【IT】楽天の「Edy」買収戦略、ホリエモンが「快進撃は止まらなさそうだ」と大絶賛(J-CAST)[09/11/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
プリペイド型電子マネー「Edy」の運用会社ビットワレットを買収する楽天を、「ホリエモン」こと堀江貴文・
元ライブドア社長が、ブログで絶賛している。ライブドアでなしえなかったことを楽天が次々に実現している
そうで、「楽天グループの快進撃は止まらなさそうだ」と褒め称えている。

楽天は2009年11月5日、プリペイド型電子マネーを運用している「ビットワレット」と資本提携することで
合意したと発表した。楽天が約 30億円でビットワレットの第三者割当増資を引き受け、株式の過半数を取得。
12月末からビットワレットを連結子会社にする予定だ。

◆イーバンク銀行は「銀座の売れっ子クラブ嬢」

ビットワレットは01年から電子マネーの草分け的存在「Edy」を運営している。07年末には、楽天と業務提携を
結び、Edyを使った買い物で楽天ポイントが貯まる携帯電話アプリ「楽天アプリ」を導入していた。今回の
資本提携に伴い、楽天は取締役をビットワレットに派遣し、本格的に電子マネー事業に参入する。

この楽天の戦略を2009年11月8日のブログで取り上げている。タイトルは「楽天が『Edy』を買収する意味」。
ライブドア社長を降りた 06年から「何も進化していないような錯覚に陥る」と語り、経営者時代に考えていた
構想を楽天が次々と実現するのを見て「その実現力は素晴らしいものがある」と評価している。

今回のEdy買収に先立ち、楽天はイーバンク銀行を買収した。イーバンクに対しては、ライブドアの前身、
オン・ザ・エッジが03年10月に買収を画策。約23億円の第三者割当増資を引き受け、筆頭株主になっている。
オン・ザ・エッジはイーバンクの持つ少額ネット決済のノウハウを活用し、自社のネット販売を強化するつもり
だったが、その後方針を巡って対立。04年10月に提携を解消している。

その後、イーバンクはGMOグループなどから増資を受けたものの、「有効なビジネスモデル」を発見できなかった。堀江さんはイーバンクを「まるで銀座の売れっ子クラブ嬢のようである。やらずぼったくりというのだろうか」
と評し、「最初に酷い目にあわされたのは我々だったが」と振り返っている。そんな中、楽天は09年2月に
イーバンクを連結子会社化した。リーマンショックで運用資産が大幅に減っていたところを、「相当厳しい条件」で
楽天が買ったと推測し、「そこまでじっくり我慢した楽天の戦略勝ち」としている。「旧経営陣も全て追い出した
みたいだ。それがいい」とも書いている。


▽ソース:J-CASTニュース (2009/11/09)
http://www.j-cast.com/2009/11/09053497.html
▽関連スレ
【IT】楽天、「Edy」のビットワレット社を連結子会社化…電子マネー業界本格参入へ [09/11/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257411390/l50
記事は>>2以降に続きます。
2依頼@台風0号φ ★:2009/11/09(月) 23:36:44 ID:???
>>1の続きです。

◆楽天、電子通貨の統一目指す?

今回の買収に関しては、これによってEdyが「相当強くなったと思われる」と語る。Edyは現在、エーエム・
ピーエム、ローソン、ファミリーマートといった大手コンビニをカバーしているほか、「JAL系の売店」でも使える
ようになっている。これに「通貨並み」だという楽天ポイントと連携すれば「普及率は一気にアップだ」と太鼓判を押す。

楽天市場で買い物したときなどに貯まる1ポイント=1円の「楽天ポイント」を、Edyと連携させて店舗で使える
ようになれば、「これは非常に嬉しいサービスである」。

更に、イーバンク銀行の預金を、支払い時に即時引き落とす「デビットカード的」にEdyで使えれば、「非常に
便利」だといい、「楽天グループの快進撃は止まらなさそうだ」と手放しで賞賛している。

このエントリーには、11月9日現在で約270のはてなブックマークが付き、「楽天が目指しているのは、
(ポイント系含む)電子通貨の統一なのかもしれない」「楽天経済圏」といったもののほか、「堀江時代の
ライブドアが失敗した案件をことごとく成功させる楽天。悲哀漂ってる」といったコメントが寄せられている。

