【音楽】音楽配信市場、伸び鈍化 年20%から5%以下へ [09/11/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおっおっφ ★
 携帯電話などへの音楽のネット配信が成長の踊り場を迎えている。販売額は4〜6月に
初めて前年同期を下回り、7月以降も横ばい程度。通年では5%以下の増加率にとどまる
との見方が多く、20%増えた昨年から成長のペースが大きく鈍化する。個人消費低迷、
他の配信サービスとの競合などが背景で、音楽各社はてこ入れに動き出した。

 日本レコード協会などによると、2009年4〜6月の音楽配信販売額は約221億円で、
前年同期を2%下回った。4半期ベースの前年割れは05年に統計を取り始めて以来初めて。
1〜6月でみると446億円と同1%減少、7〜9月は微増程度だったもようで、年末の需要期
次第では通年でマイナスとなる可能性もある。

ソース:NIKKEI NET [09/11/01]
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091101AT1D2803B31102009.html
2名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 07:48:03 ID:u48tlK8C
携帯音楽プレーヤーも鈍化してんだろ?
3名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 07:56:10 ID:Alx7Rq7o
まっとうに働いている人は曲なんて聞いてる余裕なんかありませんww
4名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 08:07:16 ID:ga4EsyYG
確かに通勤でiPod聞かなくなったな。
音漏れとか最近は過敏だし
5名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 08:15:51 ID:e5bDMFXv
これでもまだ違法コピーのせいだと言い張るの?

ゲオとかで新品CD70% OFFセールとか中古アルバム100円とかやってるけど、
いっこうに在庫が減る気配がない。
欲しかった作品が激安で手に入って俺はうれしいが、しかしこんなに安くして
も売れないとなると、もうタダでもダメなんだろうし、音楽のビジネスモデル
が崩壊するんじゃないかと不安になる。
6名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 08:16:59 ID:JvXKuftt
もーよっぽど好きとか聞いてみたいじゃないと買わないんだろうな。
7名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 08:35:14 ID:zTJjv7Wa
>>1
不景気時は娯楽から削られていくもんだからなぁ。
余程好きなもの以外は買い控える。

あとiPodとか壊れやすすぎ。
8名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 08:38:33 ID:RT6BEmdZ
最近メチャメチャCD買ってます。

先日も、モーツァルトのCDを二十枚買っちゃいました。
9名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 08:41:51 ID:TTsZgJho
作る側買う側ともにパッケージや音質にこだわる奴も多いし
10名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 08:51:48 ID:mEa/a+4H
>>7
iPodって店で修理出せるようになった?
初代nano壊れた時に買った店に持ってったら断られたんだが
11名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 08:52:02 ID:2R+lHXuv
停滞期で失速したついでに、そろそろDSが参入ですかね?
12名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 08:52:13 ID:Wsp9emdb
電車とかでも、音楽をきいてる人は昔に比べて明らかに減ってる感じはするな
メールかブログかネットかはわからんけど、携帯をずっといじってる人は結構いるけど
13名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 08:59:03 ID:VJeEk93f
まっとうに働いてる人ほど電車の中では休みたいから音楽聴くものだが。
14名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 09:04:06 ID:szFv8/Nr
>>13
休みたいときは寝るよ。
15名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 09:09:07 ID:e5bDMFXv
>>2
iPhoneに流れているんだと思うけど、いつのまにやらiPodも多機能デバイスになりつつあるね。
nanoにビデオカメラ付いたし。もう音楽プレーヤーじゃないね。基本は音楽プレーヤーなんだ
けど、もう音楽だけじゃやっていけないんだよ。
16名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 09:12:12 ID:CDAnbCBr
いつまでも伸び続ける訳がなかろう
17名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 09:35:22 ID:pop8ADed
サンプリングされまくって何回も録り直してるCDより
一発録りのライヴDVDの方が聞き応えあっていいよ

