【ゲーム】Wii失速で業績が急下降、任天堂に新興勢力の影 [09/11/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@おっおっおっφ ★
 ゲーム最大手の任天堂は10月末、2010年3月期決算見通しを大幅に下方修正した。
売上高が前期比18%減の1兆5000億円、営業利益が同33%減の3700億円となる公算だ。

 携帯型ゲーム機「DS」でブームを巻き起こした同社はここ数年、破竹の勢いで業績を
伸ばしてきた。前期は過去最高純利益を更新。今期も従来は増益計画だったがここに来て一転、
6期ぶりの減益となる厳しい見通しとなった。

 業績後退の理由は、据え置き型ゲーム機「Wii」の失速だ。DSと並ぶ収益柱のWii は、
06年の発売以降、順調に販売を伸ばし、前期末に累計販売台数5000万台を突破。だが、
この4〜9月期は前年同期比43%も減少。つれて関連ソフトの販売も落ち込む散々な結果となった。

 「これを失速と言わなければ、『能天気』と批判されても仕方ないでしょう」。決算発表当日に
開かれた説明会の席上、岩田聡社長は率直に語った。前期投入したソフトをロングセラー化
できなかったことなどをその原因とした。

問われる次の一手

 Wii のブレーキは「(今期前半に)有力ソフトを出せなった影響が大きい」(野村証券の
桜井雄太シニアアナリスト)と、一時的現象との見方もある。年末の最大商戦を控えて10月に
5000円の値下げを実施。11月15日には大型ソフト「Newスーパーマリオブラザーズ
Wii」を欧米で投入する(国内は12月)。これらが販売を押し上げることは間違いない。

 ただ、威勢を完全に取り戻すのは難しいのではないか。

 最大の障壁は携帯電話ゲームなど急成長中の新興勢力の存在。米アップルの「iPhone
(アイフォーン)/iPod touch(タッチ)」は、ゲームなどのダウンロード数が
20億件を超えた。SNS大手「mixi」でも無料ゲームの登録者が急増。携帯向けゲームを
展開するグリーも会員数を伸ばす。手軽にゲームを楽しめることで支持を得ているようだ。

 Wii は片手で動かすだけで遊べる画期的なコントローラーを採用、従来ゲームに無縁だった
主婦層などのカジュアルユーザー(=初心者)を取り込んできた。だが「こうしたユーザーは
新興勢力のユーザー層と重なる」と指摘する関係者は少なくない。「特に日本のような忙しい
人が多い市場では、ユーザーが携帯ゲームなどへ流れているのは確かだろう」(ソフト幹部)。

 新興勢力が台頭する中、任天堂に問われるのは次の一手である。11月22日にはDSシリーズ
の新モデル「DSi LL」を国内投入するが、競合の勢いをはね飛ばすには通信機能を使った
画期的なサービスなどが求められる。

ソース:東洋経済 [09/11/12]
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/9f7938b50ff9addf29b00b60857c9333/page/1/

関連スレ
【裁判】任天堂、マジコン業者を再び提訴[09/11/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257990188/
【ゲーム/米国】Wii販売、8カ月連続減少 ソフト不作響く[09/11/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258167596/
など
2名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 21:52:53 ID:jDKNLPts
運を天に任せよ
3名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 21:53:35 ID:maADY6/b
うんこの話しようぜ?
4名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 21:53:47 ID:dxEI+zkN
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
5名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 21:55:36 ID:LIHx8eHE
任店道
6名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 21:56:03 ID:qcOb25yt
今までが良すぎただけで、これが本来の実力って事じゃ?
7名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 21:56:53 ID:RN2/O9Pc
なんでこういう記事はiPhoneを出したがるんだ
8名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 21:58:20 ID:TCcudks6
おとなしく花札つくっときゃいいのに・・・
9名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 21:58:31 ID:i/fJLzcw
>なんでこういう記事はiPhoneを出したがるんだ
ゲーム端末だからだろ?
10名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 21:59:05 ID:qcOb25yt
>>7
実際ソフトメーカーはiPhoneに本格進出し始めてるからじゃ?
そして、自前のハードを持ってて尚且つ携帯ゲーム機が主力の任天堂がiPhoneへ本格参入するのは難しい。
そういう意味でiPhoneは頭の痛いところだと思うが
11名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 21:59:09 ID:zD64tF/6
PCが4〜5万で買えるご時勢に・・・。
12名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:01:29 ID:EpabXzs9
iPhone/touchはDSと被りまくりだから記事のネタとしては間違ってない
ていうか、任天堂もAppleが本気で割り込んでくるとは思ってなかっただろうな
半年くらい前にiPhoneのこととか聞かれて「市場も路線も違うから大丈夫」とか答えてた
13名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:02:11 ID:UYzNINS6
【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250685066/l50
14名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:02:12 ID:89PFJ/e+
普通のゲーム好きは、携帯もWiiもDSも持ってるだろ。

Wiiは仕掛け不足なだけだろ。新機種もないし。
15名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:06:45 ID:qcOb25yt
もう、数万円出してハードを買って、数千円払ってソフトを買う時代は終わった
16名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:07:09 ID:pF1rVLSZ
もともとDSもWiiも本当に成功していたのかよく分からなかったからなあ。
ファミコンのときのような熱狂は感じなかった。岩田社長も、まだ成功だとは思ってないだろう。
17名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:17:00 ID:DWlgCfx/
ファミコンで頑張って。
18名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:18:45 ID:YcWG2OSl
>>10
任天堂もDSPhone出しちゃえば良いんだ!
19名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:19:01 ID:pFlW6PC+
今まで好調だったのが落ち着いただけだろ。
利益出してるのに急降下とか他の企業が聞いたら怒るぞw
20名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:21:13 ID:iqy4FDjr
こういう記事は得てしてDSとiPhoneを比較したがるが、比較対象としてどうなんだ。

まず、iPhoneの顧客層はDS顧客層とかぶるのか?
次に、iPhoneのゲームは数百円だが、月々数千円の携帯電話使用料はスルーなのか?
また、iPhoneアプリのダウンロード総数は話題になるが、キラーアプリは存在するのか?
21名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:21:30 ID:wyrrzOZo
ゲーム関係の記事は比較できないものを比較しようとする傾向にあるなw
22名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:24:43 ID:89PFJ/e+
長時間楽しめるゲームを出してしまったからでは・・・・・?

俺はいまだにPSのナムコミュージアムしか遊ばんぞ。ドラゴンバスターとギャプラス。そこで楽しめるレベルが止まっている。
23名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:24:47 ID:agoWzEAi
>売上高が前期比18%減の1兆5000億円、営業利益が同33%減の3700億円となる公算だ。

これで業績降下とか
なめてんのかw
24名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:26:00 ID:IM3NQaDT
取っつきやすさや間口の広さが底の浅さに繋がってるな、Wiiは。
確かに最初はいいがすぐ飽きる。

やっぱHD非対応、Wiiリモコンプレイ前提ってのが痛いと思うよ。
従来的なゲームを作りたいソフトハウスが参入しにくい。
29800円でいいから普通のコントローラーつけてHD対応にするべきだった。
25名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:26:22 ID:RgmP2M19
花札があるから大丈夫さ
26名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:28:49 ID:/V0l+q2+
最近サードパーティーと協力してソフト増やしてるが
イマイチぱっとしないのばっかなんだよな。
罪と罰も良いがスターフォックスとかF-ZEROも出して欲しい。
27名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:32:42 ID:ZVP3JxCx
一般紙が「過去最高益更新」とか大きく扱った会社は
その時点でピークを過ぎている。
トヨタしかり、任天堂しかり。
次はユニクロの番だろう。
28名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:33:39 ID:CjMykvHT
開発環境の問題だろう。iPhoneは個人でも開発できるが、
DSやPSPは認めていない。
29名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:33:52 ID:aNtCqq/d
1

30名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:33:55 ID:2zEB0NQD
任天堂もなんだかんだで続編ばっかりだからな
まぁパンチアウトとかエキサイトバイクとかは面白そうだったけど。
といって新しいシリーズなんて作れないだろうな
31名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:35:11 ID:ctgOEVZa

       ◆1◆

スーパーファミコンが全盛の当時、
任天堂の某部長はある夢を見てうなされ、全身脂汗で起きるようになった。
それは「スーパーファミコンがある日突然、全く売れなくなる夢」だった。
ソニーからプレイステーションが発売されたが、
まだまだ任天堂優位の状況にもかかわらずである。
そして、とうとうその夢が現実になる日が来てしまった。
プレステ黄金時代の到来、そしてプレステ2の発売である。


       ◆2◆

前世代で惨敗した低性能ゲームキューブの
名前とリモコンを変えただけのWiiを新製品のように装い、
消費者をうまく騙し販売台数を誇った2009年、
任天堂の某部長はある夢を見てうなされ、全身脂汗で起きるようになった。
それは「Wiiの化けの皮が剥がれ、ある日突然、全く売れなくなる夢」だった。
ソニーからはPS3が発売されていたが、まだまだ任天堂優位の状況にもかかわらずである。
どんなにPS3より売れていても勝った気になれない。
勝っている気がしないのだ。
そして、とうとうその夢が現実になる日が来てしまった。


       ◆3◆

テレビ放送のハイビジョン化による切り替えが迫り
低性能による汚い画質が暴露されてしまったWii。
HDに対応した新製品の開発は任天堂の急務であった。
しかし、そこにジレンマが生じた。
製品には独自の高性能なCPUとGPUを搭載しなければならず
新しい開発環境と莫大な開発費が必要となる。
また旧Wiiとの互換性やアップコンの問題も出てくる。
ソフト開発で一番お金がかかるのはグラフィックの部分で
新しい開発環境に対応するにはノウハウが必要となるが
いままで高画質の研究をしてこなかった任天堂にはそのノウハウが全くなかったのだ。
HD Wiiをなんとか発売したが、いままでのツケの代償はあまりにも大きかった。
後の「任天堂クライシス」と呼ばれるきっかけになるとは、この時誰も想像すらしなかった。
32名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:35:43 ID:agoWzEAi
>>27
大抵景気のいい企業は、何度も最高益を更新するわけだが・・・
扱うというのはどのタイミングのことをいってるんだ?
33名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:36:38 ID:iqy4FDjr
Wiiリモコン前提っていうのが相当厳しいと思うな。
この操作系統の縛りだけで、従来のゲームの相当数はWiiで発売できなくなる。
で、実際サードの「本格的」ゲームは殆どWiiで出ていない。

どうして、クラシックコントローラ同梱にしなかったんだろう?
34名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:39:47 ID:2fMQq4TP
年寄りだまして儲けてます!
35名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:42:54 ID:MvrLAw8q
欲しい奴がみんな買って需要が頭打ちなんだろ
36名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:43:30 ID:R5a06Wf5
子供だましの商品に大人が騙されてたw
37名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:51:11 ID:ctgOEVZa

       ◆4◆

HD Wiiの開発は難航した。
CPUにはIBMのPowerPCデュアルコア、GPUにはnVidia製Tegraを
それぞれ採用したが、ゲーム機はCPUとGPUを載せて終わりではない。
それらをすり合わせる「開発環境」を一から用意しなくてはならない。
またBDはサラウンドにも対応しているので映像プラス音のノウハウも必要になってくる。
任天堂の開発者達は「もうこれはおもちゃの範疇を超えている」と痛感した。
映像と音のハイレベルでの融合。
ソニーの得意中の得意分野である土俵に否応なしにひっぱり出されたのだ。
まさしく丘に上がったカッパ、任天堂が苦戦することは火を見るよりも明らかであった。


