【IT】"ベルギーのビル・ゲイツ"快進撃--無償業務用ソフト『Open ERP』のタイニー社 [11/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
ソフトウエア業界に無償化の波が押し寄せている。パソコン向け基本ソフト(OS)の
最新版「ウィンドウズ7」を先週発売した最大手、米マイクロソフトに対抗する
無償OS「リナックス」に続き、業務用基幹ソフト市場でも新たな無償ビジネスモデルが
台頭。大手の独SAPや米オラクルを脅かしている。

ベルギー中部、グラン・ロジエールの農場にある築150年の住宅で、リセッション
(景気後退)のさなかでも利用者から問い合わせが絶えない無償業務用ソフトの開発を
進めている人物がいる。現地誌『トレンド』が「ベルギーのビル・ゲイツ」と評した
非上場企業タイニーの最高経営責任者(CEO)ファビエン・ピンカーズ氏(30)だ。
同CEOは取材に応じ、「経済危機はビッグチャンスになった」と語った。

リナックスをはじめとする無償ソフトは、個人向けパソコンを動かすOSの分野で、
マイクロソフトに挑戦を続けていた。今では、公的機関や一部の企業は申請書類や
請求書の作成、給与の支払い、物品購入といった重要な業務にも無償ソフトを利用する
ようになった。

これらの業務用ソフト市場は長年、SAPやオラクルの寡占化にあり、利用者1人当たり
数千ドルもの稼ぎを生み出してきた。しかし今や、大手各社にとって、タイニーをはじめ
とする新興メーカーは無視できない存在になってきている。新興メーカーのほとんどの
ソフトは設計者だけでなく、利用者もプログラムを修正でき、無料配布されている。
ソフトの売り上げではなく、保守や関連サービスなどを収入の柱とする新たなビジネス
モデルだ。

米調査会社ガートナーによれば、無償ソフトとそれに関連するサービスの経済規模は、
現在の70億ドル(約6300億円)から2012年には190億ドルへと急拡大する
見通しだ。

タイニーの09年1〜6月期の売り上げは60万ユーロ(約7960万円)だったが、
ピンカーズ氏は11年には1050万ユーロに増加すると自信を見せる。ソフトの引き
合いは、今年1月以来、2カ月ごとに約20%ずつ増加しているという。社員75人の
タイニーの無償ソフト「オープンERP」は物品購入や人材に関連した業務を管理でき、
顧客名簿にはフランスの名門大学や郵便事業会社も名を連ねている。同CEOは業容拡大
に向け年末までにベンチャーキャピタルから400万ユーロの資金調達を行う考えだ。

無償ソフトは市場シェアが小さく、伝統的な有料ソフトのようにさまざまな機能を提供
するわけでもない。それでも、SAPはすでにその脅威を感じ始めていると指摘する
アナリストもいる。SAPは10月末、新興国市場や日本などの顧客が予想以上に
支出を抑えたとして、売上高見通しを下方修正した。

英金融サービス会社ウエストLBエクイティ・マーケッツのアナリスト、ジョナサン
・クローザー氏は「ソフトのライセンス料支払いに代わる案があれば利用者は真剣に
検討する。だからSAPが少しずつ追い上げられている」と指摘した。

ピンカーズ氏は将来的に買収提案も受け入れる考えだ。「でも、まだやるべきことが
多く、今はそのタイミングではない。4年後か5年後には、あり得るかもしれない」
と話した。(ブルームバーグ)

◎Open ERP/タイニー社 http://www.openerp.com/

◎ソース http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200911030090a.nwc
2名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 13:39:36 ID:+ecqPwtP
ビジ板でもこの手の話題には食いく奴が少ないんだな。

比較は高価なSAPでもなんでも良いけど、業務コンサルがメインになるんだから
フリーとは言え安価につくとは限らないでしょ。
3名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 13:40:20 ID:gKXMo2OH
英語圏はソフトウェア資産共有できていいよな
4名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 13:41:20 ID:FuDvkOA6
タイニーゼビウス
5名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 13:42:35 ID:sv4kvBjq
ベル・ギイツということか
6名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 13:45:37 ID:LXUSLJ5q
>>5
座布団2枚
7名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 13:50:13 ID:qhtDXLoQ
>米調査会社ガートナーによれば、無償ソフトとそれに関連するサービスの経済規模は、
>現在の70億ドル(約6300億円)から2012年には190億ドルへと急拡大する
>見通しだ。

無償ソフトなのにサービスが有料なんて詐欺だと思うんだ
8名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 14:00:55 ID:xWAA5ru/
オープンソースERPなんざあちこちに転がってるだろ

ユーザーにやる気さえありゃあ、基幹系の一部を
オープンソースERPに置換してく事も不可能ではない。
特に企業のシステム部が直にプログラマ雇用してる欧米じゃあザラよ。

