【郵政】西川前社長がTV出演…「日本郵政、非常に非効率な組織に」 [09/11/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
日本郵政の西川善文・前社長は15日に放送されたテレビ朝日の番組に出演し、
鳩山政権が進める郵政民営化の見直しについて
「非常に非効率な組織体が生まれる。親方日の丸の方向に戻る懸念がある」と批判した。
10月28日の社長退任後、テレビ出演は初めて。

西川氏は、民営化見直しは事実上の国有化につながるとの認識を示した。
その上で、日本郵政について「上場して市場の規律によるガバナンス(企業統治)を根付かせる
必要がある」と指摘した。

亀井静香郵政改革相とは10月13日に面会し、郵政改革の基本方針の説明を受けたという。
席上、亀井氏は「根本的にこれまでとは変わるから進退は自分で判断して下さい」と発言。
西川氏の後任の社長については「実はもう決まっている。官僚でもないし、財界人でもない」と述べたという。
後任には元大蔵事務次官の斎藤次郎氏が就任した。

http://www.asahi.com/business/update/1115/TKY200911150205.html
2名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:04:32 ID:/fNvlf9r
郵便局員が2ゲット。速達でーす。
3名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:06:19 ID:Ni2ZhynQ
要は>>2みたいな郵便局員労働組合優先の組織になって税金食いつぶすのさ
4名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:07:23 ID:fKXRQkEf
テロ朝でこんな事放送するなんて



ミンスの亀切りか?
5名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:08:35 ID:omk156Zg
>>3
別に国営でもいいよ。
その代わり適正賃金と適正運営。

財投の利権をぶちこわしてくれるなら、国営のほうがいい。
数兆円の資産の適正運営なんて、逆に国益優先、国でやるほうがいいくらいだもん。
6名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:08:54 ID:B0Q5Ccw/
経済学で効率性の概念を勉強すると効率性なんてろくなものじゃないことがよくわかる。
7名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:09:30 ID:1GvDGnId

  【西川善文氏略歴】
・住友銀行融資第三部で、安宅産業事件、平和相銀事件、イトマン事件関連の不良債権を処理
・三井住友銀行頭取時代、GSから優先株発行による資本増強を強行
・日本郵政の広告業務を「博報堂エルグ」一社に請け負わせる
 →ダイレクトメールの障害者割引不正事件に「博報堂エルグ」関与の疑惑
・ゆうパックと日通のお荷物ペリカン便の業務提携を強行
・「かんぽの宿」70施設をオリックスグループに一括売却すると発表
 →宮内CEOが総合規制改革会議議長や規制改革・民間開放推進会議議長だったことから批判され撤回
・東京中央郵便局の高層ビル化を推進
 →旧庁舎の文化財としての価値を考慮していないとの批判を受ける
・西川社長の部下で三井住友銀行出身の横山邦男氏は、日本郵政の経営企画担当(専務執行役)の要職にいながら、
 三井住友銀行の社宅に住んでいることを、2009年3月5日の参議院予算委員会で追求され、西川社長は事実関係を認め
 た
・「ねんきん特別便」を含む郵便物約12万通が入ったコンテナをJR梅田駅に約2ヶ月間放置
・地方の簡易郵便局344局が閉鎖中(5月末現在)で、民営化によるサービス低下と批判されている

〔郵貯カード疑惑〕
・「ゆうちょ銀行」のカード事業の委託先は、三井住友カードが発行数シェアで98・6%(発行枚数約30万枚)と独占状態
 →三井住友カードへの支払いは、2008年5月からの半年間で42億円にのぼる
・三井住友カードを委託先に選んだゆうちょ銀行の責任者、宇野輝常務執行役は、三井住友カードの元副社長
・カードの製造は三井住友銀行が主要株主となっている凸版印刷が受注

8名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:09:40 ID:Ni2ZhynQ
>>5国営で?wwwwww
9名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:11:00 ID:Nz8ZBfvl
亀の人事は悪への逆戻りではあるが 俺はこの西川ってのは大嫌い、顔が悪すぎる如何見ても悪人顔だろ
10名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:11:48 ID:bwRZ1JM+
正直、郵便事業と僻地救済のための一部の銀行事業だけは
親方日の丸もやむを得ないかなとは思う。
特に僻地なんかでは、自治体の出張所なんかと郵便、健保なんかを
一体的に運営すんのが行政、納税者双方にとって良いと思うんだが。
11名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:12:33 ID:omk156Zg
>>4
今日のサンプロは結構民主叩きだったよ。
嘉手納キチガイ問題でも、民主が圧倒的に叩かれてた。

>>5
ドンドン仕事が減っていきそう・・・。

>>8
国民資産の適正運営なんて民間でやるほうが無理だからね。

>>9
亀井は亀井で問題ありすぎだよな。
この人も国民資産を適正運用する気がサラサラないもの・・・。
12名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:13:42 ID:dv7jHnwD
何でもかんでも最大効率なのが国民の為だとは思わんがね
13名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:17:09 ID:h1cqTqi3
前の方が非効率的だったろ。
休日に不在だったのでゆうパック直に取りに行ったら
以前はできたのに、会社が違うのでできませんって断られるようになったからなぁ
14名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:18:30 ID:wRQWkqGB
評価出来るのは世襲郵便局長の首を切ったことだけかな〜
15名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:20:04 ID:kWOl0jQF
さっさと竹中とともにつかまってくれ
16名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:20:10 ID:jnHMFnEm
・日本郵政
     代表取締役社長 西川善文(三井住友銀行頭取)
     執行役副社長  寺坂元之(元スミセイ損保社長)
     専務執行役   横山邦男(三井住友銀行)
     常務執行役   妹尾良昭(住友銀行、大和証券SMBC)

・郵便局会社
     代表取締役社長 寺坂元之(元スミセイ損保社長)
     専務執行役   日高信行(三井住友海上火災)
     常務執行役   河村学 (住友生命保険)
17名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:20:14 ID:Vgy5J9QE
>>10

一番議論されなければならいのだが

「その機能が郵便局でしなければならないことなのか?」
ということ

それこそ地方自治体が「行政サービス」の一環ですべきことだろう
地域公共サービスの観点から言えば
地域における拠点サービス力がすくなすぎるのが今の地方自治体

俺としては、郵政といったわくをとりはらいサービスするべき
理想は、1拠点で金融(ゆうちょだけというのは間違いで幅広く他の銀行もつかえるようにすべき)
通信業務(郵便、宅配、電報、ネット、電話、携帯電話取り扱い)、行政事務(行政各種書類提出)
いってしまえば、公共サービスのコンビニエンスだな

こんなのいあっていい
ただ、それが郵便局であるのかといえば疑問
18名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:20:48 ID:K4naWDgo
この人ポールソンからも一目置かれるやり手なのに
19名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:21:10 ID:jnHMFnEm
YouTube - 売国奴を晒す!小泉純一郎&竹中平蔵の悪行【かんぽの宿編】1/2
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DS9cDcxRRtps&v=S9cDcxRRtps&gl=JP

YouTube - 竹中平蔵「民営化した郵政はアメリカに出資せよ!」
http://m.youtube.com/watch?v=Wz6-Q3P9pBE&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google

YouTube - 追跡!「かんぽの宿」の謎 1/2
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DaMcSvh42_SA%26feature%3Drelated&feature=related&v=aMcSvh42_SA&gl=JP
20名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:22:36 ID:jnHMFnEm
日本郵政、広告発注に契約書なし 博報堂に368億円
http://www.asahi.com/national/update/1004/TKY200910030360.html?ref=goo
日本郵政が民営化直後、グループ5社の広告・宣伝を大手広告会社「博報堂」(本社・東京)に一括して発注する
独占契約を結びながら、同社との間で覚書や合意書などの契約書類を一切取り交わしていなかったことが、
朝日新聞の調べで分かった。契約額は2年間で368億円にのぼる。総務省もずさんな手続きだと問題視しており、
原口一博総務相は「事実関係を調査する」としている。

日本郵政は「かんぽの宿」の売却契約に伴う入札が不透明だとして業務改善命令を受けた。同省は独占契約を
採用した今回の経緯にも関心を寄せており、契約書を作成しなかった理由などについて調べる。民主党政権が
公約に掲げる郵政事業の見直し作業に影響を与えそうだ。
21名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:23:22 ID:u4HbpGSx
健全かつ便利になるなら誰がやってもいいよ
つかなんで株売らないの?
22名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:24:34 ID:jnHMFnEm
08年正月
竹中 「景気はよくなったんです!」
http://www.megavideo.com/?v=0XOPBH9J
          ↓
08年4月
竹中 「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208778288/
          ↓
08年10月
竹中 「そうですね。私も年初から「これから経済が本当に悪くなる」と言い続けて来ましたが、
やはりその通りになってしまいましたね。」
http://diamond.jp/series/nippon/10028/
          ↓
08年12月22日
竹中】「4月提案の『民営化した日本郵政は米国に出資を』、実行なら損の可能性あったが今後も出資は考えるべき」
http://diamond.jp/series/nippon/10035/
23名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:25:07 ID:dv7jHnwD
>>18
元GS会長の?w
24名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:28:57 ID:jnHMFnEm
>>18
ゴールドマン・サックスなんてなおさら危険ではないかwww
25名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:29:22 ID:hxTtC5UA
贅肉を落とすと見た目はかっこいいけどすぐに死ぬって
ばっちゃが言ってた
26名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:30:30 ID:K4naWDgo
>>23
そうそう
その後財務長官になった
皆覚えていないかもしれないが、嘗ての住銀は80年代にGSを乗っ取る事もできたわけだ
それでFEDが真っ青になって法律作ったりして経営介入できないようにした
つまり80年代から住銀とGSは資本提携してイケイケ
そういう路線上で普通に一目置かれている
27名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:33:26 ID:TaDdoFP9
>>22
こいつマジで腹立つ。
28名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:33:59 ID:DBX39KY2

 結局、バカ国民は、何が悪いか良く分からないまま、
この人を悪人と思い込んだ。

 まぁ、悪人顔だけどさww

 マスゴミ+民主の思うままだな、バカ国民はw
29名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:34:20 ID:NHVh6QMD
非常に非効率的な組織が出来上がる??
今現在、こんだけ非効率的な組織を持つ会社にしたのは他でもない、西川さん、アンタですW

現場で判断できないことを支社に聞く
 ↓
支社:「ウチでは判りません。本社に聞いて下さい。」
 ↓
本社:「ウチでは判りません。支社に聞いて下さい。」
 ↓
支社:「ウチでは判りません。現場で判断して下さい。」
 ↓
現場で行動する
 ↓
本社:「何故現場が勝手に動いてるんだ!(怒)」
30名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:37:04 ID:UYGuT0uD
要するに斉藤を決めたのは小沢ってことじゃん
31名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:37:22 ID:6I0YDR5L
>>17
自治体が特定企業の業務を行うのは無理でないかい。
行政財産の目的外使用で場所だけ貸すというのは可能だろうけど、それなら現状とあまり変わらない。
32名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:39:19 ID:ZN4qP2kk

