【PC】ASUS(台湾)、東芝のノート部門買収を検討中?--台湾紙が報じる [11/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
Eee PCでおなじみASUS / ASUSTeKが東芝ノートPC部門の買収を計画していると、
台湾の工商時報が報じています。

記事に掲載された施崇棠 会長のコメントによると、東芝とは連絡をとりあったものの、
まだ結論も出ていなければ具体的な協議もおこなっていないとのこと。

2011年にはhp、Acer、Dellの三強のあいだに割って入ることを公言している
Asusにとって、ノートPCに特化しつつも世界シェア5%を誇る東芝は確かに魅力的です。

仮に実現した場合、新ブランドはAsus dynabook Eee Qosmio Seashell SS RXシリーズ
などとなるのでしょうか。

◎ソース
http://japanese.engadget.com/2009/11/16/asus/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+engadgetjp+%28Engadget+Japanese%29

◎ソースのソース 
Toshiba laptops in the pursuit of carrying out type
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=zh-CN&tl=en&u=http%3A%2F%2Fnews.chinatimes.com%2F2007Cti%2F2007Cti-News%2F2007Cti-News-Content%2F0%2C4521%2C50103356%2B122009111600261%2C00.html
2名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 14:50:43 ID:wNEeS+Vu
VaioよりDynaBookの方がいいよな
3名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 14:57:41 ID:nWNn4qvo
4名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 14:58:02 ID:3Z88Vcu3
◎オリバァソォスゥ〜
5名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:00:10 ID:m+MeqyMn
おおすごいな。
しかしASUSにとってはお荷物になりはせぬか?
6名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:03:10 ID:EinOIcwa
日本企業が買い叩かれ始めたな。

7名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:04:46 ID:YSh1ic+T
Dynabookならお荷物ってこともないんじゃないか。
しかし、なんつーこっちゃ……
8名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:08:48 ID:KahpD7Yp
東芝は原発と半導体に経営資源をもっと集中すべき
9名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:11:25 ID:lFqELiou
ネットブックって過大評価のような
10名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:13:52 ID:gY4qbWDG
ぱらちゃんは捨てないで欲しい
11名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:14:21 ID:BKxd5Dla
東芝はフラッシュメモリと原発だけでよろしい。

しかし、時代が時代だね。
台湾企業に買収される時代になるとは。

Asus、Acer、Foxconnなんかは、生半可な日本企業じゃ勝てないからな。
ていうか、どの日本企業でも難しい。
12名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:15:11 ID:0mRAGDAr
 IntelはCULVでスーパースリムPCの設計から冷却までノウハウをいろんな会社にばらまいてる。
ノートPCで利益を取れる時代はおわり。
13名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:15:45 ID:k4VXAh2w
去年ではジャパンマネー復活!円高&金融危機の今こそ外国企業を買い叩けと騒いでたのに
14( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/11/17(火) 15:17:51 ID:/y+PGXUp BE:1107662786-2BP(1112)
>>11
チンコパッドがレノボって例も有るれしょ
15名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:18:20 ID:YLvArZei
台湾ごときに買収される時代が来るとは・・・
16名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:19:00 ID:23BFzfpJ
東芝脱落者
17名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:19:26 ID:9IURGBxf
買い手がいるならどこでもいいんじゃないか

とはいえダイナブックを売るほど業績が悪いのか
18名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:19:26 ID:BKxd5Dla
>>13
さっさと動かないからこうなる。
MUFGのモルスタを買い叩いたやつぐらいじゃないか(みずほは失敗だし)
19名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:19:35 ID:Q+C9Egdo
台湾は国策だから?
元気がいいね
20名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:20:30 ID:BOTXPmda
>>12
あの手の標準化で物量作戦掛けて来る
アメリカはさすがだわ。
太平洋戦争に負けたのと同じ

21名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:22:16 ID:Nyjdtko/
おーーい、ヤマト潰して、MSからも首になった、ヨシオ、東芝にアドバイスしろや

中華が部品のほとんど作ってるし、組み立ても中華だから






ウッ飛ばせよ、ノートパソコンなんて



22名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:24:34 ID:y9rQrUiI
いいんじゃないか
23名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:25:53 ID:7vD0Ioka
パソコンのシェアはHp、Acer、DELL、Lenovoの次が東芝なんだがこれでしばらくAcer2位が固くなりそうだ
24名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:27:06 ID:k4VXAh2w
>>20
98が負けたのと同じ構図だな
25名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:28:06 ID:Np6xKiNW
DELLは地すべりを起こしてるからなぁ
ほっておいてもASUSはそのうち食い込んでくるだろう
26名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:28:27 ID:v+kgju6Z
牛も台湾企業に買収されたし
驚きはしないけど

品質おちなきゃいいんじゃないかね
27名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:29:35 ID:gb42pwuj
東芝は日本のPCメーカーでは一番技術持ってそうだしな。
パナとかNECとかは買収しても得るところがないだろうけど。
28名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:30:39 ID:KT7CXHpK
97年と05年のシェア比較
日本はデジタルカメラ以外のあらゆる情報製品で競争力を失っているのがよく分かる

主要情報通信機器の世界市場における各国シェア
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h19/image/j1206200.png
29名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:32:23 ID:2uHL0KOx
pcなぞ、どこでも作れるんだから、価格の問題だよ。
人件費が勝負。
30名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:32:54 ID:Gjpek6mm
のーと
31名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:34:28 ID:EinOIcwa
>>28
円高と人件費で太刀打ちできないんだろうな
32名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:34:55 ID:NhB0ryyv
IBMだって売却してるし
日本企業もいまさらって感じだろ
33名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:35:43 ID:kCllrk+O
台湾製品まだまだ品質悪いようですけど
安物用の攻勢なら使うけど、微妙すぎ
34名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:36:46 ID:SMEHUM17
下手なケータイより安くなってるから早く捨てた方がいい
35名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:38:06 ID:wLRIm8NP
スリムノートもどこの企業でも作れるようになったからな
36名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:38:33 ID:v+kgju6Z
>>33
パソコンって、韓国製品は避けられるけど台湾製品は避けられないよ。

