【鉄道】中国、米の高速鉄道建設でゼネラル・エレクトリック(GE)と覚書…市場参入めざす[09/11/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かくしおまコンφ ★
★中国、米の高速鉄道建設でGEと覚書 市場参入めざす

 【北京=多部田俊輔】中国鉄道省と米ゼネラル・エレクトリック(GE)は米国での高速鉄道建設で協力する
覚書を取り交わした。中国鉄道省は国有車両メーカーと官民一体で高速鉄道の海外輸出を目指しており、
モーター技術や鉄道電化技術などを持つGEと組むことで、米国市場への参入を目指す。

 17、18日北京で開いた米中首脳会談に合わせて調印した。米国は今後5年間で130億ドル
(約1兆1600億円)を投じて高速鉄道網を整備する計画。中国鉄道省とGEは共同で高速鉄道車両や
運行システムなどの受注を目指す。GEは鉄道車両を手掛けていないため、鉄道省傘下の国有車両
メーカーと協力する。

 中国は日本やドイツなどの技術を導入し、北京―天津間などで高速鉄道を建設・運行している。
今後は北京―上海間などに高速鉄道網を広げるほか、ロシアやブラジル、東南アジアへの車両輸出も
狙っている。

ソース:NIKKEI NET (20:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091119AT2M1802J19112009.html
2名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 08:21:46 ID:oSQzREVa
GE逃げてー
3名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 08:35:06 ID:U9otkAIM
日本の技術丸パクリ
4名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 08:39:13 ID:gWiRiqV7
中国は新幹線の技術をGMに改良させるのか。
5名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 08:39:52 ID:hzPRC0nV
日本の新幹線やドコモ携帯電話の技術などが国際的に使われず、日本国内
専用にされた挙げ句、はるかに後発の中国が、新幹線や携帯電話で途上国
市場をやすやすと席巻しているのも、日本官僚の対米従属策との関係で
考えると合点がいく。すでに時遅しだが、もったいない話だ。
6名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 08:57:17 ID:PgTYea6w
>>1
ウーム、これはかつての日米の経済構造と同じだな。

米国は中国からドンドン輸入を拡大する。そして米国債を中国に買ってもらって帳尻を合わす。

アメリカは、日本から中国に乗り換えたってことだ。
ま、今の日本の巨額赤字経済では、もう先行きが無いとアメリカも見ているのだろう。
7名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 08:57:36 ID:7GGOqGUI
原爆落とすような国を信じている馬鹿官僚は全員クビで
8名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 08:58:37 ID:PgTYea6w
>>6
結局、日本は貢いだ男に捨てられた女ってことだ。
9名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 09:01:08 ID:1+kz0GHE
バタ臭いアメリカときな臭い中国が牽引する世界経済かぁ…
匂いが強すぎで鼻が曲がりそうだ
10名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 09:01:36 ID:PgTYea6w
>>1
日本はもう、経済の復活をアメリカに期待するな。

北方領土を解決してロシアと手を組み、シベリア開発に乗り出すしかないだろう。
そうすれば、米中抜きで日本は今後200年の繁栄を手にできる。
11名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 09:05:43 ID:xXO4fLLL
こんなこと許されるのか?
新幹線ベースの車輌をアメリカで売ろうとしたって、特許があるだろうに。
12名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 09:05:55 ID:ck5+4s7q
>>10
  
