【社会保障】「子ども手当」、地方や企業にも負担求めるよう検討…菅国家戦略相 [09/11/19]
1 :
きのこ記者φ ★:
政府の国家戦略室による民主党の政権公約(マニフェスト)関連予算の圧縮作業は19日、
「子ども手当」や「高校の授業料無償化」に関するヒアリングなどが行われた。
これを受けて、菅国家戦略相は子ども手当の財源確保のため、
地方自治体や企業にも負担を求める方向で検討に入る考えを示した。
子ども手当導入に伴い廃止される予定の「児童手当」で地方や企業が負担している分を
回す案が中心になりそうだ。
戦略相は内閣府で記者団に、児童手当廃止後の対応について
「自治体や事業主の負担が軽減される。そのまま軽減でいくのか、その分で、子育てに関することに
振り向けるのか」と述べ、子ども手当の財源に回す可能性を示唆した。
児童手当は2009年度予算で約1兆円を計上、内訳は国が2690億円、地方自治体が5680億円、
事業主が1790億円を負担している。
厚生労働省は10年度予算の概算要求で、子ども手当の全額国庫負担を前提に、
2兆3345億円(10年度は半額の月額1万3000円支給)の計上を求めている。
長浜博行厚労副大臣らも19日のヒアリングで、子ども手当の全額国庫負担を主張した。
一方、藤井財務相や社民党が主張している、子ども手当の支給対象者がいる世帯に所得制限を設ける案に関し、
平野官房長官は19日の記者会見で「裕福だから制限するというのは元々の政策の趣旨にない」と
否定的な考えを表明した。長妻厚労相も同日の参院厚労委員会で「所得制限なしの方向で努力する」と答弁した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091119-OYT1T01242.htm?from=main3
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:02:30 ID:l8Lo4AOJ
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:05:45 ID:W4io5Euc
まじでいってる?廃止で良いよあほらし。
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:07:23 ID:TyrQpmzo
ここまでマニフェストを軽く見てる与党は初めて見たわw
自民党もダメ
民主党はクソ
さあ次の政党は?
ねーよwwwwwww
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:09:16 ID:dQ7pkU77
みんなの党でいいじゃん
超スーパーリベラル集団だから2chネラとは対極だけどw
今の政府のやり方は汚い。
自分らで決めて負担はほかに押し付けようとする。
マスコミ電通に負担させればいいじゃない(棒
なんで自民がだめなの?
今まで日本が発展してきたのは自民のお陰なのに。
マスコミが「ダメダメ」言って煽ってるだけ。
早く政権交代してほしい。
民主はもう勘弁してくれ。
経済立て直さないと来年度分の財源も考えないといけなくなりますよ
次は何を増税するんですか?
税金の無駄遣いを見直すとかいうのはやっぱり嘘っすか
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:14:21 ID:XG+xc9AU
地方自治体はわかるけど、企業に子供手当て出させるってなんかのギャグ?
ここは手厚い保証を受ける公務員が負担すればいいんじゃない?
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:16:08 ID:w6jYCY1C
公務員が負担すればいい
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:16:19 ID:i51mBMyW
>>8 自民でもいいよ。小泉竹中路線を全否定してくれるならね。
でも息子人気で自民も担ぎ出してるし、谷垣のこちらも緊縮バカ
どうにもならねぇ
自民が日本を世界2位にし、ミンスが20位にする
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:16:48 ID:d3Jup1sX
所得制限の議論もそうだけど
財源負担が変わるって事は、その制度の理念が変わるって事だろ?
もう、子供手当支給の根拠が無くなってんだよ
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:17:48 ID:oVzBug5n
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:19:02 ID:hpizbeBx
やらないといっただろうが
全額国庫負担にするといってただろうがボケ
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:19:24 ID:yldc8WEX
地方は難色示すに決まっとるわこんなもん
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:19:56 ID:ZhQ6sHmU
国庫負担はやっぱり嘘だったか
嘘つき集団ミンス党
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:20:32 ID:hpizbeBx
>>18 暫定税率廃止もあるからな
地方は来年過半数破綻するんじゃないか?
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:20:51 ID:AruqQiS1
日本の
技術が・・・・・
あの レンポウバカ女に つぶされる
こりゃ いいのかいな?
地方に負担もとめるだけでもアレなのに企業にまで?