どこかしらに、台湾製品が使われてる。
37名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:40:48 ID:BOTXPmda
>>33
俺の東芝TXは中国製だし、気にしてもしょうがないような
38名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:40:50 ID:wLRIm8NP
もう日本企業のノートも、全部台湾メーカーの中国生産品に自社マーク出して販売するだけになるな
官需に強かったパナソニックのタフブックとかも、レノボ等他社が似たようなのを安く作り始めて、
中国で大量生産する製造メーカーと、知名度を生かして大量販売するメーカーしか儲からなくなる
39名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:41:01 ID:k4VXAh2w
>>33
他の分野は知らんが、パソコン関連はほとんど台湾製
40名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:41:14 ID:1a0DUJcC
日本で家電やるにはもう為替的にも新興国には勝てないのかのぅ。
41名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:41:21 ID:gOx3ciop
それよりHPさんは、VOODOOを日本で販売して下さい。
デザインが好きで欲しいです
42名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:43:13 ID:gOx3ciop
PCなんて、あれだろ色々なパーツを繋げるだけやろ^^;
43名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:47:22 ID:XekvtIHV
意識してないだけで、既にNECやSONYやらも中身は台湾製だろ?
44名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:47:37 ID:lc7HwmaI
最近買った増設ディスプレイがエイサーなんだけどさ、
なぜか、モニタのロゴをみると、ずんのヤスって芸人を思い出すんよ。
45名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:52:53 ID:aFhiNlF9
そんな時代か
46名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:53:14 ID:oFG8xClV
東芝が手放すとは思えんが。
47名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:53:51 ID:C4Yy/vMc
NEC、富士通、SONYもどっかにうっぱらったほうが良いよ。
国産PCなんてグループ企業のでも使いたくない。
48名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:56:13 ID:2JPHOkXp
東芝は、パソコンで儲かってんのかな
49名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:56:34 ID:+JQgTamp
日本はモニターだけ作ってりゃいい
50名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:56:51 ID:TqLig1Fx
海外は売ればいいんじゃ
51名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:57:07 ID:C1cOmN1y
これはけっこう良いんじゃないかな。
値段次第だけど。
52名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:59:40 ID:mruCfRaF
民主政権の財務大臣が
日本は内需振興でいく、輸出企業にもうけさせない、
円高は国益と公言して円高誘導しているんだから、
技術的には劣っていなくても、価格競争で負けさせられるんだよ。

藤井は、一部の大企業が輸出で設けて、それで国民が潤う時代ではない
なんて抜かしているし、
藤井が顧問にした行天は、元財務相の役人で金融立国を主張している。
製造業が衰退していても意に介さないだろう。 
53名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:59:51 ID:Gl8XxV31
経営能力ゼロの日本人は、

外資に雇ってもらうしかないだろな。
54名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:59:57 ID:/PQVe8B9
東芝はデルになれなかった
55名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:01:34 ID:3U9arSCG
東芝社員から、ASUSの社員になる奴が数千人でるわけね
56名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:06:09 ID:tBxSLxl0
自転車の世界は、とっくに台湾に席巻されてるけどな。
57名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:06:42 ID:8EVfbICq
今迄台湾のメーカーは受託生産でデスクトップ・ノート・モニターとうまく棲み
分けして来たんだけれど、この夏に鴻海(foxconn)が突然HPのノート生産を
横取りしてノート生産に本格参入する大激震があってから裏舞台が騒がしい。

各社ネットブック登場以来続く低価格化によって単価と利益率の低下に苦しんで
いて、中でもASUSは自ら開けたネットブックという低価格パンドラの箱の影響を
良くも(自社ブランドシェアと知名度うp)悪くも(自社品とOEMや部品販売の単価
利益率低下)強く影響を受けており、東芝ブランドノートの単価の高さは極めて
魅力的な存在。
58名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:08:07 ID:QpLs8Mz6
中国製が台湾製になるのなら良いことじゃないか
59名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:08:59 ID:2C6lbmZu
どうせならIBMブランドがよかった
60名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:10:32 ID:ng40JRw3
いや結局は中国製
61名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:10:34 ID:G2uK//9e

日本の植民地化が理想の民主党は

大歓迎ですな!

62名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:11:43 ID:tohh2v18
>>11
ASUSとエイサーは同じ会社だろう
63名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:13:17 ID:9mlbFLnU
ノート部門を売却する代わりに、東芝製のSSDを利用させれば、ウハウハ
64名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:13:37 ID:YSh1ic+T
>>37
でも、「中国製造の日本メーカー品」と「中国製造の中国メーカー品」だとやっぱ違うんだよね。
チェックしてるかしてないかの差があるみたい。
65名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:15:16 ID:+jbg9goW
台湾は集中的に投資して成功したな
逆に日本はどっちつかずで全て駄目になった
66名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:15:24 ID:4V4ijM5/
何だかんだ言っても日本のメーカー製パソコンなんて
ここ10年以上買ってないしなあ・・・
クソ高いし要らん機能ばっかだし
67名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:15:29 ID:XW9ZXfYC
>>62
acer と Aopen ?
68名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:19:07 ID:lEgG8nlH
たいした技術もないのに待遇だけは3人前の似非技術者を買ってどうするw コスト背負うだけだぞw
69名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:20:35 ID:gOx3ciop
俺のパソコンのHPは、MADE IN TOKYOだけど。
組立が東京だけなんだろうけど。
70名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:23:42 ID:v+kgju6Z
Hpは、組み立てを日本でしてるんだよな。
デルと違ってちゃんとサポートも日本。
71名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:25:52 ID:7GLXYOsx
明日薄
72名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:26:52 ID:8Sbl6ySV
ノートPC部門はまだまだ利益の出る分野だと思うのだがネットブックみたいのが現れて収益が悪化したのかな?
73名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:27:28 ID:xlqW7/Vy
自作PCの店が食っていけないレベルだから
作ってるとこも利益あんまないだろうな
とにかくでかくなるしかない。
74名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:30:14 ID:YxYlBm7E
これで東芝ノートも性能上がるじゃんw やれー
75名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:32:03 ID:7w6BIEP9
>>68
買うのはダイナブックのブランドだけだろ
76名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:39:50 ID:8EVfbICq
>>64>>37
レノボがIBMのPC事業を買収した後に真紅パッドの自社生産を一気に推進しようと
したけれど、大和におkもらえるレベルの製品が作れず、今でも日欧米向けは台湾
系の中国工場に委託している製品が多い。
77名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:42:18 ID:otKXu/4C
東芝はPC・半導体は撤退でいいよ。
但し半導体は日本メーカにね。
まあ重電で頑張ってくれ。
78名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:43:47 ID:WPJl+VF/
東芝クラスの半導体事業を他のどの日本企業がやるんだよw
79名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:44:22 ID:gOx3ciop
リーマンショックを機会に
日本の電機会社の統合があんまり進まなかったね
もっと統合して4グループくらいに集約しないとね
80名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:44:53 ID:oeQoOuU4
横綱日立で
81名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:45:31 ID:Q8Pgtihi
>>77
芝の半導体はかなり改善したよ。
82名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:47:53 ID:p95dpsxr
PCも儲からない分野になりつつあるからな
83名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:54:00 ID:8EVfbICq
>>69
HPは在庫削減BTO対応と検品を兼ねて日本でも半製品を最終組み立てしている
けれど、来年末からfoxconn重慶での生産が本格化するので日本で組み立てする
割合が大きく減るかもね。