西川善文が善人ぶったり被害者ぶったりしても全然同情できない。

竹中と西川は、ハゲタカ外資に日本郵政の資産・資金を献上したかっただけ、じゃん。

オリックス宮内と同じで、超がつくほどの売国奴にすぎない。

そもそも、郵政民営化が成功した国なんかどこにも無いしな。

33名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:39:47 ID:QI/9LvWS
おまえが言うなよシャイロック
34名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:42:05 ID:NPhcEEif
どっちが正しいかは不明だが露骨だよな。
竹中は少なくとも説明はしろよ。
35名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:44:01 ID:gv4/gjZ7
しかし、今回の社長選出は完全に超法規的。
今度、政権が変わったら亀井や鳩山は逮捕されてもおかしくないぞ。
36名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:47:20 ID:SD0wZewm
貴様ら!安心しろ!実質国営化で
日本の財源は守られた!
これからはゆうちょ銀行の金で
赤字国債を買い支えるぞ!www
37名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:49:15 ID:sn9yuohW
効率的な組織とは、不便になることを言うのか?(笑

こいつの経営がアホだから民営化が国民に見放された。

国営の時より不便になってどうするよ。ww
38名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:50:13 ID:sn9yuohW
郵便局が民営化されて、不便になったことは沢山あるが、
便利になったことなんて一つも思い浮かばない。
何かあるか?
39名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:51:13 ID:h+PxX+Ih
彼は根拠の無い言いがかりや誹謗中傷に耐えてよく頑張ったよ
日本郵政を再国有化するなんて極少数の勢力を除いて国民大多数は望んでいない
40名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:51:24 ID:aKf+R33b
東京地検特捜部は逮捕しろよ】西川を
41名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:51:34 ID:XW//Zy9V
組織が巨大すぎて無理矢理分割したけど上手く機能してない現在の形をどうにかしろよ。
同じ所に違う会社が入ってるから暇な職員が忙しい職員を手伝えないってバカ過ぎるだろ。

こっちは、切手売ってほしいだけなのによ。そんなん専門知識いらんだろってーの。
42名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:53:37 ID:sn9yuohW
「親方日の丸」とか「民から公の逆戻り」とか、
こういう定型的記号でしか民営化廃止を批判できない。

民営化で国民が恩恵感じてたら、民営化廃止に国民は反対するって。
何一つ恩恵を感じないどころか、不便になる一方だから怒ってるんだろ。
ほんとこの西川ってのは、辞め時も空気読めなかったけど、
経営者として無能にもほどがあるな。
43名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:55:00 ID:h+PxX+Ih
民営化されて不便になった点というのを具体的に聞いたことが一回もないぞ
組織が硬直化しているというのは民営化云々とは関係ないし
地方で郵便局が減っているというのも事実に反する
44名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:56:53 ID:+amd56x/
そもそも利便性を求めればコスト高になる。

値上げ?
45名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:57:16 ID:XW//Zy9V
>>43
窓口によって別会社扱いなので暇な職員が忙しい職員の手伝いができない。
忙しい所の窓口には列ができてるのに暇な窓口の職員は何もしないで座ってるだけ。これが不便じゃないなら
おまえはどんな世界に住んでるんだ?
46名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:58:15 ID:sn9yuohW
>>43

特定郵便局の廃止
土日の休業
不在者郵便物の受け取り複雑化
etc

アホか(笑
47名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:59:54 ID:jnHMFnEm
>>43

参議院TV:亀井亜紀子(国民新党)2009/10/30国会本会議質問:亀井静香・原口一博大臣答弁
http://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?ssp=94&mode=LIBRARY&pars=0.3086678081910593

原口大臣の明快な反論!
元々郵政は赤字ではなく利益を上げていた。民営化後の利益は
その時の8割しか上げていない。それなのに民営化前より利益を
上げているようなミスリードをやっている。
48名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:00:07 ID:lGZIvvud
>>43
君は郵パックを引き取りに言ったことはないのかね
不在だったので引き取りに言ったら
会社が違うから私ではできませんといわれたぞ。
前はできたぞ。
どうしてできないのだ、荷物はあるだろうがといったら
法律でできないのだとわけのわからんことを抜かしていやがった。
49名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:00:30 ID:Lgbi+4hO
>>4
テレ朝は小泉改革路線を熱烈に支持しているよ。
50名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:01:17 ID:rID9wrg+
国が金融業や保険業ヤってるのがおかしいワケで
51名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:02:55 ID:9DwfizIK
郵便事業みたいなのは効率が悪いほうがうまくいく・・・と思う
52名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:02:59 ID:TyYsFgQ2
以前は郵便局員の態度がものすごく悪かったからな。
窓口ではふんぞり返っていたし、バイクの配達員は平気で煽ってきたし。
また巨額の税金をかけて元に戻すとか、小沢はアホとしか言いようがない。
53名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:03:58 ID:jnHMFnEm
>>49

古館は酷すぎだよなw
54名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:05:03 ID:ZzaUYLfu
郵政が民営化されて、集配特定郵便局のゆうゆう窓口が廃止され、郵便物の受け取りや受付をしてくれなくなりました。
JA委託の簡易郵便局が続々と廃止されました。これでも、民営化で便利になったとでも言うのでしょうか?
55名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:05:41 ID:4D98H7gE
民営化前でも自動車税支払いや年金窓口はかなり待たされてたなぁ〜切手売場はガラガラなのにそこの職員は座ったまま
56名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:06:03 ID:sn9yuohW
しかもATMの絶対数が少ないとか、
書留やEMSの住所を手書きするのが面倒くさいとか
クレジットカードが使えないとか、

国営の時不便だなと感じてたことが、民営化されて
改善されるかと思えば

一切無し(大笑

民営化されて不便だけ感じて恩恵を一切感じなかったのは
ひとえに西川が信じられないほど無能だから。
さすがにあれだけ叩かれても、椅子にしがみ付いてただけの事はある。
バカは結局何をやってもバカなんだな。
57名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:07:17 ID:MNXtI5uR
亀のモラトリアムパフォーマンスで国民の資産たる金融株を20兆円分消失させましたよ。
これは中長期的な税収4兆円分消失で、今年の分だけで数千億税収減少要因です。
58名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:08:12 ID:TyYsFgQ2
小泉改革で応援してたんだけど、それで郵便局員に目をつけられちゃったよ。
創価批判をしていたせいもあるかもしれないが。
郵便局員には創価信者が多いそうだね。

小沢ジョンイルは日本を北朝鮮にしたいようだね。
民主新人議員にマスゲーム訓練させているそうだし。
民主共産公明の大連立で日本は恐ろしいことになるのでは。
59名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:08:53 ID:dv7jHnwD
手数料は?手数料はどーなったの?
60名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:09:26 ID:4D98H7gE
ローソンで切手買ってそのまま投函出来るのは便利だ
61名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:09:29 ID:+1vj9FAk
竹中は糞だけど
民営化そのものは悪くは無いと思うはね
問題は何をどこまで民営化するかの話であってさ

坊主憎ければ袈裟まで憎いって気持ちも分らないではないが
民営化できる事業はできるだけ民営化して欲しいものだよ
62名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:09:37 ID:XW//Zy9V
>>55
切手売り場専門窓口ってw

どこの郵便局行ったらそんなおもしろ窓口があるんだよw
63名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:10:16 ID:5R7L15WY
西川よく言うよ
お前だって非効率な組織を見逃してたろ
部署の構成人員の半分が課長以上で平社員ゼロ
あとは契約社員が一人と派遣が数人

そんなのありえんだろ、普通
64名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:11:24 ID:4D98H7gE
切手売場ってか郵便窓口
65名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:11:31 ID:TyYsFgQ2
民主共産公明はマスメディアを押さえているから何でもやりたい放題できるよ。
ナチスポルポトに北朝鮮ミャンマーとかな。
66名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:12:39 ID:FvAWCQBd
年賀状ノルマやめろよ
67名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:16:31 ID:MNXtI5uR
100円のサービスに10000円払ってたのが民営化前。
郵便物が届かなくなった地域なんてあるの?

ATM、振込(ゆうちょ間無料)、ゆうちょダイレクトは民営化後に格段に便利になったよ。
68名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:16:49 ID:hNNPynE0
共同カード廃止して、出身母体の住友一本にしやがって
69名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:17:02 ID:w5iyR8vK
ポッポ政権叩きが本格的に始まったなw年越せるかなw
70名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:20:15 ID:L2Yhe1rY
民営化に際して、わざと利用者に不便な様に人事配置をした
郵便局って、実はかなり多いんだよなあ。
空残業、空出張、夜の交遊費がダメになった腹いせなんだろうが…。

地方の郵便局なんて、中卒高卒連中しか集まらない組織なんだが、
何を考えてるか分からない分、大卒職員からは怖くて手が出せん。

中年な癖してずっと2ちゃんねるに張り付いてる奴もいるし。
71名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:21:25 ID:aSezox8v
>>5
理屈上は有り得るかもしれんが無理だろ。
斉藤のオッサンがそんな事をやるとはとても思えない。
ゴチャゴチャ言っても本音は別にあるわけで。
72名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:21:32 ID:OLRq5a24
誰だよこんな連中選んだ有権者はw
73名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:21:58 ID:Px0owva3
片方だけの言い分を放送するなよ!
なら亀井と原口にも出演させて黒白の議論をさせるべきだろ!
こんな企画を立てた誰だ!視聴者を舐めている!
74名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:25:53 ID:x7+k+Sla
鳩山邦夫の首が飛んだくらいだ
相当の利権が詰まっていたんだろう
まだ巻き返しを狙うつもりか
75名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:27:50 ID:DDxHCMnz
住友銀行の元頭取だろう。はげたかに勝るとも劣らないよ。そんあ事を平然とやってたんだから。
こんな奴が社長になってたんじゃ、田舎の郵便局はなくなっちゃうのは当たりまえ。
退任させた亀井は偉い。
76名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:34:04 ID:86fw6roQ
郵便局飽きた(・∀・)

もう無くしちゃえばいいよ

手紙は自分で持ってけばいいし、金はタンスに入れとけばいいし、病気になって金が足りなくなったら生活保護受ければいい
77名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:36:13 ID:G7SGL/gO
はっきり言って高齢者相手の商売は、元住友の人間には無理だ
そこで有能であれば有能であるほどにな
78名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:36:59 ID:vGEGdTxa
速達は以前は9時ごろには配達してくれたが
最近はポストに入っている。
ユウパックの割引も減った。
ヤフーユウパックは廃止された。
預金口座解約時、本人確認やら色々聞かれる。
民営化で良くなったことなんて無いよ
79名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:39:24 ID:rID9wrg+
民営化前の局員の酷さったらなかったけどな
中の人にしたら民営化なんて腹立たしい以外の何物でも無かったろう
お客さまなんて呼べるかって話だ
80名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:54:36 ID:nRO+5sVF
また窓口サービス悪くなるよな
81名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 21:10:55 ID:j3XFXhfW
>>70
>空残業、空出張、夜の交遊費

