【空港】橋下知事、伊丹空港国際化案 廃港まで関空と経営一体化 [09/11/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
685名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 13:30:43 ID:hs47jvCI
>>681
ニューヨークでは空港を棲み分けさせるためにマンハッタンに近いラガーディアには
767やA300すら発着させないほど厳しい規制をしている。

逆に言えばニューヨークですら空港を共存させるためにはここまでやる必要があるということだ。
伊丹と関空で空港を共存させようと考えている人たちは考えが甘すぎる。
686名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 15:21:06 ID:XeX++f9w
確かにニューヨークやパリなどの欧米の大都市は行き先ごとに空港が違うよな
鉄道もそうだ、アジアは航空網が未発達だからハブ空港がいる
日本はチョンのまねせずに欧米のまねをしたらいい
687名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 15:28:08 ID:hs47jvCI
わかってないな。
そもそもニューヨークやパリと大阪とじゃ都市としての規模が違うっての。

東京なら、国内線と国際線で空港分けてもそれぞれの空港で成り立つけど
大阪の都市の規模ではそれが無理だったと言うただそれだけの話。
688名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 15:50:25 ID:w5xAzZkQ
>>687
それだけはない。
689名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 16:26:44 ID:hs47jvCI
>>688
だったらなんだ?
大阪の人間のほうが民度が低いからなのか?
690名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 16:54:06 ID:eyLEO4C3
>>631>>658

>オンカホウもブッシュもチャールズ皇太子もコキントウもみんな伊丹を希望しますが?

誰も希望しないよ。だって関西には用はないもん。一地方都市のおんぼろ空港なんて
誰がおりたがるのよwww

ほとんどのvip東京に降りるって現実知らないのか?www
691名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 16:56:27 ID:eyLEO4C3
>>626
なんでも国のせいw

神戸空港はじぶんで関空建設反対しておきながら
やっぱりほしくなり建設

伊丹は廃港前提だったのにまさかの存続運動


全部関西人の自業自得だろ。やっぱチョン成分多いだけあって
基本は他人のせいなんだな。
692名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 16:57:31 ID:eyLEO4C3
>>630
そうならない理由がない。そもそも乞食に毎年70億支払わずに済む。
693名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 16:59:19 ID:eyLEO4C3
>>635
空港がたくさんあると便が割れる→利便性低下

21時過ぎたらというがそこで目的地が大幅に変更されるデメリットもでかい。

伊丹を残すことに全く利益はない。
694名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 16:59:49 ID:+CUrklkW
嘘を大声で言えば事実になると感違いしてる馬鹿がいるな。
695名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 17:00:25 ID:K2h95/4y

今ドキ日本!高校生の就職率が50%を割る現実!
企業は 総力を挙げて 最低一人雇用枠を創れ!
696名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 17:27:37 ID:QwCpFx8W
>>690
そう、普通は羽田ですね。
でもって、京都に動くときは、新幹線に乗りたがるんですよ。
どうしようもないときは、羽田から伊丹まで移動ってパターンで
伊丹に降りちゃうんだけどね。
697名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 18:06:37 ID:xer+y603
ニューヨークの状況。

>ケネディ空港は三空港のなかでもマンハッタンからは最も遠い。しかもエアトレインが接続するのは
>一般の地下鉄と通勤電車で、前者利用では時間帯により所要時間が90分から120分、後者でも乗り継ぎ
>によっては45分から90分はかかる。

>ニューアーク国際空港駅からニューヨーク・ペンシルベニア駅へニュージャージー・トランジットの
>電車が走っている。これを利用すれば、直通列車なら所要時間は30分以内、料金も15.00ドルと手頃である。


http://www.seibi.ac.jp/college/student/is/003/access.files/a_usa.html#lm
はっきりいって、文句言いすぎ。まぁ、むこうには新幹線というライバルがいないってことだな。
698名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 19:22:03 ID:w5xAzZkQ
>>697
Boston-NY-DCならamtrakがライバルとしている。
699名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 20:29:32 ID:sOiQK6o1
>>687
そうそう、
都市の規模からいえば
圧倒的に大阪の方が大きいんだよね。
ほんと分かってない人が多い。
700名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 21:43:40 ID:ipi591th
>>677
>おまえが言う「天下り官僚がやってる空港施設会社」ってのは実は「大阪府と兵庫県がやってる」の間違いだが。
政官業の癒着構造の典型例だからね、大阪府だけじゃなくて地元利益ってのもあるでしょ
で、君はそれを代弁してるわけだw