−以上です−
3名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 23:38:44 ID:Sv+x/0Vv
楽天になったからイーバンク解約するお
4名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 23:38:59 ID:8IpAikrU
いつか天楽
5名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 23:39:42 ID:3aw/1KJU
ぶっちゃけ、ドコモのIDあるからいらねぇ
6名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 23:43:19 ID:4igKhfyc
楽天のせいでEdyまで改悪は嫌だ。
イーバンクは酷すぎた
7名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 23:43:23 ID:B5sPEXwY
ID使う理由がわからない
ID使うならクレジットカードでいいじゃん
8名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 23:43:34 ID:8K5me5/6
快進撃というより、落ち目の企業を買ってトドメを刺してばかりな気がするが
上手くいった旅の窓口も買収額が無駄に高杉だし
9名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 23:44:00 ID:jny3iip3
いやいや電子マネーと言えど通貨だ
これは国が管轄すべきものだろう

楽天は何か
日本の中で新しく国を作る気なのか?
10名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 23:46:55 ID:VHrE120h
イーバンク手数料高くされた
11名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 23:46:57 ID:Qhbe2XLH
円天が目指していた統一通貨構想が楽天で実現するのですね、わかります。
12名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 23:48:10 ID:zl+QDfR7
楽天よりはライブドアの方がよかった感
13名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 23:48:42 ID:dSMF2DID
楽天が関与するとサービスが停止するか改悪されるので嫌だ。
infoseekしかりイーバンクしかり。
14名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 23:51:00 ID:n+HbNPj0
おそろしい
15名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 23:53:15 ID:dCLONpXk
ホリエモンは良くも悪くも脇が甘すぎたからな
秋元康を役員に迎えたり、金欲しさの芸能人に集られたり食い物にされたな
16名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 23:54:06 ID:ltkqN4Wj
会計詐欺師の意見がなんでまかり通るの?(´・ω・`)
17名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 23:54:35 ID:88TLie0/
マイレージとくっついてるからしょうがなく使う
SONYどうしたんだろ
18名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 23:56:45 ID:OQroKMPJ
マジレスすると金があるからやってるんだよ
株主)おい、その金どうすんだ 楽天)えーこういう事業を考えてます
値段の高い自転車で自転車操業やってんだよ
19名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:00:39 ID:ZzGcnDUZ
楽天ポイントをEdyで?

あのポイントは次も楽天で購入させるためのもので、
なんの条件もなしにこんなことやったら楽天大損じゃんか。
20名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:02:45 ID:uiNBvCOc
最終的にはソフトバンクをゲットっと
21名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:03:12 ID:lZpnhKrt
クソ球団の残りかすに大金はたいたあとで、お買い得物件が出て、
禿たかにさらわれたんだよね。なんという商売上手。
22名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:05:41 ID:uiNBvCOc
TBSも買収しとけば良かったのに
23名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:10:46 ID:SKQVqYQ4
いいからさっさと棄却して収監してやれよ
24名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:12:25 ID:rzMhDzyW
Edy持ってなくて本当によかった
心からそう思う
25名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:13:56 ID:jhyn0ABH

楽天はやり手だね。

まあ、ミッキーさんはビジネスマンですから。

ホリ衛門さんとは社会経験が違うという事か・・・。

26名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:14:06 ID:Wm4nc/ZY
楽天大嫌いだけど確かに上手いとこ突いてるよね。
ただ根本的に好きになれない点はあくまで日本の消費者の上澄みを掠め取ることしか考えていないこと。
事業モデルから言って仕方ないことだが。

