【コンビニ】ローソンが誤請求1217件 クレジット読み取り機に不具合[09/11/20]
1 :
やるっきゃ騎士φ ★:
新手のスキミングですね
わかりますw
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 14:45:02 ID:gjgDqceR
そんなの関係ねぇ
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 15:02:39 ID:kEs4dSlh
ありえねぇーw
個人商店のカード読み取り機だって
同じカードの同額支払いは、二重請求のミスを防ぐために
その場で警告がでるんだぞw
もっとあるんだろ?
ローソンだけじゃ無いんだろ?
正直に言ってごらん。
その間の金利はどうするんだね?
所詮ローソン
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 17:10:01 ID:+mlNkDPF
ソフトを外注で作らせて、ノーチェック。
こういう事故がおきる。
そもそも
コンビニでクレカなんて使うかあ?
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 17:21:45 ID:aRQnDgeb
>>9 小銭ジャラジャラ出すの鬱陶しいからお茶一本でもカードだ
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 17:22:58 ID:y4MOHg+b
普通に使う。たとえ竜田揚棒1本でも使う時は使う。
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 17:25:33 ID:RJ3gStyv
サイン要らんし楽だわな
クレカしか使わん
俺はクイックペイしか使わない
現金は面倒臭い
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 17:55:41 ID:U3AelDJy
コンビニではほとんどSuicaかEdyだな。
印紙類や出納代行だけだな現金使うのは。
逆にクレカは使わないかな。
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 19:39:18 ID:L+XFJPCP
全く現金を使わなくなったわ。
外食の割勘くらいか。
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 19:50:42 ID:YrdDNyy6
iDしか使ったことがない
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 19:57:56 ID:ytEDqaGx
iDで簡単に少額決済にクレカだせるようになった
まぁ請求書がだらだら長くなるけど
EdyチャージにポイントつけばEdyにしてたんだけどねぇ
店舗名が出るから旅先で記念に使う
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 20:13:36 ID:5a/nO+iE
ローソンではEDYしか使わない。
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 20:25:16 ID:0BU0yEVZ
スキミング?
「Edyで」とか「nanakoで」とか自分で言わなきゃいけないのが面倒。
黙ってクレカ出せば精算してくれるし。
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 20:48:34 ID:A9ejXUq+
>>1 ■売上高ランキング(世界のバイオ製薬メーカー)■
総売上高 製薬のみ売上高
1位 ファイザー (アメリカ) 482億ドル 441億ドル
2位 サノフィ・アベンティス (フランス) 388億ドル 388億ドル
3位 グラクソ・スミスクライン (イギリス) 450億ドル 377億ドル
4位 ロシュ (スイス) 453億ドル 361億ドル
5位 ノバルティス (スイス) 411億ドル 356億ドル
6位 アストラゼネカ (イギリス) 316億ドル 306億ドル
7位 ジョンソン&ジョンソン (アメリカ) 637億ドル 245億ドル
8位 メルク (アメリカ) 238億ドル 238億ドル
9位 イーライリリー (アメリカ) 203億ドル 192億ドル
10位 ワイス (アメリカ) 228億ドル 190億ドル
11位 ブリストル・マイヤーズ スクイブ (アメリカ) 205億ドル 177億ドル
12位 アボット (アメリカ) 295億ドル 167億ドル
13位 バイエル (ドイツ) 464億ドル 150億ドル
14位 アムジェン (アメリカ) 150億ドル 150億ドル
15位 シェリング・プラウ (アメリカ) 185億ドル 142億ドル
16位 ベーリンガー・インゲルハイム (アメリカ) 163億ドル 136億ドル
17位 武田薬品 (日本) 149億ドル 134億ドル ←ココ
http://www.utobrain.co.jp/news-release/2009/0519/index.shtml ■研究開発費ランキング(世界のバイオ製薬ヘルスケア企業)■
4位 ロッシュ (スイス)
6位 ファイザー (アメリカ)
7位 ジョンソン&ジョンソン (アメリカ)
10位 ノバルティス (スイス)
12位 サノフィ・アベンティス (フランス)
23位 アストラゼネカ (イギリス)
25位 メルク (アメリカ)
34位 イーライリリー (アメリカ)
37位 バイエル (ドイツ)
38位 ブリストル・マイヤーズ スクイブ (アメリカ)
40位 シェリング・プラウ (アメリカ)
42位 ワイス (アメリカ)
45位 武田薬品 (日本) ←ココ
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37235&type=1
そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、
レジで三井住友VISAカードを出したらバイトの店員が慌てて
「これは三井住友VISAカード!しょ、少々お待ちください!
只今オーナーを呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。すると5分もしない内にオーナーと
店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い地位と身分を証明するステータスカードである
三井住友VISAカードをお持ちのお客様に御来店頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよ!三井住友VISAカードなんて凄いよな!」
って大騒ぎ。俺の後ろで自慢気にアメックスセンチュリオンを出して
並んでたオヤジも顔を赤くして恥ずかしそうに財布にコッソリ
戻してたよ。
店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて帰りはリムジンで家まで
送ってくて最高だったよ。
改めて三井住友VISAのステータスを実感したよ。
ホントどえらいカードだよ。
>>22 言うのはべつに面倒じゃないけど「ナナコで」っていうのが恥ずかしい・・・・
カード見せて「これで」って言っている。
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 18:32:17 ID:qGnbUVrQ