【鉄道】石原知事、東京メトロ株「都は売らない」 [09/11/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@おっおっおっφ ★
 東京都の石原慎太郎知事は13日の記者会見で、国と都が保有する東京メトロの
株式について「前原誠司国土交通相が貴重な財源になるから売ろうと言っている」と述べ、
メトロの株式上場に向け保有株の売却を国から働きかけられていることを明らかにした。
そのうえで「国に言われるままに、東京は売るつもりはない」と指摘。都が求める都営地下鉄と
メトロとの経営統合の道筋が描けないままでは売却の意思がないことを改めて強調した。

 経営統合の見通しに関しては「相手にしてみると、金持ちが貧乏人と結婚するのは嫌だというのが
ある」と語り、4000億円を超える都営地下鉄の累積赤字が障害となっているとの認識を示した。

ソース:NIKKEI NET [09/11/13]
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091113AT3B1301213112009.html

【鉄道】東京メトロと都営地下鉄、経営統合で協議 [09/11/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257955935/
【鉄道】東京メトロからホーム柵を受注 京三製作所、40億円で [09/10/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256543564/
2名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 14:36:19 ID:0StYtz5E
むしろメトロを都交が接収すべき
3名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 16:32:07 ID:qlE37QE/


都心 - Wikipedia ※一部割愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%BF%83

>主な範囲
>東京都心の範囲は主に下記を意味する。
>・都心(3区) :千代田区・中央区・港区の一部・全域

>都としての定義
>東京都が1997年に出した「区部中心部整備指針」では、
>千代田区・中央区の、皇居から東方〜南方のエリアを都心としている。
>都心はさらに、おおよそ山手線を境に、内側の「更新都心」と外側の「再編都心」に分けられる。
>さらに、都心の周辺は「都心周辺部」とされる。
>都心周辺部は都心には含まれないが、都心と都心周辺部をあわせて「都心部」と呼ぶ。
>都心部には、千代田区と中央区のほぼ全域、港区の小半が含まれ、都心3区に近い。

>更新都心
>「政治、行政、経済の中枢機能の集積や都市基盤など既にあるストックを活かし、
>国際社会に対して我が国を代表する地区として、個別建て替え等に応じた
>積極的な機能更新を図っていく区域」
>大手町地区、丸の内地区、有楽町地区、内幸町地区、霞が関・永田町地区

>再編都心
>「既存の業務商業機能等の集積を活かしつつ、更新都心とともに、
>一体的に機能を発揮させるため、都市基盤の整備、街区の再編を図っていく区域」
>日本橋地区、八重洲・京橋地区、銀座地区、新橋地区

>都心周辺部
>御茶ノ水、神田、湊、築地、勝どき、晴海、赤坂、六本木、田町、芝浦 など


地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t2_c05_02

土地平均価格(商業地) 対象:797市区 ※テナント料に反映
_1位 東京都 中央区  5,437,037円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地市場
_2位 東京都 千代田区 5,158,148円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
_3位 東京都 港区   4,208,077円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・白金台・赤坂・台場・三田
_4位 東京都 新宿区  4,003,333円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
_5位 東京都 渋谷区  3,340,313円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木
_6位 東京都 豊島区  1,868,615円/m2 池袋・巣鴨
_7位 東京都 武蔵野市 1,610,000円/m2 吉祥寺・武蔵境
_8位 東京都 目黒区  1,559,500円/m2
_9位 東京都 文京区  1,335,000円/m2
10位 東京都 三鷹市  1,300,000円/m2
11位 東京都 台東区  1,293,000円/m2
12位 東京都 国分寺市 1,225,000円/m2
13位 東京都 中野区  1,081,900円/m2
14位 東京都 品川区  1,055,083円/m2
15位 東京都 世田谷区  919,813円/m2
16位 千葉県 市川市   914,000円/m2
17位 大阪府 大阪市   844,408円/m2
18位 福岡県 福岡市   834,694円/m2
19位 東京都 立川市   822,600円/m2
20位 東京都 北区    799,818円/m2