>>72
ネットブック以降ノートPC全体の価格が崩壊して受託生産の工賃が半分以下にまで
下がっており、ASUS他利益率や利益の低下に苦しんでいます。
foxconnは小さな部品まで内製化を進め究極のコストダウン&品質維持を推進して
競争力強化と収益性維持を図っています。
84名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:54:00 ID:v8zrhBA5
東芝の半導体撤退はサムスンの悲願
85名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:54:39 ID:t4Sn+UdC
いい加減にBtoCな電気系で食っていくのに無理が出てるんじゃないか?
日本国内でも、買い替えサイクルがどんどん短くなってきているから、
質はそこそこで良いから安い物をって流れになってきているだろ。
86名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:55:22 ID:9N54JBzC
もう重電専門でやりゃいいじゃん
87名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 17:06:14 ID:r0HGZdRn
>>12
もともとはパナの技術だったんだがな
いいように吸いとられたな
88名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 17:18:03 ID:aI99oNY0
>>87
ていうか、そもそもPCも自動車も電子製品も
元はと言えばオレたち日本人がいなければ存在してなかった
日本人以外の低俗人種どもにこうした製品が開発できるはずがないんだから
89名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 17:18:10 ID:Nsmunftx
ダイナブックって台湾で受託生産してるのでは?
ASUSと受託先一緒だからASUSダイナブックでも中身同じでしょ。
90名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 17:24:35 ID:v+kgju6Z
>>88
さすがに、自動車は言い過ぎだろ。
91名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 17:33:18 ID:fUxbdc64
ちょっと無理ある
92名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 17:34:10 ID:iQ76XNNt
中国系、台湾系のメディアの情報はものすごいウソとか普通に混じっているので話半分にとっておいた方が良いよ。
特にこの買収とかの関連はウソが多い。
93名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 17:38:06 ID:a+NuE34b
なんというか・・・エセ日本人の多さに驚くね。日本メーカーを応援しない日本人とかアリエナイ
ASUSごときがDynabookを買収とかも片腹痛いね
信頼性が第一のPC分野で東芝に勝るものは無い。俺は生涯、東芝一筋だ
94名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 17:41:49 ID:uF09u1Gr
>>93
そうかあ?
ベンツが、いやいやBMWが、いやいややっぱり・・・
みんなあり得ないか?
ちょっと違うな。
FIATが、いやいやプジョーが、いやいややっぱり・・・
これも違うか。
ヒュンダイが、いやいや上海汽車が、いやいややっぱり・・・
うーん、君に言う通りかもしれん
95名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 17:43:00 ID:fO/IS5ML
リブレット復活するかな。60は使いやすかった
96名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 17:50:52 ID:/SWQKLZK
残念だけど、仕方ないよね。
日本はアメリカに追随してるんだし。
それに、台湾なら許せる。
97名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 17:51:37 ID:xz0a1JGX
絶対に無理。東芝のノートPC部門はかなり本気でやってるとこ。
たとえばノートPC用のHDDやSSDを本格的に製造してるとこから
見てもわかる。
さすがにASUSごときが買収とか片腹痛いわ。
ASUSは嫌いじゃないけどね。でもノートPCのブランドとしては
東芝が上よ。低価格路線のPCと一緒にされないで欲しいわ。
9893:2009/11/17(火) 17:54:17 ID:4n8fibhf
>>94
何か知ってるのか? もしそうなら教えてくれ
俺はただ、東芝が好きで、ずっとDynabookを使い続けたいだけなんだ
名前だけDynabookで中身がASUSのPCなんて買いたくないんだよ
99名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 17:56:12 ID:H4MpchAL
>>97
IBMがPC部門をレノボに売却したのを忘れるようでは(ry
もしも東芝が本業の重電に集中すると決めたら在り得ない話じゃなかろ
100名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 17:57:07 ID:VwdXqNff
台湾メーカーも低価格PCやるのはいいけど利益しょぼいやんww
自分の首絞めただけでなんにもプラスになってないんだよな
101名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 18:02:19 ID:cYbGCPIA
そうして台湾が技術を吸収した頃を見計らって、支那が国ごといただく
102名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 18:03:57 ID:gOx3ciop
ネットブックて、文字が小さすぎて使い難いわ
103名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 18:05:42 ID:y0oEOfCI
日本を買い叩く買い叩く!
104名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 18:06:24 ID:uF09u1Gr
>>98
何も知らないが、>>99みたいなことはありうるでしょ
105名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 18:11:18 ID:hwX450ae
>>93
台湾なら、日本の領土でしょ
106名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 18:12:05 ID:xz0a1JGX
>>99
IBMは特殊だろうが。元々利益が薄い業種はすぐに売り出す企業。
そんな例を出されても。
107名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 18:14:05 ID:omyye4x8
東芝のノートって今でも外資的な割り切り設計だよな
ロゴが換わるだけで中身そんなに変わらないだろう
10898:2009/11/17(火) 18:18:21 ID:4n8fibhf
>>104
確かに、IBMが中国に売却されたのはショックだった・・・
日本独自のOSが広がろうとしていた矢先に潰してきたのがIBMとアメリカだったような・・・
そのIBMが中国なんぞに買われて、日本の職人がLenovo japanとして中国の手先になってるなんて考えたくも無い
俺に出来ることは、東芝の製品を買い続け、知人にも東芝製品を勧めることだけだ・・・orz
しかし、そんなにASUSは強敵なのかな。外国のPortegeシリーズとASUS製品の差はどれくらいあるんだろうね?
109名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 18:18:46 ID:7vD0Ioka
今もdynabookから書き込んでるけど自宅用ならデスクトップの方が色々と有利だな…
110名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 18:19:27 ID:H4MpchAL
>>106
選択と集中は昨今の常識。IBMが特殊なんて呑気に言ってられる状況じゃ
ないと思うけど?ノートPC用のHDDやSSDと言ってるが、別に本体は
放っぽり出してコンポーネントだけ売れば済む話だし。
絶対事業売却する!とは言わないけど、売ったとしてもおかしくはないでそ。
111名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 18:20:01 ID:Y4HGPG2T

