【通信】”まさにトホホの出だし”KDDI真っ青の「WiMAX」不振[09/11/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
421名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 03:49:24 ID:S44z6fXM
昔、初のADSL事業者だった 東京めたりっく通信 のTVCMを見て
なんだかさっぱり訳が判らなかった。

今、UQのTVCMを見て、同じようにさっぱり訳が判らない。
つーか、知らない人が見ても何のことだか全然理解できない
だろうね。
こんな無意味なCM考えたの何処の馬鹿?
422名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 04:03:56 ID:+jKCUzNt
CMが訳が判らないのはE-mobileも一緒だよ。
松下奈緒がクルクル回ったり猿が涙流したり…
ただ、E-mobileは店頭にブース設けてセールスしてたのに対し、
ここは店頭はビックやヤマダに丸投げで、
あとはネットから申し込んでね…  みたいなことだから
ダメCMがダメなままで終わってる。
きちんと店頭に出て説明しなきゃダメなんだよ。
特にこういう真新しいモノは。
423名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 15:30:48 ID:7FvlWz14
店頭じゃ無いも同然だもの
Try WiMAX って何よ?で終わりでしょ
2万人なら多いよ
424名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 00:11:36 ID:O4bZB95L
店員に聞いたら何故か写真関連売り場を案内され
TーMAXを手渡された…
(;´・ω・`)
425名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 00:15:52 ID:mjO6pR/A
逆転ホームラン唯一の方策は
WiMAX内臓のipod tuch出すしかないな
426名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 00:28:27 ID:S4TlAHi0
>>1
へー
第3世代の次って第3.9世代なんだ〜
変なの^^;
427名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 02:57:37 ID:n10ZW1Dj
>>426
第4世代の電波通信は天王星付近にいる「宇宙戦艦ヤマト」と
「地球総司令」の間でリアルタイム通信できるアレだよ。
現在の電波技術では約26億q離れた天王星軌道からの電波は
片道だけで2時間半ぐらいかかるのだが
あの第4世代通信では光速を超えることが可能になるんだ。
劇中で「天王星軌道を越えると電波による交信はできない」と言って
地球総司令と最後の交信を交わしてるから
あれが電波による未来型無線通信であることは間違いない。

電波が光速を超えることが出来ないうちは、3.99999… 世代として
小数点以下をどんどん延ばしていくらしいよ。
428名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 22:03:43 ID:4ISKgW+C
>>427
ということはアンシブルは第5世代通信だな・・・
429名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 22:38:01 ID:V3G39u2J
>>421
そもそもたった15秒のCMで伝えようがないだろ
430名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 22:40:10 ID:9GHM9528
>>423
芋のwifi-pocketの気合いの入った売り込み(目立つ所にとにかく
広告を置いてある)と比べる雲泥の差だな。UQオワタ。
431名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 23:00:20 ID:87X268Ks
悠久矮Macス
432名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 23:02:08 ID:nSdA8DEi
そもそも認知度がない。どういうサービスで料金がいくらでどういう使い方をすればいいのかを
コンパクトにまとめたCMをTVとネットで宣伝するとかしているの??
433名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 23:16:24 ID:hGVOVtyP
>>432
「公式サイトに来て下さい」という待ちの姿勢でがんばってますwwwww
434名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 23:19:38 ID:17i8DbBC
>>429
15秒で伝えるのがcmだろ。

何言ってんだ
おまえの言い方だと世の中のcm全否定だぞww
435名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 23:20:25 ID:oDbYXz6Z
トホホも何も、WiMAXは利用可能なエリアが狭すぎて論外だろ
利用料金とか速度以前の問題だよ。
436名刺は切らしておりまして:2009/11/26(木) 23:35:25 ID:+GUPMTNn
>>434
意味不明な15秒CMを何回か流すより
CM打つ回数減らしてでも60秒CMとかにしたほうが費用対効果いいかもしれんな
437名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 00:02:14 ID:3zLnUNBm
都心部だとウィルコム方式だろうね。
隣り合った複数の端末に、同じ周波数の電波を割り当てたり、端末を追尾して通信方式を最適化する技術とか、マジで日本の本領発揮だろ。

田舎なら別になんでも良いよ。
FONでもいい。
438名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 00:09:59 ID:QKj6a429
残念ながら日本はこれから民主党主導の下で技術後進国を目指すので技術力で本領を発揮することは出来ません。
439名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 01:51:00 ID:LjGR2MMT
>>429
昔は5秒CMというのが普通にあった。
「スカッと爽やかコカコーラ」とか、短い名フレーズが次から次へと生み出されたものだが。
440名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 12:09:04 ID:SXX2PUrP
シャープみたいに、5秒CMでいいかもね
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090628/1027393/
441名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 12:28:33 ID:6+VWC6bk
契約が伸びないのにインフラの整備が追いつかないとか
意味が分からん
442名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 15:19:55 ID:x3ziGHyY
>>441
調べる気にもならないけど

親会社がKDDI?だからauの繋がるところでは
どこでも繋がるしかも早く定額ってサービスじゃないの?

