【事業仕分け】地デジの完全普及に「黄信号」…関連予算が削減へ 総務省、劣勢強いられる [09/11/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
地上デジタル放送の普及促進事業が、13日の行政刷新会議の事業仕分け作業で予算縮減と
なったことに対し、総務省は、平成23年7月を目標に置いていた地デジ完全移行に
「黄信号がともった」と危機感を募らせている。

総務省は平成22年度予算の概算要求で、21年度当初予算の2倍の307億円の地デジ関連予算を要求した。
今年9月末の普及率が69%と目標である72%に届かなかったためで、デジタルチューナーの無償配布などの
普及促進事業を加速させる腹づもりだった。

これに対し、13日の仕分け作業では、ワーキングチームの「費用対効果をどう説明できるのか」
「国民経済的な評価は」などと、税金による無償配布に懐疑的な声が続出。
14人の評価員のうち13人が縮減すべきと回答。
縮減幅についても、半分の7人が「2分の1または3分の1」という厳しい判定を下した。

今後、財務省との折衝で縮減幅を詰めることになる。
総務省では「大幅に削られれば、(完全移行の目標達成は)厳しくなる」(幹部)として、
巻き返す構えだ。

電波事業関係の事業では、電波資源拡大のための研究開発予算に対しても、
「(研究開発事業がないと)生きていけなくなる人はいるのか」などとし、縮減の判定が出ており、
地方交付税に続き、総務省は“劣勢”を強いられている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091113/stt0911132043012-n1.htm