【税制】租特見直し、ナフサも対象=免税3.6兆円、紛糾必至−政府税調 [09/11/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 政府税制調査会(税調)は、租税特別措置(租特)の抜本見直しの対象に、石油化学
製品の原料である「ナフサ」の免税措置も加える方針だ。19日の会合から本格的な
議論に入る。免税による減収規模は租特最大の3.6兆円に上るだけに、ここから少し
でも財源を捻出(ねんしゅつ)したい税調の思惑がにじむ。ただ、民主党は衆院選前、
「ナフサには課税しない」と言明しており、議論は紛糾必至とみられる。
 ナフサは粗製ガソリンとも呼ばれ、プラスチックや化学繊維、合成洗剤などの原料と
して幅広く使われている。このため、国はナフサに対する揮発油税を無期限で免税。
石油石炭税についても還付などで実質免税としている。
 税調は、来年3月末で石油石炭税の免税、還付措置が期限切れとなるのを期に、ナフサ
への免税措置全体を議論のテーブルに乗せたい考え。税調幹部は「ゼロベースの聖域
なき精査ではナフサの議論も素通りできない」と話す。
 これに対し、ナフサを所管する経済産業省は「国民生活への影響は相当大きい」と
見直しに反対の立場で、課税されれば産業の空洞化につながりかねないと懸念する。
選挙前にナフサ課税を否定したのは、当時民主党政調会長だった直嶋正行経産相。
課税を前提にした議論が進めば、発言の整合性が問われそうだ。 

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091116-00000187-jij-pol
2名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:11:47 ID:NqskjGnZ
ロックフェラーは愛国主義の「脅威」を根絶するため、
必死の反撃に出た。
「愛国主義者」はアメリカでは「ごく少数の異端分子」にすぎないが、
「極右の過激派」であり、
わが国にとっては「極左」よりも
はるかに危険な存在であると断定的に国民に訴えたのである。
3名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:12:56 ID:LeO2yRpU
製造業サヨナラ
4名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:16:47 ID:Jr9i4XKT
すげえな日本、働いたら負け社会がみるみる実現して行く
一億総ニートで生活保護も現実味を帯びてきたな ww
5名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:17:24 ID:OYaYSqk5
国民への影響って別に、三菱化学とか高給が給料下げればいいだけだし、税としてきちんと分配されれば問題ないだろ
6名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:18:26 ID:jhmbmFQq
おもろすぎるやろ、ミンス唐wwwwwwwwwwwwww
7名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:19:57 ID:ggiNX+0q
ミンス馬鹿すぎる
8名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:22:00 ID:GgOnnIVf
被害にあう業界は、社員総出で社員以外のトヨタ車破壊して回れ。
一晩で1000両ぐらい破壊して今後もやります予告すれば、
直嶋の首は一瞬で飛ぶよ。
9名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:24:45 ID:kpO46/Og
また経済混乱路線か?
10名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:27:09 ID:+Zl7kq79
>>8
まず、おまえの車から始めるべきだと思うが?
11名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:29:08 ID:StwMgXh9
子供手当てを見直せばいいんじゃね?w
12名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:29:14 ID:go09pHYZ
ブレた
13名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:31:00 ID:uB/lGLiU
ま 政治家の発言の整合性の部分はネチネチ言われて当然やね
ただ、元来特別措置なんだからね、未来永劫恩恵被って当たり前みたいな発想もアカンね。
ま 聖域なく(笑)議論するにゃいいんでない。
いろんな問題が晒されること自体に意味あるしょ。
14名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:31:04 ID:+zIHfjM3
埋蔵金がざっくざく出てきて財政安泰じゃなかったのか?
まさか調べてなかったとか
15名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:31:38 ID:rL9udhnL
「馬鹿に政権を与えるな」で海原雄山のAAで誰か頼む
16名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:34:26 ID:snK0xxUP
マジ日本\(^o^)/オワタ
17名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:34:56 ID:spFYUWDm
>>5
高給下げればいいって。。。
ちゃんと稼げる企業が減って本当に国民総生活保護時代がやってきそうだな。
18名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:35:13 ID:vWqfHgo6
天はミンスを見放しています。長期金利急上昇、国家破綻です。
国債にCDSはあるのですか?誰か教えてください。
19名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:37:16 ID:onURc1k8


