【雇用/政策】若者雇用にNPO活用、新規採用の資金支援[09/11/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おはようゲートボールφ ★
政府は19日、深刻化する就職難を改善するため、非営利組織(NPO)を雇用の受け皿として活用する
新たな制度を導入する方針を固めた。

 環境保全、育児、地域活性化など公共的な分野で実績を上げているNPOが新規職員を採用する際の人件費などを
政府が資金支援する案を中心に検討を進めている。雇用対策を重点施策とする2009年度第2次補正予算案に盛り込む見通しだ。

 政府による雇用促進策はこれまで企業を対象とする制度が中心だった。専門技術を持つ管理職を雇った
中小企業に助成金を支給したり、派遣労働者を正社員に登用する企業に奨励金を支払ったりする制度はあるものの、
経験に乏しい若年労働者の雇用確保には不十分との見方が強かった。

 今回の雇用創出策は、環境や福祉など様々な成長分野で存在感を高めているNPOを
雇用対策の担い手として取り込むことが特徴だ。
政府がNPOの人材確保を資金面で後押しすることで就職難に苦しむ新卒者らに働き口を提供する狙いだ。
NPOの仕事を通じて知識や経験が得られれば転職する際の職業訓練となる。意欲のある人材を採用すれば
将来的にNPOを主導するリーダーの育成にもつながると判断した。

 新制度の具体策は、NPOと行政の連携で地域再生などに成果を上げている英国の例を参考にしながら、
検討部会で詳細を詰める方向だ。鳩山首相も10月の所信表明演説で「市民やNPOなどの活動を側面から
支援することが21世紀の政治の役割だ」と述べ、NPOを重視した政策展開に意欲を示している。

(2009年11月20日03時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091120-OYT1T00086.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 03:22:06 ID:eIfbk5wm

ブサヨ支援乙
3名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 04:30:33 ID:5sKOAz6Z

ブサヨ養成乙
4名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 04:32:35 ID:y80tNCR6
クダラねー。
5名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 04:35:14 ID:uH/LJgly
>>1
NPOはヤクザだからw
6名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 04:50:10 ID:oRltbIfu
新たな迂回献金の利権を作るわけですな
7名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 05:16:20 ID:Admv4Nuy
日本のNPOこそブラックそのものなのに、何を考えてるんだ・・・?
8名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 05:36:02 ID:6CAhbq4h
社会福祉法人全部NPOにすりゃいいのにね。

社会福祉法人だと利害関係人以外には、なーーーーーんにも教えなくていいけど、
NPOだと全部公開。

社会福祉法人は不透明極まりない。
9名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 05:49:58 ID:FP+KIS+e
っつーか、その手の雇用助成策自体をやめろってばよ
労働力が非効率に配分されるだけだぜ?
そんなことやってたら経済はどんどん衰退する。

民主党も自民党となんら変わらんな。
大きな政府を志向するような社会は、非効率を生むだけだぜ。
10名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 06:06:27 ID:A54yk7wz
>>9
もう少し違うというか、
自民が「全部雇用」を目指していたのに対し、
民主は労働基準を上げて増えた失業者に捨て扶持を出す政策。
民主党の労働政策が「姥捨て」と呼ばれる所以。

小泉型格差国家、小渕型赤字国家、橋本型失業国家のうち、
現民主党は失業国家に近い……はずだったのだが。
11名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 06:09:00 ID:jN9TLdES
npoロンダリングかよ
12名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 06:25:45 ID:okHKaXj6
民主の支持団体である
NPOに無職を就職させれば
固定票が増えるわな
13名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 06:31:48 ID:4ItfoDfy
>>10
>自民が「全部雇用」を目指していた

・鴻池先生(官房副長官辞任)の「たかじん」での名言
「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」
「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」

・自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ)

●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。

自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
「そんなの政治の責任じゃないよw」

[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日

自民党落選議員の皆さん
・斉藤斗志二氏(静岡5区)「物心両面での配慮をしてほしい」
・松島みどり氏(東京14区)「野党の浪人だから生活がどうなるのか不安がある。……現金でいただきたい」
・萩原誠司氏(岡山2区)「何か仕事が欲しい」

