潰したほうがいい。
302名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 02:19:44 ID:h3wPpZ7o
>>277
金利負担も、もう限界になりつつある。
これで財政出動しても、金利負担だけでクラッシュする。

もっと財政状態が健全なら、財政出動が今必要という理屈はわかる。
しかし、いまの財政状態で支出を増やしてもクラッシュが早くなるだけ。

とにかく国民も、もっと現実を直視すべき。
既に一時的な国債残高の積み増しすら危ない状態なんだ。
何とか金利負担が少ないから持っているだけ。
これも何時まで維持できるかわからない。

一番問題なのは、危機を危機と感じない、問題と正面から向き合わないこと。

頼みの国民の金融資産も、遠くない将来には国債残高と同額になるだろう。
内債だから大丈夫とかいうが、それは外国には債務返済の必要が無いだけの話。
国民の財産が大きく毀損され、日本経済に大きな打撃は避けられない。
一度毀損された日本人の財産は、高齢化と人口減少で簡単には取り戻せない。

国債で国民の資産が増えるとかぬかす馬鹿がいるが、
多くは無駄な空港、ダム、道路であり、それらの維持には多額な費用が必要。
資産どころか維持費だけで国が倒れる。これが今進行している。
303名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 02:26:42 ID:D9Y5jKGc

【社会】天下り「指定席」194法人に8700億円…08年度

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258841584/
304名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 02:33:28 ID:Z6UUv+FJ
日本の財政を企業に例えると、借入(国債)残高が年間売上(税収)金額の15倍ある会社。しかし社員(公務員)人件費は見直さない、というか見直す振りをする。こんな企業はどう考えても潰れるのを待つばかり、というか、とうの昔に無くなっている。
305名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 02:40:52 ID:0X5E3FLV
あ・き・れ・た

都道府県別、公務員とサラリーマンの年収比較
http://uproda.2ch-library.com/190325wvD/lib190325.jpg
306名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 02:45:26 ID:AFoGBFmn
>>277
まあ、何を言っても、公務員の給料は今後も高くなることはあっても下がることだけは絶対に無い。
w
307名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 02:46:20 ID:iunugd1U
>>304
うちの隣りの企業城下町市も同じ状況だよ。
バカ小泉政権での大企業法人税減税+不況でそこの大企業からの税収が二十年前の一割にまで減少。
市の施設を閉鎖したりしているくせに、市の民間の勤労者平均収入よりも100万以上上回っている。
職員の給与カットとかは何もしないの。
これが企業だったらリストラどころかとっくに潰れてるわ。
税収から食うのに景気と連動しないのはどうしても変。
308名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 02:54:30 ID:TEuVpx0P
公務員と、公益法人とか外郭団体職員給与、
天下りゴミ官僚の補助金(13兆円)だけで、
国家歳入40兆円全額がぶっとんでいることが
全然国民に知らされてないんだよな。

で、これに国債の償還費がさらに20兆円加わるから、
日本の国家 予算はたったこれだけでパー。
で、結局、財投という名目で、
郵貯や年金積立金を崩しさらに国債を乱発して、
毎年230兆円規模の裏予算、 特別会計を編成して、
そこでまたゴミ官僚が湯水のように使いまくる。

国家の借金も国債、地方債、特殊・公益法人債務を合算したら、1200兆円。
金利だけで1週間に1兆円。

さらに嘱託って定年から5年間面倒みるシステムがあって、
それに年間4兆使ってる。
庶民は、この国が官僚・公務員にのっとられていることにいい加減気づけよ。
彼らと癒着している族議員が我々が納めた税金や保険料を私物化していることにいい加減に気づけよ。
官僚・公務員の専横を何十年間も許すどころか、
一緒になって税金と権力を私物化してきたのが、
自民党(+公明党)政権だということにいい加減気づけよ。


日本は特権層が自分たちに都合のよい政治をすることにより
一方には情け容赦ない資本主義
一方にはぬるま湯社会主義が混在したインチキ不平等国家
309名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 03:08:15 ID:uT5Ai1vE
2ちゃんでがんばった人たち、残念でした!
結局、見事にこの結末w

みんながちょこっとは期待した鳩山と民主党も、ハズレでした。
滅びゆく日本で一緒にがんばりましょ〜!

【行政】公務員改革、再来年以降に:通常国会への法案提出を見送り−政府方針 [09/11/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258991764/

鳩ぽっぽ、公務員改革を再来年以降に見送り つまり公務員人件費は全く削れねーっつーことですよ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258992713/
310名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 03:25:50 ID:pK55rpJK
>公務員改革は再来年以降

こりゃ、てっとり早く地方自治体を破綻させるつもりだなwww
311名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 03:42:51 ID:Jkr6e75Z
日本は地方自治体など破綻しないと公務員の給与に手を付けれないのか?
312名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 03:51:35 ID:81CTG352
>>266
新自由主義下ではそのほうが勝ち組かもな。
埋めよ増やせよで世界中に労働力をばら撒いて人口侵略したもんが勝ち。
313名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 03:55:21 ID:QBobw1Ek
>>311
まーだわからんのか?
日本には自浄能力が無いってことをw
あったら戦争に負けてへん
314名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 03:56:44 ID:ehZhA8RZ
という事は消費税5%で10兆円だから赤字国債無しにするには消費税は30%か
315名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 04:02:16 ID:QBobw1Ek
江戸時代〜明治維新からこのかた
日本人は官僚(公務員)様がしっかりしてくれないと
右も左もわからない弱い弱い生き物なのです・・・
316名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 04:26:18 ID:+x00/AZh
東京都在住で、離職中の人のために置いておきますね。

ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/soumu/fkhk/2009/0908/0908_02.html
317名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 04:29:15 ID:A0Mm+hdB
>>313
100年に1度の不況で給料を0.2%下げるのが精一杯だもんなあ
しかも税収で足りない分は地方債国債で借り過ぎて破綻寸前までいってるのにやめられない
こりゃあ自浄能力はマジで無いな〜
318名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 04:52:06 ID:iDogio63
>>317
今にはじまったことじゃない。
戦争中もこうだった。
あの時は軍部官僚。
今は官僚。
そして未曾有の悲惨な敗戦へと突き進んでいったのさ。
319名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 05:00:14 ID:1t4NR1XW
戦前は東条英機が大東亜共栄権と喚いて
現在は鳩山が東アジア共同体と喚いてるからな
待ってるのは敗戦だ
320名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 05:06:22 ID:jBi32F4Z
http://www.youtube.com/watch?v=dJTlrTVe4DI
オランダはマジで ネ申 だな
もう何回神といっても言いたりないぐらいの最高国家オランダ
321名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 06:08:38 ID:GPoK5Ofi
埋蔵金があるから大丈夫
322名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 06:17:14 ID:Lvvrcf5Z
>>320

ワープワやって(一人で出来る仕事を三人でやってる。)やっと失業率3.8%の国だそ?
323名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 06:24:18 ID:lVKDuZ2b
>>320
いやいや、日本もそうなれるかねぇ〜
なったらいいけど・・・
「いらないお金だったんだ・・・」という部分は、
何かジ〜ンときたな
324名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 06:42:03 ID:GU8PYFQN
大学だが地方から来てる奴みんな親地方公務員なんだな
で、公務員の勉強してるわ 日本の世襲社会っぷりは酷いな
325名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 06:51:10 ID:c7jsBgIz
逃亡中の市橋達也でさえ職があるのに…
326名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 06:52:53 ID:ctk/f1Ll
>>322
日本の若者なんてもっと酷いだろwww 3.8%て超うらやましいw

日本の15〜24歳の若者の失業率は過去1年間で
2.4ポイント上昇して9.9%。(OECD報告書)

いま日本は、若者の10人に一人が失業
327名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 06:59:49 ID:IU7OS7kX
ワークシェアって聞こえはいいけど
就職できるというだけで 給料は変わらないんだぞ
今月30万もらっているやつを 3人に増やして月10万に
でもって 週休4日とかにするだけだから

