【自動車】日産、中国で電気自動車の生産検討 工場建設、広州市が支援も[09/11/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おーよφ ★
日産自動車は22日、中国・広州市政府と共同で、電気自動車(EV)の現地生産の検討を
始めると発表した。これまでの中国の政府側との協力はEVの普及活動が中心だったが、
今回は製造販売分野まで踏み込む。日産は2011年から中国市場にEVを投入する方針を
表明している。広州を現地生産拠点の有力候補地として製販の体制を整え、中国での
EV事業拡大を目指す。

日産・ルノー連合、日産と中国自動車大手、東風汽車集団(湖北省)の合弁会社である東風汽車、
広州市政府が「電気自動車の産業発展を共同推進する覚書」に調印した。充電設備の整備や
購入補助金などの普及策に加え、工場建設に向けた政府支援策なども検討するとみられる。

日産の西川広人副社長は記者会見で「広州でのEVの現地生産の初期段階の検討に着手する。
市場状況や経済合理性を見極めたうえで(工場建設を正式に)決定する」と述べた。
張広寧・広州市長は「日産との協力をテコに電気自動車の量産化を後押ししていく」と話した。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091122AT1D2200D22112009.html
2名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 07:58:04 ID:gu52St28
2
3名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 08:02:01 ID:agMNJdcq
さあ、日本人が中国に出稼ぎにいく番です

日本にいても金になりません
4名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 08:04:48 ID:192tJci1
左派はこれにはスルー
5名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 08:05:14 ID:kGW0FY8G
次は電気自動車の技術を渡しに行くんだね。
6名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 08:17:27 ID:4lpp6asw
いっそ日産から中産に社名変えろよ
7名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 08:32:14 ID:MJnmQY3x
これじゃパナソニックが単独で中国で自動車生産はじめるだろ
8名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 08:36:53 ID:+Zk/4qnO
戦闘機の件ではロシアですら一杯食わされたし、新幹線車両も当然の如くやられてるし
それでもまだ行くんだなあ。命知らずだなあ
9名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 08:36:57 ID:MJnmQY3x
REVOを日本メーカーがまじめに作れば売れるんだけどね。
10名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 08:38:31 ID:MJnmQY3x
×:REVO
○:REVA
11名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 08:41:25 ID:MJnmQY3x
サイズ比
http://www.team-bhp.com/forum/attachments/indian-car-scene/20571d1213250605-anyone-driving-reva-realtime-traffic-moto_0135.jpg

電気自動車は航続距離と値段が問題だが
それを解決するのが異様に小さいサイズの自動車
今の国内でデザインしてる電気自動車がガソリン車をベースにしてる都合、
図体がでかい。
12名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 08:43:07 ID:MJnmQY3x
小さく作ると移動距離が100km超えるので
実用性が出てくる。

日本メーカーがやる気があるならあのサイズで勝負かければ
勝てる可能性はある。
13名無し@恐縮します:2009/11/23(月) 08:53:02 ID:LV4L4XK+
中国国内で生産し、中国国内で販売する。ただし、他国には販売しない。訴訟裁判沙汰になるから…
充電池に必要な希少資源(レアメタル)を安価大量に中国国内で調達し、日本国内に備蓄する。
世代遅れの技術で自動車を生産を始めて、中国側を信用させ中共閥にコネを作る。
技術開発費を中国国内の利潤で稼ぎ出し、日本国内で新技術を研究獲得し、中国国内の販売ルートをリサーチする。
5年後、工場丸ごと中共閥に売却し最低限の資額を回収する。
中共閥が海外に輸出した場合、特許訴訟を起こし中国国内に押し込める。
販売ルートを共同と言う名で乗っ取り、トヨタなどに対抗する。

後は、頭のいい君たちには分かっているよネ
14名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 09:00:35 ID:ma/EogOU
まあ、今の民主政策なら
ドンドンこうなってくよなぁ
企業からしたら日本で生産するメリットが全くないもんな
そのうち日本メーカーの日本国内向け製品も
中国から輸入するようになるんかな
15名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 09:01:32 ID:x53fuBJU
大丈夫か?
ハイブリで完全に後れを取ったんで社運を電気自動車に賭けてるが、
今の実用レベルなら完全にヤバイw
後から開発してるが開発期間から三菱以上の物が作れるとは思えないな。
これでコケたら斉藤さんだろうがw
16名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 09:04:31 ID:tN0YpmBh
というほど、ハイブリが優れているわけではないしな。

