【航空】日航(JAL)、デリバティブ1000億円の清算義務?つなぎ融資の必要額が増える可能性[09/11/20]
仮に半分に削減したところで、結構な額を当分死ななそうなOBに毎年払うわけで、今回の規模縮小と合わせて詰んでよね。今後景気の波毎に人削ってはじり貧かと。そのうち事故るだろ、そんなんだと。
188 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 04:59:06 ID:lPqtSfCG
>>154 漏れもそう思う。
今年の夏前に金子がつなぎ融資を入れたときのインタビュー対応は明らかに
尋常ではなかった。
あの時点ですでに債務超過であることが分かっていながら当初1千億円と
言われていたのを倍近くに増額している。
これは、融資した金から一部、金子を含む政治家や国交省の官僚に回って
いるのは間違いないと思われる。
闇社会とのつながりはどうも接点が分からないのだけれど、まともな会社じゃ
ないことは間違いない。
歴代経営者の選定方法やそれらの手腕を含め、あらゆることが尋常ではない会社だ。
189 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 12:30:39 ID:nSiuL7nu
190 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 20:55:27 ID:LUdRqvOB
企業年金まで政府が介入して減額させるとかやるべきではない
税金を使わなければ良いんだよ 何でそこまで関わりあうの他にりゆうがるのか
191 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 02:09:52 ID:Yp1DnpjH
地方の黒字路線まで削減して、羽田拡張後の飛行機不足に対応させる腹なんだろうけど
それまでの間、儲けが減るからつなぎ融資が必要ってか。
政治家・官僚・マスコミ・JALによる大掛かりな猿芝居だけど、やりすぎだよなあ。
192 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 02:56:27 ID:Sybme2b9
>>190 税金を使って、優先債権となっている年金債務を返済しなければ、取り敢えずの
手元流動性すら確保できない。最も良いのは、DESで新会社株式を割り当てたGM
の手法なんだけど、10億で雇われた連中にDESを仕掛ける能力はない。
ともかく、狭義のデフォルトに陥らない限り年金債務はあくまでも長期債務で
キャッシュ流出面で優先順位を低くできるので、それをうまく生かした財務戦略を
建てる必要があるのだよ。でも、JAL本体で唯一出来る人間が現在CEOになって、
そこまで手が回らない。
まあ、藤井大臣が友愛されれば助かるのでは?
193 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 03:01:29 ID:K1JnLEHe
だれかが友愛するのを舞ってはいられない。
民主党を潰すか、国民が潰されるかだね。
もうそろそろ、本気で闘わないとヤバイよ。
『ミコスマ』とか、『反民主ビラの一斉ポスティング祭りをやらないか!』で闘い始めてる奴がいる。
あとから後悔するよりも、今、闘ったほうがいい。
ついでに、
ブラザーのプリンタ+連続供給システム+ダイソー100円インク+なんでもエコ印刷フリー版
この組み合わせで、印刷コストは0.5円を下回る。
詳しくは『新ミコスマ掲示板』のコスト低減スレでレポートしてある。
なぜかアドレスを張ると弾かれるので、ご面倒でもぐぐって見てください。
194 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 03:11:18 ID:222zoZ2J
>>193 元々税金食って生きてる企業潰すのに何が問題あるわけ?
競争力が無い物は資本主義社会では存在する価値無いんだけど?
195 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 03:37:12 ID:2qeeygf4
債務超過原因の大半が退職給付債務だからですよ
その退職給付債務利回りが4.5%もある
こんな高利回りな債権普通はないです
これが日本航空の財務に影響与えてるんで、これをどうにかするのはベターというか当たり前ではないですか?
