【知財/衣料】しまむら、人気ブランド『SOUL★FRANKY』のロゴ無断使用--抗議受け撤去 [11/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
東証1部上場の「しまむら」(本社・さいたま市)が全国展開する衣料品販売店
「ファッションセンターしまむら」に、若者の人気ブランド「SOUL★FRANKY」
(ソウルフランキー)のロゴを無断で使った衣料品を販売されたとして、同ブランドを
展開するアパレルメーカー「L・S・T」(東京都目黒区)がしまむらに抗議していた
ことがわかった。しまむらは事実を認めたうえで「店頭から商品を撤去した。詳しい
事実関係は調査中」としている。

問題の商品は「SOUL★FRANKY」のワッペンが付いたベスト。L・S・Tに
よると、同ブランドはブランド力を維持するため、全国約110の小売店とインター
ネットに販売を限定している。

ところが最近になり、名古屋市や静岡県、北海道などの顧客や小売店から「ロゴ入り
ベストがしまむらで売られているが、関係あるのか」との問い合わせが相次いだ。

今月3日、社員がしまむらの都内の店舗に客として訪問して確認したところ、ベストは
店頭から撤去されていたが、店員に尋ねると「在庫はある」と店の奥から商品を出し、
販売に応じたという。

しまむらの自社ブランド商品にロゴ入りワッペンを付けたベストで、価格は1870円
だった。L・S・Tによると、「SOUL★FRANKY」のベストの販売価格は
9200〜1万4千円という。

しまむらの商品に付いていたロゴはL・S・Tの使っているロゴの一つに似ている。
ただ、L・S・Tはそのタイプのロゴについてはまだ商標登録をしていなかった。

L・S・Tはしまむらに電話で抗議するとともに、事実関係の報告を求めているという。
担当者は「ロゴをまねされたことは何度かあるが、そのまま使われたのは初めて。
ブランド力で勝負しており大手に薄利多売でまねされてはたまらない」と話している。

「SOUL★FRANKY」は、若者向けファッション誌のモデルとして活躍する
梅田直樹さんがデザインし、L・S・Tが商品開発。06年11月に販売を始めた。
10代後半から20代前半の男性を対象にした衣類やアクセサリーなどで、現在、
月に5千〜1万点売れているという。

●しまむらの都内店舗で販売されていたベスト。
 胸に「SOUL★FRANKY」のワッペン
http://www.asahi.com/national/update/1106/images/TKY200911060238.jpg

●L・S・Tが使っている「SOUL★FRANKY」のロゴ
http://www.asahi.com/national/update/1106/images/TKY200911060239.jpg

◎しまむら(8227)
http://www.shimamura.gr.jp/

◎L・S・T--SOUL FRANKY(ソウルフランキー)公式
http://www.lst-japan.co.jp/soul-franky/

◎ソース
http://www.asahi.com/national/update/1106/TKY200911060236.html
2名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 15:34:09 ID:YPfhr9Bw
実に2時間半。落合監督の白井オーナーへのシーズン終了報告は伊藤管理担当が
「おそらく最長だな」と話すほどのロングランになった。

例年通り、白井オーナーが落合監督の報告内容を報道陣に説明。クライマックスシリーズ(CS)で
巨人に敗れた10月24日、報道陣の前で口にした「風が吹き続けた1年」という言葉を繰り返したという。
「風とは」と問われ「WBCや故障者、(CSでの)吉見の問題」と、今春の
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に12球団で唯一選手を派遣せずに批判されたことや
吉見の治療行為がアンチ・ドーピング規定違反の疑いを持たれたことなどを挙げた。
そうした今季を踏まえ、コーチングスタッフの持ち場替え、1、2軍入れ替えを
「ドラゴンズを生まれ変わらせるためにはこういう人事構成が不可欠である」と考え行ったことも話した。

白井オーナーから、今季はレギュラーシーズンで8勝16敗と大差をつけられ、CSでも
1勝3敗に終わった「巨人には、どうしても勝てないのか」と問われると「いや、勝てます」と即答。
同オーナーは「どうやって勝つか、詳しいことも言っておった」と頼もしげだった。

選手の考え方について落合監督から「大変能力のある選手なのに自信を持ってない人がいる。
それほどの能力がないのに非常な自信を持っている選手もいる。自分の持っている力を
正確に評価できるよう指導したい」との発言もあった。
さらに「投手の場合、この捕手だと投げやすいけれども、あの捕手だとどうも投げにくいという
捕手と投手との取り合わせについて気にする人もいるが、それは本来自制すべきだ」と指摘。
どんな環境でも力を発揮できるしぶとさを身につけさせたい考えのようだ。