トヨタがHV専用ミニバンを出せたら考え方を変えるけどw
17名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 09:07:19 ID:B4rTfPob
日産ってフランス人が社長じゃん。フランスと中国は、サミットから
日本はずしのために裏で協力してるよね。

これって、日本攻撃開始のサインなの?
18名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 09:13:38 ID:AOpxAcAo
>>5
でも現状仕方ないかもね。

もうすぐ各メーカーに、どれだけCO2を許容するっていう法令が出来るから。
これを回避する方法は、電気自動車がかなり有効。
(他の手は、車の販売をほとんどやめるっていう非現実的な手段しかない。)

じゃうどうやって電気自動車を作るのかってなると、バッテリぃが必要なんだよね。
そのバッテリィの原料は今のところ中国が牛耳っている。
その原材料の中国からの輸出は認められていないけれど、
原材料を使った加工品の輸出は認められている。
19名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 09:15:05 ID:fZjvT1nG
電動スクータは普及してるようだし太陽電池の生産も多いからね。
中国が世界経済をリードするんだろう。悪夢の世界によーこそだな。
20名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 09:16:18 ID:x53fuBJU
>>16
コスト・インフラの面とか全然考慮していないが、マジで大丈夫か?
常識的に考えれば電気自動車は環境ファッショ対応のニッチ商品、だろ?
木村太郎が実験してたが、エアコンかけて高速乗ったらあっという間に電池消耗。
あれは無いな、危険ですらある、その後の充電時間がまた、酷い。
21名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 09:21:48 ID:AOpxAcAo
>>20
逆に言えば、バッテリーだけの問題だな。
それ以外はコストもインフラも変わらないというところに落ち着く。
22名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 09:22:53 ID:IdnUeKNQ
鳩山地獄の負の業績が、こんなにも早く出てくるとは!
日本はますます空洞化し、失業地獄、鳩山地獄と化す。
23名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 09:29:18 ID:tN0YpmBh
>>20
環境ファッショ対応ニッチ商品はHVのことだよ。(商用車を除く)
プリウスだけなのはなぜか?
24名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 09:31:57 ID:x53fuBJU
>>20
バッテリーの問題が解決すると思ってるのかい?
三菱の電気自動車の価格(450万円)の中でバッテリーの占める割合が一番大きくて、300万円。
まあ、どこまでコスト削れるか、日産の頑張り(中国製?)に期待してるよ。
インフラ整備は日産がするのかな? 斉藤さんの可能性が高くなってきたな。
25名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 09:42:58 ID:SlWzCRf8
>>8
どうやって出し抜くか、それしか考えてないよな。
こんな連中に「友愛」なんて通用しないことは明白だ。
26名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 09:47:32 ID:AOpxAcAo
>>24
解決するだろうね。それも予想外に早く。
現状でも韓国のLGC製だと車に乗る状態にして同容量で100万円相当だから。

解決できなかったら、日本は置いていかれるだけだよ。
27名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 09:47:34 ID:hHaG/Wxd
>>1
法人税下げても、雇用を維持してくれないのなら
税金投入する意味無くねーか?
法人税を下げる意味は、大企業の景気を上げて、
日本の中小の景気を引っ張るをが本来の目的なのに。
美味しい思いするのは海外組立工場のみ…。

エコポイントだって、税金が原資なのに、
その恩恵(売り上げ)は海外組立工場が吸い取る…。
28名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 09:48:51 ID:Pc6tWU3g
>>13
トップがそれが出来る頭持ってたなら、こんな事態にゃならねぇ