この調子でもっとDVD安くなってくんねーかな
18名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 09:58:20 ID:ZyYKrRLa
ネット配信と競合してる、他の配信サービスってなんだろ
ケータイ配信?
19名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 09:58:55 ID:X6LHud40
>>10
店によるんじゃね?
どっちみちApple直送で修理なのは店受付でもApple受付でも変わらん。
修理というか代替品交換なのも変わらん。
20名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 10:05:37 ID:LNRMOvdV
>>18
それはネット配信に含むんじゃないのか?
>>1にも
 > 携帯電話などへの音楽のネット配信
って書いてあるわけだし。
21名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 10:13:49 ID:Lil/AlTR
なんで「曲が売れないのはろくな曲が出ないから」と素直に考えられないんだろう?
22名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 10:16:15 ID:JtEawKEL
>>21
お前の思い出補正はいらないよw
23名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 10:31:03 ID:cfSTqfmT
理由は簡単。人は形の無い「情報」に金を出したがらないんだよ。
24名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 10:33:41 ID:iPaNXPOY
>>21は昔の曲の方が良かったなどとは別に書いてないだろ
25名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 10:35:36 ID:p/nHYh/W
嗜好が細分化されて昔みたいにバカ売れはしないよ

売れるのはのりピーみたいのか子供向け
26名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 10:35:37 ID:GafyVfI2

単に『DLしてまで聞きたい曲が無い』ってだけだと思うが・・・
27名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 10:36:26 ID:7QT0yKzl
今まで子供の携帯音楽ダウンロードを許してた親が、この不況でレンタルに変えるか減らすかしたんだろうな。
iPodは更にシェア増えてるし、もう少しiTSにソニンのJPOP増えれば売り上げもアップするだろ。

単価を上げるか、数量を上げるか。ユニクロ方式でグローバルにiTSで展開して安くても数量あげて、売れる
ものは値段を下げない方向性が良いと思うのだが。
28名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 11:13:00 ID:1uF8nkYV
普通の店での買い物とネット通販の関係が、レンタル店と音楽配信の関係に比例するのでないかと思う。
CDレンタル店と音楽配信は補完関係に移行していくのでないかと思う。
そしてCD販売店も縮小しながらも生き残って行くのでは?
29名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 11:20:34 ID:UXAmqYkp
カスラックのせいだな
さっさと潰れろ
30名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 11:22:04 ID:ehTmj259
ようつべで十分
31名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 12:11:03 ID:B4PGMux/
ソニーがいつまでたってもiTMSに供給しないからだろ。
32名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 12:16:28 ID:GlEu4tAT
もうお腹いっぱいなんだよ。音楽ももう目新しさなんかないしな
33名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 12:21:28 ID:ZsoRtWaO
>1
そもそも楽曲コンテンツに魅力を感じない、とは考えないのかな。

ハイアマチュアが使える機材がプロとあまり違わなくなってきて、
ハイアマチュアの楽曲レベルが格段に向上した反面、
レコード会社がプロデュースして売り出そうとしている新人プロのレベルは、
ハイアマチュアより低かったり、また個々の見分けがつかなかったり。

それこそ、ボカロのために作られた曲を歌ってみたの歌い手が歌ったのを聞いてるだけで、
十分満たされるんだよな。レベル的にも申し分ないのも多いしさ。

じゃあ、金取って凄いプロモーションかけて、その上で他と区別が付かないワナビな新人を誰が買うか?つー話だよ。


「出せば売れて当然」という考えが根底にあるから、コンテンツの価値劣化に気付かない。
34名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 12:31:38 ID:yLkE6zci
まあ、音楽配信サービスって、位置づけが中途半端なんだよね。
音質や価格から言えば、レンタルでCD借りた方がいい。
じゃ、配信のよさって何よ?といえば、PC持ってない人でも使えるとか、
レンタル開始まで待たなくてもいいとか、シングル曲だけでいいとか、
時間がかからずお手軽とか、だろ。
音楽好きの中でも、そういうのを求める層って、もともと多くはないん
だよ。
35名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 13:25:08 ID:e5bDMFXv
親が不況で所得制限されてるんだから、その子供達の小遣いは当然減って、
日常コストを徹底的に切り詰めて、買いたいものを吟味してるだろ。
当たり前だろ。若い子達がしまむらとかに行ってる位だぞ。携帯メールが
何故主流なのかわかってるのか?通話だと金かかるし、パケホーダイで
使えるからだろ。そうでなくても携帯電話が売れなくなっているのに。