特別立法に反対してる人
196 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 03:42:23 ID:2qeeygf4
あと不採算路線までわざわざ飛ばしちゃう半官半民の体質は見苦しいと思う
つーか自民党糞すぎ
JALが高コスト体質(従業員の厚遇・福利厚生、腐敗労組)だから不採算って所が殆どだよ。
ちゃんとコスト意識がある会社が小型機で運用すれば、運賃下げても採算とれるって路線・空港が殆ど。
198 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 04:56:41 ID:7vt9H50j
423 :名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 19:05:19 ID:2pmGDDaN
JALのパイロットが待機期中の時給8万円、
年収8000万ほど。
スチュアーデスは年収1700万ほどで、
出産休暇は2年間とれて、給料の7割がもらえる。
世界で最も高給取りなんだから、
赤字になってあたりまえだろ?
倒産したほうがいいよ。
税金を投入するまえに。
199 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 04:58:03 ID:oliseKwz
飛行機搭乗者人口が少なかった、あるいは海外へは一般人が余り行けない時代の
意識のまま特権階級意識をぶら下げているJAL職員では、イクラ税金をつぎ込んでも
延命に継ぐ延命でしかない。
飛行機は大衆化された乗り物であり、乗客に愛され親しまれる航空会社でなければ
ガラガラで飛ばすしかない。
先ず、自分たちの襟元を正すのが先なのを、全くわかっていない。
そして、OB、OGは化石。自分たちが負の遺産を作ったことを理解していない
強欲さ。
一旦潰して、ローコストの新生JALを作るべき。
200 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 05:04:39 ID:7vt9H50j
新生JALなんか要らん。スカイマークや外国の飛行機会社に自由に参入させれば、
世界一安くて、世界一安全な飛行機に乗れる。参入条件に政府の依頼があったら、
邦人救出に向かうと入れればよい。
ANAの子会社になればいい
>>36 それマジだとしたら酷すぎる。
倒産間近の中小企業が社用車とか言ってベンツをローン購入するのと同じだ。
>>202 さらに、今は「エコカー」&「コンパクトカー」が
うける時代なので、その社用車を売っても借金だけが残る。
ジャンボのことね。
航空機の入れ替えには、帳簿上の負債を引き当ても必要。つまり
通常の倍以上の購入費が要るってことなので、完全に詰み。
高コストな人件費よりも深刻じゃないかな。
http://news.goo.ne.jp/hatake/20091104/kiji3926.html 私は一時期、客室乗務員として働いていました。
客室・運航乗務員に与えられる、パーディアムというものをご存じでしょうか。
ステイ中に使用すると「思われる」食費その他雑費を会社が負担するものです。
その額は客室乗務員を例にとると国内ステイで一泊7000円。
外地ステイでは国毎の物価に反映されるので一律ではありませんが、宿泊しているホテルのレストランにて一日三食食事をした場合にかかる費用に、両替手数料が上乗せされて算出されます。
はたしてその額は妥当でしょうか。
国内ステイは、昼過ぎ到着の翌早朝出発、もしくは夜到着し翌昼前後に出発というパターンが基本となっています。
その間に毎回7000円も必要でないことは、常識的に考えても明らかです。
外地ステイについても、滞在する高級ホテルのレストランの食費をもとに計算されるため、通常必要な額を超えて支給されています。
では主に何に使われるのかと言うと、毎晩の飲み代であり、外地ではマッサージやマニキュア代にも使用されます。
実際私もステイ時には毎晩飲みに明け暮れていました。
仕事の性質上ホテル泊が多く、自宅より余分な生活費用がかかるため、その補てんをパーディアムとして会社が負担する ――― 本来支給目的がこうで、加えて支給額が明らかに過度である以上、経費の削減として減額されるべきではないのでしょうか。
また、外地での宿泊には、安全のためという名目で必要以上に高級なホテルを使っています。
今の経済状態で一流クラスのホテルに泊まり続ける理由はどこにもありません。