出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2008年
4名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 16:32:55 ID:qlE37QE/
ランキング:首都圏で住みたい街 − 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090803ddm008020022000c.html

 吉祥寺は1位が指定席。都心から近いうえ、井の頭公園があって住環境が整い、商店街も充実。
「幅広い年代層に人気がある」(「フォレント」の西村里香編集長)という。

 ちなみに、人気の沿線ランキング上位は、(1)京王井の頭線(2)東急東横線(3)山手線
(4)東西線(5)東急田園都市線・こどもの国線。吉祥寺駅のある井の頭線がやはりトップだ。
【位川一郎】(リクルートの賃貸住宅情報サイト「フォレント」調べ。

毎日新聞 2009年8月3日 東京朝刊


銀座駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E5%BA%A7%E9%A7%85

>所在地   東京都中央区銀座四丁目1-2
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 3 路線


日本橋駅 (東京都) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A9%8B%E9%A7%85_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD)

>所在地   東京都中央区日本橋一丁目3-11(東京地下鉄)
>      東京都中央区日本橋一丁目13-1(東京都交通局)
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>      東京都交通局(都営地下鉄)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 3 路線


大手町駅 (東京都) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%89%8B%E7%94%BA%E9%A7%85_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD)

>所在地   東京都千代田区大手町一丁目6-1(東京地下鉄)
>      東京都千代田区丸の内一丁目3-1(東京都交通局)
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>      東京都交通局(都営地下鉄)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 5 路線


表参道駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%A8%E5%8F%82%E9%81%93%E9%A7%85

>所在地   東京都港区北青山三丁目6-12
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 3 路線
5名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 16:34:53 ID:qlE37QE/
青山一丁目駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B1%B1%E4%B8%80%E4%B8%81%E7%9B%AE%E9%A7%85

>所在地   東京都港区南青山一丁目1-19(東京地下鉄)
>      東京都港区北青山一丁目2-4(東京都交通局)
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>      東京都交通局(都営地下鉄)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 3 路線


六本木駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E6%9C%AC%E6%9C%A8%E9%A7%85

>所在地   東京都港区六本木六丁目1-25(東京地下鉄)
>      東京都港区赤坂九丁目7-39(東京都交通局)
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>      東京都交通局(都営地下鉄)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 2 路線


麻布十番駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E5%B8%83%E5%8D%81%E7%95%AA%E9%A7%85

>所在地   東京都港区麻布十番四丁目4-9(東京地下鉄)
>      東京都港区麻布十番一丁目4-6(東京都交通局)
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>      東京都交通局(都営地下鉄)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 2 路線


白金台駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%87%91%E5%8F%B0%E9%A7%85

>所在地   東京都港区白金台四丁目5-10
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>      東京都交通局(都営地下鉄)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 2 路線


赤坂駅 (東京都) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E5%9D%82%E9%A7%85_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD)

>所在地   東京都港区赤坂五丁目4-5
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 1 路線
6名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 16:35:37 ID:qlE37QE/
新宿三丁目駅 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%AE%BF%E4%B8%89%E4%B8%81%E7%9B%AE%E9%A7%85

>所在地   東京都新宿区新宿
>所属事業者 東京地下鉄(東京メトロ)
>      東京都交通局(都営地下鉄)
>駅構造   地下駅
>乗入路線 3 路線


●東京近郊私鉄運賃の比較
http://hokujitukai.ld.infoseek.co.jp/6sankou/unchinhikaku.html?user=hokujitukai

京成電鉄        上野 〜 京成大久保 32.1 km 470円
東武鉄道        浅草 〜 一ノ割   33.0 km 450円
西武鉄道        池袋 〜 武蔵藤沢  32.9 km 390円
営団地下鉄(東京メトロ) 中野 〜 西船橋   30.8 km 300円
東急電鉄        渋谷 〜 中央林間  31.5 km 330円
小田急電鉄       新宿 〜 相模大野  32.3 km 360円