       ◆5◆

任天堂の誤算の一つは古いテレビにも使える格安「地デジチューナー」の登場であった。
Wiiのユーザーの多くはSDテレビを使っていた為、HD買い替えと同時にHD Wiiを買ってもらえるという思い込みがあった。
しかし、十数万のテレビとHD Wiiを買うよりも数千円で買える「地デジチューナー」
を選ぶユーザーが圧倒的に多かったのだ。
WiiならHDにしなくてもこれで十分綺麗というユーザーがほとんどであった。
SD層をターゲットにしたことが歯車を逆に回し始めたのだ。

38名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:54:21 ID:ETX41+e1
willcom買収してwiicom
固定電話すら脅かす存在に
39名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 23:02:30 ID:iQTaF3Gs
失速なのに営業利益3000億ですかそうですか
Wiiはもう次世代機開発するだけの利益稼いだだろ。
sonyが次世代cellを次期wii用に売るのが一番お互いのためのような気がする
40名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 23:03:39 ID:Kw3iTH6O
任天堂は現金で1兆3000億内部留保してるってホントなん?
41名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 23:06:07 ID:d8Jpbj+5
楽しそうにゲームをプレイするCMのやり方は
元々興味のある人間には効果的だが興味のない人間にとっては何かよく分からないまま置いてきぼりにされてしまうことにそろそろ気づいた方が良い
42名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 23:08:12 ID:qcOb25yt
>>26
サードパーティーも最近はiPhoneにソフト出しつつ任天堂ともお付き合いって体制だよね
43名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 23:13:42 ID:89PFJ/e+
iPhoneは参入業者が多すぎて、タダのアプリケーションが溢れている。
ゲームメーカーがマジメに作り込んでもペイする値段じゃもう売れないってさ。

市場崩壊って奴。
もう駄作の山とともに沈むよ
44名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 23:24:39 ID:UrlsYPS+
スイーツ向けソフトのヒットに味をしめてゲーマー向けのゲームを軽視するようになったからな
今の任天堂のゲームを擁護するのは狂信者だけ
45名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 23:36:08 ID:ptmFSduD
やっぱあのコントローラーじゃソフトメーカーから見ても
色物の一発屋的ハードにとしてしか映ってないんだろうなあ。
46名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 23:43:09 ID:v09OvbIz
>>37
>GPUにはnVidia製Tegraを
せめてここは修正しようぜ
47名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 23:46:07 ID:IM3NQaDT
ゲーム業界にはアタリショックという前例があるからね、iPhoneに関しては別に脅威と思ってない。
一時的にiPhoneに流れても結局質の高いところに戻ってくる。
いくらタダでもつまらなければ時間の無駄。
48名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 23:47:18 ID:qcOb25yt
>>47
問題は、DSブームと言われていた頃DSがアタリショックの二の舞になりかけてた事
49名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 23:51:05 ID:mcS1c5Sp
>>48
売れてるソフトは売れてたし、儲かってる所もそれなりにあった
あれぐらいのクソゲーの山はPS時代にもあったしな
50名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 23:54:08 ID:k29KNBZ2
iPhoneのゲームってパックマンごときが500円くらいしたよw
51名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 23:58:15 ID:qcOb25yt
>>50
DSだとテトリスが数千円だyね
52名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 23:58:34 ID:ZTnGmeTG
クセありすぎてケータイでもiPhoneでゲームなんかできねぇよ
53名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 23:59:46 ID:LsRS/9jI
すべてiPhoneに飲み込まれるでしょう
一家に一台iPhoneそしてMac
54名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 00:00:17 ID:n4dl3pPv
>>51
数千円でも買ってくれるユーザーがいる市場とも言えるけどな
55名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 00:11:41 ID:qVAlnM5C
正直言って任天堂社内でも「え〜Wiiはやりたくないよ、DSで作らせろよ」て雰囲気が蔓延してるでしょ
Wii発売当初のインタビューで「ゼルダチームの面子が脳トレみたいなの作りたいと言うんで困る」みたいなのあったし、今はもっと加速してるんじゃね
どうぶつの森とか、DSの続編だったらもっと気合入れてアイデア出しまくっただろう

DSはソフトでもそれ以外の様々なサービスでも次々にアイデアが出てきて、活気があって素晴らしいんだが、
同じ任天堂でもWiiになると全く様相が異なる
56名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 00:13:57 ID:K0FavWQt
ウイーフィット伝説捏造中
57名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 00:21:02 ID:NlUme5rY
あの大当たりの時の3分の2の利益がこの円高でもあるんだから十分すごいんじゃないかと
58名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 00:32:20 ID:26bCKleT
http://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=26062

10月
1. Wii:  50万6,900台
2. DS:   45万7,600台
3. PS3:  32万0,600台
4. 360:   24万9,700台
5. PSP:  17万4,600台
6. PS2:  11万7,800台
59名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 00:49:06 ID:cUeYWW85
世界的百人一首ブーム到来で黒字回復の見込み
60 [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 00:50:31 ID:XL+StbHD
もう据え置き型ゲーム機の時代じゃないんですかね・・・
61名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 00:58:12 ID:axoJIB+f
任天堂の決算みりゃわかるけど、
DSよりもWiiのほうがソフト出荷本数多いぞ
前期も今年上半期も
62名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 01:59:10 ID:s0PSjfny
うちはさ、小学生と幼稚園の子供が居るけど、Wiiスポーツとマリオカートだけで満足しちゃったよ。
今までは、TVゲームや携帯ゲームには誰も興味が無くて一台もなかったけど、
Wiiだけは家族一致で買いました。
しかし(というか案の定)、3本目のゲームを買おうとは誰も言い出さず、
最近になって、やっとバランスボードを使うオリンピックのやつ?を買おうかと言っている程度。

ま、ウチの場合はパーティゲーム機だよね。もともと化けの皮を被っているかどうか何てことには、
興味がないわけで。別に騙されたとも思ってないしね。
そういう客層の掘り起こしには成功したけど、もう一巡したって事じゃないの。
63名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 02:12:53 ID:0mGeh2kg
任天堂の社長が言ってたな。

任天堂はアップルと戦ってるという事にしたがってる人(マスコミ)が居ると。
マスコミは面白おかしくするのが好きだから、任天堂の業績に少しでも
陰りが出たら、勝手にライバルを作り出して、勝手に任天堂の経営戦略を
分析し出す。

マスコミってお気楽な商売だな。
64名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 02:26:25 ID:3a3QoVww
Wiiリモコンへの「拘り」が逆に「縛り」に思える今日この頃
65名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 02:33:12 ID:ALAaLd92
任天堂の敵はソニーでもMSでもなく、wiiを買ったまま全く動かない情弱スイーツユーザーと、
そこを標的にしてきたアップルであることは間違いないよ。

ゲームファンはとっくにwiiを諦めちゃってる。
で、今後任天堂を支えるのがDS等の携帯だけど、
そこを狙ってきてるのがアップル。
マスコミの妄想じゃなく、任天堂の現実逃避。
66名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 02:35:30 ID:5KVWtZXI
ゲハでやれ は暖簾に腕押しだから最近は

  ニコ生でやれ

付き合ってやる
67名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 02:47:25 ID:ZvFejfzj

最近のWiiのCMはインチキ宗教とか
怪しい通販や健康食品みたいでキモチワルイ
TVはもう見てないのでJRの車内液晶広告で見るだけだけど

モンハン3何百時間もプレイしてますYo!最高ですね!!とか
子供のころMOTHER3やりこみましたよ〜思い出のゲームです!とか
変な姉ちゃんが一人でブツブツ言いながらDSやってたりとか

あと金福子ムリヤリ絡ませるなよ気持ち悪いんだよ。
チョンから何かもらってんのか?
68名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 02:47:43 ID:1Oi64hN+
NewマリオのようなNDSの焼き直しは4,800円で売るべきなのに定価が高すぎる
昨年末に出した街森が「NDS版から若干広くなって若干綺麗になった程度」だった
せいで急失速してワゴン入りしたのを忘れたんだろうか?
あと昨年末はWiiMusicという珍ソフトが凄絶にコケたのが印象的でした
69名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 03:04:06 ID:3Rd8EGQ0
NTTと任天堂は日本経済の寄生虫、と思えば理解しやすい。
70名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 03:05:32 ID:YWkgiJSy
>>69
任天堂が寄生虫って
一番海外で物売ってる企業だぞw
おまえバカかw
71名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 03:11:36 ID:3mbrZALb
DS、phone出しちゃいなよ。
72名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 03:22:44 ID:Hpj+AY6P
ハードをまた捨てるんかいなw
最初から拡張を考えてくれればな
高い置物になるから買わないわな
73名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 03:30:59 ID:SxfVi9sn
>>63
マスコミってそういうもんじゃない?
プロレス雑誌読んでいれば判るような気がする
74名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 03:31:17 ID:GsqNdK1Z
Wiiはもう賞味期限切れということでしょ
それでも25000円で充分利益が出るHD機のメドが立たない限りは動けないだろうな
75名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 03:36:54 ID:8P/UBiUA
>>72
昔はディスクシステムとか色々拡張したけど
拡張するより数年で買い換えるほうが効率が良いみたいで廃れたな
76名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 03:37:15 ID:2dMRTvP9
世界不況でゲームやってる場合じゃない。
77名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 03:37:58 ID:8P/UBiUA
>>65
アイフォーンはゲームには向いてないよ
78名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 03:49:44 ID:w/W1xUPU
となると日本における2009年のゲーム市場全体ではどんな具合になるんだ?
去年と比べてもだいぶおちこんでるのかね。
79名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 07:15:03 ID:6gdR8MnL
iPhoneってまともなゲームあるの?
80名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 07:21:33 ID:eEjkRClR
>>10
ゲームソフト開発ってそれなりに時間かかるし、ソフトメーカーが動き始めたのはちょっと前でしょ
まず出してみた後にどれだけ継続するところがあるかを見るべき
過去を見ても、プラットフォームができれば数本はソフト出してる会社がほとんどだしね
81名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 07:24:14 ID:1V9O+BeY
ゲームをするならやっぱりDSかPSP。
iPhoneとか携帯はゲームじゃなくて暇潰し。
だが電車の中ではそれで十分。
82名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 07:38:27 ID:3NLGWgAI
こうゆう記事って気持ち悪いな
急成長したものが頭打ちになってその後衰退するなんて当たり前のことだろうに
経済関係のニュースって儲けた損したでしか計れない近視眼的なクズ記事多すぎ
スポーツと勘違いしてないか?
83名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 07:42:55 ID:6gl1lXxS
WiiはHDTVがある程度普及したお陰で逆に失速したな。
TVが高解像度になると、どうしてもあの雑な解像度が目立ってくる。
まだWii fitみたいなゲームはキャラを単純化する事でそれなりに見栄えよくしているが、
他のゲームは見栄えが宜しくないから、同じタイトル買うなら360やPS3でとなっている。
HD対応のWii2を出して繋げられるかどうかが正念場だな。
84名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 07:59:40 ID:DBz+LIvA
大画面HDTV買ってさあゲーム機買おう、って話になったら
やっぱHD対応が欲しくなるのが心情ってもんだからな。
PS3/360ほどのグラフィック性能は必要無いにしてもHD対応だけはしておくべきだったな。