値段下げる努力もしなけりゃ、未だに著作権だ違法コピーだと言ってて、
そんないつまでも時代のせいにしてたら、そっぽ向かれるのは当然だろうが。
元々CDなんて、本当に好きなアーティストの奴しか買わないのが普通なん
だよ。不特定に何枚も買うのなんて、かなりの酔狂だけなんだよ。
だからiPodだって一番安い奴で自分のライブラリが全部間に合う人がほとん
どだろ。携帯の内蔵メモリだけで収まる奴もいると思う。
第一、1曲100円でもクソ高いんだよ。
アマゾンのマーケットプレイスだと、レンタル落ち中古CDで1枚1円なんて
のが出て来てるくらいだぞ。なんぼ安くても売れないものは売れない。
36名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 13:41:13 ID:A+12Zdyz
制作環境も含めアマとプロの境目がなくなってきてるしな、
値段が高いばっかりでつまらないプロの作品も多いし、そりゃ売れんだろう。
37名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 13:46:58 ID:TLSxGX7c
>>12
音楽だけでなく本を読んでる奴も新聞を広げてるのも減ってる
正社員雇用が減ったせいだと思うが大半が携帯を弄ってる
早い話しが金がかかる娯楽を楽しむ余裕が無い人が多いってことだろ

>>33
>金取って凄いプロモーションかけて、その上で他と区別が付かないワナビな新人を誰が買うか?
ものすごく同意する
音楽から演奏してる人間の匂いがしない、産業製品って感じがする
あんなの子供の頃から聞いてたら演奏に憧れないだろうし楽器をやる奴も減って音楽を熱心に聞く奴も減る
音楽産業のスタグフレーションって感じになって来てるよなあ
手作りから量産型の安っぽいプラ製品になったような感じ
ダウンロードでそういうのを聴くと安っぽさが極まっちゃってるからなあ
38名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 13:54:56 ID:XoJFMqz3
海外ではZune PassとかSpotifyとか恐ろしいサービスが出てきたな。
39名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 14:38:07 ID:7QT0yKzl
>>35
>なんぼ安くても売れないものは売れない。
そこは懐具合と便利さのバランスだな。例えばマックのクーポンなんか
わざわざ手間かけても割引したい人には提供してるような仕組み。
家族でドライブの帰りに立ち寄るときは面倒なのでそのまま定価で買う。

iTSはその辺がうまくできてて衝動買いをさせる仕組みがいくつもある。
すべては提供側の知恵次第。
40名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 15:57:01 ID:MtWrtW3g
つか、一通り買っちゃったよ、もう

新たに買うのはCDで欲しいような、長い事ファンをやってる一握りのアーティストだけ
そいつらにしても衰えが激しくて買わなくなったのもいるし
何聴いても何処かで聴いたことのあるような、最近の音楽には興味が沸かず
リマスター・紙ジャケ詐欺にも飽き飽き
41名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 16:05:55 ID:C09zfHIj
さっさとソニー潰してiTSに配信させろ
42名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 16:14:03 ID:7cwfrhFY
あの裏社会につぶされたリキッドオーディオが成功していたらどうなっていたのだろう。
43名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 17:14:52 ID:z6N63euw
伸びない配信売上げの元凶がiTunesStoreだろう
激安・コピフリ同然で音楽配信は自社のiPodやiPhoneのハード販促品扱い
Appleだけが囲い込んだ再生ハード売上げで利益を上げている。
携帯専用の着うた着メロ売上げのあった日本はまだしも、iTS一本かぶりの北米では音楽産業は一気に瀕死状態。
林檎栄えてそのネタ元・宿主でもある音楽を潰すと・・・
44名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 17:23:04 ID:m8EKKk9h
ネット配信って何であんなに高いのかな。
45名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 17:26:05 ID:mDndmVzm
>>43
ちっげえよ、バカ。
ITSにも提供されてない曲があって、その売り上げが落ちてんだよ。
だいたい、ITSは売り上げを発表してない。
今回の集計はITS以外のいわゆる携帯音楽市場の売り上げだよ。
46名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 17:27:01 ID:T7cjM3sK
DLだと1曲200円、レンタルだとアルバム1枚250円
最近はベストアルバム連発だしレンタルの方がいいわなぁ
47名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 17:40:36 ID:TLSxGX7c
月に洋楽アルバムにして100枚ぐらい流すから家族でNAP使ってるんだけど
Zune Pass日本でもやってくんないかな
どっちにしろ気に入ったのはCD買うことになるんだからなあ
ITSは洋楽だと買えないのが多くて糞みたいなもんだと思う
48名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 17:43:25 ID:fJnoQIqv
別におかしい話じゃないな