少なくとも東京近郊の私鉄ではぶっちぎりで格安なのが東京メトロの運賃
特に銀座・大手町・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・白金台・赤坂・日本橋・神保町・新宿三丁目
などといったメトロと都営地下鉄しか通っていない街へは、乗り換えを重ねても
東急⇔メトロ等の乗り入れのように初乗り運賃が嵩むことなくアクセスできるのが強み
なお、>>1が実現すると都営地下鉄しか通っていない三田や築地市場、都営地下鉄と西武鉄道しか通っていない練馬や豊島園、
都営地下鉄とゆりかもめしか通っていない汐留などへ向かう際にも、逐一改札を経由させられずに済むようになる


プラチナ通り|Location|Furnished Serviced Apartments|株式会社デュープレックス・ギャザリング
http://www.duplexcs.jp/access/platinum.html

ハイグレードな装いの街並――プラチナ通り。

「白金台」駅から外苑西通りへと続く通称プラチナ通り。
ここは、"シロガネーゼ"ファッションの発祥地でもあり、いつの時代もセレブリティたちの憧憬の地。
一流のシェフが腕を奮うレストランやハイセンスなカフェ、さらにブランドショップや宝飾店などが軒を連ね、
心豊かなシティライフを楽しむ人々の心をとらえ続けています。


汐留シオサイト5区イタリア街 | トーキョー☆ ブックマーク
http://tokyobookmark.net/php/selections/detail/353

汐留シオサイト5区にあるイタリア街は、まるでイタリアの街並みのようなカラフルな建物が並ぶ、汐留で最も新しい地区。
レストランや洋品店などのショップが軒を連ね、ホテルもオープン。
衣、食、住、カルチャーと、まるごとイタリアに特化したイタリア街は、今後の発展に期待大の注目エリアです。

アクセス : JR山手線ほか新橋駅から徒歩約10分、都営地下鉄大江戸線ほか汐留駅から徒歩約5分
7名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 16:46:15 ID:tu+X1jSm
実際のところ4000億は半端な額じゃないから
これある程度産めないとメトロも引き取らないだろ。
税効果考慮しても1円譲渡でもひくわ。
8名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 17:07:12 ID:A/EZLYke
都営地下鉄をメトロと合併させようとしてる都だって、
押し付けたいだけでしょ。
9名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 17:26:14 ID:Uy8QzB2l
都営地下鉄と東京メトロを統合して、路線は全部東京都の所有にして、
運営は完全民営化した東京メトロにするのが良いと思う。
10名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 17:29:32 ID:oytbYCGX
>>9
つまり、新幹線と高速道路と同じ方式を採用しろということですね。
11名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 18:01:03 ID:D4nVrIq1
>>8
営業は楽々黒字なんだけどな
いかんせん借金が多すぎる
まぁ民間でもそういう状態の会社は多いんだろうけどさ
12名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 19:22:09 ID:bskhqjX0
そりゃあ都がメトロ株を放出したらそれこそ本末転倒だからなあ
13名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 20:13:30 ID:/m8lPk5j
東京都はこれ難しいよ。経営上の論点は次の3つ。

大江戸線やメトロの新しい路線(南北線とか副都心線とか)の建設費をどうするか
都バスその他を含めた交通局全体の収入をどうするか
職員の雇用・待遇・人事をどうするか

さっぱりワカンネ。
14名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 20:21:28 ID:61ktPwPm
スカトロでいいじゃないか
15名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 20:40:40 ID:ARsflaFb
都営は上下分離しかないんじゃないか?
16名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 20:44:05 ID:5pSjv8m/
メトロも今抱えている色々な問題でそれどころじゃないと思う
17名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 20:45:42 ID:ybmRztzJ
経営統合するなし
18名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 23:58:45 ID:VOC4gp7D
都もセットで株を売らないと、結局都の関連企業になるだけで
それじゃ国保有分が高く売れないんでしょうな。
とは言っても統合問題があるし、それで都の言い分を呑んでしまったら
結局高く売れないじゃんか・・・