国民の皆様の支持を得て
来期から復活ですw
ありがとうね
82名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 21:11:13 ID:Cmw8pGR3
ほんと国民は鳥並みの記憶力しか無いのかと言いたいよ
道路公団にしても国鉄にしても郵便局にしても、親方日の丸で業務、給与共に税金を食い潰し赤字を何十兆円と増やし続けた結果
市場に流れるはずの金が国債に流さざるを得なくなり経済が冷え込んだ側面があり、その為に民間に切り替えて身の丈の給与にし改善してきた。
それも国民の民意の高まりによってだよ。
それを高速道路無料化、郵政見直しでどちらも国営にしようとしてる。
自分自身の首を絞めてるとしか思えない。まぁもうどうとでもなれだよ。
83名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 21:13:18 ID:PDwuvKV5
効率性の最終形は共産主義化なんですが。。。
84名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 21:18:19 ID:5myipQdc
テレ朝は湯田屋金融の代理人?
85名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 21:21:41 ID:o3acTGQC
不便になっても構わんわ
赤字をだらだら垂れ流して税金ぶっこむのさえ辞めてくれたら
86名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 21:44:34 ID:h+PxX+Ih
会社が分かれたから不便になったってのは運用が悪いからであって
民営化云々とは関係ないだろう
それを直すのであれば国有化せよと言うのではなく運用を改善せよと言うべきだ
頭悪いだろ君ら
87名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 21:52:30 ID:TyYsFgQ2
表向きは民主社民国民新の連立だけど、実質的には民主共産公明の共産革命政権だからな。
小沢鳩山はやることがいちいち姑息なんだよな。
この様子だとマスコミだけじゃなくて裏で経団連が大バックアップしてるんじゃ?
88名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 21:55:11 ID:h+PxX+Ih
そもそも何で会社分けたのか理解して不便になったとか言っている奴がどれだけ居るのか
それはどんぶり勘定で赤字事業が行われるのを防ぐためだよ
ゆうパックが扱ってもらえない云々言っている奴はどれだけレベル低いんだ
89名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 22:03:46 ID:h+PxX+Ih
竹中の言っていることはすごく明晰だぞ

郵便会社 →郵便取扱量が減っている
     →このままだと郵便局網は維持できない
     →新規事業起こす必要がある
     →だから民営化

ゆうちょ →リスクを取れないので国債で運用
     →金利が上がると数兆円規模で赤字
     →民間の論理で禁輸資産を運用する必要がある
     →だから民営化

亀井の言っていることは郵便局網が崩壊するとか不便になったとか
格差が広がっているとか地域が疲弊しているとか
根拠を示さないで一般論と抽象論ばっかじゃないか
90名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 22:13:25 ID:cGvPON1q
>>89
お前何処見てたんだ
もっと調べろ
91名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 22:14:13 ID:jnHMFnEm
>>89

08年正月
竹中 「景気はよくなったんです!」
http://www.megavideo.com/?v=0XOPBH9J
          ↓
08年4月
竹中 「民営化した郵政はアメリカに出資せよ」
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208778288/
YouTube - 竹中平蔵「民営化した郵政はアメリカに出資せよ!」
http://m.youtube.com/watch?v=Wz6-Q3P9pBE&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google

          ↓
08年10月
竹中 「そうですね。私も年初から「これから経済が本当に悪くなる」と言い続けて来ましたが、
やはりその通りになってしまいましたね。」
http://diamond.jp/series/nippon/10028/
          ↓
08年12月22日
竹中】「4月提案の『民営化した日本郵政は米国に出資を』、実行なら損の可能性あったが今後も出資は考えるべき」
http://diamond.jp/series/nippon/10035/
92名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 22:19:04 ID:h+PxX+Ih
愚かで思い込みの強い人々が党派利害に基づいて日本をおかしな方向に持って行くのはやめて欲しい
議論の矮小化とすり替え、根拠を示さない抽象論、一般論、極端な二分法は
彼らの常套手段だからな

ゆうパックを扱えなくなった、サービスが悪くなった(議論の矮小化、すり替え)
→郵便局網が崩壊する、地域が疲弊する(根拠を示さない抽象論、一般論)
→小泉改革は悪かった、だから再度国営へ(極端な二分法、詭弁)
93名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 22:20:11 ID:70aDbSr6
特別会計にしてだれだかわからないやつが使い道指図するからいけないんであって、
まるまる昔のように一般会計に振り替えて金利払えば国債発行より安上がりじゃない
のか?
94名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 22:22:06 ID:cGvPON1q
>>92
まるで壊れた機械だな

もう竹中なんて誰も信用されてない
何か言ったら裏があると思われてる
95名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 22:26:44 ID:0k/vr+BR
taiho
96名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 22:27:35 ID:ZN4qP2kk

郵政民営化に成功している国はどこにも無い。

イギリスもドイツもオーストラリアも全部失敗してる。

どの国も、ハゲタカ外資に金をとられて公的資金を注入したり、公的に戻したりしてる。

日本は資産・資金をハゲタカに奪われなかっただけマシ。

この先、売国民主がどーするか知らんけど。

97名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 22:29:01 ID:tkwcwcZo
>>92
一般人は論理よりも感情だから

くだらない格差論や地方疲弊論には、それを上回る感情論(抵抗勢力!とかw)で対抗しなきゃならんのに、
それが出来でない時点で負け

この板でも荷物運ぶ人が銀行口座の中見れるのをオカシイと気づかない人ばかりだしね>>88
98名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 22:30:51 ID:BCWFz7ZX
>日本郵政の西川善文・前社長は15日に放送されたテレビ朝日の番組に出演
http://nikonikositaine.blog49.fc2.com/blog-entry-950.html
99名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 22:32:56 ID:cCcTvnjq
>>96
預金者に利息払うために税金投入する事になるよ。
100名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 22:35:26 ID:GB9qfb+P
部族感情に支配された人間には、理屈は通用しないよなぁ。

小泉・竹中に利権を奪われた人間がそれを利用して煽ってる。
嘆かわしい。
101 ◆GacHaPR1Us :2009/11/15(日) 22:35:55 ID:1cQDjQCF
まあでも実際、郵便を扱わない「郵便局」が大量にできたのは問題ではあるよな
102名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 22:44:54 ID:R47S5uTt
いいか
民営化で色々改善したかった点は多々あるんだ
だけど おまえら国民が選んだ 国会議員が作った 委員会だとか お前らが選んだ国会議員がアメリカの言うがままだったから
構想があって提案しても
何一つよくはならなかった

これから先は先導する政党こそ違えど 再国営化でマトモなサービスは期待出来ない
103名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 22:57:20 ID:S1gOjW/Q
アメリカに投資すれば資金が奪われるという論理なら
グロソブとか買っているやつはみんな国賊だなw
104名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 23:00:07 ID:5xV5MUxr
西川が民間企業の手法を導入して効率良い会社に変えたのは事実だが
三井住友グループに大量の利益誘導した私物化もまた事実だし
怪しげな会社を挟んで郵政の資産売却を大量に行ったのも事実

105名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 23:07:31 ID:KLUnZX98
郵貯については何も話さないのか?
106名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 23:10:05 ID:rMMwU4oc
ここ数年多発する郵便事故をなんとかしてくれよ
この3年でわかってるだけで3件
そのうち一軒も見つからないってどういうことだよ
107名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 23:13:41 ID:y4TfO0Es
西川の言う通りだ
108名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 23:32:59 ID:WEli303Y
>>6
どうしてそう思う?
109名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 23:35:37 ID:TeKWViK0
>>104
本当に利益誘導なの?

赤字スレスレの発注しようよとしたら、他の会社に断られまくって、
古巣に頼み込んだっていう可能性もあるよ。

コストに厳しい大手の仕事なんてのは、やっちゃいかん仕事なのは、
常識なのよね。むしろ。
110名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 00:11:01 ID:IhyYV7/z
昔も今も
郵便のバイトは
格安だけどなー
111名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 00:18:22 ID:nJR1IZl9
>>2
オマエが言うな
三分割されてどれだけ非効率だったのか知らんのか
JPXの無駄といったら・・・
112名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 00:18:33 ID:fWh1m6/+
やめさせられたんだから褒めるわけがない
これでエールを送ったりしたら少し器が大きくなるんだけどなw
113名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 00:29:00 ID:brE9ArMV
あー、毎日毎日 郵便、クロネコ、佐川が配達にやって来て
社会全体で考えると非常に非効率。
郵便局で独占しとけ!
邪魔くさいんだよ。
114名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 00:33:07 ID:rv0ifzCF
非効率な組織なんだったら、利用しなきゃいいだけの話だろ。利用してるやつも同罪だよ。
115名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 00:34:14 ID:6nSNkyvm
天下り禁止のはずなのに滅茶苦茶やってる。
住友銀行の元頭取だった西川前社長を無理やり更迭したんだから、
もう民主党は国民をだまくらかして共産主義に突き進むしかないんだよ。
116名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 00:38:22 ID:0lgfi5RN
>>113
で、料金は3倍なw
117名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 00:43:48 ID:Kq3JYWTq
>>113
biz+で競争を否定するものがいるとはw
118名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 00:52:11 ID:QxWTAspx
一つ質問。
国債だけじゃなく株式や金なんかの運用もしつつ
融資とか信用を作る期間を国が管理する
国有化+効率化路線だとある意味最強ぽい気がするけどどう?

郵政の資金で海外の優良企業の株式とか資源国通貨や金買い漁ったりすれば
日本天下取れるんじゃね?とか思ったりするけど…
119名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 01:00:45 ID:dl3kFgPW
>>1
カンポの宿を1万円で叩き売るのが
効率的という事なのかなぁ…
三井住友の食い込みも凄かったけど…
120名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 01:13:35 ID:QxWTAspx
赤字のかんぽは従業員の雇用確保する+一括の条件だったからね。

今は不動産価格下落と赤字拡大のWパンチだろうし
あの時毒を持って毒を制する方法が良かったと思う。

赤字ダラダラ垂れ流すお粗末な経営してる所に預金したくないし
まして国営化するなら回り回って俺らにふりかかる訳だし。
121名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 01:27:21 ID:bo2PGISt
>>120
赤字ならリストラ!
かんぽだけなんで国民の金で雇用を確保するんや!
解雇して退職金だして、それから売れよ!
あほが多いわ!
122名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 01:39:25 ID:JxNAvmU6
>>45
お前さ、民営化前に郵便局利用したこと無いだろ
民営化前も郵便、郵貯、簡保は部署が違うから
他部署の局員は手助けしてなかったよ

思い込みで書き込むと恥かくよ
123名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 01:40:08 ID:QFke+Fhu
今かんぽの宿ってひでえ赤字なんだろ?
だったら騒動の時に売り払ってたほうがよかたと思うけどね。
124名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 01:59:55 ID:gJRQjzLD
125名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 02:01:33 ID:QxWTAspx
施設単品じゃ売れ残って処分できなかっただろうし
施設の労働者も譲渡先企業で雇用確保されるし
一括譲渡で良かったと思うんだけど…