同じ仕事を3人4人で分け合うといっても会社、科学の研究開発とかは
そんなことできないので結局のところ そいつらがエリート化して
残りはおこぼれで食う雑魚という話になる
穴掘って穴埋める金がないから
国民はコンビニでは最大3時間/週しか働いてはならない
とかいう話になってるだけ
328名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 07:05:21 ID:sneZfs9t
30万もらっているやつを 3人に増やして月10万にするなら
ゲッと思うけど、年収1000万円を3人に増やして年収333万に
するという話なら違和感は無い罠

しかも、残業なしで完全週休3日なら言う事なしだろ?
329名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 07:07:47 ID:IU7OS7kX
国民の大半が年収300万の国で何を言ってるんだ
年収1000万はマスコミだけ
330名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 07:13:45 ID:GZBu7ye3
シェアリングできるのは誰でもできる簡単な仕事がメインになるわけで
そのクラスだと年収300万以下だから3人でシェアリングして年収100万×3人の出来上がりだ
確かに失業率だけは劇的に改善するなw
331名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 07:14:27 ID:0geFaksh
>>305
これ、全部倍率を東京並にするだけで大分変わるな
332名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 07:22:23 ID:tSnuslKh
ブラック会社の、仕事なら沢山有るのに選んでる余裕は無いだろオマエら?
333名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 07:22:48 ID:KrfFWf26
民主政権の経済対策は円安体質の日本に改革することだろ。
輸出立国である以上、円高体質では小手先で何やっても焼石に水。株価も下がり円も下がってしまえばいい。
海外ブランド物、ぜいたく嗜好品が高くなっても我慢するんだ。
334名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 07:22:54 ID:nmMItXz4
>>324
それ世襲って言っちゃうあんたの認識力に驚くわ。
335名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 07:24:03 ID:1t4NR1XW
>>333
お前らの教祖である鳩山は円高容認してるが
336名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 07:24:16 ID:nmMItXz4
>>327
消すことの出来ない格差なら、それを消すのは間違いだろ。
消すためのコストや弊害のほうが大きいならさ。

その辺は費用対効果で考えようぜ。
337名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 07:28:01 ID:aSS6Z1Q5
>>302
国債で国民の財産が増える?
インチキ無しの償還と利払いが約束通りにあるなら財産だよな。
それができないなら、そいつは不良債権だよ。
国債で作った無駄な建築物は、帳簿上の金額では換金できないだろうな。
簡保の宿と同じ、しかも赤字を毎月垂れ流す。
それが国債で作った資産の正体。

それと、悪性インフレによる債務の圧縮は大丈夫ということではない。
言葉を代えると、国民の財産を毀損させるのは大丈夫ということではない。
国の財政と個人の財政を一緒くたにした考えは間違い。
これは世界的にも通用しないだろう。
親子の貸し借りで例え話をする奴がいるが、親子でも債務不履行なら犯罪だよ。約束は約束。
身内だから何をしてもかまわないということではない。
個人の財産はそれだけ尊重されなくてはならない。
それが自由主義・資本主義だ。
338名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 07:29:08 ID:cln4BwU5
>>329
公務員忘れてますよ。
たくさんいる公務員のおかげで日本の相対貧困率が上がっている。
339名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 07:47:13 ID:UEXAfPZJ
なにこれ!あきれた!

都道府県別、公務員とサラリーマンの年収比較
http://uproda.2ch-library.com/190325wvD/lib190325.jpg

特殊法人職員の年収
http://uproda.2ch-library.com/1900296Lk/lib190029.jpg
340名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 07:58:55 ID:vHySOIyN
先週くらいからハロワへの求人が崩壊してる
341名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 08:17:05 ID:2LbjZzyA
>>340
どんなふうに?
342名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 08:37:23 ID:5pkgOVxC
NHKでは「命 みんなで守る 〜STOP!自殺〜」キャンペーンと題して、12月は複数の番組で「自殺」をテーマに取り上げ、
多角的に自殺対策について考えていきます。

生活ほっとモーニング

「シリーズ『命 みんなで守る』」
総合テレビ
12月1日(火)〜3日(木)午前8時35分〜9時25分
1日:私が救われたひと言
2日:自殺を防ぐ地域の力
3日:国家は自殺とどう向き合ったのか

福祉ネットワーク

「緊急提言・自殺対策」
教育テレビ
12月1日(火)〜3日(木)午後8時〜8時29分
12 月1日の「いのちの日」に合わせて3回シリーズで放送。年末にかけて急増が予想される失業者の自殺。
一つの窓口で総合的に相談に乗る「総合的な雇用・自殺対策」。各地でようやく始まりつつある「自殺未遂者対策」。
そして、これまで見過ごされてきた経済・生活問題へのアプローチがスタートし始めた「遺族支援」。
今、自殺対策で緊急性を要する3つのテーマについて徹底取材し、具体的な対策を提言していく。

日本の、これから

「自殺者3万人 命をどう守るか」
総合テレビ
12月4日(金)午後10時〜11時30分
NHK のスタジオに一般の方と有識者が同じステージに立ち、日本が直面しているさまざまな問題を議論する討論番組。
今回は、11年連続で年間自殺者数3万人を超える日本の状況について、「どうすれば自殺を減らすことは出来るのか」をテーマに、
視聴者からの意見をもとに番組で話し合う。

http://www.nhk.or.jp/heart-net/mukiau/#broadcast

343名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 08:45:48 ID:xu9akd53
>>342
増えていることの根っこの部分が心の問題じゃないんだから、かえって自殺を誘発しそうだな。
344名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 08:58:30 ID:HTdxYqT8
>>320
労働に対する認識とか違ってるよな。
残業当たり前!俺は〜時間残業してるぞ!!!
なんて自慢してる糞から駆逐していかないとこうはならないだろうな。
345名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 08:59:22 ID:mwJpM9F+
政府は失業しない政策に夢中で、失業した人は眼中にないのがな。
エコカー減税やエコポイントみたいに、エコ生活保護でも作るか。
346名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 09:00:37 ID:HTdxYqT8
失業した人間を自殺に追い込む
これこそ最大の環境対策
347名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 09:22:47 ID:iWmQpmZM
コンテナに積めて中国に輸出だな。
348名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 09:23:30 ID:tfxGPAp3
外環とダムがなくなってしまったからな
ひとがあぷれてしまうわな


もともと 12月ー2月は農閑期なんだから
わらじでも編んでいたらと思う
349名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 09:27:32 ID:IU7OS7kX
というかお百姓さんが汗水たらして…みたいな話も
年間通しての実労働時間に慣らせば 30日ぐらいしか働いてないよな
コンビニ店員のほうがよほど時間拘束激しくて激務

やばい田植えの締め切りに間に合わないとか 冬が来てしまう 今日は徹夜だ
とか聞いたことないぜ 周りの田んぼ見ていて思う
350名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 10:07:41 ID:dz5V7p02
次の国家公務員試験で360万人採用したら、失業者は消えるね。
351名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 10:10:22 ID:prhehNNO
ちょっと前まではわらじ編むかわりに期間工だったのにね
352名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 10:20:23 ID:AFoGBFmn
>>350
公務員の総数が400万人だから、全失業者と公務員をワーキングシェアして 2交代制にすればいいんじゃあないのか?
353名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 11:00:00 ID:tfxGPAp3
>>352
アメリカだと公務員といいつつも実はこうした雇用対策てきな人が多い
病院のベッドメイクや都市公園の掃除みたいな
なんつかタウンキーパーみたいな仕事か
354名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 11:04:15 ID:wsGJQdDy
高速道路の建設を進めればいいのに。
将来にわたって移動時間削減することが日本の国益だと思いませんか?
355名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 11:06:45 ID:iWmQpmZM
で、自転車で高速走るのか^^
356名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 11:11:06 ID:llQCLJEW
民主党は日本のマスゴミが戦後70年間叫び続けたことを忠実に実行してるだけじゃん。
この国は戦後人権と平和しか訴えてこなかったんだから、民主党に成長戦略なんて
あるわけないよ。
357名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 11:58:53 ID:HTdxYqT8
公務員なんて軍隊、消防や頭脳である官僚以外は雇用対策として使うべきなんだよ。
358名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 12:09:52 ID:+nYR/x9B
>>357
ある程度同意だが、公務員叩きが今の「空気」だからな・・・
359名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 12:41:29 ID:tfxGPAp3
>>355
谷垣ならば自転車で走る
360名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 12:44:01 ID:HRqGeR4W
民主党はそのうち景気が戻るんじゃないか、と淡い期待を引きずってるみたいだな
361名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 12:49:53 ID:Rl6J1W14
これからの日本は公務員と超安定企業の社員以外は無職と無職予備軍