あとクラシックコントローラだ、これがオプションは本当に痛い。
85名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 08:04:40 ID:yGjPnWC/
>>82
成功者や権力者が失敗する記事って人気がある
苦しいときほど安易に手を出すんだよね

所詮営利企業なんだから
86名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 08:29:37 ID:B8bCDgyH
任天堂失速、新興勢力の影なんて正直お笑い草だ。

iPhoneの目新しさとそれによるゲーム系コンテンツの売り上げが一時的に伸びているだけであって、ゲームソフトとしてのクオリティはゲーム専用としてあつらえている任天堂系商品とは比較にならない。
おまけにiPhoneでゲーム作って売れまくるバブル時期はとうに過ぎてしまって、今から開発では旨味が全く無い。
appleだけが丸儲けする様な仕組みになってしまった。

余談だが、今から1年〜2年くらいの間に任天堂の次の一手が見えてくる。
それを見たら多分今回の記事が与太に思えるだろう。

噂レベルだが、映像出力はとりあえずフルHDらしい。
87名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 10:15:37 ID:gEA+++2C
>>86
その噂の内容もろくに把握してない事がわかる最後の一行ですね
88名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 11:23:16 ID:AnO4HXe6
株主・投資家向け情報:2010年3月期 第2四半期(中間)決算説明会 質疑応答より
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/091030qa/index.html

いわっちのありがたいお言葉でも読んどけよカスw
89名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 11:48:33 ID:nijTTpxA
DSでゴエモン2出してくれたら買ってやってもいいよ
90名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 12:02:02 ID:rf7sU4e3
>>82
失速具合が半端ないって事でしょ。
本当に成功したゲーム機なら次世代機が発売された後でさえ、ある程度は売れ続ける。
でもwiiは消滅してしまいそうな勢いなんだよ。
前年の半分なんて異常だよ。
91名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 12:14:56 ID:nnFNjUBV
つうかwii出た当初からずっと言われてたろ。
任天堂以外のソフトは全然売れてない、
ゲーム好きを無視してるようなソフトしかないって。

まあ他のハードもなんかバランス悪いけどな。
92名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 13:59:07 ID:3Qwciqoj
別に失速でもなんでもないだろ
93名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 14:30:05 ID:30m2TLVd
>>92
十分な戦績だとは思うけど、やはり失速はしてると思う

例えるなら、出来杉くんがテストで95点取っちゃった。みたいな感覚
94名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 14:33:55 ID:GsqNdK1Z
今年のイチローはギリギリ200本安打かぁ。みたいな
95名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 14:38:22 ID:fZwrD0PO
下降してくれないと任天堂も次世代機種が出せなくて困るだろう。
はやく下降しろ!
96名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:11:30 ID:1hYa2Okl
PS4とかXBOX720とか出る頃には出すんじゃないでしょーか
97名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 17:34:20 ID:q/T1+ktZ
実際オレiPhone買ってDS持ち歩かなくなったな…。
98名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 23:23:47 ID:Cp4K5/D9
サテラビューやバーチャルボーイにつぐ黒歴史が出たら任天堂も終わりかもな。
99名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 23:25:09 ID:n4dl3pPv
1度2度の失敗で終わりって企業でもないだろう
現金たっぷり持ってるんだし
100名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 23:28:39 ID:XKov552F
iPhoneのゲームって早くも死んでるんだが
101名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 23:31:01 ID:qVAlnM5C
存在感弱まったような時でもしぶとくしのいで甦るからな
今だってスイーツ向けとか叩かれてるけど、
ゲームっぽいのも、特にDSでは普通にいろいろ作ってて、ちゃんと開発者は育ってるだろうから
102名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 23:33:33 ID:kVTaA0FA
Wii持ってるが、ろくなソフトが出ないんだよね。配信のゲームもパッとしないし。売上が下降しても仕方ない。
103名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 23:39:32 ID:jxceuPJK
「なぜ韓国には任天堂のゲーム機のような商品がないのか」。最近の情報技術(IT)業界における最大の話題は任天堂だ。

李明博(イ・ミョンバク)大統領が「われわれも任天堂のようにゲーム機を作ろう」と語った後
大統領の名前「明」の字を用いて任天堂をもじった「明天堂」という単語が生まれたほどだ。
サムスン電子の李在鎔(イ・ジェヨン)専務は先週、「任天堂に学ぼう」と日本へ向かった。

イ教授:ユーザー中心の革新は、さまざまな分野のクリエイティブな人材が共に集い働くときに
生み出されるものだ。こうした研究開発構造や支援システムを構築しなければならない。
米国の南カリフォルニア大(USC)には、ルネサンス・スカラー制度がある。全く異なる分野を
専攻する学生らに奨学金を与え、海外研修を支援する。15世紀のルネサンス時代に活躍した
レオナルド・ダ・ビンチのように、多芸多才な人材を育てようというものだ。21 世紀は、
ダ・ビンチ型の人材が再び必要となる時代だ。任天堂スタイルの革新を望むなら、
ダ・ビンチを大勢輩出するインフラを整えなければならない。
104名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 23:40:21 ID:fZwrD0PO
>>100
アタリショック2009だな。
ジョブズも元アタリ従業員だっけ。因果だな。
105名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 00:00:41 ID:6dGEE5hM

 iPhoneとかグリーの子供が作ったようなゲームと

 Wii とか DS のゲームを同じ土俵で語っちゃう所が

 経済紙とか証券会社シニアアナリストの限界
106名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 00:06:07 ID:nh7zPHbJ
>>105
iPhone向けにDS並みのコストをかけたゲームも開発されてるよ。
有力ゲームメーカーによって。

でも有象無象の無料アプリや100円アプリに埋もれて商売にならないのが現状。
107名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 00:36:07 ID:DSW2a7Fg
任天堂はKDDIを買収したらいい。
だが、今は携帯電話でゲームをダウンロードしてやるのが当たり前になる

って感じで言われてるが、実際は広がらないのでは。いかんせん画面が小さいし、金かかる。
やはり携帯電話とゲームは別物か。
108名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 00:36:46 ID:A2IQlexs
>>96
PSはもうダメでしょ。日本サードがHDゲーム作る体力ない。
カプコンくらい。スクエニのスクのほうもFFしかない。
ソニー自体が、内製ソフト作れない(日本のソニー・セカンドは
ゴルフとGTくらいで、どっちもPS3でブランド終わった)。

XBOXは、元々PCゲームだからな、海外ではそこそこ。
これからもそこそこ。

任天堂はDS〜Wiiで大ヒット出して復活したけど、DSはともかく
Wiiは長続きしなかった。携帯機は独占状態だし、会社自体は
問題ないだろ。据え置きゲームは、もうどこも難しいんじゃないかと。
109名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 00:38:49 ID:U+D20/JN
いつまでも売れ続けるわけない。任天堂の読みが甘すぎた

>>105
それはおまえの現状認識力が足りていないだけ
110名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 01:00:50 ID:W7IA+M2I
デコゲー全部とタイトー全部配信ならWii買う
111名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 01:01:16 ID:tkDwrU38
それはiPhoneだとて将来的には同じ。
ただ任天堂は借金がないから幾らでも挽回できるところが恐ろしい
112名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 01:33:18 ID:LXxs/r77
ゲームは、操作性が決定的に大切。
操作が苦痛なゲームは、長時間やらないしね。
そして、ゲーム機は長年、ゲームをしやすいように進化してきた。

そのひとつの答えがDSだが、まだタッチパネルの快適な利用は
すべてのゲームが採用しているとはいえない状況だ。

iPhoneは機器としては画期的だが、
まだ、iPhoneのタッチパネルの楽な使用法はわかっていないし、
ゲーム会社が慣れているわけでもない。
もしかすると向かないのかもしれない。

iPhoneは、ゲーム機としては見かけ倒れだよ。
113名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 01:38:10 ID:4Imxp81s
(ヽ´ω`)逃げてー
★韓国政府 日本企業を買収するための補助金を準備 主に素材産業
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1258465763/
1: 2009/11/17 22:49:23 110sbO0zQg0
素材輸入による対日本貿易赤字を改善して素材産業の競争力を高めるために政府が
10大核心素材を選定、来年から2018年まで研究開発(R&D)に1兆ウォン(約769億円)を
投入することにした。

これと別に3000億ウォン規模の部品・素材ファンドを作って国内企業が
外国部品・素材企業を買収合併(M&A)することを支援する。知識経済部は16日、
こうした内容の「部品・素材競争力総合対策」を定めたと明らかにした。

10大核心素材は公聴会などを経て来年1月までに決める。知識経済部朝夕成長動力室長は
「現在、韓国で輸入が多く、世界市場規模も大きい分野を核心素材として選定する」と述べた。
チョン・ジェフン主力産業政策官は「チタン、高分子電解質素材などは政府と企業の間に
(10大核心素材に含むことに)ある程度合意ができている」と述べた。

部品・素材ファンドは産業銀行と郵政事業本部が今月中にも3000億ウォンを出して作る。
国内企業が有望技術を持つ外国部品・素材会社をM&Aした場合、持分参加する方式で支援する。

政府は特に家業を引き継ぐ日本企業の中で、一部、引き継げなくなった状況に処した
部品・素材企業をM&Aの対象として見ている。

中央日報/Joins.com 2009.11.17 17:53:12
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=122884
114名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 01:40:32 ID:Yw4LqCKl
Wiiはコントローラーがアレなので興味なし
っつーかあのコントローラーがネックになって、既存のゲームメーカーがソフト作ってくれないんじゃないの?

やっぱね、今までの延長線上のゲームってのも欲しいわけですよ。
あのリモコンでどうやって逆転裁判とかドラゴンクエストとかシムシティとかやるのよ。
115名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 01:42:34 ID:tbgLxrs2
クラコンあるだろ
ってか面白いゲームが作れない言い訳にしか聞こえん
116名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 01:47:22 ID:XEAUGhJP
だんだんと、任天堂が何度目かの大爆発する空気・フラグが醸成されてきてるよねw
iPhoneに飲まれる携帯ゲーに飲まれる、失速した半分になった下方修正した、と
まぁポケモンの次のWiiスポが出ちゃったから、次の歴史的キラーはWiiスポから10年後になるだろうけどもさ
売上高4兆円はいつごろ達成するんかねえ
117名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 04:00:28 ID:JRsM5m7L
でも、任天堂のゲーム以外であまり買いたくなるゲームって思い浮かばないんだよな。
俺の場合、任天堂のゲームがあれば後はドラクエとシレンがあればいいや。
118名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 04:57:02 ID:Uohlki0U
WiiでWiiWareの体験版配信があったけど
今後はもっと体験版でゲームに触れさせることが大事かね
119名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 06:31:47 ID:Urls6Ndf
>>115
あのヌンチャクとコントローラーが合体して
クラコンみたいに使えればよかったのにな
120名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 06:44:44 ID:NxtjqdCh
PS3買うかwii買うかXBOXかうかどれがいいんでしょうか・・
121名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 06:53:49 ID:+4Xy8Xrd
>>120
おれはWiiしか持ってないけど、
時間を掛けてがっつりやるならPS3
忙しい合間をぬってたまにやるならWii
かなぁと思う