どんだけ頭おかしいんだ?
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:21:08 ID:MeziflTJ
どういう流れだっけ?
選挙後に、みずほと亀井が制限ありを主張、その後沈静化
しばらく後、長妻(厚労省)が一部負担を地方と企業に求めるが、原口が反対
その後、所得税、住民税から控除を廃止議論
しばらく沈静化
ここに来て、OECDが「この案では無理w」
藤井、菅が制限ありかも
鳩、長妻、平野が制限なし
菅、地方と企業に負担を
もうぐだぐだw
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:22:37 ID:a700aCyL
民主へ、マニフェストって何ですか?嘘言って後で「やっぱ無理だわ」で知らぬ存ぜぬでいいんですか?
なら「あなたを億万長者にします」とでも約束してもいいんじゃないですか?
言った事に責任持たないなら何でも言えるんじゃないですか?
明らかにあなた方民主党はやり方が汚いですよ、できもしない事を嘘ばっか言ってさも「必ずやります」みたいな事言って
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:26:12 ID:5ALTKmyS
元々必要なかった子ども手当てを
「やる、絶対やる!」って言い張ったあげくが
これかよ、馬鹿じゃねーの
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:27:25 ID:onzHq+Qm
国債発行で済ませろよ。
28 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:28:09 ID:tu6shLcI
株価が民主の無策ぶりを示してる
膨大な出費ばかりで税収UP策が何一つ無いうえ
景気対策を無視して仕分けなんぞに時間を使い
国の経済成長が完全にストップしてる。
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:28:16 ID:XG+xc9AU
難色以前に、企業が子供手当て負担しなきゃならない根拠自体ないだろ。
地方自治体は地方に密着した生活のなんたらかんたらとか、地方分権がなんたらかんたら
とか言ってるんだから、負担が増える根拠がある。
結局国民の負担だけどな。
こんなキチガイばらまき脱税内閣作った民主党投票者はまじで反省しろ
唯一の正解はばらまキやめることだと思うけどな。
キチガイ鳩にノーベル平和賞とらせるために日本人搾取して財布がわりにするのやめろよ
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:28:45 ID:7eM5NmCc
そうまでして子供手当なんて、出す必要ないでしょ。
馬鹿らしい。
ミンス勿体振らなくていいから早く埋蔵金を使えよ!
あと、スパコンを理解してない、れん砲は仕分けチームから外れて下さい。
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:32:11 ID:IkZy5XOH
政策を実現する上での費用のねん出はまず
議員の人数を減らすこと なんでアメリカより
議員数が多いのか?議員年金も下げるべき
公務員の給与、年金、退職金を減らすこと
地方の議員数も多い、地方議会は週末や夜開催で
サラリーマンでもできるようにするとか
とにかく公共セクターのリストラはこれからだ
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:33:05 ID:GiUJ7RUE
グダグダ言ってる間に、地方や企業が潰れてしまいそう
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:35:43 ID:MeziflTJ
このマニフェスト破りは国民個人個人だけじゃなく
地方自治体と企業も裏切った行為だよね。
こんな、奇しくも「児童手当」をひな型、というか土台にした制度なら、
額や制限やシステムも続行すれば無駄が省けるのにwww
そんなに自民・公明の実績は破壊したいのか?
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:40:37 ID:5fjoO/sS
だいたい個人に金をやるのが間違い。
幼稚園・保育園の充実、小学校の無料化で十分
百歩譲って中学の無料化、給食費の無料化まで
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:41:24 ID:u/w9edg5
国が潰れるって言えば国民も納得するだろうよ。子供手当はさっさと廃止しろ。
公務員の給料を3割カットすれば
おつりがでるな
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:44:27 ID:iNv+HfUi
ボーナスとゆう名の公務員手当減らせば財源確保だろw
どうせならなくして期間設けて臨時公務員で失業者救えば?
