【モバイル】ドコモ、パケ・ホーダイ ダブルでPC向けアクセスポイント追加 [09/11/05]
1 :
依頼@おっおっおっφ ★:
またbizホは対象外か。
スマートフォンでつかえるのかな
3800円のウィルコムの俺は、勝ち組。
すごいな。。
WILLCOM完全抹殺。芋場からライトユーザー奪取。やはり905ユーザー獲得合戦は総勢じゃ。
つか最近のケータイってwifi搭載してるんだよな・・
ケータイがあればiopdやpspとかDSとかでも通信できる
俺のケータイは未だに白黒画面だってのにけしからん
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 20:25:11 ID:Qoln4RaK
>下り最大128kbps
遅すぎだろ
下り128kかー・・・・・専ブラで2chチェックとかメールチェック程度なら問題ないかもだけど
つべとかネトゲとかろだやフォト蔵に画像うpとかには使えないな。
>>7 いや、ノートPCで、添付書類付メールをやりとりするには十分。
まさに渇望のサービス。
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 20:30:07 ID:dEPvpEpr
これはいいんじゃない
定額だけどたくさん通信しまくった奴を規制します、ってより
元から遅いけど安いです、ってほうが
気の利いたサービスだな。
ソフトバンク追従してくれないかな?
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 21:26:22 ID:pQdOhHuI
一見気の利いたサービスのように思えるが、いつも痒い所に手が届かないんだよなぁ
プロトコル制限あるんだろ
うちはADSLで100KBでてないんだぞ、すごいだろ・・・
ウィルコム涙目だなw
サービスエリアの広さではドコモの方が圧倒的だし。
せめて2Mbpsとかにしてくれよ・・・
速度が欲しけりゃ1万3650円出せばいいんだし、
遅いけど安いですよって選択肢が広がることは素直に喜ぶべきか
ssh野郎のハートをキャッチ
willcomに限らず速度やエリアがいまいちなデータ通信サービスが軒並みやられるだろうな。
外出先でノートPCでちょっとメールチェックするのにちょうどいいな
それより400MBの通信制限を何とかしろよ
>>18 マジでキャッチされた。
最初からこれがあればデータ通信カード買う必要なかった・・・
あとからちょこちょこと修正くる予感
とりあえずテレビ局の帯域無血開城まで待ってみよう
現在、ウィルコマーでドコモ乗り換え検討中だが、
ドコモって2ちゃん規制が多いんでそ?
※ただし、別途アクセスポイント利用料金が必要です
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 08:46:43 ID:y9a9+9ZB
>>13 ないから。プロトコル制限があるのはデータ通信専用のプランのみ
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 08:56:16 ID:aaKNLDzL
これはいい!!
ウィルコム解約の決心がついたよ。
よさが全然わからん
結局イモバ最強っしょ?
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 09:45:26 ID:aaKNLDzL
>>28 エリアが違いすぎる。
ドコモ>>ウィルコム>>イモバ くらいの差がある。
俺含め、エリアの関係でイモバには出来ず、
さらに料金的な問題もあって泣く泣くウィルコムだったが、
これで心置きなくドコモに乗り換えられるって人が多いと思う。
ウィルコム解約フラグ
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 10:21:12 ID:y9a9+9ZB
>>29 ただデータ通信中は電話使えなくなるからな。
速度的にも非常用にはなってもメインには厳しいんじゃないか
ん?P-04AでmoperaU接続のパケットで通信してるときに通話着信出来たぞ?
発信は無理だが
せめてウィルコム新つなぎ放題の上限の512kbpsにあわせてくれたらよかったのに。
使わなければ追加料金なしというのが良いね。
年に数回くらいしか使わない俺には渇望のプランだ。
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 13:01:04 ID:3GrybsIV
>>1 データ通信はドコモの一人勝ちだね
勝負あった!という感じ
その次がウィルコムかな
他は全滅状態になるんかな
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 13:04:29 ID:QKdMtVCL
フレッツISDNキター
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 14:51:52 ID:J29iGR1k
違う。
PHSだってw
docomoのデータ通信サービスなんて名称やったけ。
>>34 これが出来れば、無印パケホからパケホダブルに変えてもいいかも。
>>37 @Freedってあったね、ドコPの定額接続サービス。
P-inCompactってCF型端末使って繋いでたんだっけか。
俺の知人がLibrettoM3に突っ込んで使ってたのを見た事がある。
ただギャランティ方式だったからWillcomのベストエフォート方式と違って
バリ3でも確実に繋がるって保証がなかったのがな・・・・・
外出先でノートパソコン、ネットブックでツィッターと2チャンネルしかやらないと
思うけどこの程度のスピードで充分ですよね。
今はマクドナルドの無線LANを借りてます。
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 23:07:50 ID:MReYZKq3
>>41 そんな使い方しかしないオラは
禿iPhoneでいいわ(笑)
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 23:31:28 ID:Qnck4PUm
プロバイダ接続量が時間課金制だったような…
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 01:36:00 ID:KQDkUfTy
>>44 ほら、ここに情弱が。
従量制データ通信であるパケット通信料定額サービス(パケホーダイ)と、定額制データ通信である定額データプランは、全く別。
モペラは通信側が定額だろうが従量だろうが、月数百円しかとらんよ。
可能性は否定しないが、今までの流れでプロバイダ側が従量になるってのはないな。
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 02:08:33 ID:KQDkUfTy
>>46 moperaもmoperaUも従量アクセスポイントへの接続には別途通信料がかかります。知るかぎりではOCNもね。
アクセスポイント接続に接続料に上限があるけれども(これがパケホーダイ)、
プロバイダ接続には接続料に上限がないよ。
やはり定額データプランと勘違いしてない?
