【軍需産業】中東軍拡 欧米に“巨利” 対イラン 防衛産業、400億ドル市場へ殺到[09/11/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
ソースは
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200911130015a.nwc

[1/2]
イランの核開発問題をめぐる緊張の高まりが、中東ペルシャ湾周辺国の軍拡競争を促し、オイルマネーなどを
原資とする巨大市場を生み出している。
この市場に欧米の主要防衛企業が参入。15日に開幕する航空見本市を機に、激しい争奪戦が
繰り広げられる見通しだ。

◆航空ショーで商談
イランの核の脅威が高まる中でイランの周辺国は通常兵器の増強を急いでいる。
サウジアラビアとアラブ首長国連邦(UAE)は先陣を切り、ミサイル防衛や海・空軍強化に動いた。

こうした防衛支出は、英BAEシステムズや米ロッキード・マーチンといった欧米の防衛企業に対し、
400億ドル(約3兆5928億円)規模の商機を生み出すとみられる。
取引の大部分は今後2〜5年間に行われ、契約のいくつかは来週15日から始まる国際的な航空見本市
「ドバイ航空ショー」で話し合われる可能性が高い。

イランによる兵器の増強は通常兵器による軍事的脅威が高まっていることの証しだ。
クウェート政府に提言を行っているクウェート戦略研究センターの責任者、サミ・アルファライ氏に
よれば、イランは長距離ミサイル開発のほか、周辺国の石油施設攻撃能力を持つ海軍力の構築を
急いでいるという。

関係者によると、世界最大の石油輸出国であるサウジアラビアは、英BAEシステムズ、伊フィンメカニカ、
欧州EADSの防衛3社の合弁企業、独ユーロファイター・ヤークトフルークツォイク製戦闘機
「ユーロファイター・タイフーン」の購入を検討しているという。

サウジアラビアはすでに2007年、72機のユーロファイターを72億5000万ドルで購入している。

また、イタリアの造船会社フィンカンティエリによれば、サウジ海軍は、1隻当たり15億ユーロ
(約2021億円)の多目的フリゲート艦を最大6隻購入することを検討している。

一方、中東2位の経済大国UAEは仏ダッソーの戦闘機「ラファール」60機の購入交渉を行っている
という。ダッソーの広報担当者が電話取材に対して明らかにした。仏地元紙パリジャンは、取引規模が
80億ユーロになる見通しだと報じた。

UAEは、ロッキードと米レイセオン製のミサイル防衛システムの購入も検討。米国防総省が議会に
提出した見積もりでは70億ドル規模になる。関係者によると米ボーイングもUAEに対し、4機の
軍用輸送機「C17」を売却する可能性がある。

-続きます-
2やるっきゃ騎士φ ★:2009/11/13(金) 14:19:19 ID:???
-続きです-
[2/2]
◆UAE 世界3位
ストックホルム国際平和研究所によれば、UAEによる04〜08年の兵器購入額は、中国とインドに続き、
世界で3番目だ。UAEはすでに、レイセオンが製造するミサイル防衛システムに33億ドルを
支出している。

ドバイのシンクタンク、ガルフ・リサーチ・センターの地域安全保障分野の専門家、ムスタファ・
アラニ氏によれば、サウジアラビアもミサイル防衛システムの獲得を模索しているという。
ロシア外相の報道官は9月、ロシアとサウジが協議していることを明らかにしている。露ノーボスチ通信に
よれば、サウジアラビアは、ミサイル防衛システム「S−400」に20億ドルを費やす可能性がある
という。

英投資銀行、エボリューション・セキュリティーズのアナリスト、ニック・カニンガム氏は
「BAEとボーイング、ロッキードは、軍事費増加の動きで恩恵を受けている」と指摘する。
(Henry Meyer、Sabine Pirone)