企業がやろうとしても「ポイント稼ぎ」「自己利益」の役人+政治家が足を引っ張るだろう

それに日産は西洋に日本の技術を流出させる為にルノーが買い取ったんだから
日本の国益の為には動かないだろ
29名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 10:05:12 ID:x53fuBJU
>>26
そりゃ、リチウムイオン電池じゃないのか?
大丈夫か? 価格も含めてさw
まだ実用化していないものを前提にして話すんだよな。
凄いお花畑だが、おまえのレスからは某民族臭が漂う、同じ思考回路だよな。
30名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 10:09:33 ID:tN0YpmBh
>>29
ま、見てなよ。
電気自動車の流れは、友愛グループ作成だろうからとめられない。


で、なぜHV専用ミニバンが出てこないか考え付かない?
31名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 10:10:52 ID:zhd2BqOn
>>29
電気自動車が今後まったく発展せず普及しないと思ってるほうが
百倍お花畑です
32名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 10:11:30 ID:B4rTfPob
>>27
もう、手遅れでしょ。経済は死の病デフレスパイラルに陥ってるし・・・。
歴史を見れば、デフレ解決は戦争しかありません。

日本に、生き残る道があるとすれば、戦争でしょうね。
ただし、最初に仕掛けた国は滅びます。
さて、日本に神風は吹くのでしょうか?
伊勢神宮に「失われたアーク」の存在が噂されてる今、日本は世界支配層に
試されます。
生き残れば、世界の指導的立場につくでしょう。
33名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 10:18:06 ID:x53fuBJU
>>30
何が言いたいんだ、わからん。
電気自動車のミニバンが出てこないのはなぜだ?
なんでこんな言葉遊びをしないといけないんだ? 時間の無駄だな。

>>31
おまえは氏ねw
34名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 10:20:32 ID:tqH3pbQ5
日産が日本の産業構造を破壊した原因のひとつだよ。
日産だけが儲かる仕組みを作って借金返して
マスコミはゴーンを救世主と賛美したけど
周りの会社は破滅。
35名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 10:25:50 ID:tN0YpmBh
>>33
HVはたいしたことはないってこと。
全く意味がない。何の役にも立ってないんだよ(商用車の除く)

今始まってるのはHV戦争ではなく、EV戦争みたいだよ。
HVは、CDからMD時代に移ったが、すぐに終わったようなもの。

まぁ、見てな。EVが本当にいいのかは謎だが、電気自動車全盛になるよ。
HV以上の無理やりにw
36名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 10:30:21 ID:tN0YpmBh
>>34
色々あるが、ゴーンがやらねば日産が潰れてた。

フランス資本の会社がEV注力してるってことはだ・・・・世界の流れはEVに
されるってことだろうな。なるのではなく、される。世界のルールはアチラさんが決めてるのだろうから。
37名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 10:36:37 ID:rZbigj4L
兵器産業解禁以外日本の製造業は壊滅
38名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 10:38:23 ID:x53fuBJU
>>35
全部実用化されていない電気自動車・インフラを前提に語ってるんじゃないか?
ベンツがどれだけ苦労したと思ってるんだ? リチウムイオン電池にさ。

ベンチャー電気自動車・テスラモータースの2の舞の予感。
クレーム率が75%だったか?
三菱の慎重な電気自動車に対する態度と全然違うからな、日産斉藤さんに一票。
つか、2011年に日産株売り仕掛けするわ、マジで大もうけw
39名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 10:41:18 ID:gMQ3/evX
仕事が貰えるんだからなぁ
そりゃ、市も応援するわな
仕事がない日本としてはうらやましい限りだ
40名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 10:44:55 ID:3xDdA8rd
ゼンマイで走る自動車を作りなさい
41名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 11:11:23 ID:0XUHkH/c
上手く作れるようになったら国有化されて、追い出されるんでねえのか、日産さん。

どうして日本で出来なくて中国で出来るのですか、トヨタは国産で行きます。
日本人を使います。
42名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 11:18:23 ID:fZjvT1nG
東海地方がちゅうなんべーになってますが。。。
43名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 11:24:00 ID:tN0YpmBh
>>38
乗り越えると決めたら乗り越えちゃうぞ。
2011年にはEVの世界生産台数はあっけなくHVを越えちゃうだろうね。
そして以後逆転はないだろう。

まぁ、日産を空売りしとけばいい。やれるならなw
44名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 11:27:18 ID:hUhf4jqL
トヨタですら、HVユニットは日本で作っているのに。
これからは中産と名乗ったら?
45名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 11:32:47 ID:tN0YpmBh
>>38
むしろ、どうしてベンツがそれだけ苦労しててもEVに執心なのかね。
もうゲームのルールが決まったからじゃないか?