安全さえ確保されれば、ヒルトンやマリオットに泊まり続け経費を垂れ流しにする必要はないはずです。
細かいことですが、運航乗務員の部屋は何階以上エグゼクティブフロアのみ、などと言うことが未だにまかり通っている世界なのです。
206 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 11:21:59 ID:ZF2N+lDU
さらに乗務員の通勤についても疑問があります。
運航乗務員を例にとると、未だに自宅から成田空港までハイヤーで乗り付けるのは何故なのでしょうか。
都内から成田まで二万円ほど、横浜からだったら…。
しかも二人以上の同乗は基本しないといいます。
一体いつの時代の慣習を引き継いでいるのでしょう。
普通の企業では通勤費の制限があるし、そもそも100kmも離れた距離を毎回タクシーで通うなんてありえません。
満員電車を乗り継いで出勤する国民がどれほど存在するかわかっているのでしょうか。
社長である西松さんの電車通勤が一時期話題になりましたが、未だに当たり前のように運航乗務員がハイヤー通勤する以上、残念ながら単なるパフォーマンスとしか私の眼には映りませんでした。
仮にそれらを改善しようとすると、各労働組合がこぞって反発し、ストライキを盾に経営に反発することは目に見えています。
しかしそれは、自分の会社が置かれた状況を、まったく理解しようとしない者のとる行動としか思えません。
組合の規模や、自分達が持つ既得権益の強さから、その待遇の維持ばかり求め続ける姿は滑稽です。
彼らは、自分たちの度を越した厚遇ぶりと、さらには日航が破産した場合自分たちが他業界に移ることのできない専門職であることを自覚すべきではないでしょうか。
私は将来的には日本という島国の発展のため日航の存続を願っています。
ただ削減すべき無駄なコストを放置したまま、臭いものには蓋をというやり方を変えようとしない企業に、我々の税金を投入することに賛成できません。
公的資金投入の前に、日航自身の内部改善を強く望みます。
異常な高コスト体質や従業員の既得権、そして労働組合の問題にメスをいれずに
公的資金を投入する事は許される事ではありません。
207 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 12:36:02 ID:x1KS+FGq
>>206 凄く良く解りました。
書き込み有難うございます。
208 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 14:13:52 ID:FINugmzf
デリバティブの損失が大きいのに、どうしても人件費や年金の問題に
持ち込みたい人が多いんだね。
209 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 14:20:41 ID:gtrVdt57
0903年期の有価証券報告書から
JALから退職給付のために流出した現金を計算しておく。
P/Lに全部、退職給付費用勘定で乗っけてないやん。
他の勘定で計上してるな。
有価証券報告書100ページの注記を見て唖然とした。退職給付費用総額は585億円やんけ。
ってことは
0803期 退職給付引当金 955億円 (加算)
0903期 退職給付費 用 585億円 (加算)
0903期 退職給付引当金 949億円 (減算)
以上より591億円
まとめると、連結の年間の費用として585億円。
そしてキャッシュアウトとして591億円。
JAL連結直近1年間で、これだけの591億円という現金が
退職給付のために企業から流出している。
まじかよ…ちょっと頭痛くなってきた…
どう考えても、赤字の原因の一つにはなってるわな。
210 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 15:13:44 ID:ToSpfCFw
>>208 じゃデリバティブの損失、人件費の額を証拠を出して書けよ。
211 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 15:31:38 ID:dt4NTXgs
>>208 デリバの損失出したのは無能なJAL社員そのものなんですけど・・・
つまり人件費や年金は問題ないと・・・
お客減ってるのに、営業費用の人件費や年金積み立てそのままだから
こんな事態になってるワケで、それをまだ理解できてないんですか?