上場は諦めた方がいいのでは。
19名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 00:01:08 ID:MzY2uL6z
東京都がメトロ株を買って都営と統合すれば、経営が悪化しても何にも文句言われんし。
20名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 00:04:08 ID:4T+OQoUE
一番いいのは国保有分をそのまま都に売ることだな。
売却に必要な金額は都債発行で配当益で返せばいい。
21名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 00:12:22 ID:Qp2sF4pG
上場して何のメリットがあるんだろうか?
税金を投入してるのだから、債務を返済してから上場するのが筋では?

道路会社みたいに、東京都が株を持って、都営と統合して自由に経営すれば良いよ。

土地が無いメトロが利益を増やすのは並大抵のことじゃ無い。
22名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 00:31:25 ID:CC8AB9K5
まあ鉄道に借金は付き物だからなー
でも、十分な黒字は確保できてるわけだしそんなに急ぐ話でもないかな?
23名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 00:55:38 ID:ALUinVj6
従業員減らして配当金増やすようなバカなことをさせないためにも、
上場話は潰れてほしい。
24名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 01:03:14 ID:WaEsU/xF
むしろ国からメトロ株の国の持分を買って全部都営地下鉄にするんだろ。
その後もともとの都営分も含めて、すべてを売却。
25名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 01:16:09 ID:JaF5PoaC
>>24
それが一番良いね。

但し、都が出資してるからという理由で、東京都以外に延伸させない意味不明な経営方針は無くしてほしい。

埼玉高速鉄道とか東葉高速鉄道みたいな別会社も合併させてほしい。
26名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 01:47:44 ID:HD5AnPyD
純損益で120億程度の黒字だから、赤字解消には35年か。
いずれなくなるだろうとは言っても、そこまで先の話になると
二の足を踏ませるには充分だな。

しかしメトロの株式までこども手当の財源にしようとしているのかね。

>>25
都営地下鉄の累積赤字で統合が厳しいとなると、その二社はもっと
厳しいんじゃないか?
27名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 03:44:19 ID:4T+OQoUE
>>26
国交政務三役は、5人のうち4人が関西人ですからな。
あまりメトロと都営の関係を分からないんじゃないの?
(とは言っても4人中3人は東京の大学出ですが)
大臣は地下鉄のことはよく分からないようで。

配当は1株あたり14円で、発行済株式が5億8100万株。
大ざっぱに言って、国と都に毎年40億ずつおこずかいが入る計算になる。
25年持っておけば売却予定額(国保有分で1000億)を上回るし、
都が買っても25年で償還可能。

ある程度都営の債務が減って、メトロの債務も減ってから統合すれば
都もそこまで痛まずに統合出来るから、そっちの方がいいんじゃないかと。
28名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 03:49:37 ID:vysCgwh3
もともと都営地下鉄は、営団地下鉄の地下鉄整備が遅いから、痺れを切らして
自分たちで始めたもので、もともと最初から統合を念頭に置いた物だった。
都営地下鉄の赤字体質は、統合しておらすスケールメリットを得られないことが原因であって、
統合こそが最も有効な赤字対策。東京メトロだってもともと国営で国と東京が株主なんだから、
公共性を考えて行動しなければならない立場。赤字云々なんて考えないで、さっさと統合すりゃいい。
29名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 03:53:22 ID:vysCgwh3
>>「相手にしてみると、金持ちが貧乏人と結婚するのは嫌だというのがある」
こんなことは本来株主が気にすればいい話。株主が統合しろと言っているんだから、統合しろ。
東京メトロが出している利益は株主の所有。それが毀損されるかどうかは、株主が気にすれば
いい話。
30名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 03:56:55 ID:7dB5dwlC
>>27
大臣は鉄ヲタです
31名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 04:01:26 ID:4T+OQoUE
国が株式を手放せば特殊会社じゃなくなるんだから、別に無理に上場させる
必要も無い筈。であるからこそ都に売却してもいいはずなんだが、
そういう発想が無い時点で・・・
都議会民主も前原にプッシュすればなあ。
32名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 04:05:33 ID:7dB5dwlC
まあ倒壊や束に比べれば4000億なんて軽いもんよ
駅ナカ規制とか余計なことしなけりゃな
33名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 04:17:29 ID:8ZU/1J4/
>>25
>埼玉高速鉄道とか東葉高速鉄道みたいな別会社も合併させてほしい。
マジキチ
全然関係ないものをくっつけて何になるのだ
34名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 04:49:12 ID:PTQXVolJ
東京メトロが上場を急ぐメリットが分からない・・