あとはやりたいソフトと相談かと
122名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 07:25:55 ID:L2JFotgs
新しいゲームにこだわらなくていいと思うんだがなぁ。
Wiiってたしか、ゲームキューブのソフトにも対応してるんだろ。なら、普通の
コントローラーをつけて、旧作ゲームをどんどん移植してやればいいんだよ。
PS(初代)のころのドラクエとかFFとかさ。子どもはやったことないだろうし、
大人は懐かしいだろ。グラフィックにこだわらない層なら、CDへのアクセス時
間さえ短縮する改良をすれば、十分に重要はあると思う。
「枯れた技術の水平思考」だろ。営業次第で枯れたソフトも活用できるだろ。
123名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 07:44:21 ID:CTbsV0gB
wiiはラインナップみてるとほんとひどい
DSは米ではiPhoneに負けるだろうけど
日本じゃ問題なさそう
124名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 10:12:31 ID:fGNV9ORw
>>122
新鮮味が無いとジリ貧になるだけだ
125名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 11:57:28 ID:H0Mb1nVh
iPhoneのタッチパネルが操作しづらいって言ってるやつは、本当にiPhone持ってるんだろうか。移植モノは全般的にヒドイのが多いけど、オリジナルモノならシューティングでもかなり快適な操作を実現してるゲームもある。
逆に十字キーじゃムリなゲームも多いね。
126名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 14:51:48 ID:rJQrLkgd
任天堂社員が、リロードボボンに引っ掛かったらしい。
回線繋ぎ変えの脱出方法を教えてあげればw

任天堂 バーボンにかかる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258522236/
127名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 14:56:00 ID:dDHHUziE
122 それマジ?俺wii持ってるけど初めて知った・・・orz
128名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 15:01:39 ID:u4bbaY6F
>>120
今時据え置き機なんか買う事自体が間違い。
129名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 15:05:49 ID:npshBNME
>>40
明日倒産したとしても、全社員に今の給料を10年間キャッシュで払う体力があると言われてるからねぇ。

何よりスゴいのが会社に借金がない事でしょ!考えられん…凄まじい会社だわ。

130名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 15:08:57 ID:yHm/cIod
>>124
つーか、続編ものばかりですでにジリ貧になってるのが
今のゲーム業界。
でも大作や続編出さないと、肥大化した業界は持たない。
PS2時代にすでに明らかになっていたことだけど、世代が
変わって明々白々。

「遊び」ってのは新鮮味がないと続かないわけで、
シリーズものも3か4までが限度でしょ。
FFもDQですら、最近はいつも過去作品と比べて叩かれるばかり。
131名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 15:11:52 ID:uw/hPaGe
Wiiのソフト売れてないって言っても、PS2のソフトより売れてるんだろ?
132名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 16:05:40 ID:MqGHhaai
がっつりゲームしたいならPS3か360、
合間にやりたいならDSかPSPでしょう。
ゲーム目的なら、Wiiだけはありえない。
133名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 16:18:18 ID:5gO1Axzr
ゲハでやれ
134名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 18:49:26 ID:BBcPEim4
Wiiなんて買って一ヶ月もしないうちに電源が入らない状態が続くよ。
ゲームする以外に用途が無いから全く使い道が無くなる。
あっゲームじゃなく健康器具だったね。
135名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 20:11:12 ID:bezCqE73
>>114
そのへんのゲームてボタン数いらないし忙しくないしリモコンでじゅうぶんじゃねーか?
136名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 20:55:45 ID:p1iu47t+
むしろ任天堂ゲー専用機で、よくここまで来たほうだ
マイクロソフトもソニーも自社ゲームだけでここまでこんだろ
137名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 21:59:57 ID:BuK8UnUb
携帯のゴミゲーに食われたからな
グリーに文句言え
138名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 00:35:16 ID:9b02VaD1
アイフォンが大勝利しちゃってサーセンw
139名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 00:38:09 ID:jf55Cwqf
iPhoneはみんな負け状態。
140名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 00:39:28 ID:RTejvFxx
Wiiもみんな負け状態
141名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 02:08:43 ID:aaLiYcEe
というか数年前にねらーはあんなにwiiを押してたのに
何故こんなに醒めてんの?
この失速には他社ユーザーもビックリ。
142名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 02:12:54 ID:tobMJFw/
友達コレクションとか気持ち悪いの出してきて醒めたのは確か。
143名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 02:28:40 ID:Wnoj1eTf
リモコンが不完全すぎた
144名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 02:34:46 ID:5FdfvyLt
この良い感じの誤解されっぷり、ミスリーディングっぷりが、任天堂にとっちゃ実においしい状況w
せいぜい叩いておくといい
145名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 02:49:25 ID:ZdbmDEtZ
世界最強企業のSONYが任天堂を買収すれば、ゲーム業界は安定だ。
146名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 02:59:02 ID:CN7ICpje
そんなことしたらまたMSのXBOXに負けるだけだよw
ソニーはゲームに理解がないから良いゲーム機が作れない。
147内村:2009/11/19(木) 03:03:44 ID:USSvNj29
>>137
DSもゴミゲーばかりじゃねーかw
他所の批判しかできんのか任天堂の社員さんは
148名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 03:04:56 ID:/JEPo0U1
>>141
一番売れたハードは一番ゲームが多くて一番面白いはずだった

はずだったが
現実は糞ゲーの応酬で待ってりゃワゴンで買えるので新品を買わなくなった
しかも安く買っても大して面白くもないものばかりだった
149名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 03:34:19 ID:qM8jdCDB
ピピンの恨みをiPhoneで??appleなんてどうせゲーム界では失敗するってw
iPhoneのアドバンテージなんてもうないに等しいし来年になればiPhone程度の機能の
携帯なんて各社だしてくるよ。で、どこもかしこも無料ゲームだらけになって、あぼーん。
150名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 03:52:38 ID:Y2Ak18L1
wiiって任天堂のソフトしか売ってないイメージがある

151名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 03:55:09 ID:Kebcu9vS
売上高
1兆5000億円
営業利益
3700億円

任天堂オワタ…
152名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 04:10:58 ID:wZEesS7j


>>1

■売上高ランキング(世界のバイオ製薬メーカー)■
                                 総売上高     製薬のみ売上高
 1位 ファイザー             (アメリカ)    482億ドル     441億ドル
 2位 サノフィ・アベンティス       (フランス)   388億ドル     388億ドル
 3位 グラクソ・スミスクライン      (イギリス)   450億ドル     377億ドル
 4位 ロシュ                (スイス)    453億ドル     361億ドル
 5位 ノルバティス             (スイス)    411億ドル     356億ドル
 6位 アストラゼネカ           (イギリス)   316億ドル     306億ドル
 7位 ジョンソン&ジョンソン       (アメリカ)   637億ドル     245億ドル
 8位 メルク                (アメリカ)   238億ドル     238億ドル
 9位 イーライリリー            (アメリカ)   203億ドル     192億ドル
10位 ワイス                (アメリカ)   228億ドル     190億ドル
11位 ブリストル・マイヤーズ スクイブ (アメリカ)   205億ドル     177億ドル
12位 アボット               (アメリカ)   295億ドル     167億ドル
13位 バイエル               (ドイツ)    464億ドル     150億ドル
14位 アムジェン              (アメリカ)   150億ドル     150億ドル
15位 シェリング・プラウ         (アメリカ)   185億ドル     142億ドル
16位 ベーリンガー・インゲルハイム  (アメリカ)   163億ドル     136億ドル
17位 武田薬品              (日本)     149億ドル     134億ドル ←ココ

http://www.utobrain.co.jp/news-release/2009/0519/index.shtml



■研究開発費ランキング(世界のバイオ製薬ヘルスケア企業)■

 4位   ロッシュ               (スイス)
 6位   ファイザー             (アメリカ)
 7位   ジョンソン&ジョンソン       (アメリカ)
10位   ノバルティス             (スイス)
12位   サノフィ・アベンティス       (フランス)
23位   アストラゼネカ           (イギリス)
25位   メルク                (アメリカ)
34位   イーライリリー            (アメリカ)
37位   バイエル               (ドイツ)
38位   ブリストル・マイヤーズ スクイブ  (アメリカ)
40位   シェリング・プラウ          (アメリカ)
42位   ワイス                 (アメリカ)
45位   武田薬品               (日本) ←ココ

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=37235&type=1


153名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 04:18:07 ID:/0jpM7Zm
Wiiの商売は邪道だ。
健康器具だか大人のなんとか講座だか分からんような売り方するからこうなる。
たとえ高齢化しても、ゲームは子供を相手にしないと駄目だ。
子供は見栄で釣られない。純粋に面白いものを面白がる。
任天堂は子供の鑑識眼に鍛えられて世界企業になった。
いまの状況はアタリショックだ。慢心してると潰れるよ。
154名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 04:18:12 ID:4hkXb9DP
>>40
>>129
アップルもメナードもそうだけど
キャッシュフローが潤滑な企業は
上手く行った独裁が機能してる企業のみ。
宗教団体でも独裁が成功してるとキャッシュフローが貯まる。

中心の人がいなくなったら一瞬で内ゲバで破壊されるよ。

ここBiz板だよな?お花畑板じゃないよな?
155名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 07:17:40 ID:3SblEQPF
少し前からのWiiの販売方法が、
TVショッピングの健康食品ととてもよく似ている

ええ、もうけたもん勝ちですけどね
156名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 10:16:57 ID:oCsaNCE+
Wiiのソフトは疲れる。長時間できないわ。
157名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 10:38:30 ID:TuEQWYBI
>>153
子供相手はDSで十分。
Wiiのターゲット層向けのソフトを作れるサードがないだけ。
ゲーヲタがゲーム作ってるんだから当然の流れ。
158名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 11:14:18 ID:1MHH9Cae
Wiiを1年前にかったけど、半年遊んでないw
360はもっているので売ってPS3買おう。
159名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 11:22:56 ID:3aQG4MU7
普通に、筋トレの導入に使ってるが
デバイスオタとしては、よく冒険したと思ってるが。

なにもしなくても20年くらい食っていける剰余金はあるみたいだし、
これからもどんどん挑戦して欲しいなあ

個人的には、コントローラや体重計?の作りこみはもっとしてほしいんだけど。
これをベースに福祉機器ができればなあって妄想
マス相手のマーケットでは難しいんだろうけどね。どっか専門の所と提携でもしてくれんかな
160名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 11:31:56 ID:4hkXb9DP
>>159
オモチャに徹してるだけだから、売り切り商品しか出さないよ。
もしどっかの専門機関と組むならコスト跳ね上がるし。
161名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 14:07:02 ID:G8kWc8L9
>>159
脈拍センサーとか期待してる
162名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 16:34:02 ID:XWD0PxTJ
>>142
リトル・コンピュータ・ピープルの集団版と見ればそれほど奇異な
ゲームじゃない。

>>161
テトリス64でググれ
163名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 17:35:30 ID:G8kWc8L9
>>162
懐かしいな
Apple][版やってたぞ
164名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 19:40:19 ID:VQfG8qkc
充分異常すぎる利益上げてるのに潰れる寸前みたいに言われるのはなんでだろう
165名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 19:51:28 ID:H4gmzsM1
>>164
10年以上冷や飯食ってた実績があるから
166名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 20:02:00 ID:VQfG8qkc
>>165
ttp://www.inside-games.jp/feature/n_archive/10008.html
でもこれみるとそんなでもなくね?00年と04年あたりがアレだけど
167名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 20:06:13 ID:LYh9ONoC
>>161
そういうのって、所詮ニッチ商品なんだよね。
一応売れて利益は出るんだけど、手を出し始めるとあれもこれもとなって、
総合家電メーカみたいに図体ばかりでかく効率の悪い体質になっていく。
任天堂は少ないリソースでどかんと売るやり方を貫く気がするなぁ。
毎回どかんと売れなくても赤字にはならない程度に。
168名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 20:27:37 ID:oB6qXSwo
新興勢力かどうかは知らんが
ソニーは大喜びだよね、アップルがバカなことやりだしたから
音楽配信市場を攻めるチャンス
169名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 20:56:14 ID:dQ7pkU77
>>159