winnyやMXが下火になったと思ったら
今度は海外アップローダーにアップされるのが当たり前になった

WEB検索だけで目的のファイルにたどり着けるし前よりもっと簡単だ

違法だとしてもこれだけ大量に音楽が転がってるのに
わざわざ買うって人も増えないだろう
49名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 17:50:07 ID:deFnnt+v
なんで売れないならレンタルを止めようという話にならんのだ
50名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 17:51:10 ID:mDndmVzm
>>49
レンタル様に買っていただいている数がバカにならないから。(笑)
51名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 17:52:31 ID:ZcKjZwCN
中古CDの投売りのほうが安いもんな
モーニングのベストが100円だけど
恥ずかしくてかえねえw
52名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 17:53:36 ID:fJnoQIqv
レンタル屋も1時期に比べたら淘汰されて
残ったのはツタヤとかGEOだけ

まあ100円デーとかあるし今の段階じゃレンタルの方が安いよな
53名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 17:55:16 ID:+N3u5mn/
>>49
レンタルが法律で認められてしまってるから
54名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 17:55:34 ID:mDndmVzm
>>52
ツタヤは確か業界がつくった会社だろ。
GEOは違うけど。
55名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 18:02:35 ID:ObTDRCdO
>>49
あれも著作権収入があるからね。
つかレンタルやめたら本当に日本の音楽産業が終わるってw

でもどうだろ。レンタルCDコーナーで、貸し出し中の作品多い?
それすら減ってるような気がする。最近そっちは行ってないから
わからんけど、レンタルDVDコーナーのそれと違って、レンタル
CDコーナーには明らかに人がいないんだよ。
56名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 18:03:10 ID:+gTcEyfq
音楽配信=携帯だろ?
泥棒集団ダウン厨を捕まえれば配信も回復するよ。
57名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 18:03:43 ID:fJnoQIqv
人気作だとレンタル店は10枚以上仕入れるからな
お得意様だ

それが半年も経てばアルバム500円とかで同じ店に並ぶけど
58名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 18:05:04 ID:+gTcEyfq
>>45 携帯以外が含まれないなんて初耳www
59名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 18:07:49 ID:fJnoQIqv
>>56
アップもダウンも両方取り締まらない以上どうにもならないね

海外サイトいきゃ邦楽も洋楽も腐るほど置いてある
しかもDL販売サイトには無いものもあるし
60名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 18:15:26 ID:yLkE6zci
>>55
人気作品は、やっぱりレンタルされてるよ。
オレは、平原綾香の"My Classics !"を借りるのに、四回ぐらい無駄足踏まされた
し。古い作品は、あんまり借りる人はいないみたいだけど、「人気の最新作」みた
いな作品は、結構借りられてる。
61名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 18:44:12 ID:0qJ6lNKo
売り上げを伸ばす為には業界は何をすれば良いかね?