つまり殆どの国民が該当します

一部の高給取りは頑張って貧困層を養ってあげてください
362名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 13:01:41 ID:Rpea2YnO
経済大国だった日本は、じょじょにスラム化している

いずれは、南アフリカのようになるであろう
363名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 13:06:34 ID:UDguO+zJ
大本営の嘘発表でこの数字だからな〜
おまけに日本の地獄はまだまだこれからが本番だよ〜

派遣やバイトを笑っていた正社員も他人事じゃないよ〜
ていうか退職金ありで解雇された方がいいよ〜ある日いきなり倒産してるかもよ〜

明日出社したら入り口に関係者宛ての張り紙がしてあって社長がドロンしてるかもよ〜
364名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 13:13:28 ID:fcpLT4V8
失業率の数字は大本営だからなww
ヨーロッパ式のはかり方なら15%ぐらいいってるでしょw
365名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:02:01 ID:booEqN2h
同じく中日で今の失業率はでたらめだと言って計算したら
確かに15%くらいの数字になったという記事が出ていた

さすがにマスゴミでも失業率5%台というのは
インチキということに気づいたようだ
366名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:31:33 ID:fcpLT4V8
>>365
フランスやイギリスのメディアも指摘してた。
日本は失業率高いのに、低く出るようなはかり方しかしないと。
367名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:36:02 ID:p4eOC2nw
時給1000円が可決されれば、更に首切られるだろうな
首切らにゃ会社ごと逝くだろうし

最悪、モラトリアムで一時的に生きた中小が薬が切れるように
逝き始める時だな、回収できない銀行も連鎖で逝き
そのまま円安に縺れ込んでハイパーインフレに陥り
日本終了しそうな感じだ。
まぁマスコミに踊らされたとは言え、民主選んだのは愚民共だから
一緒に逝くがいい。
368名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 15:10:39 ID:/qzw0PAF
>>367
派遣の件もあるから、海外に工場移転してるしなw
369名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 16:23:01 ID:0JywhOet
>>365
有効求人倍率もデタラメ、雇う気が無く人手不足の時にハロワに世話になったりした
企業が見かけ求人を出しとるよそれも大量の企業が。
370名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 16:25:33 ID:BCtn6lg+
>>360
その淡い期待を抱いて、国債借金増やしても自分らの給料削減、天下り廃止に反対しているのが公務員だよ。
371名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 16:29:23 ID:8+gjI/bd
全員公務員として採用すればいいやん
372名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 17:12:14 ID:EvB5JMSm
不況は無能や怠け者を社会から駆逐するいいチャンスだ。
この機会を有効に生かして新たな飛躍の時代を作り出すべき。
373名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 17:20:10 ID:Rl6J1W14
今の日本では
有能(笑)君は頑張って駆逐された者(ナマポ受給者)を養ってあげてくださいとしかいいがないな
374名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 17:27:00 ID:p4eOC2nw
>>372 生き残った優秀な人間だけになったら、その中から更に優劣が生まれて最後には一人になるんじゃまいか?
375名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 17:45:59 ID:ImO+Qb9Y
>>1
そもそもこの363万人てのがどうやって調べたのか分からない
ハロワに登録してる人数で数えてんなら失業者はもっといる
ざっと500万人以上はいる計算になるんじゃないの?
376名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 17:55:01 ID:8aC/+kDB
>>375
日本の失業者数は、
 ・ハローワークに登録して
 ・継続的に求職活動をして
 ・一定期間仕事がない状態が続いている

という要件がある(細かい点は間違ってるかも)
363万人ってのはその難関をくぐり抜けた人たちだ。

単に「仕事がない」とか「仕事していない」人はもっともっと大勢いる。
377名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 18:03:30 ID:JxrFbifv
>>372
そういうループに陥る可能性はあるよね。逆にいえば、無駄飯食いの一人や二人食わすことのできないような、余裕の無い会社ってだれが働いても窮屈なはずなんだが?最期の一人になる自信のある方はスルーしてください。
378名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 18:46:14 ID:pyaNFQIn
組織ってのは何やっても1割くらいは無駄飯喰らいができてしまう。
人を減らすと激務のやつがより激務になるだけ。
379名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 19:53:38 ID:R9zxQlNd
そもそも一握りの有能なやつだって多数の無能なやつの消費で食っているという話。
無駄な人間の職を奪うと、有能な人間まで貧しくなるんだぜ。
基本的に無駄の削減ってのはデフレをより厳しくする発想だわな。
今のような超絶デフレ下でやるべきなのかね。
380名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 20:26:51 ID:xgBzUPwc
しかも、最低賃金水準で暮らしているワーキングプアが先進国で一番多い。
この人たちだって準失業者だろう。
同一労働同一賃金と同じ水準で失業率を語ることに無理がある。

(オーストラリアで働いたことあるけど、お菓子の製造工場でも週750$貰えてびっくりした)
381訂正:2009/11/24(火) 20:27:49 ID:xgBzUPwc
同一労働同一賃金の国々と同じ水準で・・・
382名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 20:49:46 ID:PSmBdqic
利益の為に解雇や雇用絞りやってればそりゃ失業者が増えるわ
383名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 20:56:34 ID:sneZfs9t
政府、困窮者対策の詳細決定 30日に全国77カ所で相談窓口
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091124AT3S2401A24112009.html
384名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 21:38:11 ID:ImO+Qb9Y
相談窓口なんかマニュアルに沿った受け答えしかしないから
まさにああ言えばこういう状態
形だけの解決策を適当に並べて
あなたのやる気次第ですで終わり
385名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 23:26:55 ID:/hoc9uiV
もはや劇薬であることを承知で極右政権の誕生に最後の望みを託すしかないのか?
そのくらい過激な政党でないとしがらみを断ち切れそうにない
386名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 01:08:11 ID:pNHYUAAI
っていうかさ、みんな早く日本がおわっちまえばせいせいすると
思いはじめている。

一回リセットしてやり直す。

このほうが、質素かもしれんが上昇していこうという気持ちになる。

だが、老人や公務員はやばいことになるだろうな。
387名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 01:49:16 ID:nGD1E7U3
>>375
アンケートで調べてる
ttp://www.stat.go.jp/data/roudou/index.htm

ハローワークに登録してる人は280万人
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2009/09/dl/01.pdf
388名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 01:57:45 ID:KcT2npL/
>>77
去年の派遣村のスレは自己責任のオンパレードだったもんなw
1年経って自分にも影響出てんだろうなw
389名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 02:39:29 ID:6foCQTlG
>>372 飛躍出来るとでも思ってるのか??
     幻覚見てどんだけ脳に蛆がわいてんだよカス。
390名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 02:41:18 ID:K1JnLEHe
つうか、今年は日比谷公園で暴動おきるんじゃないのか?つか起こせ!!!
テレビの害悪を今ほど実感しているときはない。
民主党を潰すか、国民が潰されるかだね。
もうそろそろ、本気で闘わないとヤバイよ。
『ミコスマ』とか、『反民主ビラの一斉ポスティング祭りをやらないか!』で闘い始めてる奴がいる。
あとから後悔するよりも、今、闘ったほうがいい。