まあ理解できるワケないか・・
デリバ損失って2000億だったような・・・そのうち今年中に1000億の支払いしないと
いけないとかなんとか、飛行機飛ばす運用費でつなぎ融資が1000億、もうすでに1000億ショート
間に合わないという認識なんだが。ソースはJAL関連スレ
212 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 15:32:21 ID:PsjU8zvt
乗客乗務員全員全裸の飛行機を就航させればよい!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□■■■■□□□□■□■□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□□□□□□□□□■□■□□■□■■■■■■□□■■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□■□■■■■■■■□■□■■■■□□□□■□□□□□■□■□□■■■■□□■□□□□■□□□□■□
□■□□□□■□□□□■□■□□■□□□□■□□□□□■□■□□■□□■□□■□□□□■□□□□■□
□■□■■■■■■■□■□■□□■□□■□□■□□□□■□■□□■■■■■□■□□□□■□□□□■□
□■□□□□■□□□□■□■■■■□■■■□■□□□□■□■□□■□□□□□■□□□□■□□□□■□
□■□□□□■□■□□■□■□□■□□■□□■■□□□■□■□□■■■■■□■□□□□■□□□□■□
□■□■■■■■■■□■□■■■■□□■□□■□□□■□□■■■□□□□■□■□□□□■□□□□■□
□■□□□□□□□□□■□□■■□□□□□■□■□□■□□□□□■■□□■□■□□□□■□□□□■□
□■■■■■■■■■■■□■□□■□□□■□□■□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
214 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 16:16:57 ID:Thhh3JMu
JALとの関係性を声高に主張するOBの皆さんがいらっしゃるから資産を処分してこれに充てて頂きましょう
215 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 16:19:24 ID:RmJrlc8/
216 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 16:37:29 ID:dt4NTXgs
>>215 なかなかおもしろい資料だね
なかでも一番興味深かったのが、免責事項。この会社の体質がもろ出てる。
そんな不確実な情報で、会社の今後を語ろうとするのかということ。
さらには、これらの情報を戦略的に収集できてないから、検証も分析もできない。
だから外部から人入れなきゃいけなくなり、後から足りないとか出てくる。
ホントは知ってるんだけど、今出しちゃマズいかなとかもあるかもしれない。
そしてそんなテキトーな資料でも権利だけは主張する。
そしてだれも責任は負わない。
217 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 16:43:50 ID:IABNbQX6
JALの社員やOBを救うために給料大幅カットや首切られた正社員・派遣が納めた税金を使う…
こんな馬鹿な事を許していいのか!
前原はさっさとJALの息の根をとめろ。
218 :
r+:2009/11/28(土) 16:46:49 ID:AedRAUHR
放漫経営で、半国営企業であるJALを食いつぶしてきたOBの人に
弁済してもらったらどうだ?
年金に税金を投入するとか阿呆なこと言ってないでさ。
JALが日本の「フラッグシップキャリア」だって?
笑わせんじゃねえ!
JALには絶対乗らない、という真の日本人は無数にいる!!
イラン・イラク戦争が勃発した1985年3月17日。
イラクのサダム・フセインが
「今から40時間後に、イラクの上空を飛ぶ飛行機を打ち落とす」
ということを世界に向かって発信した。
邦人がテヘランに取り残された。
JAL(当時は日本国の国営航空だった)は、
労働組合が「安全が保証されない」とフライトを断固として拒否。
日本政府の要請を無視した。
日本政府は邦人救出の手段を失った。
母国のエアラインに見捨てられた邦人は絶対絶命の情況に。
世界各国のエアラインが続々と自国民を乗せてテヘランを飛び去っていく。
あと四十時間で無差別攻撃が始まる・・・・・ と、そのときだった。
1機の飛行機が日本人救出のためだけに危険を犯して戦争状態のテヘランに飛来した。
トルコ航空機だった。
歓喜の声があちこちからのぼった。「トルコ航空が助けに来た!」
日本人だけ250人を乗せたトルコ航空は決死のフライト。
イラクがテヘラン攻撃を予告した2時間前の間一髪の救出劇だった。
飛行機はイラン国境を脱出、トルコ領空に入った。
機長がアナウンスする:「日本人のみなさん、トルコにようこそ!」
日本人乗客はみな涙を流した。
後に小泉首相はこの老機長をわざわざトルコ訪問の際に招いて感謝の意を直接伝えた。
(この模様はトルコで放送された)
トルコ航空バンザイ!
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/iraniraku.html
220 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 23:04:21 ID:/bvedsws
>>215 燃油の価格が一年で半額になっているだろ。
どのくらいの価格でヘッジしたかはわからないが、燃料の八割はヘッジしていると記載している。
なので、それぐらいの損がでても不思議じゃない。
あの頃は、1バレル200ドルになるという予測が平然と語られていたので、
この部分は、あまり非難はできない。
221 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 20:03:40 ID:gbgx084P
>>220 ヘッジするのは当然の行為だと思うけど、ヘッジの割合が
高すぎだと思うのは自分だけ?