ASUSがダイナブック作って

Acerがレッツノートつくればよし

112名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 18:21:42 ID:9BONYV50
>>105
その理論で行くと、朝鮮も中国も日本の領土になってしまう訳だが。
113名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 18:22:54 ID:mLvhJeVV
で、台湾企業が世界の産業史において、最終的なノートPC生産企業として
永続的な立場を得ることになるわけか。
台湾を追い落とそうとする国が現われない限り。

狙いを定めて産業を育てなければここまではこれないものだし、隣の中国の低人件費を
利用もしているから、なかなか後続して台湾を追い落とそうとする国はでないだろうな。
中国くらいか。

しかしdynabookは由緒あるブランドだから、東芝には巻き返して欲しいけどね。
114名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 18:28:45 ID:vR48xRPD
そもそも東芝のPC部門は儲かってるのだろうか
儲かってないならとっとと売ってしまえば良い

PCはこれからも熾烈な安値競争が続くだろうし
やり続けるメリットも無いだろうな
115名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 18:28:51 ID:8EVfbICq
>>108
IBMは最初に東芝他日本企業に声をかけたのだけれど日本企業では黒字化が困難な
デスクトップも引き継ぐ事と価格がネックになって話が進まず台湾中国企業に声をかけた。

中国企業が競って価格を吊り上げてしまったので台湾勢も手を引くしか無かった。
116名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 18:30:13 ID:Y4HGPG2T
>>113

自動車 アメリカ→日本→韓国→中国?
PC   アメリカ→台湾→中国?
半導体 アメリカ→日本→韓国→中国?
117名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 18:33:20 ID:Ibe40gIp
とうとうアジアに買い叩かれる時代になったか。分かっていた事だが、寂しいね。
118名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 18:33:55 ID:Ujsk4nT+
http://dynabook.com/assistpc/pckobo/service0905.pdf
東芝dynabook終了のお知らせ
119名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 18:37:47 ID:uF09u1Gr
>>106
利益の薄い事業を放り出すのは別にIBMに限った話ではないだろう。
特殊な例か?
東芝は今まで一切事業売却などしたことないの?
120108:2009/11/17(火) 18:43:28 ID:4n8fibhf
>>115
なるほど、そんな経緯があったんだね、ありがとう。しかし、利益の為とは言えど、やってはいけないことがあると思う。
あんな堂々と他国を侵略する意思を見せている国に、どんな種類の技術でさえ与えてはならない(結局盗まれるだろうけど)
俺は自分なりに東芝を応援し続けるよ
121名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 18:45:54 ID:zSOxbGVU
まじっすか
122名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 18:49:48 ID:j/wyWsCh
やめろ…安いのろいその割に重いeeePCと
軽い割にスペック落としてない日本製ハイエンドモバイルじゃコンセプトが全然違うだろ
dynabookSSにATOMなんか載せたらそんな会社の製品未来永劫買わんからな
123名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 18:50:05 ID:RUKOHBXo
日本のメーカーで唯一まともに世界で薄利多売について行ったdynabook
ものはDellやHPと変わらない

シェアのばしたいAcerが欲しがってるなら
売れるうちに高値で売ればいい
スケールメリットでましな部品使って品質がむしろ改善するぜ
124名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 18:50:43 ID:dgddCwUh
>>119
> 東芝は今まで一切事業売却などしたことないの?
音楽ソフトのEMIとかがあったとおもうが。
125名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 18:53:56 ID:QfvhUXjb
>>93
ここ最近のSSDを含む半導体関連の評価からすれば、
今の時点で東芝がPC部門を売るってことはちょっと考えづらいかも。
ただ、ビクターの家電液晶部門のように、質が高いから売れるというわけでもないわけで。
シャープよりも見てわかるぐらい出来がよかったビクターも、
液晶TVから撤退しちゃったしね。

今年度中の実績次第じゃねーかなぁ。
126名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 19:02:40 ID:Ibe40gIp
今じゃ収益性の高いノートはアップルぐらいしかないからな。
台湾なだけ、マシだろう。
127名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 19:08:30 ID:NtjgsKMx
フリーダイヤルでサポート無料を続けてくれるならいいよとうちのおばあちゃんが言ってる
128名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 19:15:33 ID:YtLdsnwR

俺「アスースのマザーボード下さい」
ラ○ックス店員「アスース? ああASUSのことねwプッw」

絶対に許さない
129名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 19:20:23 ID:nWNn4qvo
130名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 19:22:34 ID:m2V4WFAo
>>128
俺の近所の電気屋、ずっとラオックス1軒だけだった
そこではdynabook ss シリーズは置いてなかった。あんな良い機体、見て触ったら、買わないわけ無いだろう?
今は潰れて、遠くにヤマダ電気があるだけだ。自業自得。
131名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 19:40:52 ID:OVnH8U0Y
詳しくないんだけど、よその会社の○○事業を買うときって
どうやるの?
132名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 19:42:10 ID:hv9nNDFq
ウハッww