一応、空港法にあたってみた

(国際航空輸送網又は国内航空輸送網の拠点となる空港の設置及び管理)
第四条  次に掲げる空港は、国土交通大臣が設置し、及び管理する。
 一  成田国際空港
 二  東京国際空港
 三  中部国際空港
 四  関西国際空港
 五  前各号に掲げるもののほか、国際航空輸送網又は国内航空輸送網の拠点となる空港として政令で定めるもの
2  前項第一号から第四号までに掲げる空港の位置は政令で定め、同項第五号の政令においては、空港の名称及び位置を明らかにするものとする。
3  第一項の規定にかかわらず、成田国際空港は成田国際空港株式会社が、関西国際空港は関西国際空港株式会社がそれぞれ設置し、及び管理する。

(空港機能施設の建設及び管理を行う者の指定)
第十五条  国土交通大臣は、次に掲げる要件を備えていると認められるものを、その申請により、
 空港ごとに国管理空港(第四条第一項第二号及び第五号に掲げる空港をいう。第二十三条において同じ。)
 において空港機能施設事業(空港機能施設(各空港においてその機能を確保するために必要な航空旅客若しくは
 航空貨物の取扱施設又は航空機給油施設をいう。)を建設し、又は管理する事業をいう。以下同じ。)を
 行う者として指定することができる。
一  基本方針に従つて空港機能施設事業を行うことについて適正かつ確実な計画を有すると認められること。
二  基本方針に従つて空港機能施設事業を行うことについて十分な経理的基礎及び技術的能力を有すると認められること。

伊丹は、現在、第4条第1項第五号に規定する国管理空港であり、こういった国管理空港については、
第15条により空港施設会社の設置が認められている
伊丹の「大阪国際空港ターミナル」は、この第15条に基づいて設置されているわけだけど、
伊丹が「国管理空港」から「法人(関空会社)管理空港」に変更されると、第15条に規定する
「国管理空港」の要件を満たさなくなるから、「大阪国際空港ターミナル」は解散せざるを得ない
(まぁ、国の都合で管理主体を変更するわけだから、損害賠償請求はできるだろうけどw)

したがって、現在、「大阪国際空港ターミナル」が行っている業務は、関空会社が引き継ぐことになる
(関西国際空港株式会社法第六条1項第3号参照)

というわけで、現在「大阪国際空港ターミナル」が5億円の賃料で220億円の売り上げを荒稼ぎしてる
利権はすべてそっくり関空会社に移ることになります

また、騒音対策費も払う必要がなくなるから、騒音対策事業で儲けてる地元業者の皆さんも
これで終わりですね

もちろん、伊丹の着陸料は下げませんし(むしろ上げる?w)、騒音対策費にかかっていたお金も
すべて関空会社の収入となります

ま、これで300〜400億円が関空会社に毎年入ってくるようになりますから、着陸料を余裕で下げれる
ようになるわけです。めでたし、めでたしw
701名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 21:45:52 ID:eyLEO4C3
>>696
新幹線の500系はNORADでも日本の象徴として富士山とともに描かれるくらいだからな。
702名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 22:07:27 ID:MpQSyUuW
そんなことより搭乗率あがってるのかよ
703名刺は切らしておりまして:2009/12/17(木) 22:52:24 ID:Qq8HweTg
赤字の大坂に、米軍基地を誘致しよう!
704名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 17:37:00 ID:+CBzuKc9
搭乗率はあがったり!
705名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 18:53:12 ID:HgVjVcCv
>>690
だから、「関西では」だってのにw

>>693
現実には割れてないでしょw
ってか、乗り換え需要がほぼないんだから利便性低下を気にする意味もない。
むしろ関空に集中すれば廃線になっちゃうからますます利便性は下がるぜ?

