【携帯】中国発Androidケータイが日の丸端末を飲み込む日 [09/11/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
92名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 11:46:00 ID:xaERnQhX
ACCESSのALPのことも少しは書いてやれよ。
Googleからいくら貰っているかわからんが。
この売国奴。
93名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 11:49:38 ID:CGH4L8CI
>>29
いや、中国こそ独自仕様の固まりなんだが
人口が多いから囲い込みが成立するだけ

そりゃ、世界人口の4分の1もいりゃ十分だよな。これだけでシェア25%だぜw
94名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 11:52:19 ID:CGH4L8CI
>>92
ALPは論外だろ。LiMoなんて既得権益守ろうとしてる連中しかいないぞ
競争のスタートラインにさえ立ってない
95名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 12:03:55 ID:wYV3fcec
アンドロイドの時代になっても日本メーカーしか買わない。
あ、台湾なら買うかも。
96名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 12:08:39 ID:RdYe7jKd
いまんとこ日本がパソコン中心の生活じゃないからiphone買ってもなにに使うって奴が多い
もっとインフラが整ったらやばそうだけど
97名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 12:14:39 ID:k6hz3rjH
>>94
symbianよりマシ程度だな
98名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 12:28:30 ID:/AsVBab3
>>33
親和性が高い。俺も欲しい。ドコモ使い
99名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 16:33:33 ID:5g1olOXB
Androidはオープンソース
MS-DOSやWindowsはMicrosoftの独占
AndroidはUNIXに似た状況になるんじゃないかな

UNIXはソースコードが有償ではあるが公開されていたので似て非なる多くのバージョンが乱立した
Androidでも携帯電話会社によって似て非なるバージョンが乱立すると予想
100名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 16:39:19 ID:xa9tfK5p
いろいろ勉強になった。

>>77
何ていうかそのコアだったり心臓部だったりブラックボックスとして供給していた部分も、
今後は技術供与して現地生産しないと今後はやっていけないってばっちゃが言ってた。

で、今は安かろう悪かろうでも、将来的にはそこそこ良くて安い製品を独自開発
生産すれば、品質が良くてお高めな日本製品は今以上に売れなくなるとか。

>>83
iモードとCDMAを一緒くたに覚えてたかも。
101名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 21:01:57 ID:mOcdxhjD
>そりゃ、世界人口の4分の1もいりゃ十分だよな。これだけでシェア25%だぜw

その90%は奴隷なんだが?
アンクルトムに携帯は無意味
102名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 21:08:06 ID:YDee1Ho7
でもドスブイ系って、Windowsなんかそうだけど、もの凄く使いづらいOSだと思う、こんな使いづらいOSが普及するなんて、なんか間違ってると思うけどな、アンドロイドも使いづらいんだろ?


103名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 22:22:54 ID:8LcA3YhP
UI次第では?
104名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 03:10:29 ID:/0MGUwSi
OS(機能)同じなら安いほうがいいよな
105名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 08:14:36 ID:cd4TCx1t
一般的には正しいけど、組み込まれる製品のトータルコストで考えた場合はそうとも言えないね。
106名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 09:01:26 ID:P+usLtb8
むしろOSはとっととオープンなのにまかせて
ハードで勝負した方が日本メーカに有利ってことないのかな。
107名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 09:06:22 ID:ebsjHiiB
携帯関係は売国奴が多いな
こういう奴が鳩山支持して日本を駄目にするんだろう
108名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 10:34:30 ID:g6FArFlA
>>106
ハードで差別化できる時代は終わった。iPhoneよりガラケーの方が高解像度液晶に
高解像度カメラ積んでるんだぜ? でもあのていたらく。

ハードで差別化できるのは価格だけ。中国と価格競争する覚悟があれば別だけど。
109名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 10:42:18 ID:NnNg5Oqo
>107

その書き込みは売国奴パソコンからですか?
110名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 10:44:28 ID:g6FArFlA
>>19
酷使様はルネサスSH-4で超漢字使ってカキコしてるに決まってるじゃないですかw
111名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 10:44:30 ID:lTI1jNfh
日本メーカーの携帯買うような恥ずかしいガラパゴス脳がまだ存在することが信じられない┐(´〜`;)┌
112名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 10:51:24 ID:VzbpFQpM
>>111
おまえの脳が恥ずかしいよ
113名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 10:59:24 ID:YAekH7Lu
いずれiPhoneがAndroidに負けるということは分かりましたw
114名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 11:02:44 ID:m3PU5mgS
タクシーがどんどんヒュンダイン製に切り替わっているらしいね。業務用から中国製、韓国製になっていく予感( ・ω・)y─┛〜〜
115名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 11:03:53 ID:2DKfQuJE
>>110
いつ超漢字がルネサスSH-4に対応したのかとネタに(ry
116名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 11:18:33 ID:JoaTwMt4
>>1
グーグルのサービスに対応してないなら、たんなるLinux系端末では?
117名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 12:08:21 ID:eIqp2cDY
>>111
オマエのは単なる舶来信奉
日本に居て言うことじゃない
118名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 12:55:38 ID:TNPMS+jq
>>35
中国は国土が広すぎて今から全体に有線電話引くとかやってられないので逆に携帯の需要が大きいんだよ
日本以上に操作されたマスコミが信用ならんので口コミの手段として重視されてるらしいしw
大部分は通話とメール程度で十分でスマホの需要は1割もないかもしれんけど
119名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 13:21:42 ID:AEScT4DD
>>118
通信局も国の管理下で国策逮捕し放題になってないの?
120名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 13:24:28 ID:gsWN2jbJ
>>57
でも、国際標準規格のお財布(おサイフでなくてお財布)はiPhoneにものるよ。Androidにものるでしょう。

