【カメラ】カシオ、耐衝撃タイプで最薄の「EXILIM G」を海外発表 [09/11/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 カシオは18日(現地時間)、耐衝撃性能を有したデジタルカメラで世界最薄という
「EX-G1」の発売を海外で発表した。米国をはじめ日本以外の海外で発表している。
米国では12月に299.99ドルで発売。国内での発売は未定。

 G-SHOCKやG’zOneでカシオが展開している耐衝撃ブランドをデジタルカメラに波及
させた新製品で、スタイリングは既存のHIGH SPEED EXILIM EX-FS10をG-SHOCK化した
雰囲気。新ブランド「EXILIM G」の第1弾となる。米国ではレッドとブラックをライン
ナップする。

 2.13mからの落下に対する衝撃性能を有するほか、防水性能はIEC/JIS8等級(IPX8)を
謳う。水深10フィート(約3m)で60分の連続使用が可能。防塵性能はIP6X。また、-10度
の耐寒性能も備えている。

 また、対応する記録メディアがmicroSDHCメモリーカードとmicroSDメモリーカードに
限られている。民生向けのコンパクトデジタルカメラでは珍しい仕様だ。内蔵メモリー
は35.7MB。

 撮像素子は有効1,210万画素の1/2.3型CCD。液晶モニターは2.5型23万ドット。
38〜114mm相当(35mm判換算)/F3.9〜5.4の3倍ズームレンズを採用する。マクロモード
時の最短撮影距離は10cm。

 そのほか、ダイナミックフォト、インテリジェントAF、ベストショットなど既存の
EXILIMシリーズと共通する名称の機能を搭載。ベストショットには水中での撮影で
青さを弱めるという「underwater」を設けた。

動画記録は848×480ピクセル/30fps。圧縮形式はMotion JPEG。
バッテリーは、EXILIM ZOOM EX-Z1と共通のNP-80。撮影可能枚数は300コマ。
本体サイズは103.5×19.9×64.2mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約154g(バッテリー、
メモリーカード含む)。

ソース:デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091119_330067.html

関連スレ
【カメラ】カシオ、「HIGH SPEED EXILIM」に高倍率モデルとコンパクトモデルを追加[09/11/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258382450/
2名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 20:52:56 ID:x2ktSLrL
> 対応する記録メディアがmicroSDHCメモリーカードとmicroSDメモリーカードに限られている
なんで日本で出ないかと思ったらこういうことかい。でも欲しいけどw
3名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 20:54:11 ID:hzPRC0nV
かっこいいなこれ
4名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 21:01:35 ID:kot/r6Fc
おせーよ
5名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 21:09:46 ID:pbHgr4qG
なかなかゴツクていいデザインだな
6名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 21:10:07 ID:0rwvYvZ+
野外で使えるカメラはいいな。
裏のボタンがも少し大きいと手袋越しに操作できて嬉しい所。
あと、このカメラに限らず、画素数は半分でいいからレンズでかくして。
7名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 21:34:08 ID:NxrL/PKC
ヨード卵「光」と「G-SHOCK」のコラボレートは?
8名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 21:39:09 ID:GOc4lJs+
象が踏んでも壊れないんですね。
9名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 22:28:53 ID:py9Jw70f
>水深10フィート(約3m)
ここの部分もう少しがんばってほしかったな。
雨の日に使える程度で
水辺で使うにはちょっと怖いな。

せめて JIS IPX 8で 10メーター 15メーター防水だと
海辺 浜辺で安心して使えるし 汚れたときなど取りあえず安心して洗えるのだが
10名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 23:42:56 ID:6ZriFdNk
>>9
専用のケースを別売りで用意してもらえばOKなんじゃないか?
3メーター以上の水圧だと防水機構が大げさになると見たことあるよ。
それに、G’zOne携帯はもうちょっと防水が弱いけど洗面器につけて
洗っても無問題。
11名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 00:01:45 ID:DuREaarc
ゴッツイのに薄いなあ
良いデザインだ
12名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 00:09:24 ID:Icy7wiIA
>>9
3m以上深いところに落っことして取りに行く根性ないな・・・
13名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 00:44:02 ID:s3ab+wEO
SDカード系のなにがダメだというんだ
14名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 00:57:44 ID:IPv+Flsq
いいなこれ。
日本で発売するときは録画にAVC採用してくれ。
買うわ。
15名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 01:42:02 ID:337hOwdG
日本でも売ればペンタックスとオリンパスの防水デジカメを駆逐できるのに・・・
16名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 02:03:36 ID:YiH5HF+b
かっちょいいおもちゃっぽくていいじゃん!
これで3万なら買う買う
17名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 07:37:26 ID:V1iKvtSe
携帯もごっついタイプ出してくれないかな?
昔のみたいに
18名刺は切らしておりまして
>>17
俺もそう思う
厚さと携帯性は反比例してるからちゃんと見極めて欲しい
今のは薄すぎてもう・・・

日本での発売を期待して貯金し始めようかな