>>697
エアトレインも出来たのは今世紀になっての話だ。
つい最近までNY三空港はどこもバス連絡しかなったんだよなw
それこそバスが渋滞してニューアークからJFKに行くのが遅れ、ロンドン行きに乗り継げなかったことがある。
無意味にNYに1泊したのは苦い思い出だ。

>>699
うわー、酷い釣りだなw

>>700
うわ、こりゃまた酷い釣りだなw
国管理なのは変わらないが、関空会社に管理委託するだけの話だから関係ない。
そもそも現行法で行けば関空会社だって委託を受けられないから法改正が必要なのに何言ってるんだ?
馬鹿が必死に調べたんだろうがごくろうさん。
ほんと日本語が判らないのに強弁ってツラいよねw
706名刺は切らしておりまして:2009/12/18(金) 20:14:49 ID:MrIvP3Jr
>>705
関空は、空港法第4条第3項により、第1項の規定に関わらず、関空会社が管理する「法人管理空港」。
伊丹は、現在、第4条第1項第五号に規定する「国管理空港」だけど、これを「法人管理空港」、すなわち、
関空会社の管理下に置く空港法の改正が準備されている

▼関西3空港問題、関空・伊丹一元管理で政府が法改正へ
>また、空港法で、関空が法人管理空港、伊丹が国管理空港と規定されているため、同法の条文変更なども行う。
>国交省は今後、早期の法案提出に向けて法務省や財務省と調整する。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091211/plc0912110205000-n2.htm

これが実現すると、伊丹は「国管理空港」ではなくなるので、空港法第15条の対象外となり、
「大阪国際空港ターミナル」は解散せざるを得なくなる。

信じたくはないだろうけど、単純な話だ
707名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 00:12:59 ID:TgY2wCWn
関空だけでも持て余している時に
よく神戸空港なんか作ったものだな
しかも震災の痛手もまだ生々しい時に
今更ながらあきれるよ
関西は伊丹だけの時が一番幸せだったかもしれない
迷った時には原点に戻って伊丹だけにしたらいい
恐れることはない元に戻るだけだ
708名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 00:22:07 ID:mI8ozugq
神戸空港は便利。
伊丹の拡張性が無いというなら神戸を拡張して集約したらいい。
709名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 00:23:03 ID:9zyhF9/c
>>708
土建屋兵庫県知事乙
710名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 00:47:08 ID:TgY2wCWn
>>708 便利?
あの老朽化したポートライナーが?
711名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:08:25 ID:+oN3y3TX
民主党の小沢幹事長は17日、国会内で大阪府の橋下徹知事と会談し、国と地方のあり方や、
教育問題などについて意見交換した。

 橋下氏は会談後、記者団に小沢氏の印象を聞かれると、「すごいとしか言いようがない。
とてつもない。日本を動かしている」と強調した。

 橋下氏は知事選で自民、公明両党の支援を受けた経緯があるだけに、会談は民主党の実力者
である小沢氏とのパイプを強化する狙いがあると見られる。

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091217-OYT1T01172.htm
712名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:21:04 ID:PD+Fzzim
>>509
なんか嫌な事でも有ったんけ?
暴走バカポエムの挙げ句、「何もしない」がお前の結論かい?
713名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:22:47 ID:7FKhhlqR
>>710
車両は更新しただろ。知らんのか?知ったかか?思い込みか?
714名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:22:55 ID:AkPfxtC7
>>710
老朽化と便利さはあまり関係ないだろ。
715名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 01:51:16 ID:OusFuK91
ポートライナーも南港のニュートラムも

