【エネルギー】「潮流発電」実用化へ 三木市のベンチャー企業実証準備 [09/11/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 三木市のベンチャー企業が、潮の流れを利用した「潮流発電」の実用化を目指して
いる。風力や太陽光発電と違って天候に左右されず、安定した電力供給ができる自然
エネルギーとして世界が注目。既に明石海峡で実験を終え、来春までに試作品を使って
効果を実証するなど取り組みを本格化させる。(斉藤正志)

 同市加佐の「ノヴァエネルギー」。社長の鈴木清美さん(56)が2007年に設立
した。鈴木さんは以前、海運会社で貨物船の船長を務めており、大型タンカーが潮の
力で流されるのを何度も見たことをきっかけに、潮流発電の研究を始めたという。

 開発した装置は、海中に設置した丸みを帯びたプロペラを潮の流れで回し、発電する
仕組み。当初はプロペラに海中のごみが絡まる問題点もあったが、神戸大海事科学部の
協力を得ながら改良を重ねた結果、異物を潮流とともに流し去ることのできる形状を
考案した。

 08年からは韓国海洋大との共同研究もスタート。同年2月に明石海峡で長さ1・2
メートル、回転直径65センチのプロペラを船に付けて実験したところ、200ワットの
発電に成功した。

 目標は東シナ海を流れる「黒潮」を利用した発電。長さ25メートル、回転直径
16メートルのプロペラ四つを付けたブイを800基設置すれば、大型原発より費用が
安く、しかも発電量も多く160万キロワット(24時間の発電で、約380万世帯分)
を生み出せると試算する。

 実験はほぼ終わり、来春までに淡路島の岩屋港で実証に取り組む予定。港に停泊する
船にプロペラを付けて継続的に発電を試みるという。現在、地元漁協との調整など
準備を進めている。

 鈴木さんは「地球が自転している限り、潮の流れも止まらない。これほど安定した
エネルギーはない。できるだけ早く実用化したい」と話している。

ソース:神戸新聞
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0002530878.shtml
2名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 22:32:23 ID:+62V58Me
こういうベンチャーに金出してくべきと思うけどな。
たとえ先々失敗しても、全体では一歩前進みたいな。
3名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 22:32:53 ID:SmlJY6uD
潮流発電はその後どうなったのだろうとヤキモキしていたが、
進んでいたんだね。
4名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 22:34:33 ID:zJakgkQp
お金が集まれば大成功
事業が成功するかどうかは知らん
5名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 22:35:59 ID:Kmehl0x4
>韓国海洋大との共同研究もスタート

あーおわってるw
6名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 22:37:53 ID:7D0jhXSp
日本は火山国なのに地熱発電はどうなってるんだ。
7名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 22:38:32 ID:6ItdpYal
三木市って夕張に続きそうな市町村だろ
一攫千金
8名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 22:38:39 ID:Kmehl0x4
ちなみに風力発電は、日本みたいに狭い場所の場合、
もうすぐ低周波騒音で大問題になる可能性が高い。
正直終わってるが期待している。
9名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 22:42:08 ID:93lgH1JS
潮流発電韓国起源フラグ
10名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 22:43:30 ID:hqJxlpW9
三木市って内陸地じゃなかったか
11名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 22:47:09 ID:pPqNPk4y
はい次の潮流は潮流発電から〜!!!
12名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 22:57:04 ID:YdRfWBB3
それより月の引力を利用した発電とかが良いんじゃないか?( ・ω・)y─┛〜〜
13名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 23:08:53 ID:r/0ezXUd
姦国と縁を切れば 補助金出るんじゃね?
14名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 23:31:48 ID:0XgIwhz/
関門海峡、鳴門海峡に設置してすればいいのでは?