キャッシュリッチな会社ほど買収されやすいんだが。
資本は適切に運用できなければ、やはり淘汰されるんだよ。
資本を無駄遣いしてもよいと考えている国民がこの国には多すぎて困るわな。
170名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 21:01:07 ID:3+aBTmdL
今回の資金で次世代機に参戦し
MSとソニーを撃沈するつもりだろ

でも また64みたいになると思う・・・
そんな予感がする
171名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 21:06:59 ID:j8t87LuL
ソニーは撃沈されたというより、Cellに投資して
ソフトハウスが手に負えないようなハイパフォーマンス機を
作っちゃって、勝手に自爆したからな・・・
PS、PS2で築き上げた10年間のブランドをたった一世代で
潰してしまった。再興は難しいよ。

MSも事実上無限の体力持ってるから、MS対任天堂の勝負は
まあ、なんというか・・・まともな勝負にはならんでしょ
172名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:00:28 ID:ed7Lo0L+
だよなあ

任天堂はMSに頭を下げて、ソフトメーカーとしてXBOXシリーズに参入するべき。
据置機からは撤退。かわりに、携帯ゲーム機市場だけは譲ってもらう、と

会社としての歴史だけは任天堂に一日の長があるけど
実績は違いすぎるし、なんとかMSとは仲良く付き合っていかないと

ハード戦争のライバルがいなくなれば、ゲーム機本体の価格も下がるだろうし、
ソフトメーカーも、ゲームソフト制作に集中して打ち込めるようになる

消費者、メーカーの双方の幸せのためにも、
>>171が言っている通り、任天堂はMSの傘下に入るべきだと私も思う
173名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 23:17:08 ID:H4gmzsM1
>>172
ライバルいなくなると価格下がるってどういう理論だ?
174名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 00:08:03 ID:bvHjwiwY
ライバルがいない→消費者はそのゲーム機を買うしか選択肢がないからみんな買う→いっぱい売れる→量産できるから単価安くなる→値段安くできる

ですm(_ _)m
175名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 00:12:50 ID:UP+Vislk
>>170
その3社の中で、ビジョンがあるのはMSだけだしな。
開発環境も含めて結局MSが勝つだろうよ。。。
176名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 01:56:32 ID:Ho5eKD3R
>>174
貴方は詐欺に気をつけたほうがいい。
177名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 04:58:48 ID:ubva0t5t
>>174
もしそうなら独占禁止法はいらんな
178名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 07:23:26 ID:8VD3KA6U
それでもまだ一兆円こえてるのか。日本でも任天堂のシェア高いだろうから
市場全体にも影響するわけで、来年以降どういう推移を辿るのか気になるね。
179名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 12:13:58 ID:TCrqtWie
なんかよくわからんネタスレと化してますよ。
ゲーム遊びはOSじゃないんから消費者は好き勝手に自分都合で選ぶ。
その結果に過ぎない。
180名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 13:28:38 ID:boSr7XCE
>>174
ライバルらしいライバルがいないDSはどんどん値上げしてるよ
181名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 13:38:57 ID:LqsSFOl3
値下げできる余地が発生する=値下げする
じゃないからな
182名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 13:46:37 ID:8jJz7+Dk
>>175
MSはゲーム制作の基盤となるプラットフォーム作りという
点では、3社の中でもっとも進んでいるが、ゲームの持つ
遊びの部分は理解できてない。Haloとかいくつか良いソフトを
出してはいるが、「一番欲しいゲームはマリオ」と言う台詞まである。

ソニーは、PS2の時からミドルウエアのダメっぷりが指摘
されていたにもかかわらず、あぐらをかいてPS3で破綻。
PS時代には、GTやサルゲッチュなど良質のソフトを持って
いたのに、ゲームソフトそのものもダメになった。
「銃を突きつけられても他社ソフトはいらない」という台詞まで
あるが(笑)

任天堂は、ハード、ミドルウエアとも並。家電のソニー、OSのMS
に比べれば、この点で貧弱なのはどうしようもないだろう。
ただ、遊びを提供する感覚は断然トップで、それが今のシェアを
表してる。
183名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 16:08:26 ID:VhDzWWde
コントローラをみれば各社のゲームに対する思想がわかるよね。
184名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 21:40:43 ID:UP+Vislk
>>182
そりゃ同意だけどWiiんときミドルウェアまともになるまで
2年かかってるんだがw それまでサードは悲惨だったし
今更ライブラリふやされても無意味過ぎるでしょ。リモコン周りの話な。

だから任天堂に関する部分はミスリード過ぎる。
やはりMSが一番まともだったよ、今世代機ではね。
185名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 21:44:08 ID:0Rl7cakc
そしてハードメーカーの最も重要な資質はその辺りなんだよ
186名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 21:47:19 ID:UP+Vislk
第一、任天堂の次世代やSONYの次世代はビジョン皆無だし、
もしビジョンがあったとしても、開発力にしてもプラットホーム構成にしても
資金的に限界が見えすぎる。任天堂の全資産使っても、あれ以上はきついぞ。

となると、任天堂は健康器具の延長になるけど、
もうすること残ってないしな。健康器具化しても、もう無理だろ。HD化するだけか?
結局それでも開発費ハネ上がるし、誰がWii市場でこれ以上サード続けるの。

健康器具としてWii買ったやつらは、もう箪笥の肥やしにしてる。
SONYのほうはPS4出すにしても、Wii2やXbox次代と同時には出せない。
携帯機に関してはDS以上は皆求めていない。PSPもあれ以上はきつい。

MSしか残らんよ。消去法だ。MS擁護とかじゃなくてな。
187名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 22:45:27 ID:Dy+LsE7f
消去法よりもゲーム機というものがなくなるんじゃないの
188名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 22:46:24 ID:UP+Vislk
>>187
MSはゲーム機っつーより自社製ハードを家庭に送り込むことが目的だから。
そこらへんで既に任天堂やSONYはついていけないスケールがある。
189名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 22:50:44 ID:0Rl7cakc
ゲーム出来ればいいよ
出来なくなるんならそれこそ任天堂がゲーム機出せばいい
190名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 22:52:20 ID:UP+Vislk
ゲームってのは、他の機器に当たり前のようにつく付加価値になるんだろうよ。
だから、ゲーム専用機みたいなのは消えるっちゃ消えるかもね。
その消える直前にコンテンツ集めて存在誇示できた時点でMSの勝ち。

>>189
問題は健康器具にゲームがおまけについてる機種が
いつまでどれだけ売れるのかなって感じ。
開発環境も全然そろってなかったからなあ。今でも
モーションプラスがらみのライブラリは充実してないんじゃないの。
191名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:12:50 ID:iDtnPHPX
>>188
そんなのどの会社も持ってる目的だろ
それがMSだけが持ってるというビジョンなのか?
192名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:14:47 ID:x/KbkMD2
任天堂はいつまで同じソフトの焼き直しばっかり
いいかげんマリオとか飽きるって
193名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:16:02 ID:OEKs3s22
真のゲーマーならXbox360だよな。
WiiとかPS3は情弱向け。
194名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:16:55 ID:UP+Vislk
>>191
送り込んだ後の目的が違う。
195名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:18:46 ID:0Rl7cakc
>>191
任天堂のハードは送り込まれてもゲーム機や健康器具としてしか使えないだろ?
196名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:19:32 ID:iDtnPHPX
>>190
あれはライブラリが云々と言うより
そもそも職人芸的な要素がいるらしい
Tech-onかどっかでそんなことを読んだ

それに動きをマウスジェスチャーのようにタイプ分けしてそれをコマンド扱いしたら
普通のコントローラーで良いじゃないか、ということになるしな

>>193
ゲハでやれ
197名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:20:27 ID:YPmsnq1R
>>165
ポケモンだけでバカみたいに稼げたんじゃないか?
据え置きで負け続けたのは確かだけど携帯機じゃずっと天下取ってただろ
198名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:20:52 ID:UP+Vislk
>>196
>>職人がどうのこうの
そりゃ言い訳だよ。そんなのに騙されるのはよくないだろ。
マウスジェスチャーとかそういう話じゃあなくてさ……。
199名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:21:55 ID:iDtnPHPX
>>194
PCとつなぐ(PCの代わり)以外何もないが
それにPCとつなぐにしても全然上手く行ってないわけだが

Webで囲い込むというなら、SONYもPSNが一応ある
が、Webという話になったとたん、据え置きという必要性は無い
ブラウザがあれば十分だしな
唯一その辺「Wiiチャンネル」なんて感じで後付けで苦労しているのが任天堂だが
200名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:25:51 ID:UP+Vislk
>>199
まあ、好き放題言ってれば良いけど、
SONYがどうにか出来ることはないだろjk
Biz板だから細かい説明は省くぞ?

またブラウザがあれば十分っつーてるけど
対応サイトとかどうなるの?って話もあるだろ。
SLの話1からしなくていいよな?
201名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:26:32 ID:E1JPwTgG
SONYの方でもハードは有り得ない位売れてんだよなぁ
やっぱ業界の縮小はソフトメーカー側にあるとしか
202名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:27:35 ID:iDtnPHPX
>>198
>マウスジェスチャー
ライブラリ化ってのはそういうこと
アクセスするAPIは当然あるだろ。じゃないと操作できない
ちなみに職人芸的というのは、センサーの数値をどう解釈するかということらしい。
コントローラーによって個体差もあるので返ってくる値がまちまちだとか
203名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:27:41 ID:UP+Vislk
>>201
格安なメディアプレイヤーとしてじゃないの。音質も画質もいいわけだし。
204名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:29:38 ID:iDtnPHPX
>>200
結局そういうことなんじゃん

いや正直、そのMSが据え置き機を家庭に送り込む目的が
それ以外に思いつかないから聞いているんだけど
205名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:30:17 ID:UP+Vislk
>>199みた時点で、かなり頭の悪い人ってのはわかったから、
これ最後にするけど

>>202
あのさ。そーいう話じゃなくてな。
Wiiのライブラリが完成するまで2年、
その間リモコンに関しては、ノウハウ一切出さず、
さらに2年後にモーションプラス出してきたこと。
そーいう話な。
で、と同時にWiiは失敗だったと言って、
次世代はHDにするかもーとかね。
任天堂は自分のところが儲かればいいってパターン。いつも通り。
となると、サードは誰も協力せんよ。
また64以降のノリが続くだけ。

DSのほうもあれ以上は伸びないだろ。
PSP化するわけ?