222 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 20:11:15 ID:35taMUbI
>>221 燃費どか食いの古い大型機を労組の抵抗で更新できなかったから
原油価格に対する抵抗力が他社に比べて極めて弱い
結果過大なリスクをとってヘッジ(日本語がおかしいが)せざるを得なかった
ヘッジしにいったこと自体は責められないが
そうせざるを得ない状況に陥ったのはJALに責任がある
223 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 00:24:32 ID:p1nQhqnm
>>222 燃料調整費取ってるんだから、やはりやりすぎだろ。
その日の燃料価格で時価運賃にしちまえ
225 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 12:30:18 ID:J3t/1dkZ
恵まれた家庭に育ったもんでー税金投入よろぴく
JALはさぁ、燃料費とか為替とかヘッジをとろうとしていつも
「ヘッジしてなきゃ損せずにすんだのに」という結果になる。
人事システムに問題があるから素人同然のやつが相場をすることになるから
とにかく、腐った組織は何やってもダメ
227 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 00:10:05 ID:HVw8g1N0
228 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 00:17:22 ID:N68iGb62
たしかJALって、
客に提供するミールを
機内トイレに格納してたことあったよな…
ここのCA、常識に欠けるよな
229 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 00:18:58 ID:K9kPYcwb
JALまだ、生きてたの?
>>226 ANAが全量先物で安く燃料確保しながらぼったくりサーチャージとってウハウハ、
途中で現物も混ぜて先物比率下げた頃にJALは先物比率を激増、で原油相場暴落。
高騰する頃ほとんど現物、暴落直前に大量の先物とかやってる事が酷すぎなんだよね。
どちらかで貫いとけば良かったのに、わざわざ往復ビンタ食らいにいく馬鹿っぷり。
231 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/06(日) 00:32:49 ID:HVw8g1N0
>228
そう。成田で空のカートを下すのを忘れて、一つ収納出来なかった、サービス用の
食事の入ったカートをトイレに収納して、その後、トイレから出して、客に食事を
サービスした。空のカートではなくて、食事の入ったカートをトイレに。
2000人と合コンして、3日で男を落とす方法だって。
知的すぎる。いやぁ〜実に時的で気品がある女性だ。
さすがは天下のJALの元CA.
実に知的で気品のある女性だ。
232 :
名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 17:12:29 ID:C443/Qh0
JALが日本の「フラッグシップキャリア」だって?
笑わせんじゃねえ!
JALには絶対乗らない、という真の日本人は無数にいる!!
イラン・イラク戦争が勃発した1985年3月17日。
イラクのサダム・フセインが
「今から40時間後に、イラクの上空を飛ぶ飛行機を打ち落とす」
ということを世界に向かって発信した。
邦人がテヘランに取り残された。
JAL(当時は日本国の国営航空だった)は、
労働組合が「安全が保証されない」とフライトを断固として拒否。
日本政府の要請を無視した。
日本政府は邦人救出の手段を失った。
母国のエアラインに見捨てられた邦人は絶対絶命の情況に。
世界各国のエアラインが続々と自国民を乗せてテヘランを飛び去っていく。
あと四十時間で無差別攻撃が始まる・・・・・ と、そのときだった。
1機の飛行機が日本人救出のためだけに危険を犯して戦争状態のテヘランに飛来した。
トルコ航空機だった。
歓喜の声があちこちからのぼった。「トルコ航空が助けに来た!」
日本人だけ250人を乗せたトルコ航空は決死のフライト。
イラクがテヘラン攻撃を予告した2時間前の間一髪の救出劇だった。
飛行機はイラン国境を脱出、トルコ領空に入った。
機長がアナウンスする:「日本人のみなさん、トルコにようこそ!」
日本人乗客はみな涙を流した。
後に小泉首相はこの老機長をわざわざトルコ訪問の際に招いて感謝の意を直接伝えた。
(この模様はトルコで放送された)
トルコ航空バンザイ!