dynabook買ったばかりだwww

台湾企業なら良いが、サポート体制だけは維持してくれw
133名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 19:50:19 ID:XHiOH8EO
>>128
アスス、アスース、アサス、エイサスどれでもおk
ASUSは公式に呼び名を決めてないと発言済み
店員が異常
レベルの低いバイト入れてるな
134名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 19:54:51 ID:7w6BIEP9
そこで「ここの店員は客を鼻で笑うのか!」と暴れたら粗品くらいは貰えただろう
不良店員を処分でき店にとっても損にはならないからクレーマーでもない
135名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 19:55:57 ID:KXzTSxJ8
東芝のノートが優秀なのは液晶故で、ノート部門は全然駄目いうか
重電東芝流儀の結構厳しい設計仕様があって
ASUSが部門買収しても、全く何にもないんでないかな。ダイナブックのブランドぐらいか。
136名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 20:07:13 ID:ytUZYPJY
dynabookってID:4n8fibhfみたいな狂信的な信者が付くぐらい凄いの?w
137名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 20:08:20 ID:Fg9KiSw/
韓国や台湾が電子機器で台頭できるようになったのは、
半導体やITの進化でメカトロが必ずしも重要な技術じゃなくなったから。
メカトロで日本に敵う国はないが、半導体やソフトウェアなら
新興国でも十分に戦える。
事実、メカトロの粋である自動車はまだ日本の独壇場。
138名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 20:15:58 ID:jUrDxBw0
ノートPCの歴史を作りのノートPCで頂点に立ったことののあるブランドをASUS如きに買収されることになったら悲しいな
最近の東芝はTV事業と半導体事業以外を疎かにし過ぎだな
139名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 20:20:10 ID:FBiLdpHj
これでも東芝は大手5社の一角だからな。これが実現したらASUSはHPにかなり近付くだろ
140名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 20:21:13 ID:8EVfbICq
>>133
華碩の社内的にはアスースだけどね
141名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 20:22:04 ID:0mRAGDAr
Tyanの読み方ももめるところ。
142名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 20:25:32 ID:sO1J8Ah0
未だに「アスースごとき」なんて言ってる奴はやっぱりいるんだなw
143名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 20:29:30 ID:lAwBKmUB
>>138
ThinkPadすら買収されたんだない話じゃないな
144名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 20:32:43 ID:Fg9KiSw/
どこの国のパソコンが売れようが
日本のケミコンメーカーが儲かる
145名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 20:34:30 ID:cmIAbmRN
これはいい機会じゃないか.せっかくなんだから高く吹っかけてやれ.
元々デジタルプロダクツ事業はどん詰まりで利益率はさっぱりだからなあ.
146名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 20:36:16 ID:CTb0utEy
>>142
そう言ってる人はたぶん「エーサス」と呼んでる
147名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 20:37:11 ID:2vkX1JuH
ASUS?w
波打つ液晶画面にペコペコの筐体w安物買いの銭失い。絶対に買わない。
TOSHIBAのノートはさすがに高品質で、自腹で買う価値のあるノートPC。
日本メーカーの製品を買うのはまだ100年早い。
148名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 20:39:00 ID:GSjwZ6ul
東芝のノートw?
いらねーよ
NECか富士通しかかわねーよ馬鹿
ソニーなんて絶対かわねーよアホ
149名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 20:40:00 ID:jUrDxBw0
>>142
ここ最近でも一般販売禁止のCPUをPCに搭載したりウイルス入りのPCをそのまま出荷したりした会社だぞ
規模がどうなろうと関係ない
150名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 21:03:38 ID:bfV/JbYP
付属の必ず失敗するBiosアップデートソフトに引っかかって以来
嫌いじゃこのメーカー
151名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 21:24:13 ID:A2BGDw9c
台湾企業がサザエさんのスポンサーになるのか(´・ω・`)
152名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 21:31:59 ID:+gQAiOIo
なんということでしょう
巧の技で、テレビが台湾製に代わってしまいました
153名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 21:44:42 ID:YSh1ic+T
「100年買わない」
そう豪語した>>147がわずか半年後にAsus Dynabookを買うことになろうとは
このスレの誰もが想像だにしなかった。
154名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 21:46:39 ID:6hhBMmDi
東芝のノートはデザインが残念
TOUSHIBAのロゴのせいで
デザイナーの努力が無に返る
155名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 21:53:58 ID:BDKpqZZC
大バカ韓国を投げ捨てて台湾にシフトかww
156名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 21:58:08 ID:9TrG1nLn
日本企業や日本ブランドがほとんどシナチョン愚民に買収されている・・・
157名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 22:08:57 ID:y0DBxpQZ
ダイナブックってビジネスモデルだろ?
台湾メーカーがこんなの欲しがるのか?
ダイナブック単体じゃなんの意味もなくない?
158名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 22:21:16 ID:Lr6lw9Qy
今のご時世アナハイムエレクトロニクスみたいな企業は難しいんかね
159名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 22:23:20 ID:G9oeWW0i
まぁサムスン、LGよりはましかなとw
160名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 22:25:23 ID:fZwrD0PO
ASUSもそのうち中国に併合されるよ。台湾ごとな。
161名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 22:27:21 ID:iwabm/7y
東芝さんは今まで築き上げてきたブランドがあるから売らないだろ
たしか世界で初めてのノートパソコンがこの、ダイナブックだったような気がする
だいたいインテルサムスンに次ぐ半導体売り上げ3位だしSSDでも目立っているし
が、HPやらDELLやらもブランドなんてものはなく単なる安売りディスカウントな業者だからねぇ
欲しくて買うんじゃなく、安いから買う。そんなもん
パーツ屋に専念した方がいいのかもね…
162名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 22:31:26 ID:PN2i/ivz
>>154
>TOUSHIBAのロゴ
それ、にせもの
163名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 22:32:07 ID:y0DBxpQZ
イメージでは保険屋とかが持ってる端末がダイナブックって感じなんだけど?
東芝が優れてるのは端末じゃないでしょ?
台湾メーカーがノートPCだけになんの価値を見いだしたのかが気になる。
164名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 22:32:47 ID:OVnH8U0Y
東芝って90年代に一度PCの世界シェア1位になったんだよな。
165名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 22:42:07 ID:QatiqQWM
東芝って撤退癖あるからなあ
166名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 22:44:07 ID:jUrDxBw0
PC全体のシェアは知らんけどノートPCのシェアは長期間1位だったな
167名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 22:49:41 ID:fZwrD0PO
東芝はJ-3100にしろ、ダイナブックにしろ、リブレットにしろ1発目でスマッシュヒットを放つ。でも必ず尻すぼみなんだよ。
168名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 23:46:06 ID:hdyTFlHc
お前らちゃんと>>1読んでるか?w
この記事はASUSが東芝にちょっと話した段階でしかない。
別に東芝側が苦しくて打診したわけじゃないんだぞ。
169名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 23:46:09 ID:gXbA/bXQ
腐ったこの国を買い叩いていただきたいっ
170名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 23:59:11 ID:ivPKz7VX
東芝がASUSを買収するなら話は理解できるが、、、
つか、ASUSはいらない子な気が。。
171名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 01:09:17 ID:l4PD+usM
だから話半分にしとけと何度言ったらわかるんだ。

例えばエルピーダは台湾企業とレックスチップという合弁会社を作ったんだが、
その子会社を売却するとかウソ話出てたりした。

しかし実際には手放す気は全く無し。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091014AT1D1400N14102009.html

現LGディスプレイの買収に関してもウソが出ていたな。パナが買収するとか無茶な報道をしていたぞ。


そうそう、面白いのでシャープが中国に工場を作るって報道があった。
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-24270120070115

