【資源政策】菅戦略相、家庭の太陽光発電の全量を固定価格で電力会社が買い取るよう提案 [09/10/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
113名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 11:59:00 ID:PgeSEolS
>>112

原油が減ろうが0になろうが海外から輸入しなければ
自給出来ない事実は変わらないよ
114名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 12:08:24 ID:ka7ScsrK
>>112
石油依存が減っても太陽光発電パネル生産に必要な資源が莫大に必要になる

一般家庭は普通の電気の値上げが来るから電力会社に支払うトータルの金はさして減らんし
設備投資の分だけ一般家庭は苦しむ

工場もツケを負わされそうだから海外移転の要因となるだろうな
115名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 12:08:50 ID:vyRTjFaU
電気料金大幅値上げのフラグが立ったな。
これをきっかけに狂乱物価高時代が到来するかも
116名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 12:13:34 ID:35enOuuu
太陽電池設置の家と非設置の家で喧嘩が起きるな。
117名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 12:15:24 ID:kHiMWioz
>>110
法律の話したら屁理屈をこねるな!だってさw
118名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 12:17:49 ID:8+oLOokL
太陽光発電への設備投資が、全国的に進めば景気良くなるでしょ。
現政権は公共投資を抑制しているから、経済政策としては良いだろう。
119名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 12:27:27 ID:yrV73R7Z
>>118
Co25%削減とか言っている間は無理
生産量が増えればCo2は増えるんだぜw
120名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 12:29:03 ID:SNEaMxOG
>>109
レスありがとう。
島国日本じゃ隣から買うわけにいかないね
121名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 12:36:16 ID:49nR19Mb
国の負担を民間に押し付けてるだけじゃないの?これ。
122名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 12:37:39 ID:8+oLOokL
>>119
現在は、石油ショック後と同じでじゃない。
日本が進むべく道は、技術革新による少エネでしょ。
放っておいても、原油の値段は上がるのだから・・・
123名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 12:41:27 ID:oELaIT7C
>>23
算数できないって、東工大出てますが...
124名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 12:44:06 ID:49nR19Mb
排出量制限による経費増加等による経済成長力の低下圧力を、
太陽光発電産業で盛り返す?
不可能だね。
太陽光発電産業なんて無人化が徹底してる。雇用への波及はない。
工場も集約された大工場が少数建つだけ。設備投資の波及効果も少ない。
125名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 12:47:30 ID:49nR19Mb
シリコンウエハーの大量生産で雇用確保って言ってるようなもん。

どんだけ非効率だよ。
126名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 12:55:23 ID:127BBdXq
太陽光発電って夜発電出来ないのになんでこんなに注目されてるの?
127名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 12:55:48 ID:WlyfNn6x
>>124
太陽電池の総導入コストの20%強は敷設コスト (形式によって差はある)
敷設コストの割合はモジュールコストの下落と共に増加して
2030年には50%にも達する、という市場予測を少し前に見たけど
雇用へ波及はない、なんてそう決め付けられるの?
重たい太陽電池を乗っけるために屋根補強とか、
ついでに壁を断熱度の高いものにしたく改修、とか
(これは麻生さんがどこかの講演で言っていた)
そんなのでこの話に相乗りする雇用は生まれると思うよ

ただ、全量買取自体は系統の電圧変動を考えると、
今のままでは出来ないし、NEDOなんかでいろいろやり始めているところ
来年スタートは絶対無理 
その辺の研究補助を切っといて民主は最悪だなぁ
 
128名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 13:09:35 ID:yrV73R7Z
>>122
日本は欧米と違い省エネ省資源は行くところまで逝っている
今現在はずっとCo2増加率とGDP成長率は連動している

日本と欧米のエネルギー効率は1:2

少しは調べてから行った方が良い
129名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 13:09:36 ID:D+XdKyt8
独法産総研の櫻井が大喜びしそうだな。
130名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 14:12:04 ID:kvUWk3e0
>>110
どの規制のことかな。

自転車のライトにしろ、屋台なんかで使う発電機にしろ、最近のエネファーム等にしろ、
発電も送電もやろうとすれば自由にできる。

ディーゼルの発電機でもなんでも備え付けて運用するのは自由。(守るべき法律はあるだろうけど)

電力会社ではない組合が、電柱の管理などまで行って電力を供給している地域もあるし、
JRなんか送電線も持っているし。

原油の値段が上がって値上げしないエネルギー産業があるわけないだろ。
ガソリン価格が上がるたびに、ガソリンスタンドに楽な商売だとけちをつけてるのか。
131名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 14:46:48 ID:XGETANPb
電力の不安定供給に依存してどうすんの?
132名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 15:12:41 ID:YyMB/IbF
>>105
参入可能とシェアは違うだろ。
シェアが高すぎる時点で独禁法違反。