この会社の上場で市場が活性化することを
東証とか経済界が望んでいるだけに過ぎないと思う。

JRや私鉄のように沿線に不動産を抱えてるような場合なら、
それを再開発して不動産・流通事業で増収が見込めるけど、

メトロはそれがない。あってもエチカ程度かな。表参道は借地だけど。
東京都が所有したままでも、国が支配してるネクスコがSA・PAの
再開発ができてるのだから、東京都が出資していても何ら民業圧迫ではないと思う。

それよりもメトロも都営も債務が多すぎる。
公的な支援なしで資金調達できるのか不安を覚える。
これから人口減少・大震災が起きる可能性が高いのに、
自前で調達できるだろうか?東京都が保証して調達した方が良い。

しかし、延伸は積極的に進めるべき。東京都外にも積極的に進出してもいい。
従来の東京都のカネだから東京都内に限定して投資する運営方針じゃなくて、
東京都にヒトとカネを呼び込むために柔軟に対応する運営方針に切り替える。

周辺都道府県の住人が東京に通勤した企業が税収を都に納めるわけであるし、
メトロは東京に本社があるのだから、延伸区間で得られた利益の法人税は東京に納められる。
東京都がリスクを負っても、結果的に還元されていることになる仕組みになってる。
東京都心にヒトが集まるために、郊外都市とのアクセスが欠かせないのだから。

たとえば、有楽町線を舞浜まで延伸できれば、京葉線・東西線が止まっても、
交通を大混乱させないようにできるし、首都圏各地の私鉄から特急を走らせて
東京ディズニーランドの観光に来てもらうことができる。

都営大江戸線・三田線も、建設費・維持費のかかる東京の地下に大規模な車両基地を抱え込むより、
埼玉まで延伸して平地に大きな車両基地でも建設したほうがいいし、
大震災が起きた時に、埼玉の入間基地や新座・大宮の陸上自衛隊の災害援助にも役立つ。
結果的に東京都民のためになる。

それから、埼玉高速鉄道・東葉高速鉄道も買収するべき。
不動産価格が高い土地にある車両基地・車両工場を縮小・廃止させて、
土地が確保できる埼玉や千葉に積極的に移転させる。
跡地にオフィス・住宅開発を行って不動産事業を育て、
買収沿線開発によって東京都心への住宅供給を行う。

ここまでやって、メトロ+都営+埼玉+東葉で統合した鉄道会社が、
債務が適正水準まで落ちたら、上場するべきだと思う。

今のまま、戦略のない株式上場したところで、
東京都・東京都民・周辺の自治体の住民・利用者・投資家に何のメリットがあるんだろうか?
不思議でしょうがない。
35名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 04:56:46 ID:+FHo35pc
上場前の第三者割当増資と公募で債務圧縮できるだろ。どこもやってる。
上場後は他の上場民鉄に習って自分の都合が良いように定款変更。どこもすんなりいった。
これは阪神買収騒動でみんなビビッてポイズンピルを導入したんだけどね、違反ではない。
36名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 05:16:23 ID:PTQXVolJ
>>33
東京の貴重な用地を何も生産しない車両の留置場に使われるくらいなら、
東葉・埼玉の車両基地を拡大して、重要部検査機能も移して、
東京の車両基地をオフィスや高層マンション、商業施設にした方が儲かる。