あと郵政辞める事になるから退職金も出るんじゃなかったっけ?
126名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 02:24:45 ID:ePdwbuPO
>>119
いい加減、目覚ませよw
泥亀と官僚にダマされたんだよ
127名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 02:26:09 ID:MkIjTC2t
ペリカンと合併してできたJPエクスプレスどうなるんだろうなあ・・・
128名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 02:28:47 ID:ODX6VMDt
郵貯は、これで、事実上の倒産コースだろう。
貯金が民間銀行に流れていくのは避けられないと思う。
亀井は、郵貯のATMネットワークを過大評価してると思う。
あんなもの既に時代遅れだ。
129名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 02:31:58 ID:T8tb2V4Y
>>78
手厚いサービスにはお金掛かる
コスト意識が無いからそういうことできた
130名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 02:32:31 ID:MkIjTC2t
それこそJAにセブン銀行ATMが乗り入れたらそっちを使うだろうなあ。
131名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 02:34:52 ID:ISuhODzN
>>117
横レスだが、ビジネスの基本は「競争をしなくて良い環境を構築すること」だよ。
相手を倒産や事業撤退させることができれば、した方が良いので、そういう時だけ
競争競争というけど、普段は自社ブランドの確立とかの競争回避的手段でもって
体力を増強するんだ。

あほみたいに、完全競争状態に突入して、同質の財で価格競争をして体力を失う
のは馬鹿のする事。そして、それを正当化しているのは、経営学ではなく経済学。
132名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 02:35:22 ID:kQxKpabb
そもそも簡保は国営にする意味がわからん
生保だぞ生保
133名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 02:36:58 ID:ISuhODzN
>>132
簡保マネーを子供手当てに流用するに決まってるだろ。
134名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 02:59:02 ID:bqWcKwiC
>>127
解散してくれれば、万々歳
135名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 03:08:28 ID:UsueKvib
>>62
近所の郵便局はイチロー切手の売り出し日から1週間くらいはそういうのあったがな。
136名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 03:26:06 ID:jNhw2TWy
本当に効率が良くなったの?
外から見る分には、郵便局員がなんだか生活に疲れたような表情をしているな・・・
と感じただけだったけど。
137名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 03:57:46 ID:H4XR9GCb
>>129
こういうコスト厨が目先の甘言に飛びついてきたんだろうな…

俺も>>78に賛成だわ。
ジョイントカードが全部廃止になって蜜墨の金儲けに使われたし。
近くにあった特定局は土曜営業しなくなって旧普通局まで行く羽目になるし。
不在票持って窓口まで出向いてみりゃ、昔は郵便課の窓口がいくつもあって比較的空いてたのが、今や「郵便事業の窓口へ行け」だ。
その窓口は何かと思えば、昔は時間外のみだったゆうゆう窓口だし、
おまけに一つしかねーから時間帯考えねーと、とんでもない列になってるし。

つか民営化選挙の時に散々槍玉に挙げられてた全特も結局残ってるじゃん。
縦割りの強固な壁を無理矢理設けてサービス低下させた挙げ句、足りないマンパワーをトヨタ式で無理矢理捻出?
何がしたかったんだと小一時間問い詰めたい、マジで。
138名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 03:57:49 ID:mLfMmkRh
ヨタ方式と比較して非効率とか言われても困るだろw
139名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 04:01:32 ID:H4XR9GCb
>>138
中入るとマジで「JPS(ヨタ方式の郵政版)促進」とかそこら中にあったり、床にライン引いてあったりするんだぜ?
アレはマジでドン引きした。
140名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 04:07:27 ID:UsueKvib
郵政改革選挙の小泉自民党はトヨタの経団連会長時代の奥田の強力なバックアップがあってこその大勝利だった。
そしてその反動で国民の信頼をなくし民主みたいな党が与党になってしまった…
結局の所トヨタが諸悪の根源だな。
141名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 04:26:18 ID:P+usLtb8
>>131
ブランドの確立って競争の一手段じゃん。
なんで競争=価格競争って前提で話をしてるのかよくわからん。
142名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 04:54:21 ID:h9vnSPsD
で、かんぽの宿が異常に安い値段で売却されたのはなぜ?

当然インタビューに応じたんだろうな
143名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 04:58:29 ID:mw3z+7hJ
まだこの類のバカがいるとは…
144名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 05:42:22 ID:n3iISoO7
>>142
条件付きだったからだろ?
じゃなきゃあんな馬鹿みたいな物売れねぇよ。一部の馬鹿は勘違いしてアメに金が流れるとか騒いでるけど
145名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 05:50:29 ID:/7DDBBhH
カンポの宿は金払ってでも引き取ってもらいたい物件が多いからな
146名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 06:05:05 ID:zeFVfeJQ
借金増えろもっと増えろーw
僻地サービスばんばんやっていいぞーw
147名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 06:16:12 ID:ZgU7Z1iy
早く、日本国民だけで支えるがん保険を出してください。
148名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 06:25:32 ID:JNNYbPJK
>>139
愛知の花農家が移動歩数をパートさんに指導してたのは20年前
149名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 06:33:41 ID:wGE2Onyt
「かんぽの宿が異常に安い値段で売却された」
知らん買ったわア、あんなモンにアレ以上出す言う奴がおるんやね
んなら、オマエが買えや!!アレ以上の価格でなぁWWW
実際に金出したら信じたるわww
150名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 06:35:12 ID:3PH7jFWS
かんぽの宿は、売却条件が厳しかっただろ。
土地建物だけならいい値が付くが、従業員の全員雇用に5年間の売却禁止、他にも条件があったと思う。
つまり、5年間分の赤字が負担できる会社しか買えないということ。

それを無視して物件だけ見積もりして
「国の財産を安売りしている」
と叩いたのがぽっぽ弟。

所詮経営センスのない連中が話し合っても赤字が増えるだけ。
151名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 06:42:02 ID:M27sYGya
郵政事業は金のなる木ってことだろうな。源資はみなさまの郵便貯金。
152名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 06:59:20 ID:/qt3FqNW
ある種の人々には人様のお金を預かっているという認識が根本的に欠けている
だから預金で中小企業を救済しようとか介護に使おうとか言う発想が出てくる
153名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 07:03:45 ID:LVju4PUF
サラ金から高金利で借りてるわけじゃなく、
預金者から超低金利で借りてるんだからあわてて売ることない
インフレが起きてから売れば高く売れる筈。
154名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 07:13:27 ID:wGE2Onyt
>>153
現在価値とかちょっとは知ってると役に立つこともあるで
155名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 09:07:31 ID:lA5hLnpa
>>150

この手のバカがまだいるとは・・・
オリックス不動産への売却契約には、3200人の従業員のなかの
620人の正社員のなかの550人について、たったの1年だけ
雇用条件を維持するとの条件が付されただけ
つまり雇用維持条項なんてあってないようなものだ
156名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 09:29:02 ID:rpjwcAxV
結局、最後は抵抗勢力に負けたんだな・・・。
157名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 09:58:44 ID:lLg2rds4
この景気後退により、かんぽの宿の赤字はどれくらいになってるのか?
郵政再国有化の観測により、郵貯の預金流出は加速したのか減少したのか?
この辺りは近い内に数字として出るだろうから楽しみ。
158名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 10:09:04 ID:HfCd/nsg
民営化を境に、目に見えてサービスが低下したのはこのスレで書かれている通りだ
小泉改革は庶民の狂信的な後押しがあってこそ実現したのに、不便を実感して離れてしまった
159名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 11:42:04 ID:PiPyCUBu
>市場の規律によるガバナンス
に任せたらどうなると思います?
寡占企業が誕生するんですよ
その過程で労働者は体を壊してまで働いて
それなのにほとんどの企業は淘汰されるんです
そうなってようやくプライステイカーになり
物価が上がって行く

日本に根付きやすい形ではないのですよ
160名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 11:53:34 ID:pFLZhbOA
>>159
寡占企業が誕生しないためにゆうちょとかんぽと郵便事業分ける形にしたんだが
それ一緒にしたらますます駄目じゃん。バカなの???
161名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 12:19:01 ID:g8vBkBac
民営化で分けちゃったのが、そもそも非効率的。
銀行と財務省の為に民営化したような物だからな。
162名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 16:23:45 ID:juqs4J0P
亀井は銀行の貸し渋り批判するけど
郵貯こそが貸し渋りの原因じゃないの?

巨大な金が民間の融資じゃなくて財投に流れてるんだから
163名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 16:41:59 ID:wkJpVEGg
すでに民主党にあわせて特定郵便局利権が維持決定されてる
平均して年間900万の賃料ゲット
164名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 18:12:38 ID:aYYo6Xpe
>>158
そうなの?都心部に関しては不便を感じないが
民営化しなかったらもっとサービス良くなっていただろうか???

ていうか金融と郵便って一緒の方がいいの?内部管理としては別の方がいいと思うんだが(すぐ汚職にはしるし)
165名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 18:18:14 ID:0UT0TGGA
お前が言うな
166名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 18:39:25 ID:+3eqyd2D
>>158
まったく不便は感じてないんだが。
167名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 18:43:48 ID:KxNVgrVf
民営化してかえってサービスがよくなったと思うぞ。
昔はひどかった
168名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 18:44:11 ID:caOqUHuA
>>158
今まで昼休みに行っても追い返されたのが
改善されただけでもでかい
169名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 18:44:32 ID:afOmWm5Z
国営化に戻ったら、政府は郵便貯金への個人資産凍結とかしかねないと思うんだが、お前らはどう思う?
170名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 18:47:54 ID:cLDHXDrI
郵貯卸して別ん所に入れるべき?
171名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 18:48:16 ID:+1cPmn9P

まるで万人に共通の「効率」なんてものが存在するかみたいな言説だな
格差を肯定する側の人間が、曖昧な万人の共通利益前提で話すから余計違和感がある

効率てのは「目的」を達成する上での尺度にしか過ぎないんだから
まず何が目的で、それに対しどう効率がいいのか悪いのか、だろ

簡単な例で言うと投資家の収益獲得の効率と、労働者への分配の効率は
一致する場合もあるが、厳しく相反する場合が大部分
公企業なんて利害関係が広く、目的の捉え方が立場によって複雑に変わるから
そこを有耶無耶、曖昧にして何か喋っても議論ではなくプロパガンダの応酬にしかならん
172名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 18:48:58 ID:1TV7iCKA
俺は人口五万の田舎住まいだが、民営化になって局員は低姿勢になったし、ギフトのパンフを配ったりサービスは良くなって何の不満もないがね。
173名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 18:49:11 ID:qUEkPzLf
郵便って、これからの斜陽産業だろ。今まで通りのサービスと経営体質を続けてたら大幅な赤字だよ
国鉄のようになる前に民営化で合理化しようというだけの話だろ?民営化に反対する理由が何1つない