ついでに、
ブラザーのプリンタ+連続供給システム+ダイソー100円インク+なんでもエコ印刷フリー版
この組み合わせで、印刷コストは0.5円を下回る。
詳しくは『新ミコスマ掲示板』のコスト低減スレでレポートしてある。
なぜかアドレスを張ると弾かれるので、ご面倒でもぐぐって見てください。
391名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 06:18:18 ID:E9zBjE5c
ん?
ミコスマ掲示板
URL:
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/news/4836/
392名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 06:19:43 ID:E9zBjE5c
貼れましたが…。
俺悪禁になるの?
393名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 12:23:45 ID:ngqOi6+6
>>392
親に会っとけ。
遺書書いとけ。
394名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 13:43:47 ID:AYi0sGgH
国民総無職無職
395名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 13:45:55 ID:COG1ALs6
んで、対策として出てくるのは相変わらず
 農業・林業・介護
ってだけと

終わってるなぁ
396名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 13:47:49 ID:D0ntXjZO
失業者数がもうマジでシャレにならんぐらいになってきたなw
来年の日本はまさに地獄だな。
397名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 13:57:21 ID:NL41Vo+u
>>65
> まわりをよく見てみな。
> 45歳〜55歳が一番余裕あるからw
> 理由は簡単。
> 上の世代と下の世代の馬鹿っぷりに呆れていたからだ。

世代人口がすくなくて、景気がいい頃に就職できただけじゃね?
398名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 14:37:05 ID:UbovAthX
 麻生政権が最後っ屁とばかりに食い散らかしていったからなぁ。
 まあ、最後の一儲けと同時に、面倒をおっかぶせて政権奪回を楽に
しようという二重の策略だろうけど。
399名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 15:10:58 ID:lfTGp1av
        _,,,,,,,、 ._,,,-、,,,,―--、
       /: :,,,--┴、_: : : 'ヽ、: : `く"-,、
     ,/: :,/: : : : :__,`- - 、: :\: :`\: :'y__
     .l:,r'/ / ,/:,,,, :\: :''ヽ: :`-、: : ソ: : : 'ヽ,.
      |.|/: /: :,////-'ヘ),、_: : ): : : :.∠ --- :,,L、
      ヽ/l: : :l|/ .| l゙        `'゙ 、,,: ツ': : : : : ,i´: ::」
     /:': |l: :│ ll゙             `-,、: : /: ':'l゙`゙i、
     /: : :| l,,,_'l- ‖             `'/: : : : : | : :│
    l゙ : : | / ゙   `      "゙ヽ、     ゙, : : : : : :| :  ゙l
    .l : : : | 'iiiilli,,          \     | : : : : : :| :  ゙|
    l : : : /| .,ll゙゙ii、       , --,,,,, ヽ    ソ''''ヽ: : :.l   :|
    lヽ: :/ |  -ニ゙'l      ,ri゙゙゙lll゙゙llii、    '"゙,! |: : :.l゙  : : |
    l: V  |    丿       、_ ゙゙゙レll!゙゜  rノ 丿: ::イ: : : : l
   ヾ.、 |   \         `″   / //" l.: ,: : ,l゙
./   ゙l :゙.l ',   ヽ、 ___            /彡′  /:/: :丿
(:\,_,/ヽ:゙|  '、  ヽ /        _,ィ「゛     .レ": :/
'\二ノ: :/   \ ゙゙           ‘/     ,/: : ,/
  ミ_ノ"      'ー-┬ーー¬′   /     /: :,イ
             /゙メ         /    /: :/:│ 、
          / 'y"      _,,,,-「~i、   (: : |: :'|ヽ |゙l
        / へヽ⊥,,-‐'''"゙`    ゙L   \ヽ.:ヽ`''丿
      ///   レへ          /ヽ   ゙-'-''゚゙"
失業しなければ勝ち組。
失業すれば負け組。
今のご時世、まともな再就職先はほぼ無い。
400名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 19:38:28 ID:AYi0sGgH
これからは公務員と超安定企業社員以外は無職と無職予備軍

殆どの国民が該当しまっす
401名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 19:45:35 ID:t/1xAFc0
今の鳩山政権は、内需といいながら放置ですからね!


財政は、ますます悪くなるだけで、日本の経済を内から悪くするだけなら簡単です!
402名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 19:45:51 ID:XB/47VlY
円高きてます
403名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 20:09:18 ID:tbX9shFH
>>390
>つか起こせ!!!

お前がやれよ。
こういう人任せな奴ばかり。

日本で暴動が起きないのは、大人しいのではなく、人任せだから。
404名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 23:15:00 ID:0winjYeK
>>395
農業と介護は、相対的に高給取りになるから、今のうちに参入して
ベテランになっておくといいんじゃないかな。
405名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 23:58:29 ID:lnw4fim/
2010/2/10
超ニートの日ですよ。
406名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 01:26:14 ID:Gn+Gt3Kf
無能と怠け者が企業に寄生し
有能な奴らが無職に陥ってる

これは深刻だよ
407名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 01:38:25 ID:ChGWHAz/
雇用を増やす新しい産業ってなによ
ITなんて雇用を減らすことにしか役に立ってないでしょw
世の中どんどん便利になって働く人間が少なくて済むようになってるのに
雇用を新たに生み出せというほうが無理だわ
408名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 01:39:23 ID:mJ28xyTB
>>407
鳩「介護!林業!」
409名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 01:43:01 ID:8ZskszbU
よし、森林を伐採して暖房は木炭と薪だけにしよう
410名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 01:47:59 ID:64S6uSFl
鳩山「まだまだ増えるよ!」
亀井「やったね、ユキちゃん!」
411名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 01:51:43 ID:hm4GoMo2
鳩山「まだまだ増やします。日本人は不要です。」
亀井「やったね、ユキちゃん!」
412名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 01:59:54 ID:PqhmG1Ec
政府も日銀もデフレ放置の姿勢なのでますます増えるよ
413名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 02:42:28 ID:MJa66W15
市橋のように働けば収入は得られる。
414名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 02:47:18 ID:cHJCaOYS
青空は遠いな
415名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 06:33:24 ID:1/9yzWPj
このあいだ同窓会あったが、たいがい職にありついてて家族持ってて
幸せそうだったけどな。
416名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 06:43:41 ID:czBlqkdJ
4年後もう一回やってみたら?
417名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 06:44:18 ID:W8Di24y3
>>407
なんで新幹線・高速道路建設がダメなんだろうね。
移動時間がかかる国土なのに、不思議でしょうがない。
418名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 06:57:17 ID:HkCaW8UB
>>413
市橋がいたような所ももう仕事ないから
419名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 06:58:09 ID:czBlqkdJ
刑務所が人気でそうだな。
420名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 07:12:59 ID:HkCaW8UB
>>419
ヒャッハーとまではいかないけど来年は荒れるよ

俺は対刃用に鞄にまな板入れて通勤しているw
421名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 07:15:14 ID:czBlqkdJ
あ、特殊警棒は良かったのかな?
傷害保険の資料あつめてるよw
422名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 07:24:49 ID:hxWtqVMk
>>415
現状が大変、もしくは無職の人は欠席なのでは…
423名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 07:45:37 ID:G5dRf9YF
>>320
とりあえず日本も人口が半分くらいになればオランダのようになれるから、もうちょっと待て
424名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 13:31:59 ID:EqWEx/vZ
>>423
40年後にやっと一億人を割る感じで人口が推移してるから、半分は80年後位かと
425名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 13:38:26 ID:3qRO+HQ2
こうなると、刑務所暮らしを企む奴も出てきそうだな。
426名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 13:42:13 ID:BM6Le5mC
>>104
本代は図書館利用で節約できる
通信費も頭使えば半分にできる
427名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 13:49:07 ID:9KfzsHZZ
>>426
つっこむべきところはそこじゃないから。
428名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 14:03:46 ID:sGzx90Jk
>>423
安い労働力の移民が、大量に来るんだが?w
シナ連中が腐るほど来るし、人口なんて余裕でキープできるよな?w
雇用は減りまくりだが、日本人で働けない給料だろうが移民は働くし
雇用側だって大量に雇う。