例えば、こういうがめつい会社が日本のコンテンツを高値で外国に売りつけることが出来ると思う。
27名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:15:59 ID:o5TWjV4T
しかしビットワレットのあの悲惨な財務体質を本当に改善できるの?
1000円使ったら1マイルとかの改悪やる程度じゃどうにもならんぞ
28名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:16:26 ID:8lO8R0B4
893マネー絡んでそうだから楽天は嫌い
29名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:18:27 ID:Ra7pCO6F
楽天ツールバーを入れないと
こつコンが達成できなくしたのは逆効果だと思うが。
30名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:18:29 ID:391XIjeH
>>19
今ある楽天キャッシュがEdyに移行するんでは
31名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:20:36 ID:ZnwkJ8pK
楽天は経営が上手いというかずる賢い。
後出しで買ってるような姑息なイメージがある。
まあそれでも楽天を良く使ってるんだけどさ…。
32名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:21:54 ID:TqT/aT5M
>>26
ネット商店街は日本独自のものだから海外で普及させるって
言ってたけど、どうなったんだろう
33名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:22:55 ID:2At4cwgl
楽天ポイントが円天に交換出来る様になるって事?
34名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:23:23 ID:Rnf5zNU4
>イーバンクの山田卓一郎営業本部長は、「ライブドアから出向してきた社員は、われわれ役員を誹謗中傷し、暴言を吐いた」と話す。

 >同氏によれば、ライブドアの出向社員は、ある時は“ヒアリング”と称してイーバンクの従業員を呼び出し、
>「バカだのアホだのと吊るし上げを行った」。またある時は、役員に対して「お前らなんかいつでも解任してやる」との台詞を吐いたという


ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0402/18/news083.html
http://www.youtube.com/watch?v=EuJdJhEfdwI
あんまり遊んでるとお前の会社ぶっ潰してやるよ
35名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:28:32 ID:kRQi3BRf
>>27
最大の間違いはビットワレットをあのような事業内容で営利企業にしてしまったこと。
多分、SuicaもWAONもnanacoも造幣局も、それ単体では利益なんて出ていない。
36名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:30:50 ID:+EBWe1h5
ニューヨークに旅行で行った時まだ朝なんだけど時差ぼけで眠いし一発抜いてから
と思ってホテルの近くのアダルトショップ入ったんだけど、

そこビデオ買った客用に個室が用意してあるシステムなのね。
我慢出来ない客はそこで抜いてくれみたいな感じなの。

そしたらいかにもウォール街で働いてそうなビシっと決めたビジネスマン風の
男が入って来ておもむろにスカトロのコーナーで1本手にしてレジに行き個室に入って行ったの。

薄い扉だけだからビデオの音とか筒抜けなんだけどそのおっさんいきなり大音量でビデオ再生して
ブリブリブヒブヒブババババン!みたいな音全快でさ!
しかもセンズリこいてるんだろうけど物凄い声なのよ!そのオッサンが!
ウォォォォ!みたいな感じで・・・部屋ガタガタ揺れてるし。

しばらくその異常な空気が流れたと思ったら断末魔の叫びみたいな声と共に静かになってさ
扉が開いて凄くクールな顔したビシネスマン面して出て来やがった。
時間帯からして出勤途中で寄ったんだろうけど、もうカルチャーショックでマジびびった。

日本が戦争でアメリカに負けた理由がよくわかったよ。
37名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:31:26 ID:Rnf5zNU4
昔、楽天証券使ってたが「史上最大の作戦」と称して
大々的な値下げキャンペーンで客を釣った。
その期日がきたら人が混みすぎるとまずいのでいつまでに値下げは延期しますということだった。
また期限がきたら
やっぱ延期します。と何回も繰り返された。その間システム増強やってますという話だった。
普通ならシステム増強と新規顧客の開拓をちょっとやめるとか
するところだが
ザイテク雑誌の見開きや裏表紙など超絶大宣伝しまくりで新規顧客開拓にかなり熱心だった。
でシステムはパンクしまくり
お上から何度も注意されてたが
システム増強などやってないに等しいと処分が出た。これは嘘つきで
ダメだと切った。
38名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:32:23 ID:sPsIl6pn
ホリエモン絶賛w フラグたったか?w
39名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:32:54 ID:l0CYB8aA
虚業って急に極端な拡大に走って
結局破綻するよね。
ホリエモンはそのタイミングでかっさらうつもりなのかもな。
40名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:33:37 ID:atUPnMFa
2月から手数料高くなるのはそのせいかwww
41名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:40:10 ID:a/voIkjx
>>31