どうせ貯蓄にしかしないだろ?それなら基礎の生活費で消費する奴ら用にしたほうがましだろ。
これなら生活保護もどんどん働かせること出来て色々メリットあるだろ。
多分。
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:48:15 ID:NsEvOPOi
どこかの自治体が、15歳以下の子供に人頭税を課して財源を捻出とか言い出して抵抗してくれんかな
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:48:54 ID:MeziflTJ
企業に今の5倍の負担を負わせたら、
潰れたり廃業したり首切りせざるを得なくなるところが出るよね。
こんなトコも、「子ども手当てが出ましたがお父さんが失業しました」
>>36 ぶっちゃけ生保と変わらんし
ばら撒くなら地域振興券を全員に派手にばら撒いた方が経済的には効果が高い
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:50:14 ID:Lj8Lg3gP
妻や子供のために身を粉にして働く親父の背中をみて子は育つ。
乞食のように国に銭くれぇ恵んでくれぇ言う親になんの希望が見いだせようか。
子供を社会が育てるって思想ならもっと違うやり方があるだろうに
なんで現金支給なのかわからん
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:54:10 ID:COfUeVRk
また原口あたりが否定するんじゃないか?
ってか、何回目なんだ
これだったら「児童手当」の増額という話で良かったじゃないか
>>44 占拠大作だろう
まあ子供手当てなんかなくてもたぶんみんしゅだったとは思うが
どっちがマシかという占拠だったから
だからさっさと辞めればいいのに
乞食なんか無視でいい
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:57:48 ID:uKUxij+b
企業は赤字なんだから、出したら親をリストラしないと
財源なかったのですね
ふざけんな!
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 00:10:49 ID:YrP83PaY
民主党のわがまま(しかも約束破り)に付き合わされて
強制負担させられます
地方への負担というが暫定税率廃止ということになると
地方の収入はさらに減るんですけど
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 00:12:38 ID:e4DQA8MY
計画性もなくポコポコ子供作った貧乏が民主党に政権取らせて日本沈没。
まだ子ども手当てはマシだよ
子どもは将来への投資ともいえるから
それよりも社会保障だよ
生活保護とか、何も返ってこないんだぞ
そういうものを削らずに、技術とかそういう予算を削るって・・・
技術立国を目指すと言いながら、技術関連予算を削る
社会保障を手厚くと言いながら、仕分け作業では民営化とか、民間にとか、費用対効果
が薄いとか・・・大きな国家を目指すんじゃねぇのかよwと
何もかもが矛盾してる
一体日本をどうしたいんだ・・・・
やっぱり受益者負担で、
子供のいる家庭に、1人当たり月3万払わせれば良いんでないか?
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 00:14:01 ID:q6SSy95S
みんな、今現在も衆議院TVで国会放送中なんだよ!
強行採決だって!
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 00:15:26 ID:BszYIQnA
そこまでして実現させなきゃいかんことか?
他の政策との優先度を考えると明らかに子供手当ては不要でしょ
>>52 > まだ子ども手当てはマシだよ
> 子どもは将来への投資ともいえるから
>
> それよりも社会保障だよ
> 生活保護とか、何も返ってこないんだぞ
> そういうものを削らずに、技術とかそういう予算を削るって・・・
> 技術立国を目指すと言いながら、技術関連予算を削る
> 社会保障を手厚くと言いながら、仕分け作業では民営化とか、民間にとか、費用対効果
> が薄いとか・・・大きな国家を目指すんじゃねぇのかよwと
>
> 何もかもが矛盾してる
> 一体日本をどうしたいんだ・・・・
>
全く同意
基本的に民主党なんかウンコだとしか思いませんが
子供手当てはいい
俺は独身だが
無駄なのは
生活保護と老人の医療費
爺は医療費もないくらいならシネと
地方や企業に負担させたらさ、意味なくなるぜ。
地方に負担→増税。家計と企業が今よりも税金取られる。
企業に負担→利益が減る。人件費は減る方向。
結果、家計の実質の収入は減り、自分が負担した子供手当てを自分が受けとるだけに
まぁ、子供が居れば若干マシかもしれんが、独身やら子供が居ない世帯はマイナス。
何の意味があるのかと。
>>13 こういうのがいるから....
小泉・竹中は最善の政策を選択して実行しただけ。
そのお陰で不況だなんだ、と言われつつ経済も国力も持ち直した。
移民なんかは不必要だが、経済のグローバル化は防ぎようがない。
小泉・竹中路線を批判していた連中は日本を破壊したいと考えてい
る連中と同じだと気がつかないのか?