それとも、もう手遅れ?w
62名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 18:55:56 ID:ZyYKrRLa
レコード協会のデータはこちら
ttp://www.riaj.or.jp/data/download/2009.html

Ringtunes(着うたなど)の売上が下がっているのが目立ちます
ケータイ端末の売上台数が減ってるのと連動してるのかと思いましたが、
それにしてはRingback tunesが増えてたり、よくわかりませんね
63名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 20:00:29 ID:NLDWw74t
そんなに音楽が聞きたいかっつー話
64名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 20:01:19 ID:7QT0yKzl
JASRACの取り締まり強化と事実上の独占で、街角から音楽が消えた。

何年も前からこのままじゃ日本の音楽は死んじゃうよ、自分で自分の首締めてるよと
皆が言ってたのに、CDが売れないのをWinnyのせいにして、CCCDを作り自爆。
いまじゃヒットCDはアニメの主題歌かジャニのファンクラブ向け。

一方appleは2008年には全世界では50億曲ダウンロードを記録し、amazonを抜いてトップに立った。
http://www.apple.com/jp/news/2008/jun/23itunes.html

人々の興味はTVからネットへ移り、TVは見たい番組だけCMを飛ばしてみるようになった。
動画は最初しょぼくて見れなかったyoutubeもHD対応になり、今やSD映像なら充分見れる。
日本はもはやレンタル業界が頼みの綱で、そのレンタルのせいでネット配信もうまく機能しない。

日本文化や音楽は全世界で日本のアニメ見ていた子供たちが育ったおかげで注目浴びてるのに、
世界への情報発信は箱物のアニメの殿堂w。今の仕組み自体を抜本的に変えていかなきゃ先は見えてる。
65名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 20:46:07 ID:HLo9J9Ts
コミックですら貸本OKになったが…アレはRRACがぼりまくっているのね。
66名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 20:54:36 ID:BCarUVMr
>>3
そうなんだよね。
カジュアルに聞くには、1曲あたりの値段が高いし、
物も残らないから買った気がしないし。

JPOP、ラジオ、アニメ、全部こみこみで定額3000円
くらいのプランにしてくれないと。
JASRACも定額プランに対応しないと、客は減るばかり
だと思うぜ。
67名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 21:04:35 ID:DvxM+30b
自分で作曲したり演奏したりするのなら立派な趣味だけど、
他人の作った曲を耳に変な詰め物をしてw聴くだけって
どうしようもなく受動的で非生産的な活動だな。

映画鑑賞・読書・スポーツ観戦にも似た虚しさがあるよな。
68名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 21:07:55 ID:/s6irj7r
>>45
携帯音楽市場って、単価高くして、わざと買わなくしてるよね。
レンタルCDとかとのタイアップの方が大事みたい。
69名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 21:09:47 ID:/s6irj7r
>>55
レンタルの著作権収入にくらべて、コピーされまくりの被害の方が大きいと思うんだが。
70名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 21:40:21 ID:HLo9J9Ts
>>68
高いのはそれだけ著作権を大事にしているんです。
なんて寝言もあったな。
71名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 22:22:58 ID:szFv8/Nr
>>57
>人気作だとレンタル店は10枚以上仕入れるからな

しかしよ、1枚につき10人が買わずにリップしてるとして、そのうちの5人が
レンタルなかったら買ったとしたら、売上5分の1に減ってるってことでしょ。
20人が借りてて10人がレンタルなかったら買ったとしたら、売上10分の1!

まあ、レンタル止めれないというのもあろうけど、、、
72名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 22:28:42 ID:T7cjM3sK
>>71
レンタルの仕組みは知らんが、売上げから一定の額が著作権者にいくんじゃないの?
カラオケみたいにさ、最初のCD買ってハイおしまいって事はないと思うけれど・・・
73名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 22:31:38 ID:szFv8/Nr
>>37
> 音楽から演奏してる人間の匂いがしない、産業製品って感じがする

昔だったら、メジャーが閉塞したらパンクとか、ストリートからのアプローチがあったはず。
そういう生き生きした循環がなくなってる。
曲がつまらないから売れないのだというのは同意するけど、じゃあなんでつまらんままなのかと。