これだとアクセスポイント接続にもプロバイダ接続にも上限がある。
ん? あんた従量アクセスポイントのPC接続とかやったことないだろ?
モペラは300円払えば使えるよ。
>>47 頭が整理できてないうちに「情弱」って口に出しちゃうと後が辛いよね。がんばれ。
通信料(ドコモからパケット代として課金)には定額と従量があるけど、
モペラ(プロバイダ利用料)はそもそも定額しかない。Uなんとかって奴ね。
OCNは従量課金が確かにあるが、情報強者さんくらいしかひっかからないだろう。
普通の人はモペラを使うので。
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 02:51:25 ID:zmaRdLO7
>>51 今回ターゲットとなるユーザはいざというときに
PC接続したいって人で、そこまでのスピードは不要。
今までウィルコム使ってたような人で
そういう人にとっては値段も下がって、エリアも広がっていう事なし。
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 05:37:02 ID:VbaQPtxE
これは定額データ接続みたいに別途プロバイダ契約なんて必要なくて、
モペラのAPN(mopera.ne.jp)に代わる速度制限の掛かるAPNが追加になるだけでは。
外に出ない人には関係ないだろ
moperaは2ch規制がメチャクチャ多いけどな
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 10:22:49 ID:pqjqDKXq
今も規制中だな。出張先で書き込もうとしたら駄目だった。
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 10:51:29 ID:B3t9qRHA
>>51 > 月4410円でその何十倍以上の速度でネット出来るのに・・
都市部では激遅、田舎では使える地域が穴だらけで苦情多発なのに
なんでEMを勧めるヤツが多いのか不思議だ。
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 10:57:13 ID:pqjqDKXq
下り128kbpsでこの値段は高いよな。
今使ってるFOMA定額のままでいいや。ISDNの2倍じゃ激重。
ウイルコムなら128kで3880円
キャンペーンをうまく使えれば980円じゃん
このご時世に128kbpsって・・
KBに直したら、16KB/秒だぞ?
しかも実測ではそれ未満。
ネット繋いだ瞬間に、ウィルスソフト等の更新で固まってしまうがな。
>>58 普段からパケホ上限行ってる人からすりゃ無料なんだけどな。
わざわざモバイル通信のために別契約する頭の弱い人は確かに気の毒だね。
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 09:56:25 ID:RwODhTfr
PC接続中に着信があった場合に、知らせる機能がなければ
無意味
これでドコモの回線も混みまくりですね。イーモバイルは既に劇遅。
KDDIのWiMAX+CDMAが最強になりそう。母島では使えんけどw
>>63 これより7.2Mbpsでフルブラ使われる方がよほど混むような。
66 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 16:48:05 ID:MuIaAK4m
ロック解除したiphoneで契約すっかな。
下りはISDNの倍出るんだぜ
>>66 iphone他、海外スマートフォンなどにいいよね。
動画見るわけじゃなければ128kも出れば十分だし。
新つなぎ放題、月980円からカキコ
今、120bps程度でつながってるけど、はっきりいって遅い
使い道は2chくらいしかない
やっぱり接続クリックの必要があるんだろ?