  ロシアを信用できるという前提で物を言うなよw
13名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 09:08:02 ID:xXO4fLLL
なんかデブなIDだな・・・ 実際はガリガリなんだけど
14名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 09:09:52 ID:ck5+4s7q
>>11
許されないよ。
たとえアメリカがこれを中国から買ったとしても
日本はあとで特許を侵害されたと訴えて
がっぽり儲ければいいだけの話
15名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 09:11:47 ID:gzZhlOt9
日本がデフレスパイラルから脱するには
中国製品を買わない事
特に営利カルト創○学会系ショップからは絶対に
現地では数円で売ってるものを100円で喜んで買ってる馬鹿がいる限り
日本経済復興なんてありえない(T-T)
16名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 09:20:25 ID:OtxYRM+b
ロシア人は日ソ中立条約一方的に破棄して日本に宣戦布告して領土を侵攻し、あろうことかそれを正当化してるやつらだ。
絶対に信用するなよ。
過去の歴史から学ぶというというのはこういうことだ。
このことはこの先何百年何千年経とうが絶対に忘れてはならない。
17名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 09:28:13 ID:gWiRiqV7
>>11>>14
許されるような契約になってたはず。
詳細は忘れたが、技術移転の時にかなり批判があった。
18名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 09:30:36 ID:AEiLGhOh
>>14
不可能不可能
プリウスの特許侵害とか、外交や自動車労組がらみで
いくらでも恣意的な運用して日本潰しやるようなインチキな国だぞ?
GEと中共の提携が必要だと政治判断されたら日本なんか追い出されるに決まってる
アメ公とはそういう人種
19名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 10:24:06 ID:TzvLP2Fj
ちょんと同じ道歩もうとしてるな
20名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 10:25:58 ID:kcWf4XaW
だから、新幹線システムは、過剰装備でコストパフォーマンス最悪だから
世界で全く通用しない。

日本で通用したのは、バカ高い高速料金があったからこそ。
フェリーが生き残れていたのと同じ仕組み。
国内をぬるま湯の市場にして育った技術なんて世界で闘ったら負けるのは当然なんだよ。

21名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 10:28:30 ID:kcWf4XaW
ネトウヨの「チョンやチュンなんて恐るるに足らず!日本マンセー!」とかいうヨタ話は
マジで腹立ってくるわ。
こういう連中が日本の亡国に手を貸してんだよ。

もっと敵を、過大評価手前まで驚異と思わなきゃいけなかったのに。
こういう、空想、精神論的保守主義って、ほんと国を滅ぼすよな。

皇軍だから日本は負けない!みたいなノリで日本の国力を過大評価して
ここ10年は全方位で全敗してんだろうが。
22名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 10:36:05 ID:UdnuXfxh
経団連の奥田はコレをどう思ってるんだろ?
23名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 11:01:17 ID:VxAss7ZO
>>21
保守系はみなこの件を批判していましたが?
24名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 11:20:31 ID:X61Yqumn
これは、前ニュースにあったボンバルディア絡みの話かな。
なぜか>>1には関連ニュースとして上げていないね。

中国高速鉄道、米英に売り込み=日本の新幹線に新ライバル
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200910/2009102400266

しかし、中国の高速鉄道はCRH2しか知らないのかな。2chの人は。
25名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 11:31:52 ID:P8XhDJJf
日本がアメリカの戦闘機をライセンス生産しても自力で戦闘機を開発できなかったし
世界各国のメーカーが日本の自動車をリバースエンジニアリングしても簡単には真似できない事を考えると、
中国が簡単にコピーできたということは、所詮はその程度の技術だったってことで、
特別にハイレベルなものではないんだよな。

日本人は新幹線の技術を過大評価してきてるけど、開通から45年も経つのに
速度が200km/h台のままで、気がつくとフランスに抜かれているし。

新幹線が有利なのは騒音対策と乗り心地、そして安全性か。
しかしアメリカはちょっと郊外に出たら無人の荒野が広がっているので
騒音対策なんて全然重要視されないし、安全性に関しては、
専用線を走る新幹線が無事故だったからといって、在来線を走らせないと
いけない海外でもそれが通用するのか未知数の部分がある。

仮に高度な技術だったとしても、それを中国に売ったJR東の経営陣が馬鹿すぎ。
中国に視察か商談に行った際にハニートラップに引っかかったのかもしれんけどな。
あるいは、団塊の世代特有の"善良な中国と悪いことをした日本"という意識が強烈にあって
過去の償いのために技術を提供しないと行けないと思ったのか。

いずれにしても、日本の負けだよ。

と、こんな事を書くと脳タリンのネトウヨが噛みついてきそうだけど
現実を受け止めて今後のことを考えないと日本の未来は無いぞ。

26名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 11:59:16 ID:RBxspK0J
先日JR東の労組により中国への技術譲渡が決まったという週刊誌報道の
名誉毀損裁判があったが、この問題知ってる連中なら同様の疑いもつだろうなあ
27名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 12:01:29 ID:+dRN/emH
>>20
日本仕様のものを見て過剰装備と言われても困るんだけどねえ
日本では最低限それくらいの装備でなくては使い物にならないし

