【商社/資源】双日、中国・唐山市と工業廃水再生で調印 運営は合弁検討[09/11/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
双日は中国・唐山市と工業排水のリサイクル事業を共同で進める。
両者が8日に調印した。同市内の曹妃甸工業地帯の排水を処理し、
再び工業用水として供給する事業を2010年中に始める。
水資源の有効活用と、通常の工業用水よりも低コストなリサイクル水の
供給を目指す。
同事業は水ビジネス拡大を目指す経済産業省の支援を受けており、
日本の水関連企業による海外市場攻略の試金石となる。

双日は日東電工の逆浸透膜とナノ濾過膜、旭化成による膜分離活性汚泥法を
採用した排水処理プラントを建設する。
1日当たり5万トンの工業排水を処理し、3万5000トンのリサイクル水を
供給する。10年春に着工、建設費は30億―40億円。中国側と合弁による
運営会社の設立を検討している。

ソースは
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0520091110caao.html
双日
http://www.sojitz.com/jp/index.html
会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?nik_code=0030703
2名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 11:26:59 ID:H2HJgmii
合弁(笑)また持ってかれっぱなしだろ
3名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 11:43:48 ID:1+BBNjuy
商社なんて合弁しかないだろw
所詮雑用係w
4名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 21:13:43 ID:6zP28nHV
中国がもっともほしがってる技術だな
大阪によく来てる

鳩山は民間企業に進んで中国への技術お布施を強請ってるそうだから
金になるほうがまだいいな。
5名刺は切らしておりまして
これやってヌヌは儲かるのか?