15名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 08:35:38 ID:vnGA3P8+
遅いよ、まあだこの段階なのかよ。 もっと進んでると思った。
>来春までに試作品を使って

人民裁判みたいな仕分け作業なんかやらずに、こういうことに先に資金投入しろ

16名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 08:39:31 ID:nAZVa3mr


http://vitz1f.ninja-x.jp/iroiro/nova/nova.htm
を読むと、この発明家、高校の物理も理解していないようだけど。
まあ、発明内容がよければいいんだけど、どうやってデータをとるか知っているんだろうか。
データを評価とかできるんだろうか。
17名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 10:53:19 ID:QeAI3pg2
ベンジャミンフルフォードが書いていたが、フリーエネルギーに関わる発明は
既存の産業界、特に石油メジャーに歓迎されておらず、
大概、スポンサーは付かず量産されることなく開発者は変死を遂げる。
水を電気分解して、取出した混合ガスで走る車を作り
アメリカ横断を果たした男が、その祝杯で毒殺されたそうだよ
18名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 11:01:58 ID:7lJdS2S4
兵庫県mixi
19名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 11:11:26 ID:nAZVa3mr
 フルフォード・・・陰謀論大好きな電波発信者ですね。
20名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 11:14:49 ID:RCq7YGLI
>>16
理論は韓国の大学が何とかしてくれるんじゃね?
21名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 11:19:41 ID:gO6yBtXV
>08年からは韓国海洋大との共同研究もスタート。同年2月に明石海峡で長さ1・2 
>メートル、回転直径65センチのプロペラを船に付けて実験したところ、200ワットの 
>発電に成功した。 

明石海峡でやって、たったの200Wねー。詐欺臭がする。

>鈴木さんは「地球が自転している限り、潮の流れも止まらない。

だめだ、こりゃ。
22名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 11:26:49 ID:rwqY05Tv
>>5
特許とられて早々に儲けもってかれるなw マグロの養殖の二の舞が目に見えるようだ。
23名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 11:32:46 ID:aEmOOry+
これは凄い
鳴門の渦潮と、明石海峡の潮流で、淡路島全域賄えるはず、
24名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 11:49:37 ID:rLbhtxID
海の上に水車か
25名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 11:53:41 ID:q+ry1boP
これより、地熱発電の方が信用できる。
26名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 11:53:54 ID:aEmOOry+
>>21
直径65cmの水車で200wって 凄いんでないの?
27名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 12:10:56 ID:nAZVa3mr
ええっと

潮流
3ノット・・・効率32%
4ノット・・・効率13%
5ノット・・・効率7%
6ノット・・・効率4%
になります。要は、発電した時の潮流がどれくらいか分らないと評価できません。
28名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 12:11:29 ID:dvyU1Hyd
風力発電は鳥がぶつかるからエコじゃないと主張してる人がいるくらいだから、

潮流発電も魚が・・・
29名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 12:14:27 ID:5HSyaA1a
環境がらみって、胡散臭いの多いね。
早稲田のベンチャーも風力詐欺やってなかったっけ?
30名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 12:18:19 ID:RFf7wZM7
エネルギー密度が低すぎ、クソ
31名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 12:19:39 ID:81+F7+9C
佐賀大のもどうなってるん?
研究は成果がでないとなあ
32名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 12:31:51 ID:q+ry1boP
>>29
どんな儲け話も、最初は胡散臭いものです。
日本人はアメリカ様が成功したもの以外は信用しません
33名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 12:32:19 ID:q+ry1boP
>>31
伊万里に巨大な建物があるやつか・・
34名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 12:34:57 ID:j3D4a0Fq
バカは成功するまで全否定してかかるからな
そんなやつは存在する価値がない
35名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 12:38:55 ID:GoOGCN9O
そんな物海峡に付けたら、身の締まった魚やタコがいなくなるだろう
36名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 12:43:22 ID:HVuD7III
日本海に設置したらエチゼンクラゲ対策にならんかな?
37名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 12:43:29 ID:wj749wLr
越前くらげが大挙してダメになりそうだなw
38名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 13:12:32 ID:SMj2bP8T
>同年2月に明石海峡で長さ1・2 メートル、回転直径65センチのプロペラ
>を船に付けて実験したところ、200ワットの発電に成功した。
ちょっとした実験にしても規模が小さすぎるな。この成果をもって事業化判断というのは無茶な話だろう。
これだけだと資金的に苦しいからお金出してって言ってる記事にしか見えない。
39名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 13:21:00 ID:SMj2bP8T
ttp://www.nmri.go.jp/umi-10/Marin%20Energy/paper2.pdf
このレポートでも触れられてすらいない…
研究者には相手にもされてないようのかな
40名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 13:32:41 ID:GoOGCN9O
新エネルギーなら藻が一番良いと思う