-以上です-
2年前のドバイ航空ショーに出展された米軍用機
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200911130015a1.jpg
関連スレは
【軍事産業】窮地に立つ防衛産業・・・受注減で熟練工流出、撤退相次ぐ下請け [09/11/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257739632/l50
3名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 14:21:46 ID:eAIlWo3/
そりゃ儲からなかったら地球の反対側まで攻めないわな
4名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 14:25:12 ID:zrV4jaWr
オレもベンチャーで軍事企業つくろうかな
5名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 14:25:56 ID:q8fUFwBE
日本が援助して援助された国は兵器を欧米中国から買う 思いっきりバカだな日本
そして今度はアフガンに5000億円 
この金は本来民生に使われるが、節約できた金は結局廻りまわって欧米中国に行く
あほらしい話 
6名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 14:29:14 ID:QmXk9R1K
武器輸出させてくれー
たのむー
7名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 14:30:34 ID:2HuGkhuv
チェイニーが個人株主でもあるアメリカ系ハリバートンの子会社は
今年までイランにオフィスを置いておく予定らしいから近々ドンパチやるだろうね。
8名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 14:33:56 ID:DyjPPRqq
サウジがフリゲートなんてイランだろ。
C−17なんて何につかうんだよ。
9名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 14:38:45 ID:aHPcv9Yb
>>8
30トン爆弾でも投下するんだろ
10名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 15:16:57 ID:YMhizXxS
今は経済という名の戦争の時代なのか。
11名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 15:38:47 ID:q2R9fNGy
イランのスーパーキャビテーション魚雷
シクバルもどきはこわいかも
12名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 15:40:27 ID:PWieDA6p
>>8
サウジが戦争中ってことを知っておくべき。
13名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 15:44:46 ID:/e6peuK4
三菱重工業はどうした
14名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 15:56:51 ID:5QHGiLRQ
>>13
武器三原則
15名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 16:05:18 ID:raHdy74f
10億ドルの軍事予算では、直接、間接、関連をも含めて116000人の雇用創出。
ところが10億ドルを
個人消費のために当てると14800人の雇用創出。
以下
クリーンエネルギーでは、17100人
保健に使うと、19600人
教育では、29100人の雇用が創出される。
予算の使い方としては軍事予算が一番効率が悪い。
景気のために戦争を起こすくらいなら、他のために使った方が景気刺激策になる。
http://2.bp.blogspot.com/_oFZa8yk9ndQ/Svyo-ughFQI/AAAAAAAAAdc/-WHjEsQ6qFg/s1600-h/Table+1.jpg
http://georgewashington2.blogspot.com/

16明鏡止水φ ☆:2009/11/13(金) 16:05:42 ID:tpwtVLbm
意外にイタリアが軍需で儲けてるんだよね。
同じ枢軸国、敗戦国なのに、この落差は何?
17名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 16:07:47 ID:nifs95V9
風が吹けば桶屋がもうかる方式
18名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 16:10:11 ID:QmXk9R1K
>>16
一抜けたで敗戦国と思ってない予感
19名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 16:23:12 ID:X8wSYi46
日本も売るべきだろ
20名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 16:38:26 ID:6OTHfxGS
すげー額の商売だ。
これで不況でも連中の懐では金が回ることでしょう。
まったく、うらやましい限りだ。
日本も兵器売ろうぜー
21名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 17:36:47 ID:DyjPPRqq
外国の介入を受けないで売れるのって装甲車ぐらいじゃないか?
でもmade in japanの車は壊れないって評判だから結構いけるかもね。
22名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 17:43:15 ID:QmXk9R1K
そんなもんじゃ幾らも稼げないなー
とりあえずアラブの王様に64式を金メッキして売ればいい。
たぶん殺しには使わないから無問題。
23名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 18:03:41 ID:WEpszlrR
やはり人間は強大な軍事力に憧れるもんなんだなあ。
24名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 18:10:09 ID:yEzhbboj
日本も武器三原則を緩和しないとね。

日本の製造業は今、死の商人にならないとまずいくらい
悲惨な状態だしね。軍拡しないと日本経済が本当に倒れるよ。
25名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 18:16:35 ID:ApNv/y6s
オイル巨利目当てに
世界中から売りつけた
武器使って
武器あるし戦争でもするか
売った国々が攻撃破壊されなきゃいいが