三洋とパナソニックが安易に合併できないのも、
電池のシェアが90%超えるから合併できなかった。
今は電池を別会社にして合併の許可を取っている。
133名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 15:19:47 ID:YyMB/IbF
電力会社もNTTも送電線を税金で作っておいて
参入していいですよとか、それはないだろ。
自分達の利権はがっちり守っておいて、他の市場に進出するからたち悪い。
ということで、電力会社とNTTに天下りの禁止からしてみようか。
天下り禁止しても問題ないだろ?
134名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 15:29:13 ID:EkfNHqfJ
馬鹿だろ。パネルを設置している家の消費した電力まで、みんなで負担しろっていう話だろ?馬鹿すぎて涙がでるわ
135名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 15:31:48 ID:vn6vU3JC
電力や電話みたいなライフラインを自由競争にするのは反対
電力が安定供給されてるのを空気のように感じてるだろ日本人は
136名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 15:36:22 ID:7s6b8i/p
>>134
馬鹿だろ。パネルを設置している家のほとんどはエコキュートを導入してるから、昼間の電力料金は高いんだよ。
馬鹿すぎて涙がでるわ。
137名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 15:40:49 ID:7s6b8i/p
産油国と石油メジャーの奴隷だよね、日本って
138名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 15:50:09 ID:7/ySb/pY
>>96
電力買取のしわ寄せは家庭のみに来るんじゃなかったっけ?
139名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 16:00:26 ID:WlyfNn6x
太陽光発電は発電が不安定 (天候に左右される/昼間のみ)
⇒ 安定な電力供給に対応するための仕組みづくりは電力会社側の義務
⇒ そんなのまだフィールドテスト/システム検討段階
⇒ 勝手にパネルを置きまくられて、接続されても困る

という図式がある
   
ちなみに今は送電線側の電圧が上がってきたら
発電した電力は捨てなけりゃいけない
 (太陽電池の出力側装置に検知機能と停止機能が義務付けられている)
  
原発は簡単に出力を調整できないから
太陽光発電の発電量をアホみたいに高くすることは現時点では不可能 
(PV2030+でも全体発電力の10%程度を目標にしてたような)
勿論、電力供給を平滑化することも不可能ではないが
蓄電池導入はコストを跳ね上げてしまう
(なぜ電気自動車が長距離走行できないのか?と同じ それは電池が高いから)
 
民主はもっと担当者の話を聞いてから発言しろよ・・・
 
140名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 16:00:26 ID:vGjsKVFh
>>134

さすがにそこまで馬鹿とは思わない……

い、いや前言を撤回する。
141名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 16:15:32 ID:Y6MqBtdf
>>136
エコキュートを昼間動かすかどうかは大事な所
今は普通深夜電力だろうけど・・
142134:2009/11/01(日) 16:16:03 ID:EkfNHqfJ
>>136
菅が>>1で言っている事は>>134で書いた意味だと理解したんだけど、そんなに馬鹿かな?エコキュートを設置していても、かなりの部分相殺されることになるのでは?
143名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 16:35:57 ID:AfXdrITk
まずは太陽電池をコストダウンしようや
ドイツみたいに補助金出してもいいし
144名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 16:44:56 ID:ORNTiPDD
太陽パネルの裏にコンセントつなげて補助金をかすめとる輩も出てくるのでは?
145名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 17:50:52 ID:YA9UhINQ
電気代値上げが気に食わないとかでパネル設置住宅を焼き討ちしてまわるのが現れそう。
146名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 20:33:56 ID:MmXG0H5p
>>133の発言に同意。

管氏にはまず電力会社への天下りの禁止から手をつけて欲しい。
147名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 20:46:41 ID:JIKY0F7p
どうかんがえても電気料金にバックされるだけだろwwww
すげえバカだな
148名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 21:39:11 ID:kvUWk3e0
>>133
電話会社は国の情報も扱うから国営だったけど、電力会社はもともと民営なんだよ。

アメリカでも日本でも、政府の戦費調達のために戦時中は国営化になったけど、
これはむしろ税金をたくさん払わせるために国営になっている。

その後、日本の場合はGHQの命令で民間に戻っている。
意外なことに税金で電力設備は使われてはいないどころか、逆に租税負荷率がほかの産業よりかなり高い。

天下り禁止なんて電力会社は大歓迎だろ。電源開発は国策会社だったからどうだかわからないが。
149名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 21:48:42 ID:kvUWk3e0
>>132
結果として独占状態になった場合には私的独占には当たらない。
歴史を見ればわかるが勝手に合併したわけではないからな。