自分はむしろ、ミク歌のほうこそ人間くさい気がする。
これもどうしたことかと思うけど。才能がミク歌に流れてるの?
74名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 22:32:55 ID:XoJFMqz3
レンタルは仕入れ値が定価の数倍以上なんでしょ。
75名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 22:34:19 ID:szFv8/Nr
いや、でもミク歌売ったら売れるってわけでもないか、、、
76名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 22:35:08 ID:szFv8/Nr
>>74
ああ、なるほど。それなら分かるかも。
77名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 00:14:41 ID:LjtfqKQE
>>73
メジャーどころかインディーズでもやってけない才能の残りカスしか流れてないような。
ごく稀に例外も出てくるだろけど。
78名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 00:53:26 ID:DTlt8dj2
英国も売れてないって。
ttp://ro69.jp/blog/kojima/ymd:20091030
79名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 02:13:02 ID:eJ7Of/Xt
こんなに売れなくなった日本でも、実はまだ世界2位の音楽セールス市場を守ってるんだよな。
つまり他国はもっと悲惨な状況だという事。
80名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 02:58:40 ID:FNEzLMyX
>>77
まあ70〜80年代ぐらいは有名大学を出てもミュージシャンを目指す奴がごろごろしてたからな
今才能がある奴は金融に行くだろ
音楽に行く奴はある程度顔や見た目がいいか歌に自身があるやつ
81名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 09:06:33 ID:3tO6PQfJ
>79
他国はライブイベントとかで儲けるしかないことに気づいて興業師に転換中。
メジャーみたいなのも形成されつつある。日本は典型的なゆでガエルパターンに陥ってるだけで、
世界第二位の市場とか言ってる場合じゃない。
82名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 11:37:24 ID:HwwM5I3V
.
83名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 11:39:31 ID:HwwM5I3V
音楽業界が思ってる事。
景気が悪いから、インターネットが悪いから、世間が悪いから。
今衰退してる業界って全部これだよね。自分達が化石になってる事に気付いてない。変化に対応できなければ自滅していくだけだろう。
84名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 12:15:18 ID:MSWN3m+H
音楽自体の敷居が下がったのも大きな原因だべ。
PCと後10万ぐらい出せば誰でもDTMができて、ニコ動みたいな
ところに作品をアップできる。
じゃぁ、本職との違いって何っていわれても、それがメジャーか
マイナーかの違いだけだし、そのプロによっぽど商品力がないか
ぎりはもう売れないべ。
85名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 12:38:43 ID:s8f4kdQm
音楽をよく聞く世代の人口が減ってるんだから仕方ない。
86名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 12:51:06 ID:TSHGa/j9
音楽は、昔購入したのを繰り返し聞くだけだな。
車内オーディオのHDD上の音楽データは、2年以上変えていない。
87名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 18:09:57 ID:caQs+gI0
>>84
なにこいつ最高にキモい
88名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 14:55:35 ID:iVFzvrjj
年間ヒットチャート見たら糞ジャニと芸NO人の悪ふざけ歌みたいなのばかりじゃないか。


JPOP市場自体ににまるで魅力が無い。
89名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 15:22:09 ID:9ScZ6S2O
広く普及してきたら、伸び率は鈍化するだろ。

普段利用しないようなライトユーザーをどう取り込むか
そこが勝負の分かれ目だな。
90名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 19:27:51 ID:vxfL6msH
アメリカのみたいに一か月いくらみたいな定額サービスで何曲でも
聞き放題ってサービスがあれば飛び付くが

制限付きで高い価格だして買わそうなんて時点で終わってる
91名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 19:56:38 ID:IC8zN8d3
音楽業界の社員なんて大半はアホの集まりだから、「今は不景気だからね」程度しか思ってないよ。
人材が馬鹿の集まりだから業界が良くなるわけがない。
92名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 09:21:45 ID:eBr+vbQN
ざまあ
93名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 09:26:50 ID:gMZ7RkLG
結局楽曲だけに拘ってしまったのがダメだったんだろうな。
新曲とか新しいアルバム出すときに、特典インタビュー映像配信とか付けないから
94名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 09:33:05 ID:KzYJ9n1M
>>64
伸びが鈍化しただけで、市場自体は大きくなっているんだけど?
普及するにしたがって伸び率は鈍化していくのは、自然の摂理。
お前のような一つ覚えみたいにJASRAC憎しの奴に何を言っても無駄だろうけど。
95名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 09:37:33 ID:Wwh2aoaf
>>88
ダウンロードできる音楽は、そういうのだけじゃない。
96名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 10:00:50 ID:k4t4+rZl
エロゲのOP ED 挿入歌を高音質フルサイズで配信してほしい
特に少し古いやつ
97名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 12:28:33 ID:P0V30tuM
>54
何の業界かは知らんがTSUTAYAは元々レンタルレコード屋が発祥。
創業地に本店(not登記上)がある。一度移転したけど戻って来た。
ちなみに創業地の次に移転した本店には今は「王将」が入ってる。
98名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 14:06:04 ID:zWuhh4GZ
>>93
違うね。
根本的にはデジタルに移行して演奏能力が低くても歌がいまいちでも顔と体さえ良けりゃ売れる時代になった。
それはつまりソニーに見られるような大手がハード会社なのにソフト事業にも手を出していたせいで
新しいハードを売る為のツールとしてソフトが扱われたせいだよ。
本来は音楽と言うソフトを売る為のツールだったデジタル機器の都合に合わせて売るほうのソフトと市場を弄った。
そのけっか中身が魅力を失って、ついにはハードも新しい中身を開発してもあまり人が付いて来なくなった。
市場が拡大したら伸びが鈍化するってのは当然だが、それ以上にコンテンツとしての魅力を失ってるのさ。