初日の第1便に乗ったなー

オッサンなってもうた
716名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 02:16:32 ID:VWyShMAC
関西の三空港を使用していた感想
利便性は伊丹が一番、これは間違いない
神戸、おしい、伊丹の半分程度の利用価値しかない
関空、仕事で関西に行くなら新幹線を使う
ただトランジット空港としては勝ち目はあるが
どこもぱっとしないというのが本音だ
717名刺は切らしておりまして:2009/12/19(土) 02:16:47 ID:+oN3y3TX
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091218/lcl0912182238019-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091218/lcl0912182238019-n2.htm

−−沖縄の普天間基地の移転問題で、大阪府知事が昨日の全国知事会議で、
国から要請があった場合、知事会として、沖縄以外での基地受け入れについて
検討してみてもいいのではないかという提案があった。

 「これはね基本的に『分かりました。それじゃ、うちで引き受けましょう』
という県はないと思うね、そりゃ。それから、橋下さんが言った、これ、
取り消したようだけど、関西空港をね、海兵隊のうんぬんというのは
全くリアリティーのない話でね。
何で沖縄の辺野古に海兵隊の基地を設けたいかという意向は、
あそこに原生林があるからですよ。あの沖縄本島の北部にいわゆるヤンバルというね。
これは東南アジアの密林に酷似してまして、海兵隊のアジアにおける
展開のためにはかっこうの演習地なんですな」

 「ですからグアム島に移っても、グアムにはそういう背景がありませんから。
これは橋下さん、取り消したようだけれども。ただ、総体的に言って、
基地をうちで引き受けましょうという県はないと思うね。東京はまっぴらごめんだ。
横田を取り戻すのに四苦八苦してるんだから。国の主権という問題をね、
やっぱり私たちは本気で考える必要あると思うけど、かといってね、
駐留なき安保体制というのはあり得るのかと。これは言うのは簡単ですけどね。
これから日米関係がどう展開してくのか分からないけども」

718名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 07:52:46 ID:xeUs5+G7
ポートランドで1400億の借金の市債の償還始まるけどええんか?
空港も赤字やと厳しいで!
大阪の舞洲とかも同じ?
知ってる人教えて!
719名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 08:03:50 ID:9kGqPDRq
関西人じゃないのか?
ポートランドって何?
720名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 08:10:04 ID:+7WTVUMf
何千兆円でも札を刷ってばら撒いて、ドンちゃん騒ぎで費消してしまうのがデフレ脱却の殆ど唯一の策。
そのあとは、神の見えざる手が働く。
注意しなければならないのは絶対に供給側にばら撒いてはならないということ。
結果において巨大な負の遺産を残してしまう。




例   泉空(別名関空)、千空(別名成空)
721名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 09:08:17 ID:nIoVR4qe
何千兆円でも札を刷ってばら撒いて、ドンちゃん騒ぎで費消してしまうのがデフレ脱却の殆ど

唯一の策。
そのあとは、神の見えざる手が働く。
注意しなければならないのは絶対に供給側にばら撒いてはならないということ。
結果において巨大な負の遺産を残してしまう。




例   泉空(別名関空)、 千空(別名成空)
722名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 16:28:10 ID:0GEXhu3L
神戸の人には未だにポートライナーが自慢なんだね
723名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 17:47:45 ID:inEUwZ1J
>>719
米国かどっかの都市だっけ?
724名刺は切らしておりまして:2009/12/20(日) 21:20:32 ID:F3yrmnBF
725名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 08:39:28 ID:dBrE0xc8
橋下関西州知事が、大阪国際空港廃港を強く主張する具体的な理由は何だろ。
関西活性化に繋がらないとか、漠然としたことばかりでよく分からん。
726名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:41:11 ID:ELdrP6gC
いろいろ利権絡んでるんじゃないか?
言っても、政治家って、金儲けの手段だぞ。

想像の内容を断定的に書くと訴えられても困るから、あくまで想像だがな。
727名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 13:52:40 ID:ka+tlH83
なにわ筋線造るだのリニア造るだの鉄道がらみでの利権はでっかそうだからなあ。
728名刺は切らしておりまして:2009/12/21(月) 22:53:45 ID:8aAqF8jo
大阪に鉄道はもういらないだろ
729名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 00:03:38 ID:MFWTWBQG
>>726-727
橋下にそんなわかりやすい利権があれば、伊丹のゴロツキどもが
大喜びで叩きまくってるだろw
それでなくても橋下には敵が多いわけだし