自民党落選議員秘書の皆さん
・ベテランの男性秘書「年も年なので、今後のことは未定。公園で時間でもつぶそうか」。
・20代の女性「先生に再就職先を相談したら、結婚相手を見つけろと言われた。どっちも厳しい」
・女性政策秘書「この給料ではやって行けないので他に探します」(ハロワにて)
       「夜7時まで拘束されるので、これでは保育園に迎えに行けない」
       「こんなに厳しいとは知らなかった、はじめて実感した」
14名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 06:35:20 ID:GNAFhqkY
国民は景気対策も雇用はいらないと言った。
で、在日公務員の寄生虫国家ですな。
働かない国を目指すと。結構ですな。
15名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 06:45:14 ID:A54yk7wz
>>13
近代的条件が揃ってからも小渕時代、麻生時代と全部雇用型(重税国家)を推してるぞ?小泉時代は格差国家だが。
まあ、両方とも自分のポリシーの長短は知ってるから
「痛みを伴う」(小泉)
「3年後の増税」(麻生)
とその短所まで説明する。この二人は将来の像が読めるしその先も考えられる。

民主党政策は基本的に雇用のハードルを上げて失業者を増やす一方、
失業者に捨て扶持を与えるポリシー。失業国家。
民主党がアレなのはこのポリシーの副作用である失業増と格差の恒久化についてなんの認識も持っていない。
おそらく今でもまったく気づいてないだろうね。
今後は無力なパッチが当てられ続けるだろう。
とても産業とは言えない、自立できず政府の出費でのみ生きられ、
かつカツカツの所得しかない農林業に介護、果てはNPOだぜ?
まあ、案の定財源問題で農業の所得保障も無理らしいがな。
なお。世界の実例から言って、暴動の発生頻度はこのタイプの国家が一番多い。


これが現実だよ。
16名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 06:54:31 ID:sur44u/t
土建屋政策も、無職に直接お金あげるより、遙にまともな政策だわな。
17名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 07:40:51 ID:jHuu5NyD
まともな企業に対して鞭打つことばかりして
在日ヤクザに垂れ流すための資金援助かよ
18名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 08:39:23 ID:PE/VIKhq
NPOはやっぱそんな認識なのか〜
19名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 12:22:11 ID:SzIz33kD
怖すぎる>>1
これほど政治色の強い権利拡大政策があるんだろうか
民主党職員の公務員化と変わらない

韓国の前政権が日本の現政権と基本的に政策も支持者も同じ組織だった

その名残がこれ。事業仕分けで仕分けを覆したサヨク議員の問題はサヨク活動の中心となる「劇」

【韓国】監査院長「市民団体が巨額の横領」[10/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254897358/
> 今回の国政監査で、野党議員が「野党を支持する市民団体を標的とした監査が行われている」と指摘したことに対し、金院長は「左傾化した団体に
>圧力を加えるために厳しい監査を行っているという声が(一部で)あるが、(監査院は)左右のイデオロギーには関心がない。

NPOが独り善がりの組織になるといわれてるのが、誰かの為になっているから利益を度外視してもいい、という
単なる思い込みによるもの。独善的なプロ市民のぴったりなシステムだ。そこに金を与えるというんだから増長するわけだ。
20名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 12:29:03 ID:KY7cm7ws
NPOって
ボランティア
ヤクザ
詐欺

就職してどうするWWW
21名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 12:41:08 ID:G9mrKKqB
能力のある若者の再就職支援は減らして
無能力者の再就職支援ばっかだなw
未来設計が皆無
22名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 12:50:47 ID:UPh8zMUU
>>18
ヤクザかプロ市民の隠れみのが大半だろ。
民主党の支持団体じゃないか。
23名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 16:19:35 ID:PE/VIKhq
>>22
まぁ、現状はそうなんだよな〜。
高福祉社会に移行するならNPOは必要な存在だと思うんだがね。
如何せん、現状じゃ働いたら負けを助長するだけ。
NPOは本当は資本主義社会のバランサーなはずなのに、
今の日本だと社会主義の先導役みたいになってるのがバカらしい。
24名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 16:24:05 ID:PE/VIKhq
>>23
自己レス