>>25
>中国が簡単にコピーできたということは
車体だけ造れただけで簡単にコピー出来たとか思い上がりもいいとこだな
>開通から45年も経つのに速度が200km/h台のままで
10年以上昔に営業速度が300km/hに達してた件は無視ですかそうですか
>安全性に関しては、専用線を走る新幹線が無事故だったからといって、
>在来線を走らせないといけない海外でもそれが通用するのか未知数の部分がある。
ある意味アメリカより厳しい在来線区間も走るミニ新幹線の存在は無視ですかそうですか
28名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 12:21:56 ID:pcrPqDUs
>>21
JR東社長は、極左翼労組出身。
東海が新幹線技術輸出に慎重だったのに対し、極左翼の東は進めた。
左翼が中国への贖罪意識から、自分で自分の首締めたんだぜ、お前馬鹿じゃないか。
29名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 12:24:29 ID:5OE2DZ8l
利益のためだろ。贖罪意識のソースは?
30名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 12:28:40 ID:xo5rSGuY
私は長年地道に築き上げた技術を、中国様に恭しく献上する、従順でお人好しの下僕でございます。
下僕の分際ですから、御主人様の美国での繁栄は願ったり叶ったりです。中国様、万歳。中国様、永遠なれ。

合弁等、奴隷契約に基づき、車のほか、あらゆる技術を中国様にほぼ無償提供。
今後、日本は温暖化防止という美名のもと、虎の子の環境技術・省エネ技術を、中国様にほぼ無償提供する予定です。
31名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 12:31:29 ID:+dRN/emH
気持ち悪いんだよシナ蓄が
32名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 12:38:13 ID:pcrPqDUs
>>21>>25といい、左翼のいうことはトンチンカンだよな。
TGVに抜かれたのは30年近く前。新幹線も90年代に時速443キロ達成してる。
が、日本の路線はカーブが多くダイヤが過密などの理由で営業運転できるスピードには限界があり、スピード競争は無意味だと、とうにスピード競争からは降りてるぞ。
電気メーカー幹部が言ってたが、中国のコピー技術は完璧。
鉄道は、国際競争や海外輸出に慣れてないから技術流出に無頓着だったんだろ。
こういう自体になったからといって、客観的な分析を怠り、癇癪起こすなよ。
33名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 12:38:41 ID:b/UcfKfQ
JR東は糞
JR東海は中国輸出に最後まで反対してた
34名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 12:41:20 ID:5OE2DZ8l
アメリカへの参入が何か壁があるわけでもないんだからJRが普通に無能なだけの話。
35名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 12:42:30 ID:pcrPqDUs
>>25
TGVも無事故だぜ。新幹線の専売特許じゃない。
もっと焦っただろ、ネトサヨさんW
36名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 12:51:16 ID:+dRN/emH
>>32
>中国のコピー技術は完璧
コピー技術が完璧でもそれを改良する事が出来なければ今は良くても長続きしなけどね
てか日本が技術を提供しなくても他の国が提供する事を忘れてるだろ

>>35
残念ながらTGVは在来線上だけでなく専用線でも事故を起こしているのだが
37名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 12:55:40 ID:OxRiNGzy
死亡フラグ
38名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 12:59:54 ID:YBL1LvAN
盗んだ技術で走り出す
39名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 13:09:15 ID:ttsoVSXO
技術は盗むものとは、昔から職人の世界では常識。
40名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 15:51:11 ID:jmgAAZlk
いまの日本にお似合いの展開だなw
41名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 17:04:16 ID:MkZXnAH4
>>17
しかも輸出で事故った時の責任保障までつけさせられて
42名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 02:32:54 ID:8wFf/MVV
43名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 09:10:56 ID:SHgQrukK
GEが鉄道車両手掛けてないって、アメリカのバカでかいディーゼル機関車はGE製じゃなかったか?
44名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 12:21:47 ID:m37Rist0
バカ日本オワタ(^o^)/
45名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 12:43:31 ID:TlJVVAP/
>>17
>>41
んなわきゃないでしょ
中国嫌いなのわかるけどでたらめ流すのはよしなよ
しかも詳細忘れたとか堂々と放言するのはあきれるな。
本当に日本人か?
46名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 17:56:38 ID:0vr7SRRy
>>43
昔、日本はGEの電気機関車輸入してましたね。
47名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 22:55:24 ID:o67dw5kv
南京大虐殺から68年、日本の若者が平和集会で追悼
http://j.peopledaily.com.cn/2005/12/14/jp20051214_55917.html