429名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 14:17:52 ID:C1rEJvvB
>>427
そうだよな。飲食費3万円は高すぎる
430名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 14:25:10 ID:+ZcDiqN8
鳩山‥あれもタダ、これもタダにします
もちろん働いていた人の給料もタダ
431名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 17:21:14 ID:ERVjRhmO
ただこの饅頭
432名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 17:23:15 ID:pDPPz5ya
これからもっと酷くなるな。
日本自体の存亡の危機に直面するよ。
433名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 17:27:59 ID:rISOzmXl
政権担当能力は無い癖に、無駄使いは必死。


小沢訪中団140人、民主・国会議員の3分の1

民主党の小沢幹事長の12月の訪中に、同党衆参国会議員のほぼ3分の1にあたる、
約140人が同行することが、24日の党役員会に報告された。
党員や支持者らの参加も含めると、訪中団は総勢615人にのぼるという。
訪中は小沢氏の権勢を見せつける旅となりそうだ。

総旅費615人分、全て税金が使われます。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091124-OYT1T01259.htm



行政刷新会議のメンバーは知らぬ顔?
434名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 17:43:00 ID:Y6r/Zeqz
>>104
食費を削れあほ 3万もかけんな屑
435名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 21:23:53 ID:tG4VUqeu
>>104
>手取り32万円

>風俗代 14万円
>飲食費 3万円
>通信費 1万5千円
>本代   4万円
>遊行費  5万円

このご時勢に勝ち組だな。だからと言って贅沢は敵だ。
もっと節約志向で。ケチる所はケチる。使うところは使う。
ケジメが必要だ。

風俗代 19万円
飲食費 2万円
通信費 5千円
本代   1万円
遊行費  5万円
436名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 21:38:22 ID:A6OJV14q
マジで来年日本は地獄と化す。
437うにゃ:2009/11/26(木) 21:40:35 ID:Z5TjIRQZ
ハトとオザワの日本破壊計画
順調に進行中
438名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 22:17:16 ID:l/2Duj87
有権者が選んじゃったんだからしょうがないな
439名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 22:18:55 ID:K5CfUg+I
来年ナマポ受給一気に増えるんだろうな
440名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 22:24:13 ID:r6FtXYgq
政権交代が、パンドラの箱を開けたみたいだな。  小沢という魔物がやり放題。
441名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 22:43:48 ID:ZNRHLUv6
失業はしないけど給料は月7万円減ったよ〜
「今までがバブルだった」って今更ながら実感。
442名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 23:35:02 ID:/J49bHdJ
>>439
その前に雇用保険がパンクするかも
443名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 23:40:04 ID:1mqdAAbt
まあ民主の政策のなさもあるが仮に自民党であってもこれはかわらんだろ
共産党が政権を取らない限りは
444名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 23:56:55 ID:PPA2LzFm
>>428
お前嬉しそうだなw
445名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 00:03:07 ID:IVPZ/dNC
>>442
失業率6%超えたらたぶん破綻するだろうな
446名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 08:12:59 ID:ICb97Gcm
解決策が二つあります

1.定年を30歳にする
2.生保や失業保険などを停止、奴隷制度を復活させ人種区別する
447名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 08:44:43 ID:rNOLYV+h
先行きが回復する見込みが無いので失業率は更にあがる
民主党の失策では不況に追い討ちをかけるだけ
448名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 08:53:25 ID:oawjVhC1
今よりも3年前・3年前よりも5年前の方が、当時も不況不況言われてたはずなのに今よりずっと良かったんだよな。
それ考えると、国や大企業は何をやってたんだろうと思うわ・・。
449名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 08:58:15 ID:TYxbGScA
>>439
母子家庭もふえるよ

生保の伸びは順調だよ
450名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 09:01:25 ID:X7bwcG27
もっといっぱい失業者でてほしいな
漏れと同じ立場の人間をもっと作ってほしい

ムロン漏れも会社が倒産し今失業者です

FXで生計たててます
451名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 09:33:49 ID:LHzFPm1p
みんなで脱税しようぜ。 鳩山総理もやってんだから。
452名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 09:53:51 ID:VyRq8qks
鳩山は年末は10万人年越し無職村コンサートとかやるべき!

453名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 10:10:19 ID:fxQvs/yL
政権交代してから順調に失業率改善してきたな!
454名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 10:18:21 ID:JppyrriO
.






民主大恐慌の始まりです。






.
455名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 10:36:51 ID:a32Whba5
小泉、ケケ中改革のつけがどっさりww
資格試験も世相をくらってか、今年の会計士論述試験の合格者は去年の4割減だしな。
456名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 10:53:56 ID:6ffQQUNE
9月 就業者数:6295万人、完全失業者数:363万人、非労働力人口:4392万人
10月就業者数:6271万人、完全失業者数:344万人、非労働力人口:4438万人

失業者のカウントから他所に移ったと
ついでに就業者数も・・・
457名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 18:59:45 ID:IVPZ/dNC
>>456
やっぱり諦めた人が増えただけかw
だいたいデフレを維持していて雇用の回復なんてありえないしなwww
458名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 19:02:28 ID:0YtBKhN5
円相場も荒れてるし、当分景気回復はねーな。
こうなってくると、倒産とかリストラとか他人の不幸を見るとホッとしちゃうよ。
459名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 19:06:50 ID:1GW1kLet
押し込みとか追いはぎとか
460名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 19:10:40 ID:sNE4ease
もう日本駄目だな。
461名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 20:15:15 ID:5wBqfhSF
雇用(正社員・バイト・パート)の必要ないのに職安に求人出したり、
派遣雇用の人数増やしたりしたら
市とかどっかから補助金が出たりするの?
雇用増やしたら補助金出るとか噂で聞いたもので…
スレ違いかも知れませんが…
462名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 20:20:09 ID:sVkrREEs
>>461
さぁ?
ハローワークに求人を出して、そこから採用すると
いくらか国から貰えるらしいけど?
463名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 21:45:47 ID:8N4IrptU
政府が自殺対策100日プラン 年度末に向け職安に窓口
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009112701000456.html
464名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 22:27:38 ID:X3RmXp6b
>>450
株がダメだからFXって増えてんのな。
特にドル円はわかりやすいから、下手したら働くよりも稼ぐかも試練しね。
465名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 22:59:56 ID:T0+xnMKU
>>451
おまい最初から課税対象で無いだろうが。
466名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 23:09:17 ID:hkPSrfNO
俺は副業で60万稼いでいるが、税率が2割だから、確定申告で
たぶん8万近く納税する。

脱税総理を見ていると、真面目に確定申告するのが嫌になる。
俺は生まれて以来、一度も脱税してない。全て真面目に申告している。
すげえ腹立つ。
467名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 04:20:44 ID:6h6RIjAQ
えらいっ!
468名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 08:28:22 ID:LEjDipPw
国民を真面目に納税させればメシウマなんだよ。
469名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 12:03:42 ID:ZtdWFXMu
鳩山さっさと死んでくれたら日本がし早稲になる
470名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 12:26:47 ID:jbHnker0
最近はニュースでもスルーされているけど
雇用調整助成金の受給者は10月末で二百万人弱いるから
実質的な失業者は四百万を越えて五百万人にも迫っているんじゃない?
471名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 12:31:06 ID:ZaGlXPTb
【調査】「生活保護をもらって楽に生活するよりも、一生懸命働く姿を子供に見せるべきだ」 母子加算復活に反対68%★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259377251/
472名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 12:32:06 ID:X5bynEGu
だから、
失業者が340万いて雇用調整助成金対象者が240万いて、
非労働者の内の就業希望者が480万いるんだから、

実質は1,000万超えてるだろって。
さらに非正規が1,700万いるんだぞ?