>>1

■売上高ランキング(世界のバイオ製薬メーカー)■
                                 総売上高     製薬のみ売上高
 1位 ファイザー             (アメリカ)    482億ドル     441億ドル
 2位 サノフィ・アベンティス       (フランス)   388億ドル     388億ドル
 3位 グラクソ・スミスクライン      (イギリス)   450億ドル     377億ドル
 4位 ロシュ                (スイス)    453億ドル     361億ドル
 5位 ノルバティス             (スイス)    411億ドル     356億ドル
 6位 アストラゼネカ           (イギリス)   316億ドル     306億ドル
 7位 ジョンソン&ジョンソン       (アメリカ)   637億ドル     245億ドル
 8位 メルク                (アメリカ)   238億ドル     238億ドル
 9位 イーライリリー            (アメリカ)   203億ドル     192億ドル
10位 ワイス                (アメリカ)   228億ドル     190億ドル
11位 ブリストル・マイヤーズ スクイブ (アメリカ)   205億ドル     177億ドル
12位 アボット               (アメリカ)   295億ドル     167億ドル
13位 バイエル               (ドイツ)    464億ドル     150億ドル
14位 アムジェン              (アメリカ)   150億ドル     150億ドル
15位 シェリング・プラウ         (アメリカ)   185億ドル     142億ドル
16位 ベーリンガー・インゲルハイム  (アメリカ)   163億ドル     136億ドル
17位 武田薬品              (日本)     149億ドル     134億ドル

http://www.utobrain.co.jp/news-release/2009/0519/index.shtml



■研究開発費ランキング(世界のバイオ製薬ヘルスケア企業)■

 4位   ロッシュ               (スイス)
 6位   ファイザー             (アメリカ)
 7位   ジョンソン&ジョンソン       (アメリカ)
10位   ノバルティス             (スイス)
12位   サノフィ・アベンティス       (フランス)
23位   アストラゼネカ           (イギリス)
25位   メルク                (アメリカ)
34位   イーライリリー            (アメリカ)
37位   バイエル               (ドイツ)
38位   ブリストル・マイヤーズ スクイブ  (アメリカ)
40位   シェリング・プラウ          (アメリカ)
42位   ワイス                 (アメリカ)
45位   武田薬品               (日本)

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37235&type=1

20名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:37:18 ID:XQ92Ywtx
それでも子供手当が必要か???

ロケット開発止めて、スパコン開発止めて、製造業つぶしてまで
親にパチンコ代払って、環境とか言って外国に8000億円ポンとやって、
在日朝鮮人の生活保護の見直しもしないって、あまりにも日本人を馬鹿に
してると思うぞ。

何も気付かないマスゴミが一番の癌だがな。
21名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:41:18 ID:r8RyPYUq
>>5
ばかかおまえは
22名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:46:58 ID:fcz+z8Be
ミンスになってから日本やばいぞ
23名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:49:17 ID:4d+aPVtT
税収激減なんだから、どこかで取らなきゃいかんだろ
小学生でも判る話だわな
24名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:55:52 ID:zbnVZZLA
凄いな……財源確保の為に産業が次々と犠牲になって行く。

そして、来年以降は法人税の税収も下がって、経済活動も下がって
財源を確保する所が無くなっているんだろうな。

本当に何を国家の基盤としたいのか全然分からん。
製造業やら医薬開発やら何処まで潰せば気が済むんだ。
25名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:58:00 ID:5N3Z+NnF
韓国が落ち度拾い政策を取ったらどうするんだろうなあ。
まあ、東アジア共同体構想のためならば日本は滅亡してもそれは発展的解消だね。
26名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:05:03 ID:P23cqKiX
ムー大陸でも作って移住するしかないな
27名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:07:23 ID:nLNNN5fw
民主が目指しているのは税金から給与や給付を貰っている比率が高い人が勝ち組の社会だかkら
28名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:08:21 ID:8xYPixhJ
ナフサに課税したら化学企業も国外脱出しなきゃならなくなるな。
製造業を軒並み壊滅させる気か、この政権。
29名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:14:10 ID:eXBO//py
ほぼすべての製品の原価が上昇
輸送コストが増加する
物価は跳ね上がり、可処分所得が減少する、
可処分所得の減少は消費を壊滅させる