マニフェスト通りやればいいの。こんなこと。
全額国費とした以上は、国費でやれ。
子供手当について管がやるべきことは、財源を持ってくることじゃなくて
国民の理解を得ること。
国債を増発や増税のどちらのシナリオでも理解が得られないようじゃ
できない。
これって、児童手当の拡充でいいじゃん
菅よ
お前の仕事は財布の中の勘定をすることじゃないだろ
お前がロードマップなり基本姿勢なりを示さないから、ここまで政府内が
混乱してるんだろ
戦略相だかなんだか知らんが、さっさと決めろよ
まずは、10兆円の増税だな。消費税+5%分くらい。
これを財源に子供手当てを配ればよい。話は簡単。
これで公約達成で良いよ。
子供の養育の為に使われるとは限らん
赤の他人の遊び金の為に税金取られるなんて納得いかん
こんなばらまきはやめて、学費とか保育施設なんかに使ってくれ
それなら許す
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 00:33:26 ID:tTzS4Wup
一回暴動でもおきねーとダメな気がするわ!
マジで鳩山恐慌になるな
66 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 00:34:47 ID:PZpegWwH
子ども手当てをどうしてもやるんであれば国の責任でやれよ
>>59 国民の理解て、まぁ無理だろ。
だって、財源についてはマニフェストで全く触れてなかったしな。
財源の裏付けがないと指摘した自民をネガキャンだとか(笑)
おっと、一応埋蔵金を財源にとは言ってたかな。
まだ、事業仕分けの額じゃあまだ到底足りないし、足りるわけもないが。
結局、国が何かをやるってのは税金を使うわけで、言い換えれば国民の財布から出た金なわけだ。
貰えるほうだけ期待してた奴が間違ってるんだけどな。
アメリカの選挙戦なら、必ず財源の裏付けも説明するし、
逆に裏付けがない場合は有権者が実行不可能なプランと判断してマイナスにしかならない。
このあたりは、民度というか、民主主義の成熟度の違いだな。
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 00:37:11 ID:h6YsZOR1
民主党マジうんこ
企業、ザマァw
70 :
ぴょん♂:2009/11/20(金) 00:44:48 ID:3kv7yZpy BE:416596782-2BP(1028)
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 00:45:07 ID:41iGiCvL
クーポンならまだしも現金はまずいだろ
72 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 00:47:13 ID:olBpmkcj
税金の無駄遣いを減らすなら、
民主党の政策を仕分けるのが先決だ。
73 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 00:50:38 ID:+hvXkQUl
流石民主党。知的障害者だな。
74 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 00:53:39 ID:qPQuKIE9
これは富の再分配じゃ無く子宝報奨金なんだからおまいらも子供バンバン作れ
それで解決だろ
こりゃもう地方環境税も確定かな
暫定税率廃止先送りに環境税・地方環境税上乗せか
76 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 00:55:55 ID:pC/NzTa1
子供居るけど、子供手当てまじいらねぇ…
扶養家族やらなんやら無くして税金増えて移民増えて
治安悪くした世の中に、可愛い我が子放り込みたくない…(´Д⊂
77 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 00:58:02 ID:+pUMKKk9
結局自民の補正予算と来年度予算そのままが一番マシだったってことだろ
株も暴落してるしもう終わりだよ
79 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 00:58:25 ID:uH9HpmhZ
ハア?
気が狂ったか?
まず子供手当てが事業仕分けの対象
やるならベーシックインカムやれ
民主党のやつが自分の銭で負担しろ
馬鹿かね?
80 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 00:59:12 ID:+pUMKKk9
>>76 これから日本はどんどん治安悪くなるから、生まれてきた子供は可愛そうだな
っていうか、何で子供作ったの?
81 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 01:00:13 ID:X/tAyr63
なんで地方財政に国が介入するんだ?
公共施設への各種助成金をカットした上に
交付税交付金も減らすんだろ?
もう滅茶苦茶んじゃん
82 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 01:03:23 ID:olBpmkcj
民主党の政策も仕分けろ!
こども手当て
バカ親に小遣い、無駄→廃止
高速道路無料化
意味が分からない→廃止
83 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 01:04:16 ID:OFiEClAU
結局地方へつけ回すだけなんだよな
公務員二割削減も子供手当も
子供手当て止めれば済む話だろ
85 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 01:07:12 ID:OFiEClAU
企業が従業員の子供まで面倒見る時代か。
どんどん海外に逃げていくか、倒産かだね
もう日本終わりだな
馬鹿が民主に投票したせいで終了
子供手当てなんか貰っても会社潰れたら終わりだよ
バーカバーカ
87 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 01:14:47 ID:9u0gxLHG
公務員だと税金?