南京大虐殺から68年目の12月13日、侵華日軍南京大虐殺遭難同胞記念館(南京大虐殺記念館)で開かれた追悼平和集会に、47人の日本人が公式に参加した。

グループは、JR東日本鉄道労組(本部・東京)の青年部員で、大半が20代後半。
約5万人で構成する同労組は、毎年、若手メンバーが研修旅行で中国や韓国を訪問し、日本のアジア侵略の歴史を学んでいる。
これまでに計3000人の若手組合員が研修旅行に参加。南京は1997年12月から毎年訪れている。
48名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 23:00:47 ID:GS8yFTUY
中国に技術とノウハウを提供したのは川崎重工だっけ?
それみたことか!!!
49名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 23:04:30 ID:kghg2T3n
技術そのものを売った会社はどこも売国奴。物にして売れよ。
50名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 23:25:41 ID:MHJupt2s
中国で作ってアメリカへどんどん輸出って?
今のアメの雇用や経済情勢からいって許されると思えんが
かと言ってアメで現地生産じゃ中華のメリットはないんじゃないか?
GEに儲けさすのか?ありえんだろ
中華の強みはタダ同然の技術のパクリを奴隷を使って安く作ることだけだろ
51名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 23:33:03 ID:yyoPeUnr
中国の高速鉄道に手を貸した日本の馬鹿どもは何を思ってるのかな?
52名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 23:40:10 ID:spAskPWl
>>51
喜んでるんじゃない?
三洋の創業者もシナに技術を譲り渡さなければならないとか考えてたらしいし
53名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 00:02:37 ID:wq6isQ9L
>>52
洗脳されている世代は恐ろしいのう
シナに媚を売り子孫を地獄にたたき落としやがる
そりゃあ中韓に負けるわな
今権力を握っている世代の日本人自身が日本を
潰そうと躍起になってるんだから
どんなに強大な敵でも一丸となって臨めばなんとかなるが
内部に裏切り者がいてはどんな強い組織でも負ける
54名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 00:28:27 ID:s/DLCugj
>>52,53
洗脳にしろ、崇拝にしろ、怖いね〜
後世の人たちの事を考えていないなんて・・・
あと、日本における最大の敵は外国勢力ではなくて、国内勢力か〜そうかもね
55名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 00:30:31 ID:bpKQQhE1
>>50
GEにモーターや制御機器の改良をさせて、それをパクるんだろ。
技術力が無くても他人の力で改良。
56名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 00:56:02 ID:GV/4jTgA
ここはもう一度日独伊で・・・
57名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 07:31:05 ID:Qo0euv8t
おまいら日本が技術を提供しなくても他の国が提供するという事を忘れてるだろ
58名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 08:04:18 ID:yy++B2u+
まさかこんな国にODAなんかしてないだろうな 日本は危機管理能力なさすぎ情報セキュリティ管理もかなり遅れてるから産業スパイがやりたい放題なんだよ
59名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 08:21:30 ID:Aq4Kqfbp
中国なんか現時点で人命と環境無視して在来線で200km/h出してる連中だぞ…
ミニ新幹線の130km/hで踏み切り事故が起きたら
新幹線が事故を起こしたって
ギャーギャーわめくキチガイマスゴミがいる日本とは環境が全然違う。

スピードさえ出ればいいんだったら
日本の技術なんか必要ないだろ
60名刺は切らしておりまして
>>14
日本が訴訟で勝てるわけねージャン