俺もネットは楽天メインだな。
プラチナ会員。

オークションはヤフオク。

これが今のベスト。
42名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:47:43 ID:wfAIeWpf
amazonも虚業なのか
43名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:53:34 ID:Y7iDpE8i
円天
44名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:55:18 ID:sGiNdd5+
楽天は便利で使い出したら止められません。
特に楽天トラベルは満室のビジネスホテルでも取れる場合がある。
45名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:57:51 ID:BfCnj5gH
>>41

そういう君たちのおかげで、日本のEC業界は世界レベルでの競争力ゼロになっていってるんですけど。
46名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:57:53 ID:nUM1YiBX
最近全くEdy使ってない。ICOCAとPiTaPaにWAON、nanacoだけ。
iDは解約、SuicaもPASMOも暫く使っていない。
47名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 00:58:33 ID:400DRuPy
あーぁ、変なお墨付きついちゃったよ、w
48名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 01:01:41 ID:fZUCy698
楽天傘下に入ったイーバンクの大改悪見ると、Edyも改悪されちゃうかな
49名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 01:09:11 ID:Abgd2ix/
楽天が電子マネー統一
新通貨「円天」
50名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 01:11:53 ID:a4iiqRlm
Edyこのまま終わるな。
地方のナナコと都心のスイカパスモで決まりでいいだろ。

Edyは一応互換はあるけどクソ通貨で
51名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 01:19:47 ID:0C5IC75+
楽天はそんなに好きではないが、TBSはもっと嫌い。
赤字出したTBSは、そのうち楽天に頭下げてグループ入りすんじゃね?
52名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 01:29:04 ID:GGU7EJ1w
>>45
ごく一握りの成功例(ほぼアメリカ)のEC以外はドメスティックでしょ。
そんなかじゃ楽天やヤフオクは成功してる方だよ。視野が狭すぎる。
53名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 01:36:08 ID:xByGSwLO
>>51
次々と不採算事業捨てそうだし、報道の質が悪くなる。
54名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 01:48:59 ID:OA3jpobz
ホリエモンがやろうとしたことことごとく邪魔したのが楽天だよな
今となっては褒めるしかないんだろうけど
55名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 02:10:48 ID:CHQf+nGl
amazonで調べて楽天で購入
56名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 02:24:37 ID:aWYEJ/xj
ホリエモンが絶賛することがプラスになるのか?
57名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 02:24:41 ID:sR0KNmqt
インポな兄ちゃんEdy君
58名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 02:49:29 ID:xHL3Kb7v
ホントは絶賛してないくせに・・・
59名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 06:02:00 ID:LHxRwLvc
キーボード見たらEDYって いしん だね、なんなんだか
60名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 06:19:47 ID:Fgoywy0j
ホリエモンはずっと、こんな感じで思い出を語る老人ポジションで行くつもりなのか。

それにしても30億円でEDYが買えちゃうんだ。発行済み株式が少なかったんだね。
61名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 06:31:59 ID:4l2TNUBs
俺は頭がじじいで夜だけ20代とか言われてます
ってなんの話だ
62名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 10:28:59 ID:Cf6vKJV4
ホリエモンは裁判が終わらないことには身動きとれないもんな
まだ老け込むには速すぎる
63名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 10:45:32 ID:NhKf5GlF


edy改悪決定
お前らのedyポイントは強制的に0.01楽天ポイントに返還するおw
64名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 11:14:35 ID:Z9kJkh8H
つっても、ホリエモンは現在上手くいってる案件や国を、
「あんとき俺は」って言ってる感強いからなぁ。
65名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 11:25:20 ID:mvAg2xX9
>>63
Edy自体にポイントはない
お店独自や携帯紐つきの物はあるけど。
66名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 12:29:45 ID:t412ygWV
2chで叩かれて企業は成長する
67名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 13:09:20 ID:sa5zo/Ds
楽天ユーザー優遇だけならいいけど、楽天を掠ってもいないユーザーを冷遇するようならsuicaに絞る
68名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 13:26:23 ID:V1HBhB3q
「ANA系の売店」だよな?
69名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 13:35:18 ID:PHrxd5sy
>>8
つか、それが堀江がオン・ザ・エッヂ&ライブドア時代に盛んにやってた事