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/iraniraku.html
JAL・ANAに「共倒れ」懸念強まる
「正直者が損する」日航延命策の果てに
「政府は公平公正な競争環境を保つという視点を強く意識すべきだ」。
十一月十日、深刻な経営危機にある日本航空(JAL)が企業再生支援機構をはじめ、政府が全面的に関与する事態になることを受けての全日本空輸(ANA)の記者会見。
同社の伊東信一郎社長は強い口調で記者団に語った。
現在のANAの置かれた立場について、同社のある幹部は「JALが日本エアシステム(JAS)と経営統合した時にイメージが重なる」と振り返る。
ANAはJALとJASの統合構想に対して「国内線の分野で寡占状態が起きる」「ANAはつぶれる」と強く反対した。
しかし、政官界に太いパイプを持つJALが力ずくで統合実現にこぎ着けたのは周知の通り。
そこでANAは大リストラを断行し、「社員も歯を食いしばり耐え忍んでくれた」(大橋洋治会長)結果、今のJALとANAの収益力の差となって表れた。
それから七年余り。今、同じ悪夢と危機感がANAに漂い始めている。
J ALは政府による全面支援で命脈を保とうとする一方、ANAは約一千人の人員削減やグループ航空会社の集約など、もう一段のリストラで「百年に一度」の危機を乗り越えようとしている。
「経営的に行き詰まれば得意の官頼みで乗り切る」JALに対し、伊東社長の"叫び"は悲愴感すら漂う。
「正直者が損をする事態」(ANA幹部)が繰り返されようとしている。
国交省と日航が弄ぶ発着枠権益
「国際線発着調整事務局」。成田空港など国際線の発着時刻などを調整している機関だ。
一般には馴染みの薄い組織だが、これもJALが長年手放そうとしなかった既得権益の一つである。
国際空港の発着調整業務は一九七〇年にJALに委嘱され、事務局は同社内、事務局長もJAL出身者が占めてきた。
航空会社にとって利用客の多い時間帯に発着枠を持てるか否かは収益を大きく左右する要素だ。
昼間に発着枠を持つのと、空港への公共アクセスがなくなる深夜・早朝に発着枠を持つのとでは営業努力ではカバーしきれないほど集客力に差がつく。
この調整業務は長年「ブラックボックス」化され、「なぜこの時間帯にJALが枠を押さえているのか」との批判が内外のエアラインから少なからず出ていた。
ようやく昨年、第三者機関である財団法人日本航空協会に委嘱先が変更された。
「これまでの調子で羽田空港の国際線枠を掌握されてはたまらない」と、ANAなどが猛反発した結果だが、JALへの政府支援が露骨になるなか、また新たな問題が浮上してきた。
続く
http://www.sentaku.co.jp/category/economies/jalana.php
ここまで危機が高まってもコスト削減のシンボルともいえる
羽田成田間のパイロットのハイヤー送迎の中止計画が表に出てこないのはやはり異常。
JALには身内の血を出しても、コスト削減するとの決意が見えない。
言っとくけど、ハイヤー送迎がなくなっても飛行安全には影響しないよ。
(実際、JRで移動している航空会社がほとんど)
あれは、宿泊用バゲッジの運搬を楽にとの観点から始まった。
今なら、宅急便で運べば問題なし。
国に公的資金おねだりしている時期も、
資金繰りにこまっているはずの会社の西松社長が孫娘とグアムにバカンスに行っているからなw
この会社まじで腐ってる。
上から下まで潰れる危機感全くない。
自分達の待遇、厚遇、高給、福利厚生維持するために
ごねて税金にたかることしか考えてない。
会社は債務超過で実質潰れてるはずなのに、
今日もパイロットはハイヤー送迎だし、宿泊する人間は高級ホテル上層フロア宿泊だし、
スチュワーデスは搭乗の度に出るパーディアム(出張手当)で飲み食いしてるぜw