どうなってるの?この国。
473名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 12:36:11 ID:p+2RNhtC
ワーキング・プアの生活保障と雇用創出
http://www.jcer.or.jp/policy/pdf/pe(goishi091127).pdf
474名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 12:56:26 ID:HCul+TS/
フリーターで車乗ってる人いるけど正気かよと思う
世の中の経済状況やばいのに
まぁ個人の自由だけどね
475名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 12:57:20 ID:kox3Yx2P
476名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 13:18:11 ID:G7jGp8nI
クビ切りどころか会社倒産件数も過去最高
477名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 13:28:23 ID:MdI8L3UH
何で共謀や濡れ衣をきせたり、脅迫、就職妨害する人たちは雇用不安にならないの?

938:名無し???2009/07/15(水) 11:28:15 ID:nFWNR???

他企業の対応は実に誠実だ。およそ10年前某沖○気○業の関係では
縁故従業員男とその不倫従業員女は、本体重役のお歴々が目をつぶることをいいことに
不倫隠し、ストレス解消、退屈しのぎ、好き嫌いによる動機にならない動機で落ち度のない無関係従業員に対し
嫌がらせから始まり、それでも退職、自殺しない場合は、
無実、架空、事実無根の罪を被害者に被せて、処分を決定してから、
被害者に初めて通告する。被害者には問答無用で何もさせない。
更に脅迫をし、被害者を悪者扱いにして泣き寝入りさせる。
脅迫された内容の一例。無実の罪を被って退職しないと、
@親族に不幸な影響がでると脅迫する。
Aあんに闇社会や嫌がらせ屋がいることを匂わして脅迫する。
B一生涯職に就けなくできると脅迫する。
C会社や医師の社会的信用をもってすれば、精神病院に強制入院させることができると脅迫する。
D自殺するなら、会社に一切迷惑をかけるなと念をおす。
E行動範囲、人間関係周辺に悪い噂が広がるかもしれないと脅迫する。
特にEの被害影響が大きいので、誰からも、制度からも、助けてもらったことはない。
むしろ、面識のない人からも、いわれない差別や卑下、誹謗中傷が増大した。
ケア制度の枠に入れず、助成や免除などを受けられたこともありません。
派遣切りされた人、職に就けない人、自暴自棄になっている人は、下には下がいると思って、諦めないでください。
478名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 14:17:29 ID:x1KS+FGq
失業者が増え続けてる話と、完全失業率はダウンした話と矛盾するんだけど詳しい人教えて?
ニュースで完全失業率5.1で2ヵ月連続改善の後に失業者増加のニュースだったから?だった
479名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 14:41:59 ID:dYhdgMDY
民主の失業者対策とは、
  失業者を減らすことではなくて、失業者を積極的に増やす事ですか。
480名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 14:48:31 ID:p+2RNhtC
新規の失業者が増加しても再就職成功者がそれ以上に増加すれば
失業率が下がるというカラクリではないか?

もちろん、再就職成功者と言ってもその多くは非正規だろうが
481名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 14:57:43 ID:h15PsCpM
>>478
前年同月比の失業者数は増え続けてるけど前月よりは減ってるから矛盾はしてない
482名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 14:58:52 ID:Zyc9lPrt
15歳以上人口
 就業者数
 完全失業者数
 非労働力人口

 就業率
 完全失業率

あと、失業認定の仕組みとか調べると自ずと答えが

http://www.stat.go.jp/data/roudou/pref/index.htm
483名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 16:21:46 ID:UmvALApZ
円高が進んだ10月11月はもっと酷いんだぜ・・・・
投票は自己責任だから仕方ないが
484名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 16:37:13 ID:X5bynEGu
さらに10月は労働者人口が40万人も減っているのに
失業率が改善して失業者が20万人も減っちゃったんだぜ・・・

失業手当の切れちまった人が年末に20万路頭に迷い、
雇用保険の適用されない無職が20万人生まれちまってるぜw
ちきしょーめ。
485名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 18:55:59 ID:O0Qy0z89
年末に父親がクリスマスケーキ泥棒で逮捕されるなんて
幼い子供に罪はないが社会って残酷だな

今年は街頭で首を吊る人も
首スマス吊リーだな
486名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 19:06:32 ID:ar3TRLTx
お前らクラスの中に頭の足りない奴が1人〜2人はいただろ

1980年代はそんな奴でも新車を買い、彼女を作り結婚して新築の家に住んでいた

今は並みの新卒でもそんな生活なんて難しいのだよな
487名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 19:08:46 ID:J722Q5GC
失業手当と助成金が切れる年末からが本当の地獄
488名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 02:08:41 ID:f/iZUqS3
もう何もかも終わりか・・・
489名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 11:29:49 ID:ZYuWrGJJ
490名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 12:46:18 ID:oGOV+LG7
>>472
非正規って言葉は、正規って言葉があるから成り立つ。

非正規が当たり前の経済環境だから、非正規って言葉はなくすべきだろう。
491名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 12:59:20 ID:ujPrFxqb
363万人てのはインチキな数字だからな。ホントのところを知りたい。
492名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 13:02:54 ID:yk9OJrVO
非労働力人口のすべてを毎月調査するわけにもいかないから

一連の数字と推移を見て判断するしかない
493名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 13:09:09 ID:jeNU5Ygv
昨日ニュースでしてたけど
雇用調整助成金の対象から外れる企業が出てきそうだから
・去年と比べて収益減いくら

・2年前と比べて収益減いくら

に基準を変えるそうだ

つまり1000万→900万→850万だと本来の基準だと助成金受けられないはずが
2年前比15%減ということになり受給対象復活!となる。

マジ正社員厚遇されすぎ。
494名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 13:18:26 ID:FquWBhw4
おれ、来月から電車通勤なんだよ。
言いたい事は分かるよな?
つまりは、迷惑はかけるなよ、というこだ。
495名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 13:20:13 ID:8Ez4W03N
鳩山不況の元凶のぽっぽは、
ママから貰った9億円で買い物三昧。
496名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 13:24:28 ID:WtjvVy9j
>>493
これは酷い
497名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 14:33:58 ID:jeNU5Ygv
>>496
ソースを探そうと思ったが見つからなかった。
確か昨日午後10時頃のTBSのニュース番組でやってたよ。
菅直人が出て説明してた気もする。
498名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 14:37:52 ID:jeNU5Ygv
ああ、すまん。
前年比5%減で対象だったはずなので900→850じゃ対象になっちまう。
900→860ってことで。
499名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 14:43:46 ID:ajLBRc4H
これだろ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091127AT3S2700727112009.html