「郵便局のサービスが〜」って奴らは、それほど郵便局を利用してるのか?
そんなもん一概には言えないし、何よりも取り扱い量が減少してるのだから
郵便の必要性自体が問われてんだよ。赤字を垂れ流してまで維持する必要があるのか?と、利用者減ってるのに
174名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 18:50:32 ID:178f1a+m
たけえ
175名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 18:50:45 ID:wtf2aLi3
週刊誌の標的になったら反論不可、証拠もなしで裁かれます

最近では、反論する責任がある方々もそれに安易に乗っかります
176名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 18:54:50 ID:qUEkPzLf
今回の民営化からの路線変更はゆうちょとかんぽを国営化することで
国債を買わせようってことだろ。仕方ないっちゃ仕方ないが

郵便事業だけ切り離して民営化とか出来ないもんかね
事業単独ではすでに赤字なのだから、この先どうなるかは分かりきってるのに
177名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 18:57:51 ID:juqs4J0P
>>171
国民は公企業に出資している立場なんだから
公企業が労働者への分配を優先してちゃ困るんだけどな
178名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 19:07:54 ID:+1cPmn9P
>>177
あのさ、わざわざ「例」って断ってんのに
何で労働分配の話になるわけ?常識ってものがないの?
179名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 19:21:58 ID:juqs4J0P
>>178
長文書いてるのに他の部分がうやむやすぎ
とりあえずおまえの言う「目的」が何なのか示せよ
180名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 19:37:46 ID:+1cPmn9P
A「皆さん、大事な話をさせてください。顔が大きい。色が青い」
B「誰の顔?何の色?」
C「B、お前が誰の何の話したいのか言えよ」
181名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 19:46:56 ID:548vl58V
前に中央郵便局に電話でATMのことを聞こうとしたら郵便局の営業が出て、
わからないからと言ってATMまで見に行ってくれた
建物内別居状態ばbbだね
182名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 19:54:37 ID:aDWz7ajg
郵政改悪なのかどうかは詳しくないので良くわからんが、
天下り批判しときながら「14年経ってますんでいいでしょ?」は
筋が通ってないにも程がある気がするんだが・・・
183名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 19:54:41 ID:U3cUKGim
>>38

JPが税金を収めた。
184名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 20:01:58 ID:XXt7lk7f
つーかこのスレの人間は郵政民営化の意義理解して無いだろ
どうせ二流大卒には理解は無理
185名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 20:20:30 ID:b1L43S9I
郵政改悪が問題なのは、アメリカに郵政資産を売り渡し、アメリカのために保険の市場開放される危険の問題。
また、コンビニ化で便利になるどころか、サービスが著しく悪化した。

ただ、民間からの登用はいいことでもあるので、その部分は支持するべきだった。

186名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 20:52:15 ID:/qt3FqNW
民営化はそうしておかないと将来大赤字になり税金で補填することになるからだ。
これは自分達の問題でありアメリカは全く関係ない。
サービスが落ちたとか言うのも根拠が示されていないのみならず
議論を矮小化して問題をすり替えているだけだ。
187名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 20:59:57 ID:U3cUKGim
サービスの向上なんかはオマケ
と言うかまずは低下しても全く構わないと俺は考えている。
ダイレクトメールばかりだから遅配も構わない。

年賀状の習慣も時期廃れるでしょう。

デカい組織のままだと将来穀潰しの代名詞になっちゃうよ。
それ位は読めるでしょ。
188名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 21:05:55 ID:9ld+nSkB
>>51

必要な無駄も有るって事だね。
デジタル思考でしか考えられんバカ担当課長、業務内容も全く訳分からんで指図すんな!ボケッ!!、と小一時間問い詰めたるわ。
@N型支店3F
189名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 21:33:56 ID:lIy6bY1b
田原総一朗丹羽西川は民営化か国営化化みたいな単純なごまかしをしてたが、
そもそも民営化≠私物化である。郵政を民営化させる大役を任されたはずの人間
が私物化と思われるような運営をしていれば更迭させられるのは当然。いくら税金を
納めたかなどは別問題。
190名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 21:43:41 ID:U3cUKGim
>>189

リンクさせて論じてる奴いるか?
191名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 21:44:22 ID:btkGC4wy
非常識
192名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:07:21 ID:Y2tFrccQ

国民のカネが、ゆうちょ、簡保に流れすぎ、
しかも、それが民間企業に貸し出されない。

本来、民間銀行、民間保険会社にながれて、
一般企業融資に使われるべきカネです。
193名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:54:59 ID:/qt3FqNW
>>189
読売と同じで根拠無く人を批判しているな
私物化ってのが意味不明
かんぽの宿も出来レースとか不当に安いとかの根拠が未だに示されていないんだが・・・
194名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:58:58 ID:/qt3FqNW
結局私物化云々言うのも奴らの常套手段だな

1.サービスが悪くなった(議論の矮小化、すり替え)
2.郵便局網が崩壊する、地域が疲弊する(根拠を示さない抽象論、一般論)
3.小泉改革は行き過ぎだ(極端な二分法)
4.経営者が民営化を私物化した(憶測と思い込みに基づく中傷)
195名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 23:28:11 ID:/qt3FqNW
週刊SPAを読んだが竹中の言っていることは論理的だった
少なくとも亀井やら鳩山邦夫やらの言っている嘘やごまかしはなかった

郵政事業
→郵便の取扱量が減っている
→郵便局網を維持するためには海外物流と提携するなど新規事業が必要
→国営のままでは経営が硬直的でそれができない
→だから民営化する

ゆうちょ
→現在の運用は大部分が国債で市中金利との金利差で食べている状態
→金利が上がれば数兆円単位で赤字が出る
→市場の規律に基づいて民間の論理で資金を運用することが必要
→だから民営化する
196名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 23:34:08 ID:+1cPmn9P
一所懸命三連投したのに言っちゃ悪いが
 論理的
 だから
の意味を辞書で調べるといいよ
197名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 23:40:05 ID:n5qp8T0R
抽出 ID:+1cPmn9P (4回)

171 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/11/16(月) 18:48:16 ID:+1cPmn9P

まるで万人に共通の「効率」なんてものが存在するかみたいな言説だな
格差を肯定する側の人間が、曖昧な万人の共通利益前提で話すから余計違和感がある

効率てのは「目的」を達成する上での尺度にしか過ぎないんだから
まず何が目的で、それに対しどう効率がいいのか悪いのか、だろ

簡単な例で言うと投資家の収益獲得の効率と、労働者への分配の効率は
一致する場合もあるが、厳しく相反する場合が大部分
公企業なんて利害関係が広く、目的の捉え方が立場によって複雑に変わるから
そこを有耶無耶、曖昧にして何か喋っても議論ではなくプロパガンダの応酬にしかならん

178 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/11/16(月) 19:07:54 ID:+1cPmn9P
>>177
あのさ、わざわざ「例」って断ってんのに
何で労働分配の話になるわけ?常識ってものがないの?

180 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/11/16(月) 19:37:46 ID:+1cPmn9P
A「皆さん、大事な話をさせてください。顔が大きい。色が青い」
B「誰の顔?何の色?」
C「B、お前が誰の何の話したいのか言えよ」

196 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/11/16(月) 23:34:08 ID:+1cPmn9P
一所懸命三連投したのに言っちゃ悪いが
 論理的
 だから
の意味を辞書で調べるといいよ
198名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 23:40:05 ID:A6SQwDc7
>>196
局員乙
199名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 23:42:08 ID:/qt3FqNW
調べたけど何か?
君の大好きな効率について竹中と亀井を比較して見ろよ
200名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 23:44:24 ID:VfrHjcR0
ユニバーサルサービス
201名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 23:46:13 ID:/qt3FqNW
あ、少し狙いが読めた
納税者としての立場で何が最適か考えるのではなく
経営者対労働者の構図に議論をすり替えるつもりだったんだね
官公労の人ですか?
202名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 23:54:21 ID:/qt3FqNW
>>171
マジレスすると少なくとも株主である政府から委任されて日本郵政の
経営を引き受けた経営者からすれば納税者の立場で効率を考えるのは
当然すぎるくらい当然だろう
目的は明確で国民(=納税者)の負担を避けること

議論の前提を正しく理解できていないのにプロパガンダ呼ばわりして
批判するのは感心できない
203名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 00:06:57 ID:ub16XVfm
効率考えたら
実力主義を徹底して手本となるべき役員は信賞必罰。

減損会計を無理矢理操作してかんぽの宿売却問題起こした
「チーム西川の面々」は「実力不足」
「自己責任」を徹底して報酬9割カットと資産没収。
204名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 00:14:05 ID:1Oh456SP
いよいよ日本はダメかもしれんね

時間がたてばいずれ困るような事を今までよかったからという理由で現状維持のオンパレード

世界的潮流は無視して、自分たちの都合のよい所だけ強調した論調にコロリと騙される

そういう奴らは声はでかいが、話しを聞かない
自分が正しいと信じて疑わない、そのくせ人の意見を変えることに変態的情熱を注ぐ


すげぇ閉塞感を感じる
205名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 00:23:32 ID:DaYGUEaS
まず問題点を明確に指摘・批判する
次いでその問題点を確実に解消出来る方策を示す
この場合にのみ前後を「だから」で繋ぐことが「論理的」でありえる
それすら分からない人が竹中の「論理性」など評価しても、という話

まず民営化会社が利潤を出すことが誰にとって必要なのか受益者は誰なのか
例えば競合企業の利害をどう考えるか
一般国民の利害を語る場合、納税者として、消費者として、公共サービスの受益者として
それぞれの違いをどう踏まえるか

郵「便」事業について、取扱量が減っているというのはいつの話なのか
それが誰にとってどう問題なのか
そのことと国営・民営の経営形態の違いの間の因果関係をどう説明するのか
海外物流と提携するなど新規事業、とやらがどう利益を生み、
それを郵便局網維持に回すことを、どうやって民営化会社に強制できるのか

郵貯の現在の資金運用は民間企業としての収益構造をもっていない
金利変動で多大な損失を被る危険がある、までは事実としても
これを民営化によって、市場競争の公正さを阻害せず、なおかつ
市中銀行に対し同等の競争能力をもって民間投資で利益を上げられるとする根拠は何か
実際、何に投資して巨大資金の金利分を稼ぐ見通しがあるのか
むしろ業務を廃止整理して、最小限の地域サービスのみ公的に委託するような選択もあるが

一体何をどう読んだら労使関係の話になるんだ(その切り口で語りたい人はそうすればいいが)
頭が悪く理解出来ないなら仕方ないが、物事をねじ曲げる幼稚な態度はやめた方がいい

206名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 00:28:03 ID:3yLj4Cc2
>>204

ちょっと違うな

間違ってると自覚してるからあえて論点をずらすんだ。
相手の話に真面目に答えるとボロが出るから取り合わない。
組織と自己防衛の為に生きてる憐れな連中なんだよ。
207名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 00:40:51 ID:rO3HYL/1
>>205
どうやらマジで郵政関係者だったみたいですね
208名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 00:44:31 ID:xZv4FXBi
かんぽの宿とか最悪だろ。
民間の雇用と税収を減らすために、税金使ってる。