欲の皮つっぱって
悪いことに手を染めるとこうやって返ってきたり可能性も否めない

因果応報は
法則として通用するよね食物連鎖とかあるぐらいだし
26名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 18:21:03 ID:6HmMlVro
>>23
世界の現実は国家の軍事力=国家の発言力だからねぇ。
利益とは直結していないけれど。

まぁ単純に核戦力だけではなく通常兵器も含めた話だが。
27名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 19:51:53 ID:w6cVF3Jk
>>9

そんなでかい爆弾存在しねえよ。
28名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 20:00:37 ID:JNJE9KJB
やっぱ不況の時は戦争だよな!
29名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 22:10:33 ID:dYkyerla
これはやばい。
30名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 22:17:10 ID:d0954/fF
軍事製品と民生品の境が全く無い気がするんだよな、最近。

武器三原則も見直した方がいいよ
31名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 22:42:36 ID:aJ4OsILv
日本製専守防衛用武器類は世界市場で魅力的なのだろうか?
輸出可能なら経済は拡大するだろうが・・・。
32名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 22:53:32 ID:7F92aYpG
>>31
演習場でしか活躍できないのだから、使えるかどうかわかりません。
33名刺は切らしておりまして:2009/11/14(土) 23:18:19 ID:MzY2uL6z
地雷に耐えるトラックを開発して、世界中に売ればいいのに
34名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 05:28:21 ID:oMWrVMRj
軍需産業は永遠になくならないからな・・

>>16
EUを結成しアメリカ支配から抜けたことじゃない
35名刺は切らしておりまして:2009/11/15(日) 11:13:08 ID:HbajnsRK
まーた戦争ごっこかよwwwww
36NPCさん:2009/11/16(月) 14:50:19 ID:R7KqEwt/
34894080560834808695349898747283128+20=34894080560834808695349898747283148
2+1=3
少林寺小学校 http://www.sakai.ed.jp/shorinji-e/?20091116&rt5357984908340820234
多比保育園 http://www.ans.co.jp/u/numazu/tabi/?20091116&rt43589084089742283723
国本中央小学校 http://www.ueis.ed.jp/school/kunimoto-c/?20091116&rt55893408450823023
人見保育所 http://210.175.74.81/welfare/childcare/hoiku/hitomi/?20091116&rt4538940853084233
明浄保育園 http://meijyou.net/?20091116&rt5549834084054023
平和幼稚園 http://www.h4.dion.ne.jp/~heiwayou/?20091116&rt934892892404597348953080238
法吉保育所 http://www.m-fukushikai.jp/hokki/?20091116&rt35380045084284029398
真覚寺保育園 http://www.shinkakuji.com/?20091116&rt445380409840854023
正色小学校 http://www.syoshiki-e.nagoya-c.ed.jp/index.htm?20091116&rt36485380983497208534
平等寺保育園(北緯33度49分12.732秒,東経130度34分6.01秒) http://www.ans.co.jp/n/byoudouji/?20091116&rt3354979897454323
オリジナル地球 http://www.universe-s.com/img/news/2004/0520_01.jpg
希望幼稚園 http://www.kibouyouchien.com/?20091116&rt38543799459388530
幸福の森幼稚園 http://www.shiawasenomori.com/?20091116&rt335398494592297
診断くん(taruo.net) http://taruo.net/e/?20091116&rt66587349238745824
龍郷町立 円小学校 http://ensyou.synapse-blog.jp/?20091116&rt44987398489023
高知市立 追手前小学校 / のびゆく記録 http://www.kochinet.ed.jp/otemae-e/kiroku/?20091116&rt435939753972
薬利小学校 http://www.nakagawa.ed.jp/eskuzuri/?20091116&rt44459834899853243
生浜小学校 http://www.cabinet-cbc.ed.jp/school/es/024/?20091116&rt5445934892983
有住小学校 http://www.fuku-c.ed.jp/schoolhp/elarizum/?20091116&rt5457934985498
2ちゃんねる http://www.2ch.net/?20091116&rt48734793973232
37名刺は切らしておりまして
>>33
実弾使った残存性評価が遅れてますから