適用対象は赤字の中小企業。
機械的に打ち切ったら中小零細があぼーんしまくりで雇用状況はさらに悲惨なことになると思うが?
500名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 14:53:12 ID:F+dTWWVP
>>499
そんなもん残してもしょうがないだろうに
501名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 14:53:58 ID:HyCvDiuR
自然界では単に淘汰といわれるごく普通の現象です。
大騒ぎする必要はありません。
502名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 14:56:17 ID:ajLBRc4H
また過激なご意見を。
そんなこと言ったら、既に社会から淘汰された無職達が騒ぎだしそうな予感。
503名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 15:00:11 ID:HyCvDiuR
>>502
秩序を乱すものには断固とした処置をとるのみですね。
504名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 15:03:35 ID:yk9OJrVO
>>500
鳩山恐慌で上向く事が無くなった、ってコミットされちゃったからなぁ
505名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 15:06:13 ID:Aftkzsjm
企業側が雇用を絞れば今度は消費者側から厳しい結果を企業側に叩きつけるだけなのに
悪循環になるだけじゃないか
506名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 15:13:43 ID:Aftkzsjm
ここは思い切って公務員の数を2割増して、給料を2割削減すればいい
507名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 15:15:45 ID:F+dTWWVP
>>504
国民はいい選択をしたね
508名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 15:22:20 ID:lQpVz8nN
淘汰というけど中小だけで莫大なウンコ負債を抱えてる大企業は潰さないけどな。
509名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 16:54:31 ID:frkauSG/
公務員の2馬力禁止だな
非常勤すら認めるな
510名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 17:06:06 ID:DE7dyy0w
>>409
環境税もらいまーす
511名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 18:10:20 ID:uXm+auFu
>>506
社会はそれをワークシェアリングと言います。
つーかいい加減導入しろ、雇用もオフタイムの少なさも解決できる最強策だろ。
512名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 18:29:17 ID:xToouobc
>>511
単純に同一労働同一賃金を導入して、
労働時間を労働者が選択出来るようにすれば良いだけなのにな。

俺みたいに、一日4時間分の給料で良いとか、週に3日分の給料で良いとかいう奴は多いと思うぞ。
フルタイムで働きたい奴はフルタイムでやれば良いし。
それなら自然発生的に誰も困らないワークシェアリングになるのに。
513名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 18:35:33 ID:PLIlV+OG
馬鹿らしい。。。

即効性を求める雇用政策なら、政府紙幣を発行し、一家庭あたりの年収を最低200万円程度
底上げすりゃ、済む話だろが。。。

そうすりゃ、円高も収まるだろ!!
514名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 18:38:48 ID:uXm+auFu
そしてインフレになり円安になった。
515名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 18:44:52 ID:ajLBRc4H
無職のやつらは、ふだんは公務員は税金の無駄だナンだのと叩いてるのに・・・
516名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 18:54:52 ID:UryXP66J
公務員もそうだが土建屋の類も今の1/4でコト足りるだろ?いや、土建屋は1/10でも良いハズ。
517名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 20:01:39 ID:jeNU5Ygv
公務員は給与上限400万にしてその分若い世代を雇用したらいいのに。
518名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 20:09:50 ID:HKtgYRne
417 名無しさん@十周年 [] 2009/11/29(日) 20:07:36 ID:EuGIdR1Y0 Be:


ここらの求人スゲーよな


プログラマー

学歴    理系四大学卒以上
必須事項 Cを熟知していること
       ソフトウェア開発エキスパート以上
経験    実務経験5年以上
       リーダー経験者

給与    12万円〜20万円

備考    長期就業していただくため、28歳くらいまでを希望する
519名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 20:15:49 ID:UUi7sE00
>>518
実際の給与は中取って15万くらいか。
こんな条件で誰が働くんだよ、と思いがちだが
単純作業ではなく、経験が必要な仕事ほど応募が殺到するんだよね。

誰しもブランクを作って金と時間をかけて身に付けた技術を衰えさせたくないし
どうせ同じように低賃金なら、経験が積める方が将来有利になるから。

そうやって雇う側に足元見られるんだけど。
520名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 20:25:54 ID:+x+ZW3bd
>>518
これは採用内定の後、案件があった場合に20万で、
無い場合は助成金申請して12万って話だと思うよ。

なので案件が決まるまで12万でいきなり自宅待機かなんかだろう。
IT業界なめちゃいかんw
521名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 20:38:45 ID:lQpVz8nN
IT土方恐るべしだな。どうしてこうなってしまったんだろう?
522名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 21:29:31 ID:Ql4v+w+/
女ババア派遣がうざすぎ
仕事よりこいつらをなんとかできねぇの?
523名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:33:45 ID:sFeeFgeD
まあ、日本も欧米と同様に失業率調査すれば失業率20%前後なんだけどな
日本のは、数字が低く出るような統計だからね

524名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:36:59 ID:gPPo4iQZ
あ、おれもこんなかの一人
525名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 01:40:22 ID:knF0Pvk7
そして日本の失業率20%は欧米の25%に相当する
閉鎖的な国民性は人種差別を超越する醜さだからね

50%を超えた時点で
コロッと態度を変える日本人の単純さは想像がつく
526名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 05:20:48 ID:cq1woSSA
実際の失業率はこんなもんじゃないな
527名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 07:17:13 ID:y9FGkpdo
>>516
確かにそうだが、それにかわる産業がないのだから仕方ない。
528名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 07:21:51 ID:y9FGkpdo
ピラミッドは農閑期の公共事業だったという説がある。
紀元前の昔から仕事をつくるのには苦労をしてきたということだ。
その公共事業の最たるものが戦争である。
529名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 07:42:22 ID:dfvg4ANC
>>486
クラスのうち5人くらいは物事を考えるやつ…A
15人くらいはおとなしく言うことを聞くやつ…B
5人くらいは、言うことを聞かないが自分のやりたいことがあるやつ…C
5人くらいは、なにもできないやつ…D

いままで、BとDでもなんかなってたが、
なんともならなくなるのが不況時代。
Cは人によるからわからん。
530名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 08:31:34 ID:4dyUZK7K
ハロワの求人見ると惨憺たる気持ちになるよ。
アルバイト以下の待遇でトンデモない条件付けてる。
明らかな空求人だとまるわかり。
あとはこないだ会社の売上の穴埋めをさせられて自殺した東〇住宅とか。
531名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 08:32:59 ID:90HXldkq
日本にはセーフティネットがなし、食料は国際的に異常に高い。
あまりにも高いので餓死している。失業したら餓死、自殺コース。
これは弱者を滅ぼして、筋肉質の強い国にするための人口縮減の国策では?
532名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 08:34:16 ID:vtFW5JCH
俺の勤め先もいよいよボーナス全額カットだっておorz
社長の話では円高が主な原因だそうだ
533名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 08:41:06 ID:6Zpjwph0
>>522
派遣なんて、いつまでも働けないから安心しろw
保障すらないのが派遣なんだし、契約切れるかその前に切られりゃ終わり。
534名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 08:52:51 ID:ba9DJgYF
小泉もそうだけど、鳩山も。

政治家ってのは、ろくな事しねえな。
535名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:04:31 ID:vZGHIMGx
たまさか裕福な家に・・・
536名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 20:33:07 ID:0UY5MyZT
求人が増えるまで、生活保護貰えばいい
537名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 20:53:20 ID:oRFFqe1V
>>532
まだいいじゃねーか
リーマンショックが原因で仕事がなくなったって理由で10/30に10/31に倒産するって言われて今失業中だ
538名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 21:28:24 ID:Ic6dZ5ne
自己責任
539名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 21:59:31 ID:G1ifWRxX
事後責任
540名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:09:49 ID:pDJQVOcR
今就職活動してると本当に精神的に削られるな。
世の中スーパーマンばかりで、俺にできることなんか何も無い、と落ち込むわ。

今求人してる企業は普段とれないようなスーパーマンを求めてるね。
541名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:17:00 ID:Y5TWecdO
518 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/11/29(日) 20:09:50 ID:HKtgYRne
417 名無しさん@十周年 [] 2009/11/29(日) 20:07:36 ID:EuGIdR1Y0 Be:


ここらの求人スゲーよな


プログラマー

学歴    理系四大学卒以上
必須事項 Cを熟知していること
       ソフトウェア開発エキスパート以上
経験    実務経験5年以上
       リーダー経験者

給与    12万円〜20万円

備考    長期就業していただくため、28歳くらいまでを希望する

520 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/11/29(日) 20:25:54 ID:+x+ZW3bd
>>518
これは採用内定の後、案件があった場合に20万で、
無い場合は助成金申請して12万って話だと思うよ。