ってイメージなんだが
インフラが追いつかないって話をみると違うのかね。
443名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 15:33:11 ID:msF6BdlW
インフラは別だろ
444ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/11/27(金) 21:32:14 ID:YxnOG4XU
久々にTVをつけてワイマックスのCMを観たが、素晴らしいな
これだ!こういうCMが観たいんだ!って思った
でも肝心の後半部分がgdってるというか時代遅れなナレーションやらCGやらの構成だったな
445名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 22:05:02 ID:ahfkJtiD
まあ速いってのをアピールしてるのは判るぞ
使う使わないは別にして
446名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 22:17:44 ID:pjHp+CG3
レイズナーと聞いてきました。
447名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 22:28:50 ID:ziGwsKhk
いくら速かろうが局所でしか繋がらないんだから意味が無い
448名刺は切らしておりまして:2009/11/27(金) 23:04:40 ID:bwhOATgI
“局所”さえ繋がっていれば…    いや、何でもない。
449名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 03:44:42 ID:xXBCdf2b
エロネタ乙
450名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 11:08:02 ID:QkNPDEcc
HYBRID W-ZERO3の発表まではUQのモバイルルーターにするか芋にするか考えていたんだが
値段的にもHYBRID W-ZERO3が3万台って言うからモバイルルーターの意義薄いんだよなぁ
どうせHYBRID W-ZERO3もルーターとしてしか使わなくなりそうだけど
AUとMVNOするまで静観
451名刺は切らしておりまして:2009/11/28(土) 22:50:06 ID:7vjCtqmO
>>450
>どうせHYBRID W-ZERO3もルーターとしてしか使わなくなりそうだけど

まあルータ機能以外は全ての面で何かしら他社に劣ることは間違いないだろうからな
(もちろん、自分たちのようなマニアにしかわからないような差異かもしれんが)
452名刺は切らしておりまして:2009/11/29(日) 19:43:33 ID:RfcSTwlz
WiMAXはアンテナの大きさが受信感度の命だ
ノートPCにアンテナ内蔵しているやつしか正直お勧めできない
453名刺は切らしておりまして:2009/11/30(月) 09:18:43 ID:aaMHRgBv
そろそろノートの天板に貼る外部アンテナが出ても言い頃だと思うんだな
454名刺は切らしておりまして:2009/12/01(火) 22:34:29 ID:dTw9wmPO
これはアンテナが波長の倍以上ないとほとんど意味ないからね
車のフロントガラスとかにアンテナ貼るとすばらしく感度良いはずだが
他方USBタイプのアンテナだと残念な結果になる
455名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 10:29:25 ID:gYXvAgqy
GPS用のアンテナシートを貼れば効果あるかな?
456名刺は切らしておりまして:2009/12/02(水) 11:55:43 ID:pvNAl4xj
アンテナスーツでも作らないと
457名刺は切らしておりまして:2009/12/04(金) 21:21:56 ID:TwV1/4jZ
またわけわからんCMが登場したな

卓球の次は猫かよ
458名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 02:47:33 ID:JvrpQ0xU
昇天…
459名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 02:49:37 ID:I+hxWKE9
WiMAXはぜんぜんつながらない。これでサービス開始するなんてどうかしてる。
460名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 02:55:17 ID:JFQM6RFz
はじめっからLTEまでの繋ぎ規格だからなぁ。
461名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 03:20:29 ID:WJiICPht
イーモバ並のエリア整備をして、インテル製無線LANチップにタダでWiMAX機能を仕込んで
全ノートPCでデフォで使えるようにしない限りこのまま消えちゃうかもね。
462名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 03:23:19 ID:i5/8NdA4
勝手にアンテナ付けると電波法違反で逮捕。
463名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 03:30:04 ID:yRfxJbO/
外付けUSBタイプよりPC内蔵型の方が感度が良いんでしょ?
エイサーのWiMAX内蔵モデルが49,800円 で売ってたから買おうかな。
464名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 03:35:00 ID:JFQM6RFz
都心に限ってはWiFiスポットもたくさんあるしノートやネットブックで
外で通信するニーズがもうそんなに無いんじゃないか。
情報端末としてならiPhoneみたいので十分だし。
仕事で使うならセキュリティ上SPC+エリアの広いFOMAとかになるだろうし。
465名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 09:14:02 ID:4I8EgHPC
> 都心に限ってはWiFiスポットもたくさんあるし

そうだわなぁ
466名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 13:53:44 ID:p9gsadp7
まだ落ちないの? このスレ
467名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 16:43:59 ID:UxmPeo9m
age
468名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 16:58:05 ID:8yZ6N12M
>467
地方でもマック探せばいいしね。
469名刺は切らしておりまして:2009/12/05(土) 17:08:34 ID:UxmPeo9m
レス番号間違ってるぞw
でもマクドナルドは地方にもあるからいいよね。
月556円で使えるし(Y!BBプレミアム+BBモバイルの場合)。
470名刺は切らしておりまして
高いんだよもう少し安くしろ