鳩山不況決定
30名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:35:41 ID:AkhO3j3f
サウジにプラント作った住友化学は先見の明があったな。
31名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:39:41 ID:EkWc23DU
さすがにこれはないわw
ナフサに課税してる国ってどこかあるのか?
日本だけ課税やったら間違いなく工業品全般の競争力が落ちるぞw
32名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:41:50 ID:lA+JHiRr
クサレ脳みそ集団
33名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:53:29 ID:UQdLdJED
それより国家公務員減らせよ。
民間並みに早期退職勧奨でもすればどうだ。
国交省の出先機関とかさ、もう要らないだろ。
34名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 00:01:11 ID:qWFrDyvV
デフレだから製品の値段が上がってちょうど良いんじゃね?
35名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 00:01:35 ID:uTjaMbX1
それでも知的障害者は支持するからな。
日本は終わったよ
36名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 00:03:24 ID:1D1++m2y
プラスチック課税。当然輸入品にも掛ける。
木材の租税減免に使おう。
37名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 00:05:32 ID:tgbFd8hE
>>31
海外の税制は詳しくないけど
主要国がナフサに税金をかけてないなら、むしろ減税を恒久措置にすべきだろうね
38名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 00:13:39 ID:dphmKBo+
増税し貸してないな
39名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 00:20:06 ID:e3rts29X
>>34
その論理だと 消費税で物価上昇 でもいいことになるぞ
40名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 00:49:55 ID:WmA0mOAv
すべての元凶は子ども手当て
OECDから経済にマイナスだから止めなさいと忠告される悪政策
41名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 00:52:24 ID:sVk8mGkg
宗教法人課税も近いな。
信者数○万人以上、所有資産いくら以上は課税、ってことにすれば創価狙い撃ちできるし。
42名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 01:00:08 ID:+vf11ziN
>>41
あと友愛で海外ばら撒きも
43名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 01:16:33 ID:gmzC5Kjf
ナフサは影響でかすぎるんでないか?
衣料品、日用品、医薬品、洗剤等大抵の商品はナフサ絡んでるだろ。
44名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 04:03:15 ID:NioEx7JE
財源なんか無いんだから子供手当てをさっさと止めろよ
45名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 04:11:50 ID:QxegzisE
ジッポオイルにはナフサが1番なのに…
46名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 04:17:23 ID:K7mRhO4j
そこらの寺の糞坊主の息子がフェラーリやランボルギーニだもんあ
節約してポルシェに乗ってるとか抜かすのまでいる世界がなんで無税?w
47名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 05:31:57 ID:dnmrbypN
>>1
マスコミが絶対に報道しない格差