209名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 00:46:39 ID:DaYGUEaS
>>207
郵政関係者が郵貯事業廃止整理なんて言うのか?
何というか、煽りにしてもウンザリするな
210名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 00:49:49 ID:XXIEC6cq
>>209
郵貯廃止できるならそれが一番いいな
できるなら
211名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 00:55:17 ID:FIy99Yw4
廃止論に一票

「民間として利益出す」とか「地域の役に立つ」(w とか
所詮絵空事に過ぎないのだから、緩やかな縮小が一番の選択

ゆうちょかんぽは新規契約不可、アフターサービスに特化

信書事業だけ再公社化し、原則国民負担なしで運営、ユニバーサルサービスだけ政府保証
NTT以上の厳しさで公取委が料金チェック

これでいいだろ

亀井系利権派以外の、
納税者・一般国民・官・民間企業・与野党・金融界・アメリカ
みんなハッピーだと思うが
212名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 00:56:44 ID:3yLj4Cc2
>>205

素晴らしいですね。
郵政が如何に自分の巨体を維持するのに手詰まってるのか凄く伝わってきます。同意です。
やはりダウンサイジングを目指すべきですよ。
213名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 01:04:09 ID:XXIEC6cq
郵便が落ちてきてるのは間違いないし、これから
再浮上もありえない。
今の郵政の8割の職員が局会社と事業会社で
収益は2割これを維持する方法をききたい
214名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 01:04:43 ID:rO3HYL/1
>>205
書き方がやる気のない御用学者みたいに漠然・冗長としすぎ
結局あんたがどういう郵政のあり方が理想なのか読んでても見えてこない
3行くらいで簡潔に書いてくれ
215名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 07:06:20 ID:cxOXd0Gu
>>205
長ければいいものではない
民営化するのは亀井や鳩山邦夫のような政治家の介入を避けるため
新規事業をするのにも一々お伺いを立てていたら経営のスピードが保てないし
対外的な信用も保てない
預金の運用は専門的な知識に基づいて適切なリスクをとって
運用しなければならないのだが国営のままでは困難だし
その上財政投融資のように政府の財布代わりに使われる危険がある。
ゆうちょを第二の新銀行東京にしてはならない。

批判をする人は根拠を示さない抽象論と一般論で批判しかしないが
具体的に国民負担を避ける提言を聞いたことない。
216名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 12:12:33 ID:ub16XVfm
>>204
>時間がたてばいずれ困るような事を今までよかったからという理由で現状維持のオンパレード
本当に民営化万能論者は民営の「現状維持」にこだわって「民営見直し改革」の抵抗勢力ですね。

>世界的潮流は無視して、自分たちの都合のよい所だけ強調した論調にコロリと騙される
確かに米国など筆頭に郵政国営はグローバルスタンダードなのに
「民営化」に夢見ている脳内お花畑の連中多すぎですね。

>そういう奴らは声はでかいが、話しを聞かない
>自分が正しいと信じて疑わない、そのくせ人の意見を変えることに変態的情熱を注ぐ
竹中さんのことですね。
国会参考人の召致からは「多忙」を理由に拒否して逃げ回っていたのに
盟友の田原や田勢の番組では正に「正しいと信じて疑わない」です。

217名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 13:24:43 ID:b1nWmJA3
>>216
不勉強で申し訳ないが、銀行や保険も併営しているんか?
218名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:46:30 ID:rO3HYL/1
郵政も予定では銀行・保険は完全上場による民営化で
郵便事業・局会社は政府33パーセント保有での民間上場だった
219名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 19:01:10 ID:cxOXd0Gu
民営化しても運用がうまくいくかどうか判らないとか、郵便の取扱量が
減っているのはいつの時点か明らかではないとか言うたぐいの主張は
あくまでも各論レベルの留保なのであって、その留保があったとしても
竹中の主張は成り立つからそもそも論理的に正しい批判になってない。

また、受益者がたくさんありそれぞれの立場が違う等の一般論についても
それじたいとしてはそうだが、この場合に具体的な論点となっているのは
国民(=納税者)の負担をいかに防ぐかであり、民営化することで
それがどう関係するかだ。
議論の前提を明らかにしないで空疎な一般論でお茶を濁すのは
無意味なだけではなく詭弁である。
220名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 19:03:34 ID:cxOXd0Gu
同様に上の議論であった効率の解釈はたくさんあるから西川の
言っている効率は必ずしも正しいものではない式の主張も、
主張者の青さのため議論の前提を把握できなかったせいでもあるが、
異なる前提を混同して議論している点で間違っている。
221名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 20:25:43 ID:cxOXd0Gu
そもそも公共サービスを提供する国営企業と営利を追求する民間企業は
根本的な組織原理が異なるのであって、新規事業を発掘したり
適切なリスクをとって資金を運用したりするのは国営企業には無理である。

郵便局網を維持するために新規事業起こして新しいニーズを発掘する
国債に依存した運用はいずれ破綻するから民間並みにリスクをとって運用する
そのために民営化する必要があるという竹中の主張はシンプルで判りやすい

たしかに民間企業だからと言って新規事業に成功したり運用が上手だったり
するとは必ずしも限らないがそれは各論レベルの留保の話なのであって
そこを理解して区別しないと木を見て森を見ずになる。

また民間企業だから消費者や従業員のケアが疎かになるという類の主張も
短絡的である。民間企業は様々なステークホルダーと関係しているのであり
異なる利益を調整するために法律と司法サービスがある。
222名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 09:47:17 ID:RnQsrOJm
【社会】郵便事業会社社長に元官僚の鍋倉氏…続く「天下り人事」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258501865/

またまたまたまた天下り、郵便事業会社社長に元官僚
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258500236/
223名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 10:16:29 ID:idIwzGEN
テレビで負け犬の遠吠えをするとは見苦しい。友愛されちまえ。
>>68
あのバカ本当に余計な事しやがったよな。
方針が変わって代表も変わったんだから、
早く使えない住友以外の業者を入れろよな。
つうかこいつってクビを宣告されたのに、何でノコノコ
テレビにでてきているわけ?二度と表舞台に出て
来るんじゃねえよ糞が。
225名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 12:57:48 ID:WMVEKtPX
住友か、イトマン事件を思い出しますなぁ。
226名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 19:20:29 ID:/lbd6br2
>>195
おれも週刊SPA読んだよ
問題が何かはじめて自分なりに理解できた気がする
227名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 21:50:16 ID:Jrij3qSw
便所の落書きにエリート気取りでビジョンを語っている底辺諸君!

他会社からみればゴミの集団ですよ!
228名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 21:57:48 ID:rGL/91Wx
>>195ってあまりにも現実を無視してないか?
まず、モデルとしたドイツだったかの民営会社って赤字出してなかったっけ
前提が破綻しているのに、なぜあえて国際競争なんて話になるのか

それと、民間の論理で資金を運用しろって言うけど、農林中金みたいに
本来の目的から離れて海外のデリバティブに大金突っ込んで大損とかさ
リスクマネーとして運用した場合の責任をどうしろって考えているのか
それだったらまだ国債もってたほうがマシだろ
229名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:08:28 ID:/lbd6br2
>>228
経済が健全だと国債金利と市中金利の差が無くなるというのが議論の柱だろ
銀行のくせに国債オンリーの運用だとそもそも銀行の存在価値がない
(家計が銀行を通さず直接国債を買えば良いだけ)
230名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:15:11 ID:rGL/91Wx
>>195の下段、国債じゃなく民間論理とやらで運用した場合、
それで失敗するリスクを誰がどう取るのかって部分なんだが
民間論理でうまくいくって言うけど、そんな簡単にいくなら
既に誰もがやってるよね
あえてリスクをとることの意味と、それで失敗した場合の責任を
どう考えるかが知りたい
231名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:22:09 ID:/lbd6br2
>>230
議論の前提がすり替わっている
比較すべきなのは国営のままで適正な運用ができるかどうかということである
民間でリスクを取れないようであれば国営だとなおさらリスクを取れないでないか
民間で成功した場合と民間で失敗あいた場合に議論をすり替えるべきではない
232名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:22:55 ID:rGL/91Wx
現状、国債以外に安全とされる金融資産があるというなら別にそれでもいいけど、
ゆうちょに預けられているお金って基本安全資産として預けられているんだから、
勝手にリスクとっていいものなの?って疑問もある
233名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:26:11 ID:rGL/91Wx
>>231
そうかな
適正な運営、これは大事だけど、それと資産をどう運用するかは別でしょう
もちろん、組織の効率化とか、不正の撲滅はそれはそれとして大事だけど、
だからといって、なぜそれが海外郵便とか民間論理によるリスクマネーへの
投資という話に摩り替わるのか
234名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:27:08 ID:/lbd6br2
銀行預金だって安全資産でしょう
その中で企業に貸し出す場合もあれば、外部の専門家に運用を任せる場合もあるし、
投機的な運用をする場合もあるし、もちろん国債のような安全資金に投資する場合もある
235名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:30:07 ID:/lbd6br2
>>233
公的サービスを行う政府機関と営利を追求する民間企業では
根本的な組織原理が異なる

国債で運用している今の形態は不自然で、本来安全資産である国債と
市中金利は経済が健全であれば差が無くなる
だから民間並みに運用しなければならないという議論だよ
236名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:33:12 ID:rGL/91Wx
>>234
だからさ、なぜあえてリスクをとらなければならないの?って疑問だよ
投機のリスクをとらなければならないなんてどこからそんな話が
あるいは、預け入れている人はそれを望んでいるんだっけ?