ネットワークサービスやるってなら、1社だけじゃ無理なんだよ。
クローズドなものもな。
206名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:31:00 ID:UP+Vislk
>>204
かわいそうな人だな。Biz板はまだ早いんじゃないの?
207名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:34:55 ID:0Rl7cakc
いつの間にかbiz板に漂着しておりました
ごめんなさいw
208名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:36:56 ID:E1JPwTgG
>>203
まあそれもあるけど、PSPとかは他の用途で買うのは少ないしね
DSとかWiiは言わずもがな
よく業界の縮小はユーザーの減少が主因みたいに言われてるけどハードは無茶苦茶なくらいに売れてるし
DSで400万ソフトが数本出ててPSPでも200万本ソフトが出てるわけでユーザー責任論は胡散臭いなあと思ったの
209名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:40:12 ID:iDtnPHPX
>>206
なんか話がそらされているが……
MSしか持ってないビジョンってだからなんなんだよ

それとモーションがらみのライブラリの話はアクセスするAPIを用意するのは簡単だが(というか有る)
それをどう使うかはゲーム性に依存するために共通ライブラリ化は難しいといっているのだが
もしすると、定型動作を各社使用することになって、コントローラーと変わらないと

あとなんで携帯機が出てくるのか分からん

なおネットワークサービスが1社だけじゃ無理なら、
ネットワークサービスが据え置き機としての目的じゃないってのは分かった
210名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:42:02 ID:yRSNcOMe
ライトユーザーも大事だけどヘビーユーザーも取り込まないといつか廃れるよ
211名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:42:38 ID:44Ion4rw
そもそも据え置きハードってもう長く続くビジネスとは思えないな。
誰がどんなに頑張っても。携帯機の性能向上とPCでね。
だってどう考えても次世代DSはPS2かそれ以上の性能に行くだろう。
超高性能要求路線は世界的に見ればPCがいずれすべてとるのは明らか。

つまり任天堂の特殊コントローラー路線は間違ってはいない。
やらなかったとしても従来大作路線がことごとく資金的に破綻したのは明らか。
また逆にMSはそこらへん割り切ってPCからのゲームの移植のやりやすさに
徹底的に的を絞ってる。

そしてソニーだけが何のビジョンもない。
212名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:48:23 ID:j4SCFUgU
NPDの数字の減りをそのままWiiの数字ととらえる人と、
Wiiの国内の元気のなさをそのまま海外に当てはめる人のお陰で
まだまだ任天堂株は安く買えそうだ。
213名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:49:58 ID:iDtnPHPX
>>211
PCゲーム市場の置き換えか。なるほど
それは確かに。Windowsの資産があるからってことだよなぁ
その辺他社はつらい(持てない目的)かもな

Wiiのインターフェース路線はそう思う
あれしかない

SONYはPS2のシェアがそっくり維持できなかった時点で前提が崩れてるからな
初期のシェア移行買い換えとしてあの値段は無い
214名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:50:01 ID:C9Z7RtM+
>>26
GCの時に他社とコラボ企画ってことにして
ことごとく64版から操作感覚を劣化させてしまい、評判を落としたトラウマからか
作ってるって話が全然出てこないんだよな
とりあえずマリオとゼルダをもう1本ずつ作ってからなのかね。
そうなるともうWiiの現役登板期間じゃなく次ハードって頃合になってしまいそうでもある
215名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:50:53 ID:E1JPwTgG
>>210
ラインナップを見ても現状ではヘビーユーザーは超厚遇されてると思うよ
あまりにも優先しすぎてライトユーザーが購入物を見つけるのに困るくらいに
216名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:51:13 ID:t/pjFPye
Wiiとか糞
あんなのガキや年寄りをだまして利益出してるに過ぎん
ぼったくりもいいとこ
217名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:52:50 ID:+MbSl96p
友人宅でwii fitやってたのに引越ししてしまったので年末自宅用に買いますよ。
安くなっててちょっと嬉しい。
218名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:53:20 ID:90AblVmw
サードにとってはハード売上に釣られて頑張って撃沈するだけの
体力消耗ハード
219名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:55:55 ID:C9Z7RtM+
>>218
任天堂の固定客から見ると貧相なものしか提供しないのが悪いって側面と
任天堂がもうサードどうでもいいです、うちだけで利益出ますって
開き直りに入っちゃってるとこが大きいわな
一応「ソフトを供給できなくてWii本体の数が出ませんでした」と
オブラートに包んだ発言はしてるけど。

どっちかというと株価だけだろうな。気にしてるのは
220名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:56:03 ID:nXOcXTNT
>>211
むかしから、PCゲーの方が性能では上を行ってるが、PCゲーが天下取ったためしないわけで
221名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:56:46 ID:j4SCFUgU
欧州のDSをなんとかする事だけが懸念材料。
Wiiはホリデーシーズンである程度帳尻合わせて来るはず。(除く国内)
国内はシェア1割というちっぽけな市場だからそれほど材料にはならない。
222名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:57:37 ID:hHEXlAUK
>>213
XBox360を主たるプラットホームにしてる海外のソフトハウスが
「ソフトは売れても赤字」で苦しんでる現状を見ると、据え置き
ゲームは今のままでは先がないと思う。

日本では任天堂がシェアの半分、海外ではEAと任天堂が3割
ずつ。で、EAはスポーツゲーム程度で赤字と・・・
223名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 23:59:15 ID:Z9Xnzxyk
従来型の据え置きゲームの進化はもう限界まで来てる。
これ以上性能あげられてもソフトメーカーがついていけない。開発費高騰。
欧米じゃ100万本売るようなソフトメーカーがどんどん倒産してる。

結局、これからの据え置きゲームはアンチエイリアス8xかける程度で
素のグラフィックはPS3レベルからさして進化しない。あとは開発の効率化を進めて
いかにして低コストで作るかに集中。これは世界的な流れ。
つまり据え置き各社、性能面での違いはなくなる。
MSもそれは分かっていてナタルのような体感操作デバイスを将来の切り口にしている。

すでにリモコンで違いを出している任天堂が2歩も3歩もリードしてる状況。
次世代Wiiが出ても3〜4年は任天堂優位は変わらん。
あとはMSがネットサービスと絡めてどれだけ楽しみを提供できるか。
ビジョンのないSCEが一番危ない。
224名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 00:02:45 ID:2IRBM5xe
>>223
HDMI利用陣営が
さっさと「高性能ハードでしかこれは遊べないよ!」ってのを
形にして出せればよかったんだけど、旧世代機の焼き直しばかり出してる現状が癌だわな
高性能なら高性能らしくそういうとこできちんと勝負すべきだった。
画がキレイなのだけ誇張してもテレビ変えなきゃならんしっていう
225名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 00:06:27 ID:m0ELxmn+
DSも発売後数年はサードパーティ殺しと言われてたが
今ではサードのソフトもよく売れてるけどね
226名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 00:08:41 ID:/Lp8cK1S
>>4
スタン・ハンセンってまだ生きてるんだっけ?
227名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 00:21:35 ID:mwC0DPJs
ソニー(轟沈)・マイクロソフト(地獄)・そしてアップル…
(日本の)ゲーム業界と任天堂はどんだけ超巨大企業からエネルギーを吸い尽くすつもりなんだろうw
この際パチンコ機器メーカーも巻き込んでさらに混沌としたら面白いのに
228名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 00:26:17 ID:HgstMaCU
MSは後から参入してきて、勝手に地獄になってるだけだろ。
累計赤字が数千億あっても、びくともせんのはさすがだわな。
最近は単年度では黒字みたいだし(XBox360トータルでは赤)。

SCEは、ここ2,3年の赤字でひいこら言ってるのにな。
ソフトハウスの赤字は、まあ読みが甘かったorカスゲー作った
からってことでw
229名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 00:35:52 ID:WsbVE1B8
>すでにリモコンで違いを出している任天堂が2歩も3歩もリードしてる状況。
ユーザー離れの原因がそのリモコンじゃないかね
今頃モーションプラスを出してきたが焦って満足なものを完成させずにハードを発売してしまったツケが今回ってきてるんだと思うけどね
230名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 00:48:14 ID:77+Hohnl
>>208
そりゃPS3やPSPは開発環境がいまだにアレだし
Wiiも最近出そろったばっかりよ。
DSはGBAの延長っつーかN64の延長だから
開発らくちんなんだろうけど。

開発費用の問題もあるけど
そもそも開発しにくいってのがある。

それに任天堂アメリカはサードパーティへ
開発協力してるみたいだけど
日本の任天堂は出足鈍いらしいしさ。

>>211
任天堂は売り切りでオモチャ販売しか考えられてないよ。
231名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 00:49:19 ID:77+Hohnl
>>229
最初からモーションプラス並みで
かつ開発手順をきっちりまとめてたら問題なかった。
もう誰も任天堂Wiiで開発しようと思わんだろ。

>>228
MSは最初から織り込み済みで行動しとるよ。
つーかあれだなMSの事業内容を詳しく知らん人多いのな。
232名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 00:52:17 ID:77+Hohnl
>>227
任天堂の総資産合わせても、MSの何十分の1じゃないの。
むしろこれから任天堂が地獄入りしそう。

>>225
業界支えるほど利益でないだろ。DS市場じゃ。
任天堂1社をささえるに十分なだけ。
233名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 01:23:04 ID:LuyJahFn
>>231
MSはゲーム業界のことは、全く考えてないね。
むしろゲーム業界が潰れてくれたら御の字。
234名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 01:39:05 ID:1ayQJYJ/
MSにとっては任天堂よりGoogleの方がよほどやっかいな敵になった。
Linux準拠の無料OSでアプリもネット経由のクラウド。
235名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 01:43:10 ID:BJpY41Q6
>>232
まあ今までの世代と比べてWii(据え置き)が減った以上に
ぶっちぎりでGBA→DSが増えてるんですけどね

ここら辺無視して「苦境である」という結論にもってきたがる
から無茶苦茶な結論になる。据え置きだけがPCと携帯機にニッチを
食われてるだけでゲーム全体で見れば第二次最盛期と言っていい。

据え置きがメインストリームという認識自体時代遅れなだけ
236名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 05:15:09 ID:77+Hohnl
>>233
MSが手を出さなくてもゲーム業界は終わり始めてたよ。
ワープロ、ガラケー、ゲーム

>>235
そりゃ企業体力違うから。DSでも結局売り切りゲームしか出せないでしょ。
そうなるとAppleのiPhoneやらガラケーのゲームと食い合うよ。

>>234
クロームOSとかGoとか見たけど、ありゃダメだろ。
そのうちまたMSが後から追いかけて追い抜かすわ、あれは。
良いβ試験会社くらいに思われてそう。
237名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 05:18:02 ID:CwABy4c+
マイクロソフトはゲーム機でトップシェアを獲得したら
今度はゲームソフトメーカーをターゲットにして大手ゲームソフトメーカーを潰しにかかってきそうで恐い
パソコンではWindowsがトップシェアを取ったとたん競合するパソコンソフトメーカーを徹底的に潰してきたからな
238名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 05:18:51 ID:77+Hohnl
>>237
やるだろうな。
だから俺はMS擁護してるんじゃなくて
このまま行くとそうなるよって話。
どうも日本人は最近お花畑過ぎる。
239名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 06:40:12 ID:qp5D6wMw
つぶすもへったくれも任天堂以外ほっといても死にそうだけどね
240名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 07:32:14 ID:HbqU9k39
>>236
ChromeとGoはすごいと思うが

むかーしNetscapeが流行らせようとして失敗したことを、
Chromeは外堀から埋めてやろうとしている。
つまり、ブラウザでデスクトップを置き換えるってこと。
Gears, ドキュメントサービスその他の周辺で、すでにブラウザさえあれば
「仕事」はある程度OSに依存せずにできる環境がほぼ整ってる