88 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 01:19:19 ID:ZpZKzPjR
ベイシックインカムだっておwwwww
いや、少子化対策はすべき。子供手当てと大学院までも学費は完全無料にしろ
道路はもうイラネ
教職員の給料は維持、警察や自衛隊は幹部クラスの給料を2割カット
地方議員や役所に勤めてる公務員や 事実上の公務員 の給料を3割カット
それから中国が意図的に人民元を安くして仕事や雇用を奪っているので
中国製品に100%の関税をかけるように国際社会に訴えろ
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 01:21:56 ID:BX19KYQf
>>81 それが民意だから仕方が無いな
地方で自民が盛り返すと思いきや、マスコミ見て民主に投票する人間が多いのもしかり。
さらに地方は公務員の給与もカットしない。一体何で自分の首を絞めてるか理解できない。
そりゃ若くて有能な人間は田舎に何か定住するもんかよ。
もうテロ起きてもいいレベルだと思うぞ
中小企業潰れまくってるし治安は悪化してるし
92 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 01:25:54 ID:bxJz+QUk
政治家やめたら?
93 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 01:27:55 ID:gJQP+Anr
地方に半分○投げw
子ども手当中止汁
お灸据えたつもりが大やけどで死亡って
マスコミも一部ヤバイと思って民主たたき出したけどもう遅いよ
96 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 01:36:41 ID:8o+eiANN
地方自治体の財源はどっからでてくんの?
>>96 思いつきで話してるだけだからそういうのは野暮ってもんだよw
民主の政策で根拠のあるものなんて何も無いじゃん
98 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 01:45:06 ID:5qgz+78M
なんでトチ狂ったミンスの我が儘に、地方やら企業が付き合う義理があるの?
こんなの強行しようとすりゃ、それこそ訴訟があっちこっちから起きるのは確定的だろうに。。。
>>45, 60
全くその通りで、「子供手当」をまず事業仕分けすべきだった。
無駄金を使ってしまったね。
国家戦略室と行政刷新会議はもう廃止でいいよ
こいつら仕事もない無能の癖に必死でアピールしようとして滅茶苦茶にしてるだけだろ?
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 01:51:45 ID:AVt2A9Z7
前政権で「少子化問題は経済問題かも知れない」って
やっと気づきかけたのにね。
経済対策がおろそかで金ばら蒔いても無駄。
そして、もう遅い。ポイントオブノータリン。
何度言ったら判るんだか。
外国のことしか考えてない小沢と千葉
訳の分からないことを言う管
曖昧表現でまともに答えない鳩山
他訳の分からないことばかりの民主党を擁護してる議員、訳の分からない法案出す議員
もうやめちゃえよ、政界から追放しろよ
てめえらのせいで中国が日本を抜くはめになったんだよ
死に際に芯まで腐ってるマスコミ潰して英雄にでもなれよ
ここで関東大震災起きたらもう滅茶苦茶になるだろうな
105 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 01:57:13 ID:eM5iV6OJ
まとまりとか云々の前に、政策の骨子すら出来てなかったんだな。
サギフェストと揶揄されるわけだ・・・
106 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 01:57:29 ID:cxWBpAqa
26000円はやり過ぎだろ。
子供1人13000円、子供2人だと30000円、3人だと50000円。
これぐらいが理想。
子ども手当てのためにリストラされた人に、他人の子育てを負担させることになるな。
さすがにこれはひどすぎる。
各自治体が破産すればいいよ
いつたんみんな破産して生活保護も放り出せばいい
109 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 02:36:18 ID:pC/NzTa1
>>80 我が家の直系が居なくて、しかも年齢制限が迫ってきたから。
我が子は娘だから護身術に合気道でも習わせるかねw
義父は男の子も欲しいようだったが、2人は無理だな。
110 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 03:09:41 ID:5JnniuyG
>>58 日本国外の状況を知りえない多くの日本人に、経済においてはほぼ国境の壁が
取り払われているという、現在の世界状況を理解させるのは難しいと思う。
150年前に鎖国を解くときにも大いに摩擦はあっただろうけど、今回もうまく日本が
世界状況に適応していくことを本当に切望している。
111 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 03:10:56 ID:WSktdkrD
おっさんはどんどんリストラして若者をやとえばいい
ブレまくり国会
113 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 04:05:32 ID:Se3HGAPR
地方公務員の給料を削って子供手当てにあてればいいよ!