普通預金として預けたのに、勝手にリスクマネーに投資されて資産が減るとか
それって詐欺じゃん
237名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:35:04 ID:rGL/91Wx
公的サービスを求められているなら、何より安全運用だよね

なぜリスクをとる必要が生まれるんでしょうか
238名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:35:45 ID:rBZX7L6k
>>233
誰も全額株にぶち込めとかは言ってないでしょ
預金が原資なんだから、当然相応のリスク管理を行いながら、になる
専門家なら常識だけど、国債100%よりも、
例えば国債80% 事業債10% 外債5% 株5% の方が安全でリターンも高い
なのに、予算のやりくりしか頭にない政治家と財務省に半ば強制されてる現状が問題なわけ
まぁ、リスクが高くリターンが低くても、国民のお金は政府のために使うべきだ、っていうのなら別に今のままでいいんだけどね
239名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:37:59 ID:/lbd6br2
公的サービスで金融機関を運営ビジネスモデルが成り立たないからですよ
きわめてシンプルな理由です

国債金利と市中金利の金利差が無くなったとたん日本郵政は食えなくなりますよ
さらに市中金利と国債金利が逆転したら数兆円単位で赤字が出ますよ
その負担はみんな国民が追うことになりますよ
240名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:39:49 ID:/lbd6br2
>>238
国営機関にまともな投資ができると思いますか?
新銀行東京の例を知っていますか?
今の大臣(亀井)と前の大臣(鳩山邦夫)に見られるように
政治の圧力を受けるかもしれませんよ
241名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:40:57 ID:rGL/91Wx
>>239
一部だろうが関係ないな
結局なぜリスクをとる必要があるのかって答えになってないし
運用ルールなんて勝手にいじるなよって類のものだよ
利ざやがわずかであっても安定的に利が出ているならあえて動かす必要がないし
高いリターンなんかそもそも求められていない類の資産だし、
そういうのは預け入れる人が勝手に別のところに投資すればいい話だし
242名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:41:40 ID:/lbd6br2
>>238
リターンが低いとか低くないとかそう言う問題ではなくて大赤字になりますよ
って言っているんです。
その負担を将来の国民の税金負担で穴埋めするコンセンサスがあるんですか?
243名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:41:48 ID:rBZX7L6k
>>240
それオレに対するレスか?w
出来ないと思うよ、だから民営化
244名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:44:29 ID:/lbd6br2
>>241
一見安定的な利益を生んでいるかのように見える今の運用は
遠からず崩壊すると言っているんです
なぜなら国債の金利と市中金利の金利差が無くなるからです
竹中の言っていることはきわめてシンプルです

その上万一愚かな政治家が国営銀行を便利な政府の財布代わりに使ったら
2400億円もかけて地元に利権を誘導するかんぽの宿のような事例も出てくるでしょう
245名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:44:34 ID:rBZX7L6k
>>242
まぁ一般人には分かりにくいことだからしょうがないけど、
1. 国債100%
2. 国債95% 株5%
よりリスクが低い(赤字を出さない)のはどっち?
答えは2.なんですよ
ここから理解しましょうね
あ、前提知識として、国債って毎日価格変動してるんだよ
今日100円だったのが明日98円とかね
246名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:45:40 ID:/lbd6br2
>>243
失礼しました
その通りです。
民営化する以外にはありません
247名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:45:57 ID:rBZX7L6k
あぁ、>>245>>241
248名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:48:08 ID:/lbd6br2
>>245
ちっとも論理的ではありませんね
国債金利と市中金利の金利差が無くなったらその5%分の株式投資で
食べていくつもりですか?
国債のような安全資産への投資も必要ですが、中程度のリスクの投資と、
高いリスクの投資をバランス良く組み合わせるのが常識だと思いますが
249名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:48:30 ID:rGL/91Wx
>>240
新銀行東京を例として出すのは的外れだよ
ファンドじゃないでしょ
最初から新銀行東京が企業に貸し出して運用するファンドとして、
そのファンドに預け入れるとしたら、それは最初から納得してリスクを
とってるわけだし
ゆうちょのお金はそんな保証のないリスクマネーじゃないでしょ
基本元本保証で安全資産なんだからさ
250名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:49:34 ID:rBZX7L6k
>>241
もっと分かりやすくしようか
今の運用はリスクを取りすぎていて、危ない
だから、多様化することでより安全な運用にしましょう、という話
結果的に預金者と国民のためにもなるでしょう、というコト
251名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:50:37 ID:/lbd6br2
ID見ていないから間違ったところにレス返したら勘弁ね
252名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:51:04 ID:rGL/91Wx
勝手に運用ルールを変えたら訴訟ものだと思うんだけど
安全資産を謡ってるのに、勝手にリスクマネーに投資されて、
結果不利益をこうむることになったらさ
その辺りの責任は一体誰がとるんですか?
勝手に運用ルールを変えることや、それによる穴が開いてしまった場合の
253名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:52:13 ID:/lbd6br2
>>249
ゆうちょは普通の民間銀行になれと言っています
ファンドになれとは言っていません
話をすり替えないで下さい
新銀行東京は政治の圧力を受けて民間銀行になれなかったから失敗したのです
254名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:52:58 ID:rGL/91Wx
遠からず破綻というなら、だったら国債より安全な資産とやらが何なのか
確実に示してほしいな
なぜそれが民間論理によるリスクマネーへの投資につながるのかも詭弁にしか
聞こえないし
255名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:54:15 ID:/lbd6br2
>>252
普通の民間銀行の運用ルールで運用してなにが問題なの?
国営の銀行なんて持っていたら預金の将来利払いを税金で補填することになるよ
その政治責任は誰がとるの?
256名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:55:32 ID:/lbd6br2
>>254
そんなもの普通の民間の銀行はいくらでもあるんだからそっちに聞けよ
安全資産とリスク資産と企業貸し出しをバランス良く持つから銀行だろう
257名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:56:42 ID:rGL/91Wx
>>245
株なんか国債よりもはるかに変動するよね
しかも、巨額の資産の運用には適してないし
258名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:58:11 ID:rGL/91Wx
>>256
なんだそれ
あまりにも無責任だな
破綻してるぞ

ゆうちょに預け入れた人はゆうちょを信用してゆうちょに預け入れてるんであって、
民間銀行がどうのこうのなんて話関係ないじゃん
259名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:00:22 ID:/lbd6br2
>>258
その「ゆうちょを信用してゆうちょに預け入れてる」への利払いを
税金で補填してあげなければならない理由はどこにあるの?
260名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:00:31 ID:rGL/91Wx
>国営の銀行なんて持っていたら預金の将来利払いを税金で補填することになるよ
全くもって理解不能だ
261名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:03:07 ID:rGL/91Wx
>>259
どこからそんな話が?
全く見当がつかないんだけど
どうして税金で補填という話が出ているんでしょうか

皆目見当もつかんが、まぁそれはそれとして、
それを民間論理とやらで運用したら税金補填にはならないって話になるの?

ゆうちょに預け入れた人は民間銀行に預け入れたわけじゃないよね

支離滅裂すぎて分からんわ
262名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:05:21 ID:rGL/91Wx
>普通の民間銀行の運用ルールで運用してなにが問題なの?
誰がそうしてくれなんて頼みましたか?
勝手に運用ルールを変えないでくれよ
263名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:06:12 ID:/lbd6br2
このスレの直近のレスだけでも読み返してみれば?

国債金利と市中金利の金利差が逆転すれば、今の国債依存の運用だと
数兆円単位の赤字が出るよ
そうすると金利を払うどころか預金の払い戻しすらできなくなるよ
預金者を護るどころか本末転倒の話になる
JALどころの話とは比較にならないとんでもない問題児になる
264名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:10:52 ID:rGL/91Wx
>>263
じゃ、株とかのリスクマネーへの投資でうまくいく保障がどこにあるんでしょうね?
それと、株はゆうちょみたいな巨額の資産の運用にはあまり適していないって点についても

つーかさ、国債がだめなんて時がきたら、全ての金融資産は大パニックを起こしていると思うよ
265名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:12:25 ID:rBZX7L6k
>>264
金利が上がるときは株も上がるよ
これも常識だけどね
266名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:12:50 ID:rGL/91Wx
結局、リスクをとらせてそれで利益を受ける人の詭弁だよね
お金の運用先にとってのメリットでしかないし
それをどうつくろおうと詭弁は詭弁でしかないよ
267名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:17:06 ID:rGL/91Wx
まさかと思うけど、国債破綻ってことを想定してどうのこうのなんて言ってないよね?
つまるところ国債がとんでもないことになったらその通貨自体も大変なことになるし
株とか何とか言ってられないと思うね
リーマンショックは一番信用があるとされる国債に信用力を担保することで一応の
沈静化を得られたけど、国債自体がとんでもないことになったらどの資産もパニックだよ
268名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:17:17 ID:ITMEIHEA
>>257

全くもって根拠なし
そんなに国債しか不安なら自分で買えばいい。

郵貯が国債買うより投機的な運用したら訴訟ものだとか信じられない。

あなたの国債信仰にはあきれるよ。

日本の国債が安全なものか。
269名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:24:45 ID:rBZX7L6k
>>266-267
言いたいことがよく分からないけど、
金利と株の相関関係を否定するの?
Yes or No でお願い
270これで理解できない人はお手上げ:2009/11/18(水) 23:25:13 ID:/lbd6br2
噛み砕いて判りやすく説明してあげると

本来は国債というのは安全資産だから、経済がうまくいっていれば
市中金利と国債金利の金利差はなくなるわけですよ

今のゆうちょは大部分を国債で運用しているけど、
預金者から集めた預金を国債で運用して利益が出るのは、
今の日本で預金の金利よりも国債の金利の方が高いからその金利差の分が
利益になっているわけで、ゆうちょはそれで食べているわけですよ

では常識に反して何故そのような金利差が生まれるかというと
日本で規制緩和が遅れたためと、不況で超低金利であるという
特殊な事情があるからです。

従って経済が普通の状態になってその特殊な事情が崩れてしまうと
市中金利と国債金利の金利差で稼ぐビジネスモデルはそもそも
成り立たなくなってしまうわけです
271名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:26:22 ID:rGL/91Wx
>>268
いやだからさ
国債以上に安全とされて一応利息が得られる金融資産、しかも
巨額の運用資産に耐えられるものって何があるの?って聞いてるんだけどね

なぜそれが民間論理とやらに話が摩り替わるのか、結局まともな答えないし
272これで理解できない人はお手上げ:2009/11/18(水) 23:29:31 ID:/lbd6br2
国債以上の安全資産はないよ
だけど国債だけで運用していたらいずれ破綻するよ
だから民間の銀行並みに運用しなければならないよ

わかりやすく書いたからさ、難しいことも頑張って理解してみようよ、ね!
273名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:31:39 ID:rGL/91Wx
>>269
相関関係以前に国債がアウトな状況になったら大パニックが起きますよってこと
平常時の想定内の変動ならともかく
好むと好まざるとに関係なく、国債ってそういうもんなんだし
お国の信用力以上のものがないじゃん
274これで理解できない人はお手上げ:2009/11/18(水) 23:32:55 ID:/lbd6br2
さらにわかりやすく書くと

国債が安全資産(国債が紙くずになってしまう危険が小さい)ということと
預金を国債で運用することが安全(健全な利益が出せる)というのは
全く別の概念だから混乱しないようにね
275名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:36:49 ID:rBZX7L6k
>>273
別に非現実的なパニック的なことは、自分は言ってない
例えば金利3%になったら兆単位の損失出て、最悪破綻の可能性もあるけど、
少量の株等の組み入れてれば損が帳消しになってより安全に預金を守れますよ、
という事実なんだけど
ダメかな?
276名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:39:21 ID:rGL/91Wx
大体さ、
>従って経済が普通の状態になってその特殊な事情が崩れてしまうと
こんな日はやってこないと思うよ
今ですら異常なんだしな
ある意味それでなんとかもってることが奇跡とも言えるけど
277名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:39:59 ID:/lbd6br2
頑張って国債の解説してくれる人には悪いけどこのスレの民営化反対の人には
その解説は難しすぎるよ
国債の安全性なんてもう数段階上のレベルの議論になる
もっとレベルを落としてあげた方がよい
278名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:40:46 ID:rGL/91Wx
>>275
3%の金利なんて時代来るのかね
脱線するからあまり突っ込まないけど
279名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:42:48 ID:rBZX7L6k
>>278
もうちょっと建設的に行こうよw
じゃあこれで