それはいつのハナシになるの?
121名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 14:00:35 ID:yajD+dGL
安いは正義。
高いは悪。
122名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 14:08:55 ID:TuDLYB4z
>>101
アフリカの先例を見る限り、田舎だから携帯ということになるはずだがな。
有線の電話回線を引くより、無線の携帯電話のほうが安く済むから。

電力だって、中国奥地では電線網を引かずに太陽光で賄う計画ジャン。
123名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 14:41:12 ID:Ii1ZTeDd
>>116
Androidのアプリマーケットは利用できる
そもそもGoogleはこういうカスタマイズを望んでる
124名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 17:24:34 ID:MIv20J/w
携帯はパソコンと同じにはならないだろうな
Windowsの独占だってマイクロソフトがMS-Officeを独占状態に持って行ったから成り立ってるわけで
OSの独占など本当は重要ではないからな
本当に重要なのはアプリの方
携帯で他に代わりのない独占アプリなんて存在するか?
125名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 18:54:24 ID:CQ2FUROc
アンドロイドマーケットが次なる金脈になりそうな予感
126名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 20:16:13 ID:P+usLtb8
>>123
さすがにGoogleサービス外すのは想定外というか苦笑いかと
127名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 20:38:14 ID:Fsi7wiSI
windowsphoneのことも忘れないでください
128名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 21:36:04 ID:Ii1ZTeDd
WMの最近の存在感のなさは異常
ビジネス需要もiphoneとBBに食われてるらしいし
129名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 21:38:13 ID:VziM/clC
任天堂がDSに電話機能つければいいと思うんだがな。
130名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 21:48:57 ID:Ii1ZTeDd
>>129
そういう書き込みよく見るけど
全然ダメだと思うよ…
131名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 15:03:28 ID:Cf1vd6pK
家電だろうがMIDだろうが適当に使えるAndroidに分があるのは当然
問題はそれがいつってことだよ
132名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:05:58 ID:iW5CnCod
iphoneは初めは物珍しさで気にならなかったが
使ってると段々使いにくさが目立ってウザくなって来る
全タッチは使い続けるって意味じゃ駄目
133名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:07:31 ID:iW5CnCod
MMSもバグるし粗相当あるわ
使いやすさだったらガラケーのが断然使いやすかった
134名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:14:54 ID:m2oU33Vi
またデタラメネガキャンかw

今週のネガキャン結果報告
GfK調査携帯販売ランキング
集計期間:11月2日〜11月8日
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/13/news047.html

1位 iPhone 3GS (32Gバイト)
2位 SH-02A
3位 SH001
4位 SH003
5位 iPhone 3GS (16Gバイト)
6位 iPhone 3G(8Gバイト)
7位 K002
8位 URBANO
9位 N-03A
10位 830P




ダメです。こいつら使い物になりません><
135名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 16:33:39 ID:Cf1vd6pK
>>132
最初は面白いんだけど、画面回転も精度悪いんでいい加減だし
予測変換辞書はいつまで経ってもアホだわ
FileAidとか使って騙し騙しだけど、やっぱりoffice系とか糞弱いし
何?グローバルとか世界標準ってそういうこと?www
日本語環境、超よぇーwww
バッテリーは超虚弱体質で弱いのに自分で変えられんわ、と
イライラすることが多い
なんだよ、結局、工作員の必死の宣伝だったんだなぁって感じ
いくら工作員にネガキャンと言われようがなー
画面デカくてアプリが多ければ、ガラケーだって何だっていいわ
というか、ガラケー貶しているiPhone厨って今までガラケー使いこなしていないの?って感じ

iPhoneはビュワーとして優秀ってだけで騒ぐほどインパクトねぇわ
iPhone使う前は携帯持ってなかったのかなぁ?

やっぱり、古いと言われてもSymbianか能天気Androidに期待
だいたいGoogle系アプリ抜いて勝負してみろや、俺はそんなiPhone即捨てられるわ
136名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 18:34:57 ID:ctZh3VE1
アンドロイドの魅力は自由度とシステムレベルまで弄れることだからな
そこをうまく生かしたアプリが増えれば面白くなりそうな気配
137名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 18:40:18 ID:7gq8E68G
外国仕様による押し付けが失敗したのは過去のボーダフォンの
時に分かったはずなのに、なぜそれがわかってないのかね
こいつは
138名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 19:01:02 ID:YKaZa7BQ
>>137
あれは押しつけたモノが酷すぎたw
当時の国産ケータイと比べてもいいところ何もなかったもの
139名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 20:08:32 ID:j7Q8xl+e
>電力だって、中国奥地では電線網を引かずに太陽光で賄う計画ジャン。

奥地で電話を使えるのは共産党員とかの特権階級だけ
農奴に電話もたせたら一揆起こすだろ ばーーか
140名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 20:47:46 ID:StB4xgPt
>>83
W-CDMAって色々な企業が集まって作った規格なのでは。

> 携帯のどっかに「Qualcomm」の文字が書いてあるから、探してみ。
SharpのSBMに「Qualcomm」って書いてあったりするのを見ると
W-CDMAなDCM向けベースじゃなくて
CDMA2000なAU向けがベースなの?
BREWの方が作りやすい?のって思ってしまうけど。。。
141名刺は切らしておりまして
>>138
日本のメーカーが作ったものを腐れ頭のドイツ人共が『そこまでしなくても良かろう?』と撥ねたのが原因