東葉・埼玉などの遠距離乗客が増えれば、メトロは増収になるし、
東京都も法人税の面で還元される。

東京都内に限定して投資するという運営方針が、
都営もメトロも建設費・維持費のかかる地下車両基地の建設や、
不動産価格の高い地域に自前の車両基地を抱えるという結果を生んでしまった。

大江戸線の木場・高松車両基地、南北線の王子車両基地、
浅草線の馬込車両基地、有楽町線の和光車両基地etc..
いずれも、乗り入れ先の鉄道会社に車両留置も車両検査も委託するか、
埼玉や千葉に延伸して広大な用地を買い占めていれば、
無駄な人員、無駄な建設費、無駄な維持費、無駄な用地買収も必要なかったんだ。

東京都がやるべきことは、周辺自治体からヒトを集めて、
23区内の土地を高度化して都市機能を高めて増収をはかることで、
東京の金は東京に使うというメンツを守ることではない。

そういう意味でも、埼玉・東葉の買収は、
東京都にもメトロにも経済的合理性のある運営を促すメリットが大きい。
すぐにでも買収して、今までの無駄なものを廃止してもらいたい。
37名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 05:49:14 ID:JEZYCKcO
>>36
大江戸線の車両基地を大江戸線の外に作るのは無謀だと思うよ
38名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 06:00:22 ID:fA31ZL5d
帝都・都営・埼玉・東葉は、合併妥当路線だとは思うけどな。

>>33
地下鉄5号線 東葉高速鉄道
地下鉄7号線 埼玉高速鉄道

>>37
大江戸線の車両を他に運ぶのは、
丸ノ内線の車両を他に運ぶぐらい無謀だよな
39名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 06:05:56 ID:fA31ZL5d
>>36
ちなみに、大江戸線については

◇新座市内にも都営地下鉄12号線が延伸され、2か所程度駅が設置される計画となっていると聞きました。
都営地下鉄12号線の大泉学園までの延伸は、計画では平成27年度までに着工すること
とされていますが、すでに事業が開始されており、計画よりも早く整備が完了するようです。

実は、東京都から本市に、操車場と合わせて1駅の延伸が非公式に打診されています。

http://www.city.niiza.lg.jp/~hisyo/discussion/dis093.php
40名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 06:06:58 ID:+FHo35pc
なんで埼玉と東葉ばっか出てるのかと思ったら、会社規模の割に累積赤字がとんでもない3セク2社だからか。
たぶん単年黒字の都営ですらこんだけ嫌がってるくらいだから、絶対無理な話だろうな。
メリットないよな。ランニングコスト考えれば。
41名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 06:11:30 ID:Yats3ctx
がんがん売れよ
石原はまた私物かなんかと勘違いしてそうw
42名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 06:21:26 ID:PTQXVolJ
>>37
既に東京都は非公式に新座市等に延伸と車両基地建設を打診してるそうです。

http://www.city.niiza.lg.jp/~hisyo/discussion/dis072.phpより抜粋
======
意見
 都市高速鉄道12号線延伸計画を知ったのは10年ほど前ですが、いまだに延伸されていません。
 どうなっているのでしょうか。
回答
 大泉学園までは確実に延伸することが決まっており、平成27年の開通を予定しています。
しかしながら、大泉学園から先の延伸計画の実現は難しい状況にあります。東京都から
操車場や車両工場の用地提供をしてもらえないかと新座市に打診はありましたが、
操車場や車両工場の整備と併せ、延伸についても一体整備をしてもらえるかどうかが
大きな課題です。1キロメートル延伸するのに120億円かかりますが、市だけでなく、
都、県も財政状況が厳しいため、この計画の実現については、もうしばらくお時間をください。
======