「トレードはしない。中で選手を育てる」と現有戦力の引き上げを宣言したという落合監督。
白井オーナーは「力を引き上げることは期待できると言えます」と球団史上最長の
連続7季目に挑む指揮官への期待を口にした。 

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/news/200911/CK2009110602000034.html
3名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 15:34:42 ID:lKZwqumV
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´;ω;) 
4名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 15:36:15 ID:Hv/gf4UW
しまむらはワッペン・文字をつけてないで売ると良いと思うおw
5名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 15:37:02 ID:YSnsPAze
パクリと言えばダルビッシュ紗栄子のパクリブランドは謝罪もせず逃げたね
6名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 15:38:01 ID:6h2gUPJc
>>4
それじゃユニクロになってしまう
7名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 15:38:41 ID:VCeqSMXz
しまむらくんの・・・バカーーー!!!
8名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 15:39:39 ID:VCeqSMXz
SHIMA★MURA

これで解決!
9名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 15:40:54 ID:e4wGpgKE
調布駅前にしまむらできるんだって?
10名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 15:43:23 ID:Q8H9XQ8l
ちょっと前に Franky goes to Hollywood というのがありまして
11名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 15:43:45 ID:GANBJ9iV
L・S・Tがボリすぎなのかしまむらのがヘボすぎなのか悩むな
12名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 15:45:28 ID:Q8H9XQ8l
何で安い服って 余計なものが付いてるんだろうな。
13名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 15:46:35 ID:5jSOZsxt
売れなくてしまむらに流れてきたのか
14名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 15:47:34 ID:Q8H9XQ8l
これってソウルフランキーの方が島村より不利益なんじゃないか。
自分の所で作った服が 島村の服と勘違いされる訳だし。
15名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 15:51:00 ID:ZWEIBVwX
なんだか↓が顔文字にみえてきた
L・S・T
16名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 15:52:02 ID:h8KKzCpC
SEOUL★FRANKYにしとけよ。
17名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 16:00:05 ID:fnY3Yo1Z
>>14
何なのお前は。
>>1に書いてある内容が理解できないの?
18名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 17:08:48 ID:oR/ECqZT
     (~) <ごめんなさい
19名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 17:41:59 ID:LNkWxjgY
エビスジーンズも売り出そうぜ
20名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 17:53:26 ID:rnhW7Xmq
しまむらのほうが品質よかったりするから困る
21名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 18:31:39 ID:uqCmB/S0
>>14 お前すげーよ。
22名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 18:36:39 ID:nY1M7ZUL
>店頭から撤去されていたが、店員に尋ねると「在庫はある」と店の奥から商品を出し
隠してたのか?裏DVDの販売じゃないんだからさw

>ただ、L・S・Tはそのタイプのロゴについてはまだ商標登録をしていなかった。
…ダメじゃん。
23名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 18:39:16 ID:rHbFPI8v
ロゴだけ別売りしろ
24名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 18:47:05 ID:Wpzu3FjZ
結局デザインの良し悪しが分かる奴なんてほとんどいないってことだよなぁ
しまむらで同じロゴがついてりゃそっちを買うってレベルの客相手にしてるから怒るわけだろ?
25名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 19:27:31 ID:Jr1PiJKL
>>12
生地は安物。縫製も家庭科レベルなんだから、
せめて見栄えだけでも。って思想なんだろう
26名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 06:54:34 ID:Qwvqqr4I
>SOUL FRANKY(ソウルフランキー)公式サイト。メンズエッグモデル梅しゃんプロデュースによるファッションブランド。

メンエグとか意識してんのかしまむらってw
フランキーさんの方もオンラインショップが楽天市場な辺り、どっちもお察しブランドだなw
価格帯的にマルイパルコ系より若干抑えてるぐらいかな?
27B級アナリスト:2009/11/07(土) 07:00:28 ID:vfYBGDqH
しまむらはユニクロと違ってほとんどが業者からの仕入れ品だから
しまむらがわざと真似したんじゃ無くって仕入れたバイヤーがそのブランドを
知らなかったんだろ。

まあおれも知らんけどさ。
28名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 07:06:54 ID:H2PqewqQ
>>24
デザインというモノに限らず良い悪いなんて主観に過ぎないからなぁ
29名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 07:13:17 ID:Qwvqqr4I
ただ服の場合実際にトータルで着てみると不思議と安っぽさ、悲惨さが滲み出たりするんだよね
30名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 08:34:58 ID:/3oNy+ii
SOLA★URANDY
31 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/07(土) 08:42:44 ID:GEwzbufc
以前、パリのプランタン屋上で撮ったCMを流してたことがあって驚いたが、
まさかプランタンの許可とってたんじゃないだろうね・・・w
32名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 08:51:06 ID:1rEwf2Mp
>>27
発注先がまずかったようです。