世界ルールが決まったことを、
ベンツは知ってる。フランス企業も知ってる。中国も知ってる。アメリカも知ってる。
しかしキミは知らない。

ように見えたり見えなかったり。むしろ、日産がはずみで落ち込んだときに買いを仕込んで
EVフィーバー最中に売れば〜?

265円もう一回来いw
46名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 11:33:31 ID:QquSgeaV
18650規格サイズ利用が広まったらクルマ専用を使ってる日産危ないんじゃない?


って税負担なしでプラグインが300万円以下ならそっちでいいや
47名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 11:53:35 ID:tN0YpmBh
HV開発競争なんて世間で聞かない。
世界の話でも日本の話でも電池開発競争とEVの話ばかりなんだよな。

>>44
トヨタがEVでどうするかだよ。
基本、資源を中国が握ってる。>>18の事情も大きいだろう
48名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 11:56:16 ID:fZjvT1nG
結局だっとさんブランドやめる必要なかったかw
HVは過渡期の奇形的産物なんですかな。
49名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 11:57:12 ID:giTokdSG
中国市場の車など未だ成熟してない この市場に電気自動車を投入して採算が
合うのか 思うように販売できないと思うが 市場は豪華な大きな車を今だ要求
市民の足で無く 権威の象徴のように思う こんな市場には未だ早い。
50名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 11:58:08 ID:odclpFCd
日本では職にあぶれた若者が多いのに、日産は中国で生産する

まあ、仕方がないんだけどな(´・ω・`)
51名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 12:01:06 ID:fZjvT1nG
日本は通勤用自転車が人気らしいな。まあエコですな。
52名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 12:01:15 ID:nJYUXXYR
>>8.約束守れない国でよくやるよね。
53名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 12:08:03 ID:41h+DKEG
>>8 そんなの百も承知。
しかしもはや中国しかないんだ。
54名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 12:12:15 ID:osayluSm
>>8
悔しかったらさらにそこから一杯食わし返してやれということさ
日本人は異常にこれがヘタクソ
英や仏はそこそこやる、が、シナーと比べると・・・
55名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 12:13:28 ID:FVoQAwq0
いずれ最先端ノウハウが手に入るなら、喜んで支援するだろな。
56名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 12:28:55 ID:vVzSKU2g
トヨタは本命は燃料電池だって思ってるよね。(おそらく本田も)
俺もおそらくEVは最終的な答えでは無いと思うよ。
というか、EVつくるなら、パソコンや家電とおなじで中国で作ったほうがいいだろ。
EVなんて自動車というよりは家電製品だからね。
57名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 12:36:04 ID:8fY5NcVG
ホンダはアメリカで水素自動車を走らせてるしな。
58名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 12:38:02 ID:zhd2BqOn
燃料電池車は電気自動車が難しいから考え出された次善の策です
ところが実用化が電気自動車以上に難しかった
59名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 12:46:58 ID:ouHroaJQ
良いアイデア
中国に石油がぶ飲みされるのだけは避けたい
日米欧がよってたかって中国をエコ漬けにすれば地球は助かるかも
60名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 12:53:31 ID:9KMiBdCh
そして中国に技術盗まれパテント奪われ工場も接収されるんですね。分かります。
61名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 13:17:04 ID:DR9SE28t
>>18
中国への利益誘導が行われてるわけか
経団連もクソだがミンスもなぁ
62名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 13:25:41 ID:9haG7DXS
雇用と税収が確保できるから
そりゃ支援するだろね…

日本政府も円高で海外移転を支援しているし
国内残ったら増税と規制で会社が持たない

経営者として当然の判断だねぇ…

安さじゃ東南アジアがベストだが

自動車となると品質が大事
だから東南アジアよりは中国だ
63名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 14:25:30 ID:WkelQCes
派遣村の馬鹿共死亡
64名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 14:26:51 ID:bSG0yWu3
中国の工場に出稼ぎに行き中国人上司の下で低賃金で働く時代が来るんだろうな
そして反日中国人労働者にぶいぶいいわされそう
65名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 14:36:13 ID:jwHHU9ln
>>8