膨大な建設費、空調・照明・防災で何億と維持費のかかる地下車両基地を建設しちゃったけど、
http://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/902658/p1.jpg
リニアモーター方式であっても、福岡市営地下鉄の方は野外留置だから金がかからんのね
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5f/Hukuoka-city-hashimoto-car-base.jpg

地下鉄の累積債務がここまで膨れ上がったのは、東京都やメトロ、都営地下鉄に、
「東京で稼いだカネが東京都内で使う」という、経済的合理性のないメンツだけの運営方針があったから
と言っても間違いではないはず。

こんな地下や不動産価格が高い住宅密集地に、広大な車両基地を建設したりたら、
膨大な建設費・維持費になるわけだよ。

東京の税金で埼玉や千葉に線路を延伸したとしても、
その地域から都心に働きにくる住人が増えれば、東京都も税収が増え
安い車両基地を確保できれば、メトロも都営も都心の車両基地を再開発できると
考え方を変えないと、いつまで経っても、累積債務は減らないし、無駄遣いは減らないなぁ・・
43名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 06:35:49 ID:fA31ZL5d
>>41
東京市〜東京15区〜東京23区の地下鉄の歴史を把握しとけ。
44名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 07:20:47 ID:vGJdRlFY
>>36
> 大江戸線の木場・高松車両基地、南北線の王子車両基地、
これらの新しい車庫は、公園の下に建設したと聞いたんだが。

また、半蔵門線や日比谷線みたいに乗り入れ先に車庫を置いてる例もあるよ。
埼玉・東葉の買収は、特段必要ないと思う。
45名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 07:26:27 ID:JEZYCKcO
>>42
まぁ、延伸して新座に車庫ができるんならそれはそれで
ただ当分先になりそうだけど

でも環状部の木場車庫の代わりにはならないんじゃないの
46名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 08:20:40 ID:kK3amUU6
大江戸線の車庫は公園の地下だから、煮ても焼いても喰えないな。
早く統合したいのなら、都営の施設は都が保有のままメトロに運営委託、
都の人は、現業は転籍で、大した人数いない行政系の人間は都が引き取る。
47名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 08:29:17 ID:fECFIfSi
昔ならそうだが、今は十分に営業は黒字だから、メトロに委託する意味があまりないけどな
そこが赤字ならそういう話は両方にメリットがあるだろうが
48名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 09:49:39 ID:gyAWbmrb
>>47
>昔ならそうだが、今は十分に営業は黒字だから、メトロに委託する意味があまりないけどな

都心の地下鉄が複数会社あるのが異常だ、と言う素朴な視点が無いのか。

私鉄の経営統合は・・・まあ時間がかかるだろうが、
公営ぐらいはさっさと運行統合すべきだ。もちろん東葉も埼玉もTXも。
借金返済は、元の経営母体別でも構わない。
49名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 11:34:54 ID:cmOsYDCB
上場なんてやめたほうがいいよ
それより前田にやめてもらうほうが先
50名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 18:24:10 ID:KrFhIcQ4
>>48
>都心の地下鉄が複数会社あるのが異常
なぜ複数あると異常なの?
51名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 18:53:04 ID:uysX1NJ3
馬鹿げてるな
売る時期に関してもこの不景気下w
目先のばら撒き資金にしたいだけ
52名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 19:45:17 ID:8MdIxFZa
>>42
東京都なんだから、都外に手出すのは当該自治体と調整しないと無理だろ。
経済合理性だけで動けないのが公営企業なんだから。
都営新宿線が例外的に本八幡止まりなんて妙なちょん切れ方したのと一緒。
あれも本当は千葉県営で伸びるはずだったのが、千葉県側の事情でちょん切れた結果だし。