ま、そんだけのスキルがありゃあシステム部なんぞで塩漬けされってねぇで
外資なりコンサルなり給料の良いとこにでも転職してんだろうがな
9名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 14:12:31 ID:pA6N1yds
>>7
サポートを受けずに自分たちのみで運用すればいいだけ(いつまでもタダだよ)

そうでなきゃ、サービス提供者にタダ働きを強要することになるが
社会の仕組みとしてそんなことが許されてもいいんか
10名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 14:13:53 ID:qhtDXLoQ
>>9
残念でした。世の中の多くのIT奴隷はもっと許されないサービス残業を強要されてます。
11名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 14:58:57 ID:RAx3YRkC
>>10
的外れな意見だな。
12名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 15:00:37 ID:+E/JSJhf
下町のナポレオン
13名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 15:05:45 ID:VR8FbXgy
ERPソフトって何?
業務用ってことは会社で使うと何かいいことあるの?
14名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 15:09:18 ID:2RB2w1Vp
仕事のやり方教えてくれる、日本の習慣と合うかは知らんけど
15名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 15:55:28 ID:gaETQLQM
そういやGNUのストールマンって今何やってるんだろう。
16名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 16:18:00 ID:+ecqPwtP
>>7
インストールしても全く使えない。
業務分析、作業フロー解析してカスタマイズ、顧客にも
運用教育施して始めて回りだすシステムだよ。

ソフト代より、ヒアリング・コンサル・カスタマイズに金がかかる。
17名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 16:21:25 ID:+ecqPwtP
>>11
書いていて気が付いたw
ID:qhtDXLoQ は学生だな。IT業界にかすりもしてないわ。
18名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 19:11:06 ID:b3Gy1GbB
無償ソフトは、開発者がバグ取りについて
無責任であるため、結局ユーザーが損をする。
責任感という点で、有償ソフトとは天と地ほどの差がある。
19名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 19:16:43 ID:1DDTtmpf
いまさら「新たなビジネスモデルだ。」なんて言うほどのものか?
サービスで食うのは今や当たり前だろ

「ビジネスモデル」なんて言葉に捕らわれずに自分の頭で考えて商売したいもんだ
20名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 20:19:52 ID:qhtDXLoQ
>>17
お前がまったく的外れw おれはIT業界で20年以上働いてるよw
21名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 21:50:58 ID:YGoHG4MB
>>18
有償ソフトだからといって責任取るとは限らないけどね。
買うときにちゃんと契約交わさないと。
22名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 03:32:38 ID:ErKest44
>>20
無償ソフトのせいで売り上げが激減した口ですか。
23名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 06:55:33 ID:jfvShY5y
>>18
有償ソフトのマイクロソフト製品の責任感のなさは最凶
ウィルスを世界中に広めた罪は極めて重い
24名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 08:36:44 ID:C+KtQ6gP
>>20
自分の発言を読み直してみろよw
40代の分別有るオッサンの書き込みじゃないわ。
25名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 09:51:23 ID:vpMDYKdN
ここはIT土方たちがビジネスモデルを妄想で語らい合うスレです
26名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 10:14:23 ID:LCCRGcsT
プロプラ、OSSなんでもいいんだが、
ユーザ企業に一人はIT専門家がいるようにせんとな。
ITの場合、ユーザ側にプロがいないのは鴨になるどころか、
サービサー側も損をする。
27名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 10:16:51 ID:1Fq1Cft1
お前らってホントスレタイや>>1を読まずに自分の知ってることだけを話すよな。
新しい情報を読解するのが億劫なお年頃なのねw
28名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 10:18:28 ID:a3MTIONj
うちもERPやってるが、後からコンサルやらカスタマイズの追加料金が幾らかかるか分からないのは顧客に好まれない。
29名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 10:19:38 ID:jNRGX0Bh
最高経営責任者(CEO)ファビエン・ピンカーズ氏(30)
             VS
       失職中 俺 (30)
30名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 10:36:42 ID:a3MTIONj
これまでずっと基幹システムのアウトソーシング化ってのが流れだったけど、
此処へきて社内SEによる内製に回帰って解読すればいいのかな。>>1
31名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 10:44:57 ID:eTmR74Fa
社員75人で上半期8000万円の売上って…
32名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 17:23:44 ID:QfCrjMro
>>31
支出の99%が人件費なんだよきっと
33名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 09:54:14 ID:61cak9g5
>>31-32
立ち上がりだからさ。
11年には1050万ユーロに増加すると自信を見せるんだから問題ないだろ。
34名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 10:48:58 ID:eUahbASr
日本企業の経営陣は内製するほど賢くないから関係ないよ
35名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 11:35:23 ID:QA+wX/VW
>>34
そういうことだな。
OSS使う=内製化だからな。
日本のアポー経営陣では無理な話か。
36名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 11:39:01 ID:1hQjeoVw
ERPってぼったくりすぎだよね
37名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 12:18:24 ID:+39m0EYk
Sapの一ユーザあたりのライセンス料(FIのみ利用)っていくら?
38名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 15:13:23 ID:4WoytsU+
内製するにして、社員として作らせても危機感無しで酷いものを作るよね。
対策として日本の場合だと情報系の子会社作って、自社用システムを作らせる。
でも子会社は利益を上げるために、どんどん経費削減して人も削減して中国人を
入れて酷いもの作るだろうね。