自分が経営者として健在だったらやってたであろう事をやってるから快進撃って言ってるんだよ
70名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 13:36:07 ID:nTmEYKmh

東大中退ニートと

ハーバード院卒興銀出身の違い

71名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 13:38:01 ID:YsZI1Y7J
結論:Edyで電車には乗れない
72名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 13:39:09 ID:Iy/Qx4iA
DLJディレクトみたいにせっかく定着してる名前変えてくるんだろうな
あれがなきゃどこが経営母体かなんかそんな気にしないのに
73名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 13:50:06 ID:RM/SXw5C
こりゃあ、SuicaやPASMO、ICOCA、TOICAなどを支持しなきゃいけなくなるなw
74名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 14:02:20 ID:NJhAxAdg
suica陣営が他の陣営を吸収すればいいのに
nanaco・waon・電子マネーじゃないけどTポイントとか
75名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 16:43:17 ID:3Yjfadiz
チャージ式は単体で利益出すのは無理だから、いずれ買収は当然の流れだっただろうけど実店舗のない楽天で使う意味あるの?
76名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 18:58:46 ID:XMDU+rr4
>>53
余計な編集しないまま報道して
逆に質が上がるんじゃないのw
77名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 19:13:23 ID:7Xm6cGWW
終了フラグたてやがった
78名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 19:15:50 ID:32dUnx1/
楽天って一度使い出すと便利だよね。
楽天とアマに無かったら、実店舗で購入って感じになってる。
まぁ、色々なとこに情報登録するのが面倒だからなんだけど。
本当はこまめに色々なお店探した方が安上がりなんだろうけど。
まぁ、食品系の通販だけは贔屓のとこが15件くらいあるけど。
79名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 19:21:40 ID:MABQGbQu
1000円チャージしたら手数料で500円とか取られるんだろうな
80名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 19:24:39 ID:8eE1GXa2
楽天から送られてくるメルマガでメアド潰されたのはやなおもひで
(´・ω・`)
81名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 20:13:25 ID:sgOavf0W
楽天トラベルにはしょっちゅうお世話になってます。
82名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 20:37:46 ID:KnJqBQo8
堀江って三木谷嫌いじゃなかったっけ?
83名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 20:42:19 ID:XazBiZcr
単なる誉め殺し
84名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 20:44:49 ID:cJOrXtd6
楽天自体はたまに安い掘り出しものがあるから使ってる
でもEdyはいらん
85名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 20:54:16 ID:XE1/gprv
つけようとしてた球団の名前なんだっけ……よく思い出せない。
ライブドアフェニックス?
86名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 21:04:14 ID:XMDU+rr4
amazonのバカ野郎はクレジットカード廃止で使わなくなった
87名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 21:13:46 ID:kIljmKXc
楽天銀行とか嫌過ぎる、名前だけはイーバンクのままにした方がいいんじゃないかw?
88名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 21:15:20 ID:ijkVolFZ
堀江は嫌いだが、見る目だけはある。

楽天ポイント&楽天キャッシュが日本での電子マネーの
デファクトスタンダードになる日が来るかもしれない。
89名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 22:00:06 ID:DKIa3Pv2
ライブドアとちがって、楽天はしたたかに増長してるなー

ホリエモンなんとかしてくれっ
90名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 22:29:07 ID:OIiix0s2
いまどき楽天で店出す奴らって情報弱者だけだろ 物が売れない店から
セミナーと言う名の集金システムでさらに搾り取っていく
91名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 23:27:13 ID:8fDsjfa9
豚珍漢な意見をいちいち採り上げるな
92名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 23:37:13 ID:8fDsjfa9
ミキダニは大嫌いだけど自分を訴えるライブドア現経営陣はもっと嫌いってことかな
93名刺は切らしておりまして:2009/11/11(水) 00:51:19 ID:r81DgtQa
>>90
楽天じゃなきゃ見向きもされない店がほとんどなのも事実。
楽天で売れない店ってのはそもそも店出すことが間違ってる。
94名刺は切らしておりまして
毎年10万円チャージすると、
毎年100万円天プレゼント

500mlペット
1500円天