その当時は円安時代でそんな事ありえない状況だったから即座にウソだとわかったものだが、
世界不況後状況が変わり、中国に第八世代の工場を作る事になったらしいね。
台湾や中国が発しているファンタジー報道が現実化した。予言的。
172名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 05:10:49 ID:ilFX0Dq7
おれは警察で使ってるパソコンというイメージがあるな
173名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 05:50:19 ID:Cu+ZMFH7
台湾の企業だからってASUSなめてる奴が居るな
174名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 06:00:07 ID:MINcqtl/
なめてはいない、俺はeeepcも持っているし、dynabookも持っている
eeepcは、それはそれで良いけど、dynabookが比べ物にならんほど良すぎるだけ
175佐藤さん:2009/11/18(水) 06:56:26 ID:5O2GyPO3
正直、PCは利幅薄いから手放してもいいと思う。
が、日本企業の経営陣は、IBMと違ってソフトを理解できないから、手放せないだろうな。

おじいちゃん達が、ソフトの重要性を実感できれば、ハードに投資しようとは思わないだろ。
キーパーツは他社が握ってるし。
176名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 07:52:03 ID:qx8r+gBZ
パソコンの市場がデスクトップからノートに移行してるのに
ノート事業だけうってデスクトップ事業残すってありえんわな
177名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 08:56:07 ID:EmpXpZVu
>>153
147氏が日本製の東芝買うのは来世紀でないか?
178名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 09:04:49 ID:oDegYEHr
>>174
ASUSはパソコンメーカーではなく部品メーカーだから東芝のノートパソコン部門がほしいだろう
EeePCが成功したからネットブックの新興メーカーだと勘違いする人もいるけど
ASUSは世界トップのパソコン部品供給&OEMメーカー
メーカー製パソコンの中身はASUS製だったりする
179名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 09:10:27 ID:EmpXpZVu
>>178
2chの酷使様的には、部品メーカーに徹して
東芝等の鵜を仕切る鵜飼の方がいいのではないか?
180名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 09:11:40 ID:udCZLnZs
>>176
東芝のデスクトップは全部OEM調達でしょ(ただ取り扱ってるというだけ)
仮にノート事業売っ払ったら、デスクトップ事業も店じまいで終了かと
181名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 09:14:17 ID:8RuM1Qfw
>>178
もちろん、ASUSの沿革は承知している
ところで、東芝はPCに必要な部品を、ほとんど自社生産していると聞く
Dynabookの中身もASUSで埋め尽くされているのかな?
少なくともSSシリーズではあり得ないと思うんだが
182名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 09:15:26 ID:MKsDpp1g
>>154
ノーパソにTOSHIBAのロゴなんてついてないだろ?
裏返さないと東芝の文字はなくないか?
183名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 09:25:32 ID:8RuM1Qfw
>>182
俺のPortege R400には、天板の中心にTOSHIBAと大きな金色の文字が書かれている
dynabook ss 1620には小さくdynabookと書かれている
dynabook=東芝は国内では当たり前で、外国ではPortege=TOSHIBAをアピールしたいのかな?
184名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 09:26:33 ID:/dOB6/xX
Dynabook:(;゙゚'ω゚'):
185名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 10:03:00 ID:DmNW60xt
ハイスペックPCを激遅・不安定にするほど、常駐アプリを詰め込んだ国産PCとかどうにかならないの?
PC初心者の富士通のノートPCの面倒をみたんだけど、なんだあの最悪なPCは
プロバイダー10社近い広告アプリが6個位に分けて常駐とか、他にも意味不明なランチャー等々の常駐アプリなんの嫌がらせだよ。
アプリを削除しても不安定や激遅が治らないし、他人の物でも富士通のPCは二度と触りたくない。
ツレの東芝のPCはそこまで酷く無かったけど、国内メーカに拘るわけじゃ無いけど国内メーカーで常駐アプリが少ないとしたら何処なんだろ?
186名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 10:15:30 ID:zJ432z5v
IntelやAMDが無ければゴミ箱しか作れない国内メーカーは要らない
187名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 11:05:51 ID:O76Unaur
>>185
エプソン
188名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 11:15:28 ID:kbyC4SY3
>>52
金融立国なんてもん自体が幻想だって
世界中が痛いほど感じて、アメですらやっ
ぱ製造業だよねと、必死になってるこの時
に…

金融立国(笑)
189名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 11:29:13 ID:w6zxGa6x
IBMはとっくにノートとハードディスクを高値で売り払ってるのに
東芝はやっと今になって検討とかw
いかにも日本企業らしいよw
190名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 11:45:18 ID:oDegYEHr
>>187
エプソンの中身はASUS
191名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 11:55:38 ID:C6ZbXPRm
あっ、そーなんだ。
ASUSとAcerとどっちが優良?
192名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 11:57:28 ID:hI9RKHCx
asusって何であんなに流行ったんだろうね。
eeePCにしても、マザーボードにしても。
193名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 12:27:57 ID:GXL0PFuL
>>192
頭文字がaだから
50音順に並べるとトップに来るんで
リストみて発注するときに選んじゃう。
あとのメーカーは似たような商品なんでどうでもいい
194名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 12:35:28 ID:+oBAIcwc
東芝はこの分野は異常に弱いからなぁ・・・(´・ω・`)
195名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 13:06:12 ID:t/fvCTNS
>>193
ひっこし屋の法則
196名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 13:21:04 ID:oDegYEHr
>>193
その論理ならAsusではなくAopenがトップになるはずだけど

まあ、なんで大きくなったのか知らんけど、Wiki見るかぎり国策企業という訳でもなさそうだから
単にタイミングと運がよかったのでは?
197名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 14:34:42 ID:GXL0PFuL
>>196
おれの記憶が正しければ、Aopenより
asusの方が市場に出てくるの早かったよ
198名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 14:44:19 ID:wGxEGPaw
くそっ
あの言いがかりのフロッピー訴訟がなければ
東芝のPC事業は、ここまでガタガタじゃなかったのに・・・

199名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 14:49:25 ID:hET0CPCO
Asusの評価が良かったからだと何故認められん
200名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 14:59:23 ID:oDegYEHr
>>199
別に認めてない訳じゃないが、他の台湾メーカーを抑えてインテルの参入すらはねつけられる
のはやはり参入時期と運がよかったと思う
もちろん品質に問題がないから売れてるけど
201名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 18:21:51 ID:SMc8MsQL