NHK                【平均年収】 非公開
フジ・メディア・ホールディングス 【平均年収】 1,576万円
TBSホールディングス      【平均年収】 1,549万円
テレビ朝日              .【平均年収】 1,325万円
日本テレビ放送網        .【平均年収】 1,321万円
テレビ東京              .【平均年収】 1,188万円
----------------------------------------------
電通                 【平均年収】 1,278万円
----------------------------------------------
日本電信電話           【平均年収】  879万円
パナソニック.           .【平均年収】  820万円
トヨタ自動車             【平均年収】  811万円
楽天                 【平均年収】  554万円
不二家               【平均年収】  521万円
48名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 06:46:37 ID:cOMwvpqI
所得と固定資産別々のバランスを見ながら課税するような上手な方法でないと宗教課税は難しいが
本当は層化その他のカルトへの特定宗教課税にでもした方が楽だろうなぁ
49名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 07:06:44 ID:HaBUUaW6
職がなくなるのにほぼ全商品が値上げですか
50名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 07:21:22 ID:63FUPsmY
酒、煙草、自動車、ナフサ、(まだまだ続くよー
そして消費税と。('A`)
51名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 08:10:00 ID:zMM/uOdO
>>5
化学業界に高給な会社があるんだ
花畑すぎる
52名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 08:15:07 ID:zMM/uOdO
化学総連は切り捨てるんですか
旧社会党の皆さん
53名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 08:40:05 ID:pBEz0Ewy
脱税総理のせいでまた増税
54名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 10:15:13 ID:9FEWLHTJ
タイヤの原料としても使われてるな>ナフサ
えーっと、石橋の大株主が政権内にいたような・・・。
55名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 10:31:37 ID:zYHzbxmv
先行きがはっきりしてるのは4年後の消費税増税だけか
56名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 10:33:14 ID:QNef2agL
ブリジストン歓喜?
57名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 10:45:53 ID:eUjGfcOu
民主 「日本に工場なんていらない。企業は中国にいったほうがいい」
58名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 12:22:20 ID:p1EdfKXi
>>1 祖特一覧

こちらも例外なく企業潰しです

石油化学製品の原材料ナフサへの免税 3兆5940億円 
住宅ローン減税             8560億円
確定申告を要しない配当所得       3200億円
法人の研究開発減税           2540億円
中小企業の設備投資減税         2500億円
地価税の停止              2020億円
年金受給者の公的年金控除の特例     1710億円
土地売買の所有権移転登記の軽減     1220億円
退職年金積立金への法人税課税停止    1170億円
中小企業の法人税率軽減         1100億円
沖縄・離島空路の航空機燃料税の軽減    100億円
肉用牛の売却による農業所得の課税特例    80億円
住宅の耐震改修費の所得税額控除       10億円
59名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 12:30:17 ID:URqpiyfp
>>5
どうしたらそんな発想ができるんだ?
60名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 12:49:45 ID:18lmzFkh
ナフサに課税したら半製品の中国からの輸入が増えるだけだと思うが。

石油化学製品全部に輸入関税掛けるのとセットにするしかないけど、そんなことを
したら海外から叩かれるのは確実だろう。
61名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 13:03:18 ID:WSsEJCAS
だから俺は何言われようと自民に入れたのに。
政権交代したいならマシな代わりを待つべきだろうが。
62名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 13:06:39 ID:WSsEJCAS
まあどうせ子供手当てほしい在日がせっついてるんだろうけど。
63名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 13:35:58 ID:YPnL1h2B
民主党君がここまで酷いとは税体形考えてなかったのね。
64名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 20:03:49 ID:tJSM75xz
国内産業にどれくらいダメージが来るかは無視して話進めそうで怖い
65名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 20:11:22 ID:W2NApVUo

こんなことしたら、日用品が全て値上がりする。
66名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 20:16:18 ID:Q4o2GpWR
子ども手当断固反対!!!!!
67名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 20:16:27 ID:B3hayT5b
塗料メーカーも値上げ必至
68J('A& ◆XayDDWbew2 :2009/11/19(木) 20:36:51 ID:g3HtKv0L
炭素税来たな。
69名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 12:59:04 ID:kgQDoV+D
鳩山大恐慌を甘くみてはいけない
70名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 13:00:46 ID:kgQDoV+D
産業に無関心どころか邪魔をする内閣も珍しいね
噂以上にここまでバカとはなあ
71名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 13:04:38 ID:sWA/2JP2
実質、消費税みたいなもんだな。
72名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 13:08:50 ID:aFik+gSb
鳩山パニック大恐慌だな
73名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 16:52:30 ID:NDQRCGcW
まさか増税でデフレーションを改善しる魂胆なのでは?
74名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 18:43:12 ID:37MoVjfr
バカな政党のバカな政策のおかげで本当に日本は終わりそうだな。
75名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 19:36:44 ID:BlL2M5oK
それでも消費税は上げません。
ほらっ、公約守ってるでしょ?
連合の皆さんw
76名刺は切らしておりまして
>>73
それをやろうとして、スタグフレーションになったらどうするんだろうね