カード入れっぱなしで済むからこっちの方が便利
ドコモに変えようとは思わないな
あえて言えば会社の不安が・・・・・
70 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 11:18:55 ID:/W7GdlOw
71 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 12:02:22 ID:LSa2Lx41
72 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 12:09:47 ID:wMNj/jVX
明日 ドコモとソフトバンクの冬春モデル発表するみたいだ
ニコニコ動でも見られると、どこかに書いてあった
パケホダブル契約で、i-modeで常に毎月上限4980円行ってる俺
で数ヶ月に1回くらいで出先からPC接続で繋いでる
128kbpsサービス来たら上気にせずそれなりに出先から繋げるから大歓迎だ
半年前にウィルコム解約したばかりだしなw
これって、7.2Mbpsのエリアで上限を128kbpsに制限するから、案外実測もそれに近い数値が出たりして。
77 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 15:52:58 ID:toz1/MSt
>>75 既にFOMAをPCに繋げても定額の最大64kbps(月4725円)で提供している
「定額データプラン64K」の実測値
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:43.76kbps (5.470kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
速度:60.98kbps (7.622kByte/sec) 測定品質:97.5
測定者ホスト:****.p***.iij*u.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/7/8(Wed) 20:30
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
http://mint.blancmanche.net/log/review/dc_22.htm
Webだの動画だのはむしろ携帯で十分なんだよな。
PCで作業してその結果をアップロードする、あるいは作業に必要なデータを
ダウンロードするのに使えればいいよ。
あとはそれが1秒で終わるか1分かかるかの違いだけ。
アンテナ少なくてつながる場所探してたら、1分なんてあっと言う間に過ぎる。
それでこれは、USBついてる機種なら使えるの?
Bluetoothでも使えたらいいのに。
USBなら確実。BluetoothはDUN使える機種なら大丈夫かと。
なるほど。DUN対応機種調べたけど、ほとんどがPRIMEシリーズだった。
あとはN-08AやP-09A
>>80 本当に仕事に使ってる人はこういう結論に達するんだよね。
最大速度よりも「どこでもつながる」ことが重要であると。
これなら128kbpsはほぼ確実に出そうだし、コスト重視ならかなり現実的な解だと思う。
>>77 倍になったとしても、87kbpsしかでないな。
これじゃ、メールの送受信程度しか使えないな。
つまり携帯で十分。
86 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/12(木) 06:25:26 ID:oTDFLZiO
sshで鯖に潜るなら、これで充分だよな。
bizホのht-03aでsshクライアント使えるからPC無くてもなんとかなるが、
ほんとに障害対応してるときはキーボードが要る。
ウィルコム死亡のお知らせだよねこれ。
89 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 03:26:28 ID:YfCyQMGZ
教えて!
X04HtだがROMを書き換えたら約6万円の請求が来た
SOFTBANKに聞いたら通常のパケット通信でなく別のパケット通信につながってその分の性急だとか。
その名前は「アクセスポイント」。
話が見えないのだが
90 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 04:48:02 ID:acTSu55g
激しくスレチ
91 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 05:20:24 ID:YfCyQMGZ
スレチというか俺の見当では東西NTTの悪徳商法=アクセスポイントと思うのだが?
92 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 05:33:51 ID:YfCyQMGZ
勝手に接続して請求は携帯会社のほうに。
これはうまい商売に見えるが社会的に制裁を食らうと思う。
ROM書き換えで定額アクセスポイントの設定をロストして、
従量アクセスポイントで通信していたからだろう。
NTT関係ない。
94 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 12:37:21 ID:YfCyQMGZ
>>93
その説明がわからないのです。
実際どの事業者と接続していたのか?
SoftBankによると他業者とのこと。そうしたらauは敗退してるし東西NTTしかないんじゃない ?
>>94 スマートフォン用の定額アクセスポイント open.softbank.ne.jp から
Access internet(デフォルトのアクセスポイント、従量)に切り替わっただけだっての。
どっちもソフトバンクのサービス。詳しいことは携帯関係の板で聞きな。
料金の仕組みもわからないのにファーム書き換えするのが悪い。
「アクセスポイント」と聞いて即NTTと思い込むあんたって
97 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 18:13:49 ID:YfCyQMGZ
>>Access internet(デフォルトのアクセスポイント、従量)に切り替わった
このデフォルトの値はどこに書いてあるの? SIM?
*99***1#でつながるところがデフォルトだったかな。SIMに書いてあるかも。
まあソフトバンクは従量通信は契約不要というのがミソだな。
ドコモはmoperaに加入してないと従量通信もできないから。
99 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 19:02:31 ID:KYpcc1Su
ipodtouchで使えるの?