例えば金利2%になったら5000億単位の損失出て、破綻懸念の可能性もあるけど、
少量の株等の組み入れてれば損が帳消しになってより安全に預金を守れますよ、
という事実なんだけど
ダメかな?
280名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:47:03 ID:pYw4tahg
>少量の株等の組み入れてれば損が帳消しになってより安全に預金を守れますよ、
>という事実
そんな思い通りに行く保証がどこにあるんだろう
しかもいつのまにか、事実 になってるし

投稿しすぎでばいばいとかいうエラーが出てるからこれ以上書けないかも
281名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:49:39 ID:ITMEIHEA
>>271

分散投資より国債一本の方が安全だと思ってる方には国債しか無いだろうね。

国債しか買わない金融機関があったら俺は間抜けな会社だと思うが、あんたは堅実な会社だと思うんだろう。
投資に対するスタンスが違う。

後、国債が暴落する時でも利益がでる金融商品なんぞ幾らでもある。
282名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 23:53:09 ID:rBZX7L6k
>>280
資産としての性質なんだから、事実以外の何者でもないよ

株券を強盗に盗まれるとかそういうのを除けばねw

ま、そんな難しいコトじゃないから勉強してみなよ
283名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 00:01:18 ID:pYw4tahg
詭弁ってさ、さりげなく勝手に事実化してごまかす手が良く使われるよね
そうやって議論を煙に巻いてごまかす

>従って経済が普通の状態になってその特殊な事情が崩れてしまうと
とか、
>少量の株等の組み入れてれば損が帳消しになってより安全に預金を守れますよ、
>という事実
とかさ
勝手に事実認定しないでくれ
そう思うのは勝手だけど、有無を言わせず既成事実化するのはやめてくれ

こういう詭弁と同じ理屈で>>185もやってるよね
一体誰が
>海外物流と提携するなど新規事業 →ドイツだったかの民間会社は成功していない
とか、
>民間の論理
なんてものを求めているという前提が正しいって事になったんだろうか
284名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 00:03:12 ID:pYw4tahg
性質と事実は異なります
事実というその通りにいく保証もなく言わないでくれと
>>283>>185>>195
285名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 00:08:23 ID:/1oLKVN1
国債購入一本槍が最も安全だと言うのが最も詭弁
286名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 00:14:56 ID:tgbFd8hE
何か一つに投資するより分散投資する方が安全。
国債が価値下落リスクの低い商品というのは事実だが
国債だけを買っていれば投資先の薄さという新しいリスクを負ってしまうんじゃないの?
287名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 00:18:01 ID:w/w6HJIW
100%国債運用ってわけじゃなかったような
現金資産、地方債もあったような
テレ朝のフリップを見ただけの記憶だから間違ってるかもしれんが

ある意味そういう建前でも手堅いとされる運用から外れるんであれば、
もっと納得がいく説明が必要
288名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 00:23:48 ID:w/w6HJIW
それがもし正しかったならば、決して一つに集中投資しているというわけではない
国債の比率は高かったけど
289名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 00:30:04 ID:w/w6HJIW
リスクをとることによる損失を恐れて、資産については消極的選択肢だろうが、
結果的に安全運用されていたのは幸いだったと思うよ
下手にいじって損失を出していれば、それこそあちこちから叩かれていただろうね

それはこれからも変わらないだろうよ
ここで理屈をこねてリスクマネーに投資しろっていくらほざいている連中がいようがさ
290名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 06:59:39 ID:CqlYsVhi
国債だけに依存することはむしろ危険なんだが・・・
安全資産、中リスク資産、高リスク資産をバランス良く組み合わせることが
安全なのであって、一般的な銀行、保険、年金などがやっていることである
291名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 07:05:48 ID:CqlYsVhi
竹中の主張を反駁することが無理だとわかったら
次の手は安全資産VSリスク資産の極端な二分法を持ち出した
リスクと言っても様々なものがあり、リスクの回避手段も様々なのに
極端な仮定に基づいた議論は詭弁に過ぎないのだが
論理が通じないから詭弁に走るんだろうね
292名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 16:48:17 ID:AbqGWSPa
なにより郵貯の預金が民間でなくて国債に流れていることが問題
それなのに亀井は貸し渋りで中小は困っているとか言うから笑える
困っているなら郵貯の金を国債にまわさず中小に貸し出せよ
293名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 17:01:38 ID:Pa4X3Uuv
>>292
誰がやろうと、総量は変わらない。

郵貯が国債を買うと、民間銀行が国債を買わなくて良くなる。
その分、民間銀行は企業に貸し出しをする。

郵貯が国債買うのやめて、企業に貸し出しをすると、民間銀行が
国債を買う。その分、民間企業の企業への貸し出しは減少する。

後者の問題は、郵貯には貸し出しの審査能力が無いという事と、
あれだけの組織は、それなりに政治的圧力を受けてしまう事。
新銀行東京だって、民間銀行出身の役員は、アホな貸し出しに
反対していたけど、銀行設立の趣旨に反するという圧力があって
審査を甘くして貸し出したり、議員の口利きで詐欺的な企業に
引っかかってしまった。で、最後にクーデターが起きた。

こういう問題をどうするのかは考えたほうが良い。物凄い費用と手間を
かけて失敗覚悟で自主独立運営する方向で行くのか、それともインター
バンクへの資金の出し手としてリテールで集めてホールセールスで貸し
出すスタイルで行くのか。郵貯が民間に貸し出すという話は、そう簡単な
話ではない。


民営化自体は別にどっちでも良いと思ってる。民営化したら何か
がよくなるという説明は、片手落ちな事が多く、ほとんどの効果は
相殺される。逆に民営化で悪化する部分の批判する人の主張も、
やはり片手落ちなので、そちらも相殺。冷静に分析していくと、
結果的に実は経済的社会的インパクトはたいした事が無い。
294名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 02:47:56 ID:8Tx9Vg5T
日本郵政の副社長の経歴がヤバ過ぎる件
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258819261/
295名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 03:22:22 ID:WO5lsq7u
>>67
>ATM、振込(ゆうちょ間無料)、ゆうちょダイレクトは民営化後に格段に便利になったよ。
あと、ゆうちょダイレクトで国際送金も出来る様にして欲しいのと、手数料を以前のレベルに戻して欲しいな。
>>68
>共同カード廃止して、出身母体の住友一本にしやがって
セゾンUCが取ると思っていたんだが、VISA/Masterは三井住友が取っちまいやがった。
さすがにJCB(=ブランドとしてのJCB)は、さくらカードじゃなくJCBが取ったが。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/card/kj_tk_crd_joint.html
296名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 03:24:50 ID:WO5lsq7u
>>54
効率的で良いじゃないか。
>>55
つ【 ペイジー 】
297名刺は切らしておりまして:2009/11/22(日) 03:35:29 ID:WO5lsq7u
298名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 22:54:02 ID:8D1TEBM7
【社会】郵便不正の厚労省元局長が保釈後に会見…「全く覚えがない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259154899/
299名刺は切らしておりまして:2009/11/25(水) 23:05:53 ID:3AZ+y8kK
元から非効率だろw
300名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 03:36:54 ID:AWWHR7p4
世間一般の認識だと、この人も天下りの元官僚くらいに思われてたんだろうな。
まぁ、そういう印象報道されてたし、それに流される大衆もアホだから。
実際は、隠居した民間人が無理に頼まれて引き受けたに過ぎないのに気の毒だったな。
301友愛太郎:2009/11/27(金) 10:08:42 ID:LGJLWcCe
そもそも郵政は郵便事業が低額で一定で日本全国どこでも行くんだから
民営化にはなじまない。その赤字分をどこかで補てんしなければならない。
地方のど田舎ではユニバーサルサービスがないと困る。
日本はほとんどが田舎だ。名古屋だってちょっと外れたらかなりど田舎だ。
民営化でも困らないのは都会人だけだ。
302名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 08:56:38 ID:i7z5avwt
そのユニバーサルサービスを維持するために完全な民営化が必要なんだけどな
ユニバーサルサービスを維持するために税金をつぎ込むのは
明確に納税者からノーと言われている
303名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 12:40:46 ID:yrN373o6
>>301
>日本はほとんどが田舎だ。
>民営化でも困らないのは都会人だけだ。

0点
もう少し頭使おうねw
304名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 13:02:21 ID:7kQvttjG
まあ西川はJPEXなんて最も非効率なものを作った張本人だけどね。
305友愛太郎:2009/11/28(土) 13:17:05 ID:iHmTUdg6
>>302 赤字はどこかで補てんしなけりゃならん。しかたがない。
それは国民の我がままだ。

>>303 理由を具体的に言えよ。
306名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 15:35:46 ID:yrN373o6
ちゃんとあほくさい文章コピペしてるだろw
307名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 00:00:38 ID:h4zrp+EH
人事には常に大きなメッセージ性がある。
日本郵政のトップだった西川善文氏らを交代させ、ミスター大蔵省といわれた斉藤次郎氏を後任に充てたのは、
それなりのメッセージ性を持っていた。
「天下り問題」として騒がれたが、これも既成事実化し、一方で事業仕分けなどのお祭りイベントの中で目立たない問題になりつつある。
しかしそのすき間をぬうように、郵政人事の第2弾が粛々と進められた。
人物評ではなく外形的な問題として、十分すぎるほどメッセージが込められているのだ。

3つの点が特に際立つ。第1に、持ち株会社には社長のほか、4人の副社長がいるが、従来と異なり
誰も子会社の役員を兼務して直接的業務をしなくなったことだ。
持ち株会社は小さい。4人の副社長は儀典的なこと以外には実際にやることがないのではないか。
「天下りの方々は実質的に汗をかくような仕事はしないくていい」とは、よくあるパターンのメッセージである。

第2に、収益の中心となるべきゆうちょ銀行の最高経営者(CEO)と最高執行責任者(COO)がそれぞれ商社とスーパーの出身者で、
金融とりわけ銀行業務の経験が全くないというトップ人事になった。
ゆうちょ銀行はもはや市場で自立した銀行としての道は歩まないということだろう。
さらに「実務の仕事は公社時代通り、郵政のプロパーのペースでやっていきます」というメッセージでもある。

第3に、郵便事業会社の社外取締役だった松原聡・東洋大学教授が解任された。
同氏は、例の松原委員会を率い、219社のファミリー企業を暴いた功労者だ。そこに2000人の天下りがいたことが話題になった。
しかし、そうした功労者を解任したことになる。要するに、「郵政を厳しく改革する人は要らない、
郵政ファミリーの居心地を良くする人を残す」というメッセージだ。

人事の問題というのは、それぞれの立場から言うと常に不満が伴うものだ。しかし今回の郵政人事はそうした次元の問題を超え
外形基準だけで見てもあまりに強烈なメッセージを与えている。
その意味では中途半端な人事、という批判は全く当てはまらない。徹底した人事である。
ただい「郵政ファミリーの、郵政ファミリーによる、郵政ファミリーのための人事」であり、
結局はすべての将来の国民負担を増やすことになる。
308名刺は切らしておりまして
まあ完全民営化するなら、今法律で決められている採算無視な第三種、第四種郵便の廃止と、転送サービスの廃止か有料化は必須だな。