【国内】ロゴ無断使用、しまむらが謝罪 2100着の回収も検討[11/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257512934/
33名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 08:51:38 ID:A7XAqhvA
軽自動車にベンツのエンブレム付けたらクレーム来るよな
リヤカーにベンツのエンブレム付けたらクレーム来るかな
34名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 09:02:11 ID:Qwvqqr4I
>>32
実際正規の方の商品も発注元おなじだったりしてw
35名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 09:14:29 ID:ofjAz5NW
中国でこのロゴ貼った適当な服がやたら流通している姿が目に浮かぶ
36名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 09:48:35 ID:u0vt6NCl
まぁこんなブランド知らんけどな。
ホストみたいなモデルとしては広告になって良かったんじゃないのw
37名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 11:19:41 ID:OEwn5XUb
アメリカンスタイルじゃないじゃんw
表記に偽りありだな
38名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 11:23:08 ID:OEwn5XUb
>>33
近所のトラックバカはトラックにベンツのマーク付けてるよ
39名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 11:40:24 ID:/V2YbPuJ
メルセデスのトラックにメルセデスのマークが付いてるのは普通だよ。
40名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 11:51:03 ID:qdG3LTqk
だっせーブランド名だなwwしまむらの方がずっと良いじゃん
41名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 12:10:29 ID:ZQ/4uoLS
商標登録をしていなかったってのは迂闊だが、
それでも天下のしまむらがパクり商品を正々堂々店頭販売していたら、
それは怒っていい。
そしてアパレルはどんだけ上手にお客をだまくらかして商品を売り付ける商売かってことを、
もっと正々堂々と裁判所なり公取なりに提訴して、正当性を訴えなくちゃいけねえよ。
ファッション産業ってのはもともと無価値なモノに幻想と差別意識を与えて、
値段を無制限に吊り上げて売り切ったモンが勝利者なんだ。
42名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 12:11:18 ID:9UGzQp2l
         ,___
       o'⌒)  `ヽ
        (i:i:i:i:i:☆i:i) しまむらでほしいものを3つ言え
         ( ´・ω・) 
         (  ∽)         (~)
           ) ノ        γ´⌒`ヽ 
          (_         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]        (ω・`  ) 3つもか・・・
          )=(_        (:::::::∪)
         (-==-)         し─J
          `ー‐''  
43名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 12:15:10 ID:OcpggBh/
あのゴッデスの帽子もパクリだったのか・・・
44名無し募集中。。。:2009/11/07(土) 12:28:14 ID:z39vW//h
おいおい上場企業だろ
しまむらのコンプライアンスどうなってるんだ
45名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 12:32:58 ID:OcpggBh/
ヒートテックより、しまむらのももひきのほうが
保温性に優れているというのは、自分で実験して確認した。

外の気温2度。エンジンを止めた車の中で
ももひきだけ着て寝てみたが、ぽかぽかだった。


ブランド名など必要ないと思うんだが。
46名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 12:33:36 ID:fY4sEEBw
なになに
しまむら行ったらメンズエッグ系の服買えるの?
しかも格安で
47名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 13:12:07 ID:tq0jWntt
セレクトショップから一歩でたら8割引って昔からそうじゃない。
48名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 13:14:55 ID:tq0jWntt
まあ、8割引という表現は妥当じゃないな。
セレクトショップでは、本来の市場価格の5倍吹っかけてるといった方が適当だ。
49名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 15:31:31 ID:mH/02Kcd
しまむらを非難するより、原価700円〜1000円の品を、なんと10倍以上のの9800〜14800円で売るブランドショップを不当価格で逮捕すべきだと思う
しまむらの値ツケが正しいんだよ原価のせいぜい50%乗せで1480円、これが正しい物の価格というものだ、10倍なんてのはもう闇金金利だぞ
50名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 22:23:17 ID:ACORLI0t
>>41
基本多くのブランドってコピーデザインっぽいので回してると思うんだけれど
どこかのブランドで当たったデザインラインがあったら皆それ取り入れて。
今年はこの色でお願いねでやってる産業なんだしさ
どこで「パクリ商品」とするかかなり微妙な業界じゃない?肝心の商標取ってなかったわけだし

楽天のここのショップのラインナップちょろっと見てみたけど、強いオリジナリティは感じなかった
ブランド立ち上げた雑誌モデルの名前で商品売ろうとしてるようなのばっかだったしね
51名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 22:31:53 ID:y4cuFxBj
http://ameblo.jp/yama1215/
ソウルフランキーは元ヤミ金がやってるアパレルブランドみたいよ
52名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 13:54:25 ID:EXiqkNGE
ユニクロとは違い、しまむらは自社生産まではやってない
53名刺は切らしておりまして
つか商標取ってない時点で何も言うことはないよな