実際ものすごく好きなアーティストなら特典なんかより易くても楽曲だけで十分なんだからな。
デジタルの場合物じゃ残らない上に移動の縛りがネック、特に日本は酷いから不況になれば真っ先に切られる出費。
本来音楽は暗い時代をやり過したり耐える時に必要とされるべきものなのに金金金だからなあ。
99名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 14:55:34 ID:vWe8TiHV
DL禁止法なんかやっても音楽市場の衰退凋落は止まらんよ。
100名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 16:03:57 ID:AZlgg7mk
音楽配信の時代になってCDのようなパッケージにこだわらないという価値観が出てきた。
そうした層を音楽配信が全部取り込んだかというとそうじゃなかっただけの話でしょ。ようつべで
何回か聞けばいい、満足という人間もいたと。
101名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 02:18:45 ID:Dwge00Rn
>>94
>お前のような一つ覚えみたいにJASRAC憎しの奴に何を言っても無駄だろうけど。
別にJASRACなんかにそれほど思い入れは無いよ。やり方が馬鹿だなって思うだけで。

昔はクリスマス前になると色んなWinterSongが商店街でもかかってたり、居酒屋で
は演歌かかってたり、季節に合わせて音楽が身近にあった。街にも活気があった。
今は商店街は静か。へたに音楽かけるといくら請求されるのか分かんないし。

著作権は大事だけど、もともと音楽って人を楽しませるものなのに、音楽をネタに
権利や金ばっか集めて稼ぐ奴って、音楽殺してるのと同じだと思える。
それはCCCDにrootkitしこんでウィルスばらまいた音楽会社にも感じるけどね。

102名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 02:25:23 ID:foBWUVJy
日本語の限界来てるなよな
英語か中国語覚えるしかないよ
103名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 06:23:52 ID:q0OghAUQ
日本人歌手少ないからねえw
成り済ましに金払う気にならんわ。
104名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 09:17:17 ID:iFS1k2oe
もっともだ
105名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 10:02:04 ID:ATKt4CpX
あの最低最悪なjpopを高値で売りつけようなんて通用するかよ
106名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 10:27:10 ID:DI71QWCa
実際、アニメのタイアップものの方が、経たな歌手やバンドものより
売れてるからな。
ドラマも減って露出が減った段階で固定ファンがついているヤツ以外
はもうイバラ以上の道だよ。
107名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 13:37:17 ID:VtiDJoJG
新書『なぜJ-POPは糞化したのか』
108名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 13:52:19 ID:lA4nfwiw
糞化もなにも、始めから糞しかないし
109名刺は切らしておりまして:2009/11/10(火) 20:10:45 ID:aenvyI9k
中高生を中心にボッタくる携帯の配信が縮小しているのは、いいことだ。
今気がかりなのは、Walkmanが10代中心のプロモーションを始めた事。

また、ボッタクリの新しい方法を模索しているんだろうな。
110名刺は切らしておりまして
はるやまのいつまでたっても閉店記念セール
成長鈍化も宣伝の一環ですね