日本だけなのかも知れんが、ASUSのシェアが急激に落ちてるのが気になるところ
エイサーはあんまり下がってないのに

EeePCブームが去ったのか?
http://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/0910/09/l_yog_bcn01.jpg
202名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 18:24:39 ID:UgR0+ged
98全盛期に鈴木亜繰りがCMしてDos/Vノート売ってたな
203名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 18:35:58 ID:s7t70WlY
>>201
だって日本では今はVAIO Xが売れてるぐらいだし
204名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 18:39:27 ID:GKN2XoJC
まぁ国産メーカーは役所相手に楽な商売が出来れば満足だからな。
東芝はTHINK PADを買わなかった時点で、脱落する運命。
205名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 19:22:44 ID:IP8MbCSu
今考えればIBMの見切りの良さが光るな・・・
ThinkPadユーザーの漏れは涙目なんだが
206名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 19:35:23 ID:l4y0iGj6
和製DELL=東芝

みんなー?今のうちにVAIO X買えばいいのに
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Computer/Vaio/X/index.html

VAIO Xのプロモーションビデオ
http://www.call-t.co.jp/blog/mt/archives/entry/010961.html
207名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 19:44:56 ID:NDV3fH3y
日本のPCは何処のだろうが、windows標準の機能上書きして
さらに使いにくくしたソフトで埋め尽くされてるイメージしか無い。
だから、もう買わん
208名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 19:45:00 ID:SMc8MsQL
>>23
AcerとASUSは台湾の会社だけど別の企業だろ?

GIGAZINE経由で
IDCのレポートによると、2009年第3四半期のPCシェアは

HP   19.9%
Acer  15.4%
Dell   12.8%
Lenovo *8.5%
東芝  *5.0%
その他 38.3%
http://gigazine.jp/img/2009/11/18/dynabook_toshiba_asus/dynabook_toshiba_asus_m.png
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091118_dynabook_toshiba_asus/

ASUSはランク外。
物凄くポジティブに考えてASUSがシェア4.9%だとしても東芝と足してもLenovoを抜くのが精いっぱい
実際はLenovoも抜けるか怪しんじゃないか?

Acerが東芝を買収するならありうるかもしれんが、ASUSがホントに東芝買収するのかな?
まだAcerがASUS買収したり、東芝がASUS買収する方がありえそう
209名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 20:01:56 ID:04Htr7PF
>>208
今のシェアが低いことも買収後にLenovoを抜けないことも買収を否定する
材料には全然ならないような。

210名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 20:12:53 ID:MOxCia7b
>>90
エンジンコントロールユニットのLSI
211名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 20:22:40 ID:SMc8MsQL
>>209
買収して即時シェアがLenovoを超えるって意味
(いいかえると、ASUSのシェアは3.5%にも満たないんじゃないか?ってこと)
212名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 20:32:22 ID:Mc//Rht4
>>161
EPSONのPC-286 NOTE Exectiveが最初。Dynabookは世界初のFDD搭載ノートに過ぎん。
http://www2m.biglobe.ne.jp/~j54/pc4.htm
213名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 20:34:45 ID:H09tXR/Z
Gigazineソースとかw
214名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 20:54:37 ID:qVkRuXdn
ダイナスッス〜になるのか?
215名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:09:35 ID:nugTGhKv
とっとと売却っして楽になればいいのに。

倒芝製PCはコンセプトがコロコロ変るので嫌い。
結局PCで使い物になるのはThinkPadとappleだけ。
216名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:24:12 ID:APMuxjHw
>>26 牛って何??
217名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:30:43 ID:udCZLnZs
>>216
GATEWAYでは?梱包してる箱が白地に黒ブチのホルスタインみたいなアレ
会社興した時、牧場の片隅でPC組んで出荷してたのが由来とか(曖昧)
218名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:31:11 ID:SMc8MsQL
219名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:50:24 ID:qx8r+gBZ
まだ自作PCが高価だった頃は
お手頃価格・高品質・丁寧なサポートが揃った超優良ベンダーだったんだよ
220名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:56:21 ID:TvLHq9wo
国内市場が海外製ネットブックに飽きてきてるから
(海外先進国市場ではネットブック自体もう終わってる)
ブランド手に入れてなんとか勢いを維持したいんだろうなあ
でも東芝が手放すのはないわ
221名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:17:43 ID:APMuxjHw
>>217 >>218
レスサンクス Gatewayか〜
一瞬バッファローが買収されてたのかと思ったぜw
222名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 00:16:26 ID:saP2wdPV
しかし、TVチューナーと大量の不要ソフトでお茶を濁すだけのPCしか売らない日本メーカーが淘汰されているのは事実。
既に海外市場では空気だし。
携帯のように日本市場に留まってガラパゴスのように進化するくらいじゃないw 

古工場は閉鎖して、世界の工場たるアジア諸国に道を譲るのが道理。
日系企業は退場したくなくとも、退場せざるを得ないだろうけどねw
技術だけあってもしょうがないし、その技術も数年経てばコピーされるようでは優位は無い。
223名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 00:18:51 ID:KaodYNx2
>>222
主婦は黙ってろ
224名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 00:21:10 ID:AM9XQuID
コピーしまくってたサムスンちゃんは今大変だねww
225名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 00:26:40 ID:ygeMqxmX
常に他の後塵を拝して過当競争に追随するだけの立場だったのだから、買い叩かれても仕方ない。
市場の主導権を握れるような魅力的な製品がなかったというのは敗北宣言したソニーと同じかな。
なかのひとは一生懸命反省会をしてください。
226名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 01:23:36 ID:WcnZ1ptJ
>>97
東芝のHDDやSSDはPC部門とは別。
単に東芝が「モバイル」に注力しているというだけだ。

PC部門売るにしろ、青梅は明け渡せないだろうよ。
227名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 01:32:59 ID:itVcsYbI
台湾=中国じゃないよ。

中国は旧ソ連から貰った共産体制で、もともとあって政府が逃げて
台湾に逃げ延びた。

狂っているのはソ連からもらったキチガイ政治とその体制です。
228名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 01:34:10 ID:itVcsYbI
南半島の政治は悪く無いよ。悪いのは半島に住む民族で。

あの民族はウリ賊で人ではない
229名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 07:11:06 ID:Jg7UllCD

東芝が売却を検討、というニュースなら信憑性あるけどASUSが買収を検討、なんて信頼性ゼロ

まず売却したいほうの会社の売却情報が先に出てきて買収したいメーカーが名乗りを上げる、ってのが買収企業買収のセオリー

ビジ板らしからぬ低レベルなレス多いな


230名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 14:13:07 ID:zPtOLg8B
しょうがない、じゃあ俺が東芝を買うよ
231名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 21:36:45 ID:v+dZjf3b
>>229
なぜか日本製品憎しの輩が多いからなw この板