リスクをとるだけのメリットがあるから行くんだよ。

いい加減低学歴ネトウヨニートの癖に内実も知らないで社会批判するのやめたら?www
66名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:37:17 ID:AOpxAcAo
>>29

>>24が挙げているのは「リチウムイオン電池」だよ。

>>24はそれをさしているのに、>>26>>24の意見が否定されると
論旨をずらして「リチウムイオン電池のことは話していない」ってする理由を教えてくださいよ。

>>24>>29は同一IDなのに、意見がコロっと変わっているはなぜ?
67名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:38:23 ID:AOpxAcAo
>>46
日産は、ベタープレイスと組んでやっていたりもする。
そっちはA123の18650。
68名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:40:28 ID:L9KHEte+
プライドを利用されてフランスや中国に技術垂れ流し
69名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:44:43 ID:AOpxAcAo
>>45
逆、EV作れないときのほうが日産は父さんするんだよ。
>>38はEVをすればするほど倒産すると読んでいるけどね。

この差は実はでかい。

ターミネーター州だと、一定の販売量があるメーカーは一定量の低公害車を地域で販売しないとダメになったりする予定。
(それが嫌なら、普通の車も売っちゃダメって形。)
欧州だと、○○っていうメーカーはこれだけ排ガスを出していいですよって数字が決められる。
簡単に言えば、○万台で○キログラムって形。

どこのメーカーも大幅削減を必要とするんだけど、大量販売していて低公害車を持っていないところは不利。
これも手は、低公害車を大量に作って○万台を増やせば逃げれる形になる。
ところが、日産は低公害車を持っていないから、逆に販売台数を減らさないと売っちゃダメって形になるのよ。
それが嫌なら死に物狂いでも低公害車を作らないとダメなんだよね。
70名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:20:35 ID:p0t1sEpL
中国の電気自動車メーカー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8841960
71名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:26:34 ID:ihCIYzC4
派遣制度に文句言ってたバカはどうしようもないな。
72名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:38:14 ID:5/DQ1ZB5
>>1
NHKスペシャル 自動車革命
「第2回“スモール・ハンドレッド 新たな挑戦者たち”」2009/10/25 21:00 〜 2009/10/25 21:50 (NHK総合)
中国13万円!電気自動車▽米IT軍団狙う21世紀産業革命▽日産の戦略

先月この放送でこの交渉を密着取材していたよ
リチウムの安定供給の交渉をしに逝ったら、先端技術供与を交換条件に出されて重役が絶句していた
背に腹は代えられないから苦渋の決断をしたみたいだな
73名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:41:59 ID:KP1nUW9p
ガソリン車だって中国に何時抜かれるかという状況なのに
電気自動車なんて絶対日本は実現できないから

こういう新開発は、とにかく発売して死人が出てから対策するしかないところがある。
こういうのは中国に絶対かなわん。技術など後から付いてくる。

日本が進んでいると思っている技術は実はいらないことが分かっちゃうかもしれん。
高いうちに処分するのが吉。
74名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:57:06 ID:qlXFpg1s
>>73
死人が出てから対策、確かに日本、というか先進国(?)にはマネできんな。
ただ、やらないと技術革新は無理。

とは言え、日本程度の国土や、欧州の都市部ならともかく、200キロ程度(実際は100キロくらい??)の走行しかできない電気自動車が、中国やインドやアメリカで覇権を握るとは、とても思えてないのだが。
仮に、どんなに技術がブレイクスルーして実走300キロになっても微妙だろ。
75名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 22:11:16 ID:KP1nUW9p
現に電機自転車やスクーターは都市部で活用されているのだから
同じ用途で大勢のれる、多く積めるだけでメリットはあるわけだが。

アメリカはもちろん、中国やインドは国もでかけりゃ都市部も大きいよ。
荒野しかないと思ってるの?
76名刺は切らしておりまして
NISSAN(笑)