Goのすごいのは、GC (Garbage Collecter)付きで有ることは当たり前だが
分散、並列処理が言語設計に含まれていることと、
JAVAとC++の中間のような言語体系であること
そして何よりBuild時間が異常に短いということ
Googleのことだからきっと、独自コンパイラはもとより、GCCにも組み込んでリリースするだろうし
開発環境も整えてくる
また、おそらく視野に入っているのは、WebアプリケーションにもGoを使うことを考えてるはず。
そうするとChromeともつながってくる

MSはGoogleを追い抜いたことなんて一度もないよ
241名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 07:36:03 ID:77+Hohnl
>>240
見る限りまた失敗ネタとしか。Goみてみたらいいのに。
242名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 07:42:52 ID:HbqU9k39
>>241
CやJAVAほど使われるかと言われたらないだろうけどね
それにまだプロトタイプだし、ライブラリが貧弱すぎる
あと名前がいけてないw

Cは高級言語に置き換わる境目だったし
C++はオブジェクト指向
JAVAはGC付きで、VM
Perlや、Ruby、PythonはLWL (Light Weight Language)というパラダイム

Goが伸びるにはもっと並列処理部分がカプセル化される必要があるが
たぶんそう考えていると思う

しかし、名前がいけてないよなぁ
スレチかと思うのでこの辺で
243名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 07:43:42 ID:77+Hohnl
>>242
スレチっつーか、Goだめぽ、おわり。
そんだけだろ。SLとか地道にやってるMSとは雲泥の差だよ。
244名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 07:52:23 ID:3/A0LA78
>>240
>Netscapeが流行らせようとして失敗した

webtop懐かしいな
たしかIE4のアクティブデスクトップの方が
先だと思ったが記憶違いかね
245名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 08:03:17 ID:RyAIYELm
>>235
自分にもそうしか見えないんだけどこの風潮は不思議だね
246名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 08:24:05 ID:BFYYhk5w
任天堂がゲームに関してビジョンがないってことはないよ。むしろもっともある。
だからwiiリモコンヌンチャクやバーチャルボーイみたいな製品がでてくる。
まあVBは20年早かったけど・・w
247名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 10:04:24 ID:77+Hohnl
>>246
VBは軍平さんのだからw
248名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 10:47:52 ID:imcCqE2c
>>237
MSはゲームは作れないからダメだよ。
OSで儲けた金でMSができることは、他業種を潰すことであって
MSがトップシェアになったらその業種は終わり。

ゲームの場合は、任天堂とその他で棲み分けがすでに
はじまっており、その他が潰れるだけ。
金で潰すだけのMSにとって、金持ってる任天堂は潰せないんですよ。
249名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 10:49:15 ID:77+Hohnl
>>248
売り切りオモチャ屋さんが残ったところで
かなりどうでもいいでしょう。
250名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 10:56:57 ID:imcCqE2c
>>249
君の「どうでもいい」が、日本国内の5割、世界市場の3割だけどね。
たぶん、市場のこの部分はMSにとっては手が出せないので、
「どうでもいい」と思うしかないw

MSが残りを取ったところで、任天堂以外のソフトハウスとSCEが
潰れていくだけで、今じゃどうでもいいけどね。
251名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 10:57:59 ID:77+Hohnl
>>250
現時点での話でしょ。それにDSでの儲けはサードに美味しくもないわけで。
で、GC前後の時点まで戻るんじゃないの。そんとき市場の何パーセントでしたっけ。

一番調子いいときのパーセンテージだけ見てるって、
お花畑脳過ぎるでしょ。
252名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 11:01:03 ID:imcCqE2c
>>251
国内でのシェアは任天堂がここ20年以上、FF7発売年を
除いてずっとトップですが?

で、MSのシェアは?w 海外でも全然勝ててないんじゃないの?
253名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 11:03:14 ID:77+Hohnl
>>252
国内市場の大きさとか調べようね。あと、他の産業の市場も見た方が良いよ。
254名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 11:07:38 ID:imcCqE2c
>>253
国内が2割なのはわかってるよ。
海外でもMSには負けてないだろ。

他の産業? MSはOS以外に手を出してもろくに成功しないって話かw
255名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 11:10:38 ID:77+Hohnl
>>254
ああ、やっぱ市場規模とかで見てないんだな、お前。
どうでもいいけどゲハ脳もいいかげんにしときなよ?
256名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 11:12:59 ID:imcCqE2c
>>255
わはは。とうとう反論できなくなったね、君
257名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 11:14:06 ID:77+Hohnl
>>256
いや、このIDで既に反論はおわってるんだけど
わかってないのがゲハ脳のお前ってくらいかな。
258名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 11:15:30 ID:imcCqE2c
>>257
ビジ板だからね、ここ。
MSがゲームで勝ってから書き込めば〜
259名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 11:16:04 ID:77+Hohnl
>>258
市場規模一切わかってないお前にビックリだよw
260名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 11:17:18 ID:imcCqE2c
MSの脳内市場ってすごいねw
261名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 11:19:44 ID:77+Hohnl
ん?青くなったけどなんだ?
262名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 11:24:00 ID:ZXNvxTMa
あの〜ビジネス的に言って
この場合市場規模ってなにを指すんですか
玄人にも分かりやすいように説明してください
263名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 11:24:40 ID:77+Hohnl
ID変えるとかゲハ過ぎだろ。
264名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 11:25:54 ID:imcCqE2c
ん? アホを相手にしなくなっただけだぞ。
265名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 11:27:11 ID:imcCqE2c
>>262
77+Hohnl の脳内市場だから、気にすんな。

ひょっとすると、「PCもゲーム機だから、MSのシェア最高」
とでも思ってるかもしれんがなw
266名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 11:50:14 ID:/RvrSkWZ
HD対応Wiiは、ソフトをSDカード供給って聞いたけどホント?
267名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 11:53:39 ID:BFYYhk5w
コピーされるの嫌がってるからBDになるんじゃないかな
プレーの快適さを考えれば光学メディアは避けてほしいけど
268名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 11:54:37 ID:qp5D6wMw
>「PCもゲーム機だから、MSのシェア最高」
あながち否定できない気がする。
269名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 11:58:06 ID:mwC0DPJs
MLC-NANDチップが、ここ最近ぐぐっと値上がりしてるからねえ、無いと思うよ >SDカード
価格の不安定さによるリスクでかすぎ
マスクROMがようやっと2Gbit→4Gbit出てこようっていうペース…遅い
270名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 13:24:14 ID:qGXvgILu
>>268
それ言ったらゲームのできるハードが全てゲーム機ってことになっちまう。


wiiも結局はただの汎用のxavix、って事で終了なのかな。
271名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 16:01:33 ID:1ayQJYJ/
Wii2はBD採用だろう。BDの4倍速ドライブのコストが下がってきた。
BD4倍速ならロード問題が出ない。PS3はBD2倍速(DVD8倍速相当)。
ややロードが遅いのでHDDインストール可や必須のソフトも一部ある。
360はDVD12倍速だが爆音。今ではHDDフルインストール必須の扱い。
HDD搭載はコストに跳ね返るので任天堂は選択しない。となればBDしかない。
BD再生機能をつけるかどうかはまた別問題。
272名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 02:41:11 ID:jbTFieyS
>>270
Wiiは完全に終わったね。Wii2はHDだけが売りだったら終わる。
273名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 02:41:56 ID:jbTFieyS
>>271
Wii2はBDの可能性はあるが、BD再生機能は絶対に付かないから
それで終わる。任天堂は詰んでるよ。
274名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 21:03:52 ID:v71984bH
wiiが終わったとか言われてもなあ。
最近になっても新規で買った人は少なくない筈だし、
任天堂は携帯据え置共に次世代機をそう簡単には発表できないですよ。
市場が不必要に混乱する。
275名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 00:40:08 ID:ot1XKkZe
BDはドライブの耐久性がなぁ
276名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 01:02:03 ID:xXnii1sK
「WiiのFF」が壮絶な爆死を遂げちゃったからなあ。
Wiiで普通のゲーム売るのはもう無理。
277名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 01:26:18 ID:JmBQtFHo
WiiのFF、さすがにあそこまで爆死するなんて、思ってなかったな。
278名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 01:38:48 ID:ju39GVNK
Wiiには糞ゲーしかないってみんな気付いてるんだよ
Xbox360買った方がまし
279名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 02:27:43 ID:EJrrei7I
ゲオタ→任天以外
ゲオタ以外→任天
が今の状況
280名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 05:07:14 ID:YGyDtSLF
そんなことないだろw
wiiでしか味わえない操作感覚があるんだから。
たとえばメトロイドプライム3の操作感覚を味わうと、視点と銃口が常に
同一方向のFPSはどんなに映像が綺麗でも嘘臭く感じる。
ゲーム好きな奴がwiiだけ否定するのは絶対ありえないし
、その分類は強引すぎ
281名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 05:47:41 ID:sonthxL7
わかったからお前はバーチャルボーイでもやって未来のゲームの操作感覚を味わってろよ
ゲオタも暇じゃねーんだ
282名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 07:00:24 ID:JmBQtFHo
>>280
メトプラ3、中古で980円で売ってたな。発売してすぐ。
今調べても980円だったわ。
最近のゲームは値下がり激しいから、発売直後に買おうと思わないわ。
供給過剰なんじゃね?
283名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 07:41:37 ID:YGyDtSLF
しらねーよw
284名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 07:57:52 ID:oi4bWFNZ
285名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 09:52:18 ID:nh3eGxQr
wiiよりもDSのがやばく感じる
年間ハード本体販売台数はDSがwiiの4倍強あるがソフト販売本数はwiiのほうが多い
これってマジコンの影響は認識されている以上に深刻なんじゃないかと思う
今現在のDS販売台数の、多くて7割程度がマジコン需要なんじゃないのかな
DSはR4って寄生虫に生かされているゾンビ状態
DS本体の販売だけでも黒字になるせいもあって任天堂もマジコン容認してる様にすら感じるよ
岩田はマジコン対策について口先だけに感じるんだよね、DSLLで何か対策するかと思ったら何にもやってないみたいだし
「遊びにパテントはないんですわ」って昔の任天堂の偉い人も言ってたしな、儲かりゃいいんだろう
286名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 10:00:30 ID:uLG6tNCX
Wiiには勉強ソフトが少ないから親が子どもに買ってあげないんだろ
287名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 10:06:56 ID:pDepkB2S
任天堂が不調なだけだろ

iPhone(笑)だろ。PS3のがまだ伸びてるわ
288名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 10:07:14 ID:7lc1tq7Z
Wii普及台数 - 任天堂信者 - リハビリ老人 - ダイエット主婦 = Wiiサード市場


これじゃ厳しいわな
今売れてるのも相変わらずWiiスポとFit目当てで専用機になるだけだし
289名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 10:09:03 ID:y165b4xT
コインを取るってことが煩わしいと思っちゃった自分は、もうマリオはできません
290名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 10:59:35 ID:A3L1wWua
小さいコインはそこに落ちてるから拾っておくかというテンションだけど
とらなくては損をした気分になるような大きいコインはうっとおしいよね
291名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 11:34:41 ID:q8BgjThY
早くても3年後に出るドラクエ10がWiiなんて何の冗談だよ。
292名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 11:58:07 ID:OMTXIXdi
>>285
DSはライトユーザーが多いし
対戦目的ならソフトいらないからでは?
293名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 11:59:16 ID:OMTXIXdi
>>291
ドラクエはDSがいいよな
持ち運べるし
294名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 12:05:23 ID:iWmQpmZM
でかいDS欲しいんだが。OSとキーボードとベーシックつけてくれ。
295名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 14:27:32 ID:O4++x6D8
>>293
場合によっては、あのゴミのようなドラクエ9のような形で
ドラクエ10としてDSでリリースするかもね。

