【話題】米情報機関の昨年の総経費、軍事分野除き5兆円近くに達する [11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
米国家情報長官室は30日、米情報機関が今年、軍事分野を除いた活動に充てた
経費は総額約498億ドル(約4兆4820億円)に達したとの声明を発表した。
昨年比で20億ドル増。2007年は435億ドルだった。

ただ、支出の内訳は機密扱いとなっている。

ブレア国家情報長官は今年9月の会見で、軍事分野を含めた経費は約750億ドルと
明らかにしていた。

情報機関の業務経費が明らかになるのは3年連続。公表は敵対勢力に利するとの
反発が強かったが、連邦議会は2007年、米同時多発テロでの情報機関の
不手際などの教訓を踏まえ、公表を義務付ける法案を可決していた。

国家情報長官は、米中央情報局(CIA)など16情報機関の活動を統括している。

◎ソース
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200910310018.html

◎過去スレ
【IT/政策】米がサイバー戦対策を強化 オバマ大統領が発表 [05/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243616513/

【IT/国防】米国政府には1万人のサイバー セキュリティ専門家が必要--元米国空軍セキュリティ士官 [06/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244516614/
2名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 01:51:12 ID:qtAobf3O
日本でもやってもいいね。
景気対策として、スパイ募集なんてね。
3まし:2009/11/02(月) 01:55:44 ID:DKs9Pf+w
>>2
うん、

んで、
>>“http://c.2ch.net/test/-/war/1225690216/75”

ね!
4名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 01:56:44 ID:J6Ht9Gr3
日本の防衛費並じゃんw
5名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 01:58:06 ID:768W5vpQ
この掲示板の書き込みもすべてCIAによって監視されている…

6名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 01:58:25 ID:2dZkBIYo
日本もよ〜こども手当てとかへんちくりんなものはやめてw
もうちょっと安全保障に金かけて欲しいわ、、、
7名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 02:03:26 ID:FWIhymC+
514:非公開@個人情報保護のため :2009/11/01(日) 15:23:36
岡田大臣は2chの影響力を恐れているらしい。

1:シガテラな本屋さんφ ★ :2009/11/01(日) 15:04:51 ID:???0
 先日行われた“岡田克也衆議院議員事務所の削除依頼スレッド荒らし”による超大規模の規制の
ために、2ちゃんねるの総書き込み数が3分の2にまで減少している。大量規制、恐るべしである。

 この規制が行われたのは10月29日。前日の28日までは約240万件あった書き込みが、10月29日時点で
約160万件、10月30日時点では約140万件にまで減少しており、かなりのユーザーが規制に巻き込まれて
しまっていることが分かる。

 また、これにともなってか携帯電話からの書き込み割合が上昇しており、同28日までは全書き込み数の
うち30%前後だったのに対し、29日には約46%、30日には約51%と半分以上にまで増加。パソコンから
書き込めない、でも2ちゃんねるはやめられないというユーザーが携帯電話から頑張っているようだ。

 この規制は当初、管理権限を持つボランティアの発言から特別に2週間程度で解除されそうではあったが、
さらに上の権限を持つボランティアが「特例は認めない。
8名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 02:11:56 ID:xxNHVdFp
おらぁ!クソ岡田ぁ!見てるか?お?中国人や朝鮮韓国人に日本売り渡す暇あるなら日本人の為に働けや!天皇陛下を愚弄したり馬鹿にしたり民主岡田はゴミだな!
9名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 02:14:34 ID:5Lhz10s5
すげぇ国だなw
しかし、国民は納得しとるんだろうか?
日本なら1/10でも文句が出そうだけどw
10名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 02:17:06 ID:TadpYW/F
金があるっていいね。
11名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 02:19:35 ID:Cy6KP1Lx
ほとんどが豪遊に使われてたりして
12名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 02:22:19 ID:T76ViWIt
>>5

軍の情報機関だからCIAは関係無いと思う‥‥組織的には世界で一番デカい情報機関。
13名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 02:32:22 ID:FWIhymC+
>>9-11
アメリカは財政破綻寸前

【海外】米国は「Aaa」格付け失う恐れも、財政赤字削減
なければ−ロイター [09/10/22] (63)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256250158/

【雇用/米国】デトロイトの苦境、依然顕著 米都市圏別の
失業率 9月[09/10/29] (16)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256873995/

それでいて、5兆円の諜報費って、キチガイだろ
14名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 02:42:52 ID:l/YFytsw
ハーバードの同窓養うための公共事業すなぁ
15名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 02:56:06 ID:QiTXB6af
予算をもらうために嘘の情報とか流してそうだなwwww
16名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 04:01:53 ID:uk80rFxr
>>15
F-22の予算獲得のためにSu-30 VS F-15のシミュ戦闘でわざとスホーイ勝たせる国だし
17名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 04:27:57 ID:FwbHM+I4
でもね、スパイさん。

日本の主婦連合には負けるよ、あんた達。
18名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 05:11:03 ID:BidBGgFr
2ちゃんもエシュロンによって監視されてますww
19名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 06:29:17 ID:/mDcr2QN
ライバックならなんとかしてくれる
20名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 06:48:15 ID:mj9ZOBsQ
情報戦の戦費か。まあ、こんなもんだろ。
リニアひけるな〜。
21名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 07:10:50 ID:EyR2uPBV
関連スレ
[諜報・防諜]インテリジェンス総合14[情報機関]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1255646497/
22名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 08:14:17 ID:9LgU8SMx
NROの偵察衛星の費用だけで自衛隊の
全武器調達経費を超えるしな
23名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 09:07:22 ID:mYhKJoe8
情報機関がない日本は在日や中国人の思いのままですな
24名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 09:09:13 ID:qXDj+oAJ
>>23
CIAに頑張ってもらえばいいんです(笑)
25名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 09:41:00 ID:TljdvNwZ
日本のCIA支部といえばNHKのことですか。
そうですか。
26名刺は切らしておりまして
黒の組織さっさと捕まえろよ