115 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 04:48:16 ID:GoWzkNAG
地方も金がなくて、国に頼ろうとしているのに
地方に金をせびるようなことできないでしょう。
夕張も200億円ぐらいないと維持できないって
国からお金もらおうと思っているのに
管はは考え甘いよ。
116 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 04:54:06 ID:Cuumu//F
アホすぎるわw
どこまで後出しするつもりだよ…
人間として恥ずかしく無いのか。
まあ、無いんだろうな…早く死んでくれ。
118 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 05:11:24 ID:ZTDpiEqj
死ねよ('A`)
119 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 05:38:03 ID:MaKJ1GVP
>>114 酷いコピペだね。
出てもいない子ども手当の政策効果につっこみいれるとか・・・
このグラフ作った奴って統合失調症?
麻生はGDP年率4.8%増 2期連続プラス 7〜9月期の置き土産を残していった
一方
民主・鳩山政権は
TOPIX 969.31 866.8 -10.58%
なんで民間企業が票の買収に負担をしなきゃあかんの
122 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 10:08:55 ID:m5KAQ59u
なんの検証もないままのマニフェスト原理主義の結果がこれか。
もう解散しろよ。
政権担当能力がないことは既に全国民が知ることになったんだから。
なにー?株価を暴落させておいて
法人税は上げるは、公共事業はカットするは
その上子ども手当も払えってか?
子どものいる家庭の親は、リストラしよう。
124 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 10:57:05 ID:ofJeKUYf
ばら撒きのツケの財政悪化を他に押し付ける政府は無能
無理にばら撒きを強行するくらいならば
ばら撒き止めて景気対策を優先してくれた方がまだありがたい
125 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 11:22:41 ID:i+rpYpdN
地方でも増税決定の模様
126 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 11:26:12 ID:BVINW4pK
127 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 11:26:15 ID:rVVvv5RB
なんで企業まで?
他人の財布まで掠め取る民主党
海外でモノが売れない日本企業に
そんな体力ある訳無いのにね
128 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 11:28:24 ID:BVINW4pK
>>127 >なんで企業まで?
地方や企業に負担することを決めたのは、自民党と公明党だから
自民党や公明党に聞いたら?
自分がいいだした事を地方に押し付け
票をとりたいだけのウソ付き党
埋蔵金はどうしたの?埋蔵金を使いますって話じゃないの?
なんでウソついてまで政権とるの?マニフェストはウソでした
といって自民の経済政策をマネすれば?民主党さん
呼吸のようにウソをつく民主政権
132 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 11:48:41 ID:MsS0QJqd
>>27 > 国債発行で済ませろよ。
もし国債発行高が50兆円を超えたら一気に4段階ぐらい格付けが落ちて
それに呼応して東京市場から一気に資金が引き上げられるよ
だからこそOECDが『大幅に見直せ!』って勧告してるわけ
企業と地方に負担させるってことは
そこで働いている人とそこに住んでいる人が払う
ということだよね。
135 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 12:37:36 ID:OFiEClAU
マニフェストには財源は書いてないと言い訳するのかね
国政選挙のマニフェストで地方が拘束されたら地方自治の意味がない
136 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 13:17:12 ID:BVINW4pK
児童手当を導入したのは、自民党と公明党。
児童手当の負担を国・地方・事業主で負担することを決めたのも、自民党と公明党。
民主党は子供手当を中学生までに拡大することと子供手当の額は
マニフェストに書いたが、負担方式は書いていない。
負担方式を児童手当と同じにしても、嘘をついたことにはならない。
自民党信者は民主党を批判して、解散総選挙に誘導したいだけだろ。
そんなことやるより自民信者は、来年の参院選を心配したら?