>>99 キャリアが保証していない使い方をした場合はどんなことになっても
「100%自己責任」としか言い様が無いよなw
ていうか、アクセスポイントもなんだか分かっていないやつがROM焼きとか
やってるのか…
102 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 06:21:52 ID:R3PzMaoR
逆なんだよ
ROM焼き(WM6.1=>WM6.5.1)して快適とか言ってたらWifiが表示はできるのにデーターが来なくなって修理に出したらリセットして返してきてその日に約6万円。
何も使ってないのに といって157したら「そんな話聞いてない、初めての特殊な件だ」とか。
これは嘘みたいだね。
これ以上はすれ違いでつね。
ありがとうございました。アクセスポイントすれに来たのはSoftBank157の嘘によるためでした。
1.SoftBankとつながったのではなく別業者のようなことを言った
2.同様な話はまったく聞いたことがない
以上SoftBank157係りH、K O三名による嘘捏造によるためこちらが惑わされたものです。
皆様のすれを下げてすみませんでした。
しかしSoftBankは信用できませんね。
103 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 07:00:37 ID:oYCdZT1j
どう考えてもWILLCOMのほうが条件いいじゃねえかよ
104 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 07:45:54 ID:qXCbw7UJ
>>102 お前ソフトバンクモスマートフォンも向いてないからこれ以上使わない方がいいよ。
ついでに2ちゃんも向いてないな。
>>102 それ修理代じゃねぇの?
通信代は即日請求なんてしないだろ。
106 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/18(水) 22:10:22 ID:R3PzMaoR
高額の場合、次の日に注意メール、2日で郵便で納品書みたいなものが来る。
クレジットカード会社に連絡したら支払いを1ヶ月延ばすことは出来る。その間に解決してくださいとのこと。
携帯の場合、関係者も多いだろうが顧客も多いからな。
どうなることだか。
しかし何だって認証もなしで直接接続する仕組みを持ってるんだろう?
NTTの場合、何かの認証が必要なそうですが
何でSOFTBANKにないんだろ?
ちょっとびっくり箱見たいじゃない?
d
これ今日ショップで聞いたら、モベラ加入必須だとさ。月額525円かかりますと…
>>102 そもそもROM焼きって本来は修理対象外じゃねーの?
ROM焼きして修理に出すって時点で恥ずかしすぎw
文鎮覚悟で壊れても修理してもらえないのを前提でやるもんだろ、ROM焼きってのは。
110 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 09:40:09 ID:qf9Qv1mU
ということは速度を気にしないような人はこのサービスを利用すればいいのか。
5985円+4410円=10395円
112 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 11:26:08 ID:qf9Qv1mU
>>11 いや私が逆に合ってるか教えてほしい。どうですか?
だって、L-7とかのデータカードを契約するほど使わないし。
113 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 11:34:48 ID:NrosYkp2
>>110 DoCoMoの音声プラン+パケホーダイダブル+i-mode+mopera+端末代かな
114 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 11:35:00 ID:YMkKJLVZ
ゆとりか?
1を読んでその計算とか…
まじ頭悪すぎだろ
115 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 11:37:03 ID:NrosYkp2
速度を気にしないならウィルコムの980円(今もやってるかは分からない)か
DoCoMoの定額データプラン64kのが安く済むのかもしれない
なんか他社と比べてるやつ視点が違ってる、パケ・ホーダイダブル使ってるやつが稀にPCのデータ通信を使いたいってのには最高のプラン、常時使いには無理があるし別キャリア持つのは使わない時無駄。まあひきこもりニートには意味ないプランだなw
>>107 モベラライトの315円のほうでOKです
確認済み
iモードフルブラウザを毎月、上限まで使用している人には追加料金なしで利用できるので良いのでは。
>>117 ライトだと(プッシュ)メールが使えないから、
携帯の代わりとして使うには…
120 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 22:01:13 ID:8/oH+ay9
なんか諸君は来年失職する気がしてならない。
121 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/21(土) 00:25:17 ID:xGMZ1hwb
>>119 PC接続でプッシュメールとか関係ないだろう。
>>121 スマートフォン使ったことある?
プッシュ配信されないものは単に
「定期的に接続しに行って取りに行ってるだけ」
に過ぎないから、バッテリの減りもその分早くなるぞ。
携帯と2台持ちならともかく、メインで普通の携帯の様に使うなら
プッシュ配信は必須だろ。
そもそもパケホダブル契約ならガラケー持ちなわけで、
ガラケーならiモードメールがプッシュで来るだろ。
そういうユーザーがPC接続にもって話なんだからモペラのメールアドレス
なんて要らないだろう。
>>122 パケ ホーダイ ダブルでなんでスマートフォン語ってるんだ。
バカか?
>>124 i-modeで使わないパケホが勿体なくてばからしいからだろうか?
docomoのスマートフォンは、ビズホで使っていると意外な制限が多いので、
128kしか出なくてもスマートフォンをパケホで使う、という作戦を空想したっていいじゃない。
simフリーiphoneを使いたい人も期待してるみたいだし。
126 :
名刺は切らしておりまして:
やはり諸君が来年は失業者になる予想は変えない。