資本主義と社会主義を対比させるのはおかしいなwww
この場合の対比は共産主義が正しいのかな? 
如何せん学がないからわからんwww
25名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 16:26:26 ID:RHwKg+7l
新しい利権

支援組織への利益供与
26名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 16:33:04 ID:oKDJIgVd
もうベーシックインカムやれや
27名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 16:38:27 ID:wfDLR2Rn
ベーシックインカム…

<丶`∀´>(`ハ´ ) …

< `∀´ > ( `ハ´ )
28名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 16:46:28 ID:PE/VIKhq
>>25
それだな!www 
いかに金持ちから金を搾り取って社会を支えてる弱者に還元するか
が目的なのに支えてる弱者から金を搾って金持ちや自称弱者を肥やしてるだけ。

嫌になるぜ
29名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 16:55:28 ID:RHwKg+7l
すかすか
30名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 17:12:17 ID:+vVSo6fi
介護だ林業だっていってたけど、
実際そういう現場も人足りてますってことが2ちゃんでバレたから
次はNPOでつか・・・
31名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 22:35:24 ID:Rqy4NXwu
>>30
人が足りていると言うよりあまりの低賃金の重労働の職場のせいで離職者が多い。
資格保有者数だけで見たら充分に足りている。
32名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 22:38:14 ID:j9N1BJCx
こういう団体のトップ層に、退職済み世代が就くことが多い(笑)
33名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 22:47:52 ID:O4Zn8Hzc
この制度の怖い点は、NPOへの資金支援が打ち切られたら、その時点で雇用も失われる。
まあ、民間企業でもリストラや倒産は有るから、失業リスクに大差は無いのかもしれん。
34名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:43:18 ID:0GPR9Rcj
NPOなんかろくでもないジジイどもが趣味でやってるまさに介護やるのといっしょ
若者のやる仕事じゃない
ジジイババアにかしづく人生だけは辞めたほうがいい
35名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:47:24 ID:sRmY4VmX
NPOは893や極左等の隠れ拠点として悪用されているよね。
36名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 00:35:05 ID:GOc4lJs+
金をどぶに捨てるようなもん。
死ぬ奴は死ねばいい、必死に這い上がる奴は
時代の日本を支える担い手となるだろう。
37NPCさん
649534895864548097352876+20=649534895864548097352896
2+1=3
少林寺小学校 http://www.sakai.ed.jp/shorinji-e/?20091122&rt53684082806892479
多比保育園 http://www.ans.co.jp/u/numazu/tabi/?20091122&rt43658495084680534
診断くん(taruo.net) http://taruo.net/e/?20091122&rt66698445394728368
国本中央小学校 http://www.ueis.ed.jp/school/kunimoto-c/?20091122&rt546894580570434803
人見保育所 http://210.175.74.81/welfare/childcare/hoiku/hitomi/?20091122&rt43568045086480
明浄保育園 http://meijyou.net/?20091122&rt53684505608349274
真覚寺保育園 http://www.shinkakuji.com/?20091122&rt43458934584680304834
正色小学校 http://www.syoshiki-e.nagoya-c.ed.jp/index.htm?20091122&rt3353894974594220
龍郷町立 円小学校 http://ensyou.synapse-blog.jp/?20091122&rt44457934985497342
高知市立 追手前小学校 / のびゆく記録 http://www.kochinet.ed.jp/otemae-e/kiroku/?20091122&rt454934974597432
薬利小学校 http://www.nakagawa.ed.jp/eskuzuri/?20091122&rt4454983498459742
平等寺保育園(北緯33度49分12.732秒,東経130度34分6.01秒) http://www.ans.co.jp/n/byoudouji/?20091122&rt35739497459734
オリジナル地球 http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
生浜小学校 http://www.cabinet-cbc.ed.jp/school/es/024/?20091122&rt5453974293597
有住小学校 http://www.fuku-c.ed.jp/schoolhp/elarizum/?20091122&rt5453742974223
幸福の森幼稚園 http://www.shiawasenomori.com/?20091122&rt3537497935972
2ちゃんねる http://www.2ch.net/?20091122&rt6659453977932492