大敗して自民党消滅する危機だろ。
【政治】消費税引き上げを参院選公約に 自民・石破氏が表明★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258678516/l50
輸血する血液を患者から取るって感じ、コレ?wwwwwwwwwwwww
ブレて
ブレて
またまたブレて
まtブレて
139 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 13:23:31 ID:SzIz33kD
140 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 13:33:11 ID:rZR99Nih
>>136 日本を破壊する挑戦人・・・・
自民信者じゃなく挑戦ミンス破壊党が嫌なだけだ。
えーっとうちみたいなヘナチョコ自営業も負担あるの?
>>141 子供手当の財源の為に増税しますよ、じゃね?
>>119 確かに横軸の幅の取り方は嫌な感じだが、株価が日本の一人負けなのは事実
ドルキャリーによるミニバブルの危うさが世界では話題になっているが、日本だけは
全く蚊帳の外w
144 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 21:20:56 ID:dRSCe5UM
増税で中国にお金をあげます。
在日外国人にもお金をあげます。
働かない生保のクズどもにもお金をあげます。
怠け者ボッシーにもお金をばらまきます。
パチンカスDQNの子沢山にもお金をどんどんあげます。
大人しく真面目に働いている人からは税金をどんどん巻き上げます。
真面目に働いてもお金も時間もなくて独身で子供もいない納税者からは
お金をどんどん取り上げます。
選挙でミンス党に入れてくれる公務員はどんどん優遇してヤミ手当てを増やします。
日教組教師も何をしても懲戒されないように制度を変えます。
公務員と怠け者天国の日本にします。
資産100億以上のポッポが金出せば良いのに。
一度も額に汗して働いたことないボケポッポには納税者の気持ちなんかわからんだろうな。
「やはり私に国政は無理でしょうか?昔シムシティで遊んだだけですが・・・」 by 鳩山
ありえない話だがおれがもし子供手当てもらったらどうするか?
子供の将来考えて全額貯蓄する 15歳以下って条件だから 15歳と11ヶ月まで受給できるわけで191ヶ月×26000円
総合計4966000円 微々たる利息入れておおよそ500万 まあ大学入学金と新生活費用にはあり当てられるか
って想定してる人多いじゃねーの 使うやつってアホかよほど裕福で資産で食えるやつだけで 給付金使い込みしないと思うよそこらの人は
147 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 01:51:21 ID:CXtU4BPd
そのまま学資保険に突っ込むかな
よほどインフレになれば別だが
148 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 01:59:43 ID:MU7PqL95
もうなんか、守れない公約並べて票稼いで
みんなの税金好きに使って責任も取らないで
楽な仕事だなぁ・・・
企業は無理だろ、雇用で精一杯だ
問題は公務員
公務員給与の引き下げで十分対応可能
150 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 02:37:49 ID:3JC2SOWe
企業の家族系の手当がなくなるだけじゃね?
151 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 03:40:09 ID:Y2vjBQ6h
なんだよ
無駄を省けば実現できるんじゃなかったのかよ
もう民主の実力はわかったから解散してくれ
152 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 04:31:42 ID:uT1X+FUD
子供手当てね〜
そこまでして やらねばならぬ政策か?
本質的に経済の底力を削ぐだけで、
なんも残られんとちゃうか。
あれだけ無駄があると言い張った割りにあきらめるの早いな
特別会計に早く切り込めよ
レンホー
154 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 10:00:38 ID:OttV0qa+
児童手当の外国人への支給について分かりやすく
答弁しています。支給要件はこども手当てもほぼ同じです。
http://www.hiroshi-takada.com/081204.html http://www.youtube.com/watch?v=MUGleGb1TJg ←動画
◯16番 高田 浩議員 答弁ありがとうございます。児童手当
の一種である外国人の海外別居監護についてお尋ねいたします。
日本に住む外国人で、その子供が日本に住んでいなくても
児童手当が支給されると聞いております。厚木市ではそのケース
が何件ありますでしょうか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 現在2件支給してございます。
◯16番 高田 浩議員 その外国人の定義ですが、国籍は問いませ
んか、それとも特定の国籍を持った人が対象でしょうか。
◯藤井幸子少子化対策・子育て支援担当部長 国籍は問いません。
厚木市に外国人登録をなさっている方が対象となります。
このあと更に衝撃の事実が記載されています。詳しくはショートカット先
を見てください。
155 :
名刺は切らしておりまして:
日本の歳入50兆円 公務員給与総額32兆円