ついでに旧営団の事業領域が都区部(旧東京市)とその周辺に限定されてるのは、法に定めがある件。
昔の交通施策の考え方を今の考えで解釈して批判するのはどうかと。
53名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 20:15:17 ID:78aEFRfT
だから、首都圏で公営交通の統合を考えて欲しいな。

昔と違って、東京以外の人も日常的に東京の交通に通勤通学で金を落とす訳だし、その労働で東京都に法人納税が増える訳だから。首都圏共有の財産として考えないと。

埼玉高速も東葉高速も、それぞれの自治体が鉄道資産を建設してメトロが運営すれば一番合理的なのに、メトロが拒否するから非効率な運営を強いられてる。都営地下鉄もメトロが拒否したから、東京都が建設した非効率の象徴。

メトロは、営業黒字になった公営地下鉄の運営を引受て、累積債務の返済が済み次第経営を統合する形に切り替えて行く特殊会社として存続していくべきでしょ。

上場しても、何にもメリットが無いよ。
54名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 00:02:56 ID:UzSqGZ/V
>>50
都市地下鉄で複数の会社がある都市ってどんぐらいある?
55名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 00:08:01 ID:LzEiA457
>>54
どのくらいある?って、
1つの組織しかない都市が多かったら、その状態が正常な状態なのか?
だとしたら、地下鉄なんて1つもない都市の方が圧倒的に多いんだから、
地下鉄がある都市が異常だなw
56名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 00:10:13 ID:UzSqGZ/V
>>55
つまり例を出せないと。ほんと論点ずらしうまいよなー。
57名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 00:21:47 ID:IecgLh79
>>56
端から見れば>>54の方が論点ずらし。
>>55の言うように他にどれだけあるかは正常か異常かと無関係だし。
複数会社が存在できる都市が東京しか無いわけで、
東京一極集中が異常なんだと言われればそうかなと思うけどさ。
58名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 00:42:07 ID:UzSqGZ/V
>>57
あー東京都都市計画そのものが異常ならそれで問題ないわ。
59名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 05:24:57 ID:gIxBr+w2
>>58
何が問題なのか詳しく説明してくれ
60名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 06:09:06 ID:M5DkGgpb
東京地下鉄+都営地下鉄+都営バス+都電→(新)東京メトロ
61名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 07:35:23 ID:Jwa8v6gn
大昔は都市内交通は複数社乱立だったよ
馬車軌道の時もそうだし、
銀座線が2社にまたがってたのは有名な話しだし
っつーか、合併して1つの路線に統合されたって言う方が正確か

都市内交通一元化は明治の頃に言われ始めた話しで
馬車軌道や電気軌道は都電に一元化された

東京メトロと都営地下鉄は
首都の都市内交通を国がやるのか都がやるのか
その縄張り争いだよ
62名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 10:39:51 ID:jAAIJwep
売ったら外資が買い占めて
資産を切り売り
63名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 15:32:36 ID:ZgU7Z1iy
>>61
違うね。都営地下鉄は、メトロが拒否した路線
64名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 15:51:59 ID:UzSqGZ/V
理由の一つ。営団と都営の給料の差。
65名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 16:11:12 ID:S3YCqZR6
メトロも給料取ってるぞ
66名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 16:26:13 ID:MyGTGjei
>>34
三田線の車庫は地上で、都営住宅がその上を覆っている構造ですけど?
67名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 17:44:36 ID:ZgU7Z1iy
>>66
良く考えてみ? 総工費と維持費が無駄にかかることを。
68名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 18:46:42 ID:n7RN83Xe
メトロも都営もお役所体質なところは変わらん
69名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 19:21:52 ID:Px9pgnwp
分割売却でいいよ
浅草線・・・京成
三田線・・・東急
新宿線・・・京王
大江戸線・・メトロ
70名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 19:48:47 ID:HMAkGgzA
浅草線 京急は?
71名刺は切らしておりまして
石原急行株式会社