それはともかく、ASUSはおんなじ台湾のAcerと違っていまいちパッとしないから、必死なのかな
232名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 21:43:46 ID:ygeMqxmX
もともと競争相手の多い業界だ。
どの業界でも独占でもしてない限り原理的に味方より敵の方が多い。
ビジ板でなにいってんだ
233名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:48:33 ID:fDIkPOPB
まぁ俺もおそらく売却はないと思うんだが……。

ASUS「UL20A」 Celeron SU2300(1.2GHz/DualCore) MEM2G HDD320G 
5万円
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0911/16/news058.html

東芝「dynabook MX/43KWH」 C2D SU9400(1.4GHz) MEM2G HDD250G
10万円
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0911/19/news090.html

東芝の方が微妙にスペック高いけど、ほぼ同性能で値段は倍違う。
世界の価格競争は厳しい。
234名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 02:41:07 ID:VldG3AjE
>>231
ASUSは基本はマザーボードを開発しているメーカーだから
OEM/ODMがメイン。
一般素人には知られてないだけで、PCに詳しい奴から言わせると
ブランド価値は圧倒的に
ASUS>Acer

一般に出回ってるメーカー製PCのマザーのほとんどはASUSが
開発している。世界最強と言っても過言ではないよ
235名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 02:48:27 ID:lk4n1zkL
>>234

ワークステーション向けのボード作ってるほうが
信頼性としては高そうだけどな。
236名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 02:51:04 ID:39Wvk1hc
VAIO買うんじゃ無かったのか
237名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 02:52:21 ID:lk4n1zkL
>>233

企業内では、ASUSのノートを社員が使うことは絶対ないと思う。
ASUSが安いといっても管理者にとってはカスタマーサポートの
充実しているところであれば倍の値段でも買うからね。
238名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 03:05:04 ID:VG1l/Aa/
東芝ってたった5%しかシェアないのか?
かつて、液晶が緑とかオレンジの単一の時、1台100万円で
ダイナブックがバンバン売れてた時代もあったのにねえ
239名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 04:29:42 ID:3Okg/oIr
>>236
ASUSがVAIO買っても良いところを活かし切れずに重荷になるだけだろう。
240名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 06:30:06 ID:eXjjvuJ/
まあ東芝のPCなんて6割が台湾設計で製造も台湾依存だからいっその事ASUSに
くれてやりゃあいいんだよ。
241名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 06:35:49 ID:UceWTBD+
正直、dynabookは世界一の過去にあぐらをかいて、
技術的にも価格的にもほとんど進化してこなかったんじゃまいか?
242嫌韓流:2009/11/20(金) 06:53:03 ID:3gdp5Se6
東芝の基幹業務にノートは入っていない?
243名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 07:02:36 ID:kBzmH1Td
>>234
日立のサーバのマザーはASUSだよ
244名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 07:16:18 ID:RnGDBbFr
よく壊れるからTOSHIBAノートいらんよ

初代Dynabookの時代もすぐこわれた
245名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 09:08:27 ID:pw3fZkb/
>>238
たった言うな!世界で5本の指に入るんだぞ
(そりゃ前より落ちてるけどサー)
そこにも届かないNECや富士通やソニーの立場は(ry
246名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 12:56:38 ID:/exgeYCL
国内携帯撤退したのが運の月。馬鹿な決断w
247名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 21:51:42 ID:mAYeK2My
技術的には、レノボのほうがThinkPadで結構こだわったものだしてるからなあ
そのうえで、ネットブック、CULVに乗じてIdeaPadで世界的に攻め始めてるし
248名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 22:03:26 ID:+U7FQQUb
東芝ごときが「ダイナブック」を名乗るとはおこがましいにもほどがある、って言われた時代もあったのにな
249名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 22:07:27 ID:X1Uk3aMI
当時はなんたる恥知らずって叩かれてたね。ダイナブック。
今はダイナブック構想すら知らない人が多数だし、知らなくても良い話だけど。
250名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 22:13:04 ID:j9N1BJCx
しかし、AUSUは面接で言うそうだな

「サビ残は毎日4時間。休日出勤を月に4回。ソレができない人は採用しません。あなたは出来ますか。」

って。
251名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 22:15:38 ID:t+xvANsr

東芝は原子力発電だけで行くのか?
252名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 22:16:09 ID:pw3fZkb/
東芝ごときと言うか「ただのノートブック・パソコンごときが!」みたいな?
まあ、たかがPCごときに色々夢見てた幸せな?時代だったんですだよ
253名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 22:17:30 ID:t+xvANsr

もう、内需破壊と経済転落は止まらないな!日本は1980年代のアメリカと
違うんだぜ!!
254名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 22:19:45 ID:vaZ2PiAE
>>250
日が変わる前に帰れるんですか!
ぜひお願いしますw
255名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 22:21:27 ID:afgWuhMs
リファレンスが出始めたら
それに準拠すればいいだけだから
あまり技術差はでなくなるな。

アメリカって半導体や製薬など
あまり資源使わないくせに高いものを自国の
産業にしてるからな。
日本みたいに外部流出しないし
256名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 22:23:12 ID:j9N1BJCx
>>254
ネタじゃなくて、本当みたいだから怖いんだよ。
それを安い賃金でやられた日には・・・しかも台湾レベルの能力がありゃ・・・日本じゃどうあがいても勝てない。
257名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 22:25:49 ID:X1Uk3aMI
台湾人は日本人似て勤勉だからね。そこへ中国人の商才が加わったら恐ろしいw
安物大量生産だけなく、台湾初の高級ブランドとかいま普通にあるからね。
258名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:11:47 ID:3X2dbTrz
ここ10年で台数シェアはじりじり
上げてきてるんだけどね>東芝のPC
2000年には3.5%くらいだが、今年上期では5パーセント強。
259名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:24:14 ID:zHUQC/3O
ガラパゴス化するだけの能しかない日本企業買ったってお荷物になるだけだよ
260名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:25:36 ID:zHUQC/3O
労働時間は欧州の1.5倍なのに収益率はマイナスってどんなけ日本民族は無能なんだろう(w
261名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:27:08 ID:i30YQbso
ほんで続報は?

開発の青梅、台北。工場の杭州。これ等が欲しいって事よりブランドが欲しいのかな?

それともODMのコンパルやインベンテック、杭州自社工場の物量が欲しいのかな?

まぁ、後者だろうな。数が正義だからなぁー。
262名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:53:02 ID:2i9Ehpl0
>>252
ま、そうでしょうね。東芝じゃなく、富士通やNECでも同じように、「ダイナブックだとー」という反応だったでしょうね。
263名刺は切らしておりまして
>>260
私は無能です、と書いて笑えるメンタリティが謎