現時点で、ガソリン換算で1リットル150円
ガソリンより割高だが、産油国にお金が流れなくて済めば
国として、割安で販売出来るはず

あと、電気と違って、現行のインフラが活用出来る
わざわざ、電気自動車も作らなくて済むから、レアメタルの心配も少なくなる

それに、自動車ぐらいは電動に出来ても、飛行機は船は当分無理だろう
41名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 14:32:40 ID:gO6yBtXV
>>38
>ちょっとした実験にしても規模が小さすぎるな。

レイノルズ数もあわないしね。でも、怪しいのはそれだけじゃないよ。

「目標は東シナ海を流れる「黒潮」」だけど、黒潮の位置は移動するので「ブイを800基
設置」じゃだめだし、距離的にも送電は無理で水素にするとか考える必要がある。

とどめが、潮流のエネルギーは月の公転からきてることすら知らないこと。
42名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 14:36:10 ID:i/6MyWZf
いつもの無限エネルギーかw
43名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 14:40:10 ID:vXjOtlTB
アメリカは今回の経済危機で死ぬ死ぬといいながら
したたかに金融と共謀して
環境技術系で世界を出し抜こうとしている

日本の持つ埋もれた優秀な技術を、ごっそり奪われないように
日本人できちんと管理して投資していくべきだよ
44名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 14:43:41 ID:qL6IsUnZ
>韓国海洋大との共同研究

法則、法則
45名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 14:45:29 ID:yVRJVLem
 千葉で潮力発電の実験してたが台風であっさりダメになった気がする。

日本は台風あるから無理だろ
46名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 14:50:29 ID:zYoucPjM
>>41
潮流と潮汐を間違えてないか。

潮の満ち干きは確かに月の引力だろうけど。

潮流は地球の自転と、風などが駆動力。

たとえば黒潮は偏西風と貿易風と地球の自転が原動力
だそうだ。コリオリ力だな。
47名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:05:44 ID:3pAQgQ4Q
住民の反対が強くて地熱は厳しい
僻地だと送電コストかかるし
48名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:12:56 ID:gO6yBtXV
>>46
明石の潮流にひっぱられたかな。でも、コリオリ力は南北と北南の移動でエネルギー
的にほぼ相殺だから、黒潮の主なエネルギー源は太陽からの熱か。

いずれにせよ、黒潮の場所と、それが移動することを考慮してないのは駄目だろ。
49名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:14:08 ID:ZUvgWqA8
>>47
僻地にしか原発作らないのに何を言う
50名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:22:56 ID:XhMzU58X
黒潮から本州まで送電が実用になるなら、沖縄電力なんて存在してないよ。
51名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:32:16 ID:nVHt8oun
地球環境うんぬんという理由はさてより、
エネルギーの自給率が高まる研究や開発は賛成。

今後、世界で日本製品が売れなくなっても困らないように
エネルギーと食料の自給率を上げてほしい。
52名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:36:47 ID:2eYRn91N
船長なんて尊敬される立場の人が、こんな基本的な物理も理解できていないのが悲惨だ。
53名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:56:10 ID:GhfWszqt
>>46
これが正解だね
なんか批判してる奴に限ってろくな知識がないのが痛い
54名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 21:06:42 ID:i3IwfGiI
>>49
原発は住民の反対を押退けて海の近くまで道路を引くだけのスケールメリットがあるけど
地熱の出力では難しいんじゃないかな

まあ、日本のエネルギー供給危機が本格的になったら
住民の意思なんてゴミみたいに消え失せるよ
全体主義の国だし
55名刺は切らしておりまして
地熱にだって十分スケールメリットがある