なので案件が決まるまで12万でいきなり自宅待機かなんかだろう。
IT業界なめちゃいかんw
542名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:19:34 ID:vhTzPpYX
だからちゃっちゃと官僚の95%給料カットして

失業対策に回せばいいのに
543名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:24:34 ID:zUMlYwC/
 
負け犬が集まって吠えてますなぁ(爆笑。

政府はこうゆう負け犬に絶対にエサを与えないで欲しい。
544名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:26:06 ID:pDJQVOcR
と、負け犬が吠えてる〜♪
545名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:31:11 ID:zUMlYwC/
 
負け犬がワンワン吠えたってしょうがないのに。
そんなもの誰が聞くんだよ。みっともないw

少しでもプライドが残っているのならクビでも吊ればいいのに。
「共産党」も分かりやすく「負け犬党」に改名すればいいのにねぇ(笑
546名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 22:33:49 ID:Ic6dZ5ne
自己責任だな
547Bgc:2009/11/30(月) 22:44:51 ID:ccdPv+DK
失業して息詰まったら皆、野生に戻れば良い。欲さえ捨てればネアンデルタール人のように生きられる。
この生活が増えればあたりまえになり恥はなくなる
548名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 23:06:34 ID:vZGHIMGx
>>540
リセッションにデフレで既にきつかったのに
鳩山恐慌まで加わってしまったからねぇ

将来の芽も潰された現状ではスーパーマン探さないとアボーンだし
549名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 23:17:37 ID:5J8pbuY4
>>540
新卒?転職活動?
まあ就職活動がんばれ。
550名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 23:22:10 ID:3Jjd4a1A
失業増加で糞がうまい。メシウマ状態!!!
551名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 23:25:56 ID:LMbSnuA9
徹底予測 民主党 (日経ビジネスアソシエ 2009年9月19日号臨時増刊) (雑誌)
http://www.amazon.co.jp/dp/B002MQJDIU/

「民主党政権で日経平均株価1万5000円突破も!」と
素晴らしい予測を出していた、天下の日経様の雑誌です。

あまりに的確で素晴らしい予測なので、多くの人が絶賛レビューを書いています。
賛同して下さる方は、Amazonレビューに「はい」をクリック願います。
552名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 23:30:08 ID:DbkqO1xZ
便所 「私共の責任ですか?」
553名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 23:34:00 ID:T+x/QHch
そのうちホームレスだらけなりそうだな
554名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 23:36:56 ID:Wt0vKsTa
12ヶ月連続で失業した
馬鹿もカウントされてんだろW
555名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 23:45:03 ID:jWXaXLdm

電車に飛び込むなら西武新宿線以外へ。通勤で困るんだわ。たのむな。

556名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:41:00 ID:iuoZMWbw
失業給付が終わってハロワに行かなくなると「失業者」ではなくなります。
557名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:44:17 ID:zM0cX7Da
公務員の給料云々言ってる奴いるけど、普通の大卒なら公務員は人間らしい生活遅れるけど薄給だよねw
って馬鹿にされるレベルだろ?
そんなにここって年収低い奴らばっかなの?
公務員は給料少なくて大変だねって言えるようになろうとは思わないんだろうな。
給料高い奴はそれなりの仕事してるからまぁそこら辺はよく出来てるよな。
生活の質を考えるなら公務員だがw
558名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 00:50:37 ID:QXy05tW5
>>554
それはカウント上プラマイ0だろ
559名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 02:37:37 ID:q7xw8Dpi
一方、ナマポ受給者はこの現状をあざ笑っているのであった
560名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 02:43:43 ID:VUCJGxZz
(´・ω・`)やっぱり金つかわないようにしとこ
561名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 02:45:47 ID:zwH4fxG1
もう海外に出稼ぎに行くしかあるめぇ
562名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 02:59:05 ID:HF3G/jl/
>>557
それは首都圏だけの話でしかも基本給ベース。
ボーナス・手当含めると一部上場より上になるんだけどな。
563名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 06:32:24 ID:MT2neB9s
公務員給与減らせって言ってる人は馬鹿しかいないから困る。
その金をどうするのかが重要なのに、それについては全く触れない。
つーか大々的に公務員給与減らしたら民間も減らすと思うんだけどね。
564名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 06:41:48 ID:ohvY4hsG
公務員は朝から頑張るなあ。


俺個人としては、高級官僚はもっとやってもいい。
国家2種以下は減らせ。

意思決定に関わる連中は高給取り、あとは平均というのが今の流れだ。
565名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 06:51:17 ID:eC9g3Tbu
もうなんだっていい
566名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 02:43:05 ID:ivkweumz
567名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 07:22:40 ID:ZR72i5sX
a
568名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 17:09:38 ID:tqv5gd0E
age
569名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 18:00:28 ID:YtYOCMHR
失業率アップしてもいいから雇用をしっかりしとけよ
570名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 18:21:01 ID:XadgadNb
>>563
大企業のホワイトカラー(しかも管理職)の平均じゃなくて
前年度又は前々年度の日本全体の平均給与(毎年発表されてる奴)を
当年度か翌年度の給与にすれば文句でないと思うよ
それで余った分を緊急雇用確保に回せばいい
今の大不況じゃなくても失業者は常にいるわけだし

公務員が給料下げたから民間も下げたなんて聞いたこと無い
と言うか今まで大々的に下げた事もほとんどないんだし
571名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 13:33:34 ID:BC7BwpRW
今年度税収額、当初予想より9.2兆円減
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25509.html

 藤井裕久財務相は閣議後の記者会見で、今年度の税収額が当初の予想より9.2兆円減の36.9兆円となる見通しを明らかにした。
また、第2次補正予算の成立後、公債の発行額は53.5兆円の見通しになると説明した。
公債発行額が税収を上回ることについて、藤井財務相は「終戦直後以来のことであり、わが国の財政は極めて深刻な状況にある」と危機感を示し、
各閣僚に対して「(来年度予算編成では)経費の見直しに取り組んでいただきたい」と求めた。
一方、長妻昭厚生労働相は閣議後の記者会見で、「失業者の方々に介護分野で就職していただき、
生きがいを持って働いていただくことも重要だと考えている」と述べ、介護分野の雇用創出に力を入れる考えを示した。


>失業者の方々に介護分野で就職していただき、生きがいを持って働いていただく
>失業者の方々に介護分野で就職していただき、生きがいを持って働いていただく
>失業者の方々に介護分野で就職していただき、生きがいを持って働いていただく
572名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 13:34:49 ID:tpMg6/rE
>>563
公務員乙
573名刺は切らしておりまして:2009/12/11(金) 18:34:19 ID:ioG3Eor4
ポッポが経済対策を妨害しまくっているのは、
CO2を25%削減するためです

自殺と少子化をドンドン推進して達成するつもりなんでしょう
574名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 10:18:51 ID:vDQVBlXC
養えない = 甲斐性なし = 生きる価値のないただの男

こういうことです。こんなのはるか有史以来の常識。
なに女みたいなこと言っているんだ?

いやなら、耳を塞いで口をつぐんで孤独に暮らせ。
575名刺は切らしておりまして:2009/12/12(土) 11:08:24 ID:Vrbz1h3Y
人類は長い間、 働かずに生活できる社会体制を夢見てきた。
ニートはその夢を一足早く実現してしまったパイオニアなのだ。
576名刺は切らしておりまして
390 :名無しさん@十周年:2009/12/08(火) 11:34:40 ID:+4Z????

全農の加工下請にもいっぱいいるが、全国全農の中で戸田市の外人は見た中で一番お粗末です。
不法就労助長罪にならないように知ったことを忘れるように苦労している。
裏技でまかり通ってるってことは、とりあえず、国レベルで黙認ってことでしょう。
不法就労で使えなくても気がきいていたり、謙虚ならまだマシなんだけど、不法でなくともバーター雇用だから
態度と能力と賃金が見合わないのがいてタチ悪い。