子会社化すると独立清算になるから駄目なんだよね・・・。
39名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 10:39:19 ID:KAd0CMan
情報系子会社と本体の給与格差も酷い
40名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 10:56:50 ID:4zrsfKom
こういう時代には、特許や著作権は人類の敵なんだろうな。
うまいこと共有できる仕組みはないかねえ。
41名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 10:58:13 ID:LK/2eRpS
それなりに情報落ちてるし、安くあげるには魅力的だけど
怖いところは、突然開発中止とかあるところかな。
あとロードマップ通りになかなか進まない。

OracleがSUN買収してMySQLとかちょっと不安だわ。
42名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 11:01:15 ID:s17b/T8r
>>41
>>怖いところは、突然開発中止とかあるところかな

そうなんだよなあ
あと中止ってアナウンスしてくれるならまだマシで、放置なのか長期停滞なのか分からんかったり
43名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 11:13:01 ID:8B8kgkkO
SAPコンサルってめちゃくちゃ高いよね
本当に効果上がるんだろうか
44名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 11:17:16 ID:/h1nN0ed
どこかで収益があがる仕組みになっているわけだがなw
45名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 11:17:30 ID:OyjHVBqi
>>43
あるある
会社のしくみぜーんぶ欧米流になおして
わがままなお客さんと縁切ればすごい効果が上がるよ

仕事なくなると思うけど
46名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 11:31:15 ID:PgV+CGWq
>ソフトの売り上げではなく、保守や関連サービスなどを収入の柱とする新たなビジネスモデルだ。

これって新しいのか?
日本でも公共事業なんかで1円入札してそのほかの周辺事業で設ける方法と同じじゃん
47名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 11:35:44 ID:iBEu1oIy
これだけパソコンが普及して進歩してるのに未だにウィンドウズ
ってのはそれほど切羽詰ってない証拠だろ?
48名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 11:38:02 ID:azkQ3P6E
SAPコンサル涙目?
49名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 12:52:39 ID:KAd0CMan
全然涙目になる理由無いだろ。
50名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 14:16:20 ID:wQn/TEXI
コンサルにしてみれば、ソフトに高い金払う必要がなくなるので、
嬉し涙は出るかも。コンサル料は今まで以上にもらえるし。
51名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 16:47:27 ID:KAd0CMan
だな。顧客は総額での予算を組んでるから、内訳としてソフトのライセンス料が減れば
コンサルは自分の取り分を多くできる。ハードにも当てはまるが
52名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 16:59:55 ID:XRb0N7FT
日本こそ無償ソフト使うべきだよね
有償ソフト使ってもセキュリティーぼろぼろのアホ企業ばっかりなんだから、サポート無しの
手探り状態で揉まれながらデジタルリテラシーを向上させるべし
53名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 17:09:57 ID:/8W3Fgs9
> ソフトの売り上げではなく、保守や関連サービスなどを収入の柱とする新たなビジネスモデルだ。
これは新しいか?
54名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 17:15:17 ID:8M1Oni65
>>53
普通にLinuxがやってる経営です。
55名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 20:23:37 ID:NjLfpC7Y
>>54
IBMがLinuxをやたら力を入れ始めたのも金儲けのためなんだよな
無料OSが営利企業の金儲けに使われたらもはやMSと大して変わらんわ
56名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 21:09:09 ID:BU6JCiP5
基本は全て無料。メンテは自己責任。
大衆化が進み出来ないヤツらが増えた。
カモが増えたってことか。
57名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 21:58:22 ID:XRAxrnBL
やることが増えて訳わからないから
どこかに丸投げしたほうが楽でしょ
昔みたいに1人ですべてを把握しきれないんだもの
58名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 22:51:48 ID:tBQgRbwo
SAPってあんなにクソ使いにくいソフトばっかりでその上高いのに、何であんなに使われてるんだろう?謎だ。
59名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 23:26:56 ID:MXxpbu/q
なんだかんだで兎に角蒔いてしまって運用保守ってガッチリ商売
昔からのハコ売りしかり、手法自体は古臭いがちゃんとしたビジネスモデルですわな
60名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:33:30 ID:pXfDTv2q
オープンソースのチューナーを社員で育てられれば良いのだがな。
現場見る限りだと、人の育成に関しては日本だと腐った奴ばかりだしな。
61名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 11:05:26 ID:ZC4rvpSH
デスマの悪寒
62名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 11:20:43 ID:G4oRR1X3
タイニー タイニー タイニー タイニー
ワタシニ電話シテクダサイ
63名刺は切らしておりまして
>>58
ERPではなくSAPを導入することが目的な時代があったからさ。
でも商売の勝ち組ってそゆことよね。