>>292
サード殺し過ぎるだろ。
売ったら売りっぱなしのゲームウォッチ出すのなら
最初からそういえばいいわけで。
DSiLLのマジコン対策がないのは、どう見ても、わざとだろ。
DSiのときは対策できてたんだから。
296名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 15:01:33 ID:OMTXIXdi
ドラクエは8より9の方が良かった
ほんとは2Dが良いんだが
297名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 15:04:01 ID:O4++x6D8
9はいろんな意味でゴミだったけどな。8は及第点くらい。
最後にハゲ天使のことを忘れてるとかないだろ、シナリオ書いたやつバカ過ぎる。
6のリメイクもモンスター仲間に出来ないとかいろいろな。

まぁ、好きにやればいいさ。ナンバリングだったらゴミでも売れる。
298名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 18:19:07 ID:R2jJcR4R
Wiiにはクソゲーしかない現実が消費者にバレたんだろw
299名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 18:20:06 ID:cPp39xet
Dentsu Sennoブームが5年で醒めたってことだろ
ブームで流されて買う以外にあの旧世代機のゴミに数万出す馬鹿はいない
300名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 21:02:03 ID:L7I3EM0/
>>276
あれはFFとぶつける形で「罪と罰」を出した妊娠が悪いと思う
301名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 22:42:33 ID:LtfrnnKW
ソニー信者はどこの掲示板でも全力だよなw
302名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 22:54:59 ID:YKmdfOo0
>>301
そうやって成功に胡坐かいてるから業績悪化すんだよ
303名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 00:30:45 ID:36047St0
任天堂が不調な時ってこの板のゲーム関連のスレの発言が極端に減るよな
任天堂信者わかりやすすぎ
304名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 01:44:50 ID:JzNjBwlh
ぶっちゃけ

任天堂が好調な時=商戦期

なだけ。だから任天堂が不調ならそもそもゲームが話題にならない。
どっちの戦略が正しいとは言わないが
ソニーは商戦期でなくても満遍なくタイトルを出すよう気を配り、
任天堂は他がかなり手薄になっても商戦期に集中させる傾向がある。
GC時代ですらクリスマスシーズンはしばしば勝っていたし、
逆に2月あたりのゲームが売れない時期にしばしばPSPでさえDSに勝った。
305名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 02:20:14 ID:x3wDN8iI
PSPはがんばってるよ
306名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 03:12:45 ID:JvKU17t6
>>303
活気づくとアホみたいにどこにでもレスしてくるしな。
Apple信者の今がそう。
307名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 12:34:07 ID:C/xdd8u4
年間の広告費1100億のうち何%かネットに回してるんだろ
308名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 10:39:48 ID:Y3wTX3nv
糞ゲー御用達ハードWii(笑)

Wiiを買う金で360アーケード買った方がマシw
309KKXY:2009/11/29(日) 10:56:33 ID:nkTG7Mcw
新興勢力ではなく、従来勢力の間違いじゃないのか・・・。
310名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 11:03:16 ID:FChzGSaM
iphoneの糞ゲー乱発で、アタリショック来るんじゃね?
311名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 11:05:03 ID:nunxPvQR
ゲーム業界に興味示す人って、「終わり」って言葉が好きだよな
312名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 23:35:47 ID:fJRQncnQ
思考が極端なのかなw
313名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 17:52:53 ID:TgACNj+0
iphoneアプリは確かにすぐ飽きる
314名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 23:36:30 ID:NoEcLGKR
任天堂、ニンテンドーDSのマジコン訴訟でまさかの敗北
http://news.livedoor.com/article/detail/4478279/

スペインで行われていたニンテンドーDSのマジコン訴訟で、任天堂がまさかの大敗北を喫していたことが分かった。
任天堂が新たなる訴訟を起こさない限り、スペインでのマジコン製造・販売は“合法”となる。
この裁判は任天堂が「マジコンはデジタル著作権の迂回禁止条項に抵触している」として訴え出たもので、
任天堂はマジコンの製造・販売停止を求めていた。しかし、裁判所はこれを却下。
その理由は“マジコンは自作ソフトウェアを動かすなど正当なことにも使えるから”。
つまりマジコンが違法ダウンロードしたソフトウェアを動かすことのみに使われるのであれば迂回禁止条項に引っかかるが、
通常の利用範囲にも使えることからこれを任天堂が制限することはできないというわけだ。
どう考えてもマジコンの99%以上はイケないことに使われていると思うが、
合法的に利用できる面もあるので製造・販売は問題なく、裁判所は任天堂に「特許」および「商標」でなら新たな訴訟を起こすことができると伝えている。
スペインは世界1位の違法ダウンロード大国で、スリーストライク法も導入していない。
しかし、不正ダウンロードは違法化されており、今回の裁判の結果が日本での裁判にどう影響してくるのかが注目されることだろう。

315名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 23:44:19 ID:fufXDLqI
商品力が足りないとか任天堂に原因があるというより、
単に不景気すぎて、ゲーム機なんて買える余裕のある人間が
減っただけじゃないかと。

俺の会社の連中も残業カット、ボーナスカットで
最近はもう生活必需品しか買わないような極貧生活だし。
316名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 23:48:19 ID:DgNJNfX1
っていうか当たり前の波だと思うけど・・・
今までが異常すぎたんだろ。「異常すぎ」が「やや異常」程度になっただけ。
任天堂がどうなろうと、そもそも他との力の差があまりにも隔絶してるからSCEとかMSとかに任天堂が倒せるわけないだろうに。
317名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 23:57:09 ID:LWgA+LwG
>>305
何とかと言う新製品は核爆死の様ですが
318名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 16:51:06 ID:460C6Pzq
海外でもソフトメーカーからWiiに対する不満が噴出してるね。
マルチソフトは360・PS3に比べ、Wiiだけが桁違いに売れない。

まあ任天堂はソフト自炊できるから、サード製のソフトが売れなくても
困らないんだろうけど、このままでは64・GC時代の状態に逆戻りしそう。
319名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 17:10:32 ID:3jRoez4L
カジュアルゲーマーは携帯機で満足してるから
wiiはハードゲーマー向けにすればよかったってこと?
なんか違うと思うが
320名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 17:23:22 ID:NClYSL6M
売れたのが不思議なくらい
321名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 17:26:07 ID:zG3PYOEc
>>311
すぐに結果が出るのがゲームの特徴だな
人生は結果が無いもしくははっきりしない
322名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 17:49:15 ID:IPM7eWK4
というかこの純利と利益率で「不調」なの?
323名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 18:04:13 ID:3jRoez4L
通信機能を使った画期的なサービス

DSphoneのことか
無理だろ
324名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 18:08:04 ID:taDgEevA
主戦場のガキ世代が、DSに移行しちゃったんじゃないか?
近所のガキ達は、DSばっかりやってるぞ、マジコンつけてw
親からしたら、wii + rom買うより、はるかに安いだろなw
マジコン締め付けて、wiiや正規romに顧客が行くかどうか・・・
325名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 18:08:30 ID:6S3+t4PE
iPhoneで遊べるゲームってボードゲームとかパズルくらいしかないよ。
別にゲーム機じゃなくてもできる古典的なの。
次世代の主流はオセロ言ってるようなもんだね
326名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 18:13:38 ID:3jRoez4L
DSi専用ソフトってなぜ出てこないの?
327名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 18:17:41 ID:cZZAiqil
マリオやったけど協力プレイよいね
また売れるだろう
328名刺は切らしておりまして:2009/12/03(木) 22:48:05 ID:xhrcTlPt
>>326
DSiウェアがあるだろうが
とりあえずあぁ無情刹那でもやっとけ
329名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 08:45:50 ID:Nqty3nuv
未だにウェアだけじゃ弱すぎだろ
とにかく次はLiteからi系への乗り換えがうまくいくかどうかにかかっていると思う
330名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 08:58:03 ID:mXskNv0r
もうゲームより生活インフラ的なものやっていかないと無理だろ
出前チャンネルは良い試みだと思った
生活握って飽きようが何がしようが、使うしかない状況作らないと
デジタルデバイス屋は近い将来死ぬよ
331名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 21:20:42 ID:DaxEuBUX
332名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 21:44:13 ID:znRseLSA
英語を勉強できるソフトでも出れば買うよ
333名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 21:50:28 ID:ewtZTCQC
iPhoneとwiiは競合しないだろうに

とんちんかんなニュースだな
334名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 22:23:12 ID:tJP5rMpd
これからは、書籍だ
DSで読書だ
岩波文庫を全部電子書籍にするのだ
335名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 11:00:34 ID:L/Dp7Obo
>>303
お前もそう思うだろ
この会社はマジで胡散臭いんだけど
336名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 11:05:13 ID:q1Sji6qt
液晶TV購入ついでに買ってみたが
一ヶ月目は家族皆盛り上がりまくりで相当楽しめたが、その後の飽きの速さも凄かった。
半年後の今は操作方法すら忘れてしまったよw
337名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 11:05:19 ID:K7k16eJv
ニンテンはニンテンだけでソフト出してりゃいいものを
サードまで道連れにしようとするから・・・
ファーストが出しゃばりすぎなんだよ
338名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 11:08:51 ID:cbwWs25N
>>335
そりゃ工作IP丸出しのソニーに比べりゃうさん臭いわな。
339名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 11:26:49 ID:RbPeNGNG
>>20
それだけじゃない、通信費も発生してるよね?
定額とか言ってるけど、その定額って+でお金出さないと駄目。

基本料+定額使用量+アプリ料金になるから安いかどうかは使用するアプリ本数になると思う。
340名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 11:27:03 ID:YljjABhw
バーボンに引っかかるぐらい胡散臭い
341名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 11:30:28 ID:DwTDTPuK
中間決算見る限り、もっと悪いような気がするんだが
342名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 11:58:30 ID:SBwzUqUD
ゲームに比較的無関心なスーパーライト層を知育、健康器具で釣りまくった
のは正直素晴らしいとは思う。

でも難しいよね、この層に継続的にお金落とさせるのは。
知育飽きた、フィットネス飽きた、マリオくらいならまぁ買ってやるって層だし。
343名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 13:10:15 ID:pMQXUnpV
>>10
ありえない
先陣切って投入し、一定量売り上げたにもかかわらず大コケしてるハドソンを見て、
よしそれじゃうちもiphoneへ本腰入れて参入だとなるわけがない。
本格参入情報自体が、マカーのための釣り
344名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 21:08:31 ID:t+KKn43H
>>337
サードは自滅してるだけだと思うけどな・・・
345名刺は切らしておりまして:2009/12/09(水) 21:25:03 ID:xc3vSKgW
>>344
サードどころかファーストも自滅してます……
346名刺は切らしておりまして:2009/12/10(木) 00:35:14 ID:Ib8nkoWN
マリオが初週90万の前ではむなしすぎるな
347名刺は切らしておりまして
>>346
杞憂だったみたいだな。
なんだかんだで任天堂はやっぱソフト資産が超強力。切り札が多いわ。