>>725
関空の今現在のポジションはそんなに悪くない
欧米路線は悲惨極まりないけど、中国を中心とした東アジア路線は
それなりに充実し、定着してるから
で、これから重要なのは、欧米路線ではなく東アジア路線
小泉首相時代に反中国・韓国キャンペーンが物凄かったから、
その名残りで東アジア路線を軽んじてる人が多いけど、
これからの商売を考えると関空は実にいい立ち位置にいる
中国との貿易を考えれば、貨物も重要だしね、この点で24時間運用可能な
関空は、実は羽田よりも有利なポジションにいる
つまり、対中国の日本における物流基地が大阪湾になる可能性がある
(だから、実は神戸港にとっても関空の発展は重要なんだけどね)
あとは伊丹に分散してる国内線を関空に統合し、着陸料を下げるだけでしょ
そうすれば、他の地方も中国を相手に商売するとき、関空を経由してくれるかも知れない
ま、この点では、インチョンが圧倒的に強いけどw
730名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 01:43:03 ID:2XD+2QMW
堺に住んでるが、なにわ筋線は是非欲しいな。
関空米軍基地も反対ではないけど、
関西の未来をより明るくするなら、伊丹廃港は当然の流だと思うけどね。
都市部への大惨事がおきる前に廃港が前提だけどね・。・
731名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 05:00:14 ID:Av2u31uu
なにかと不便不便と言われてる関空だけど、なんばから特急で30分だからなあ

まあ、堺沖にでも造っときゃ、都心部から10分で行けたんだが…悔やまれますなあ
732名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 05:04:59 ID:Av2u31uu
堺といえば、路面電車を東西走らすってのどうなったの?

浜寺公園でチンチン電車とつなげると
かなりおもしろいと思うが
733名刺は切らしておりまして:2009/12/22(火) 13:12:36 ID:jDYHqeM7
おもしろいけど、遅そうだぞw
734名刺は切らしておりまして
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002597695.shtml
-現状をどう変える。
 「関空会社を完全民営化し、伊丹、神戸も同じ形態にして競わせる。買い手が付かない場合や、経営努力をしても赤字なら廃止する」
 「誰かが廃止を宣告するのではなく、利用者に決めてもらえば公正だ。それに伊丹は廃港後に跡地を売るより、空港として使う方が価値が高い。
民営化で経営が効率化し、新たな需要をつくれれば、3空港とも生き残れるかもしれない」
 -買い手はあるのか。
 「日本の空港経営に外国企業は高い関心を持っている。外資規制の緩和を議論すべきだ。欧州では民営化で利用者を劇的に増やした空港も多い」
 -淘汰(とうた)されるのは。
 「過去の経緯を抜きに、現在最も有用性の低い空港を無くすなら、関空だ。
仮に伊丹を廃止すれば飛行機を利用する人は減り、関西全体の航空需要が落ち込むだろう」
 -3空港問題の難しさは。
 「1兆円を超える関空会社の債務の解決を同時に求められる点だ。伊丹の売却益を関空の債務圧縮に使えるが、残りは税金投入しかない」
 -一元管理をどう見る。
 「二つの理由で反対だ。伊丹は国内線、関空は国際線などと人為的に役割が分担され、各空港が集客努力をしなくなる。
利用者にも不便だ。首都圏ほど航空需要がない関西圏では、三つとも破たんする危険性が高まる」
 -神戸空港の可能性は。
 「周辺人口が多く、空港としての採算性は高い。国際線の需要が見込めるし、伊丹からあふれた路線の受け皿にもなれるだろう」
 -3空港問題の解決策は。
 「“供給過剰”を是正するため3空港のうち1カ所の廃港は避けて通れない。政権が変わり、
橋下徹大阪府知事の強力なリーダーシップがある今しかない」