それに国内シェアは、最大手でも3割。
世界シェアだと、数%しかないし。
150名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 22:03:36 ID:vAWxhRJh
となりのかねもちが太陽電池導入してエコの時代ですよとかほざいてまわっていた
メテオふらねえかな
151名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 22:09:03 ID:22E3WPOP
その分を貧乏人に負担させるそうです

結局富裕層優遇だな

152まし:2009/11/01(日) 22:14:33 ID:rlRCc1Op
>取る

ok
“世界取る”
>>“http://c.2ch.net/test/-/war/1225690216/75”
153名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 01:11:08 ID:2/EKT1Xs
安定供給が期待できないのに比率を上げて不安定要素を増加させてどうする

王道は原子力発電所の増設だろうがw
154名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 12:02:13 ID:nXd4FH0/
しかし、ひどい話だ。

たとえばある家で太陽光発電で発電したぶんを全部自家消費したとして、その家では他に電力を使わなかったとする。
いわゆる自給自足だな。自分で発電をして自分で使う。電力会社との間で電力のやり取りはないものとする。

ところがこの制度ではその場合でも、電力会社は発電量に応じて金をその家に払わなければならないことになる。
まったく電力系統に影響がない家に対して、電力会社がお金を払う理屈がないだろ。

自給自足をしている家に対して、電力会社(結局は他の家庭)が金を出す必然性はまったくない。
155名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 13:11:01 ID:dRcs5r5Z
こーいう事言い出す割に、全国の学校の屋上に太陽電池置く補正予算は停止してるんだよな。
アホかと。
156名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 13:50:19 ID:aRJVmVKp
電力を自由化しろ:電力売買市場の創設
今日から太陽電池の電力の買取価格が2倍になった。
太陽電池を普及させるためによい、と言われる。
だが、買い取った分は電力会社の負担になるのではなく、全国民の電気代に上乗せされて、全国民が負担を負う形になり、電力会社の競争にもまったくならない。
実質の増税と同じことだ。
これではだめだ。これでは、特に貧しい人たちにしわ寄せがくることになる。
電力を実質自由化しろ。
電力の売買市場を作るのだ。
新規に風力発電所、太陽電池発電所を建設した連中も、個人で太陽電池パネルやマイクロ風力発電所をを作った人も参加できる市場にする。
また、すべての国民も買い手として参加できる。
太陽電池を持っている人は、kwhあたりいくらで売りたいか、市場に出す。
国民は買いたい値段を出す。
市場に電気が余っていれば、その値段で買える。
なければ、電力会社の電気を買うことになる。
太陽電池パネルを買った人は、市場に売値を出す。
買いたい人がいれば、そこで売買が成立する。
買いたい人がいなければ、値段を下げていくことになる。
市場原理で買値が決まる。
電力会社が市場を運営すればよい。
各家庭、発電所には専用のメータが必要になるから、これの製造メンテ会社として、利益を上げればよい。
アメリカに見られるように、これからはスマートグリッドやマイクロ水力発電のように発電所が無数に存在する世界になっていく。
日本もじきに、そういう世界になっていく。
そのとき、電力会社の利益は激減していくのは見えている。
電力会社自身も変わって行かなければならない。
市場運営会社、メーター販売メンテ会社として残ればよい。
これであれば、電力会社が供給する値段を上げる必要はなくなる。
太陽電池パネルを買った人は、市場に値段を出す。
一般国民がそれを見て、買いたい人が買えばよい。
買いたいものがなければ、電力会社の電気を使うことになる。
新規に風力発電所を作った新規事業者もこの市場に売りを出せばよい。
マイクロ水力発電を作った人も、この市場に売りを出せばよい。
157名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 21:28:23 ID:MnemAzCw
キモいやつだな
158名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 22:03:32 ID:tsisbbwp
これ、申し訳程度のパネルを並べておいて電力会社と売買契約していおいて、
屋内に灯油とかの発電機で発電しまくったらぼろ儲けになるん?
159名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 23:22:35 ID:P7mgjKU9
太陽光パネル詐欺も更に増加しそうな勢いですな
160名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 01:04:36 ID:TxNVovzp
 みんな勘違いするな!
菅戦略相はデフレ脱却のために涙をのんで
コストプッシュインフレへの道筋をつけられてるんだ!
161名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 01:17:33 ID:Xd72Rehr
あのお遍路の割には
言ってる事がつまらんね



やりなおし
162名刺は切らしておりまして
何故エコキュートを導入してあると涙目なの?
売電2倍になるから問題ないのでは?