【解説記事】太陽光発電買い取り新制度 何年で導入コスト回収できる?(産経) [09/10/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
太陽光発電設備で発電した電力のうち、使い切れなかった余剰分を電力会社が買い取る新制度が
11月1日から始まる。太陽光発電の導入を拡大することで、省エネや温暖化対策に役立てることが目的だが、
設備の設置には多額の費用がかかる。

導入するかどうかは、制度による家計への負担、各自治体の補助金の内容などを
十分に確認したうえで検討した方がよさそうだ。

≪一般家庭は負担増≫
新制度での余剰電力買い取り額は住宅用で1キロワット時当たり48円で、
現在電力会社が買い取っている価格の約2倍。
非住宅用は1キロワット時当たり24円で、住宅に設置した場合でも太陽光パネルの出力が
10キロワット以上だと非住宅用の価格が適用される。

買い取り期間は10年で、代金は毎月口座に振り込まれる。制度を利用する家庭は、
各電力会社に買い取りを申し込んだ際の価格が10年間続く。
1キロワット時当たり48円という価格は23年3月31日まで維持されるため、
この日までに申し込んだ家庭の場合、48円の価格が10年間適用。
それ以降は太陽光パネルの価格が徐々に下がるとみられるため、引き下げられていく予定だ。

電力会社が買い取った費用は平成22年4月から始まる「太陽光サーチャージ」で、
発電設備を持たない世帯も含め全世帯の電気利用料金に加算される。
電力会社から供給された電気をどれだけ使用するかによって価格は変わるが、
太陽光発電を導入していない一般家庭の場合、将来的に数十〜100円程度の負担増になる見通し。

太陽光発電を導入しても発電できない夜間などは電力会社から電気の供給を受けるため、
ある程度は負担する必要がある。

来年のサーチャージのスタートで「太陽光発電を導入しない家庭は負担が増えることになる」と、
導入を考える人も多いだろう。では、設備の設置にはどの程度の費用がかかるのか。

経済産業省が今年1〜3月に個人から受け付けた補助金申請実績をもとに平均価格をみたところ、
新築住宅では、標準的な出力3・5キロワットのシステムで約185万円。既築住宅の場合は約225万円かかる。

導入にあたっては、1キロワット当たり7万円の補助が国から出るほか、自治体の補助などもあり、
同省は新築で10年ほど、既築では15年ほどで導入コストを回収できるとしている。

>>2以下に続きます)
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/091031/sty0910310732001-n1.htm
2きのこ記者φ ★:2009/10/31(土) 12:28:31 ID:???
(続き)

≪見積もりは複数で≫
太陽光発電設備を設置する場合、気をつけたいポイントがある。
住宅メーカーや電機メーカーなど太陽光発電にかかわる事業者でつくる太陽光発電協会
(東京都港区)は「導入の際は自宅の周囲にビルなどがあり太陽光が遮られないか確認してほしい。
近くにビルがなくても、ある時間になると日が当たらないこともあるので自身で日射状況を見ることが大事だ」と話す。

そのうえで、「中には消費者を惑わせるような業者もいる。トラブルに遭わないため、
2社以上の業者からカタログを取り寄せたり、見積もりを取って比較検討した方がいい」と呼びかけている。

・補助金の復活で導入は増加傾向
家庭用太陽光発電システムの導入件数は増加傾向にある。
新エネルギー導入促進協議会によると、国の補助金制度が打ち切られた後の
平成18、19年度には前年を下回る件数となったが、今年1月に補助金が復活したこともあり、
20年度は5万5100件で、19年度の4万9425件を上回った。

導入する際の補助金の申請件数も1〜3月には1日当たり平均300〜400件だったが、
10月には平均600〜700件を超えた。

(記事終)
3名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 12:38:24 ID:qJAXjR5D
宣伝によると、月1万くらいの売電できる
ということだったらしいけど、実際は数百円レベルで詐欺だってんで
問題になってたようだけど
月数百円が倍になるってことだろ?たいしたことないよねえ。
費用対効果考えても、投資対象になるものじゃない、僻地での電力確保という意義以外では
道楽だよね。
騙されちゃいけません。
4名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 12:42:19 ID:dYw+B/Ao
また変な業者がわんさか発生するんだろうな。
判断力が衰えた人がこれほどいる時代も無かったし。
5名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 12:44:14 ID:4g4BoIY/
>3
あと災害時の電源確保ってのも少しあるね。
でもレジャー用発電機とかで代替効くけど。
6名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 12:48:38 ID:6Ht/62D8
>>3
売電は月数百円として、電力会社からの買電(電気代)の方はどれくらいになるんだろう?
7名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 12:52:22 ID:kXXPJrXA
パネル機材は紫外線で毎年劣化し発電効率は低下し10年も経てば役立たず。

これが現実なんだが・・・
8名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 12:55:27 ID:p+N8D5R/
うちのマンションはベランダが北東向きだから、太陽光発電はまったくできないしなぁ…
9名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 12:58:13 ID:NSZ7xen4
太陽光発電を付けられない貧乏人がまた犠牲者になるのか?俺、犠牲者。
10名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 13:01:44 ID:f/wHwd1V
値上がり分は電気を買う量を減らせば良いのだよ。節電節電。
11名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 13:01:48 ID:pC4r1mc1
朝日ソーラーじゃけん
12名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 13:07:20 ID:NSZ7xen4
金持ちにかねが入って、貧乏人からかねが出ていく!
13名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 13:09:32 ID:tZ/JRhDQ
エコ信者のマスターベーション
ということで。

騙す騙されるということより売れてパネルメーカーや施工業者などからお金が回る方が今の日本には大事かな、と思う。
14名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 13:11:35 ID:toKVA7nC
なんだ10年しか買わないのか
じゃー
10年経ったら太陽光発電システムから出る買い取りの電力はタダで
電力会社に流れていくって訳か
すげーな
元取るには20年はかかるのに・・・
詐欺だ
15名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 13:14:42 ID:GfSnUmEv
明日食べるものにも困る家庭に225万も払うか、値上げかを迫る訳か
なんたる金持ち優遇だ
16名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 13:15:09 ID:4GoQyVGe
太陽光発電って、太陽光のうち何波長の光で発電するの?
赤外線領域? 可視光領域? 紫外線領域?
17名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 13:15:49 ID:O+tPe+HL
>>1
アパート住まいなんだけど、どうすりゃいいねん…
全家庭が一戸建てなんじゃねーんだぜ?

俺もソーラーしてやるから一戸建て用意してくれよ…。
民主もアレだが、自民党も碌な事を考えねー政党だ。
18名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 13:32:36 ID:NSZ7xen4
犠牲者の上に立つ売電システム!
19名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 13:40:44 ID:P09UczhH
>>17
一戸建てを買えば、万事解決じゃないか。

なんで買わないの?

20名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 13:41:42 ID:vU3LOMzq
でも10年もあれば性能のいい蓄電池出てくるだろうから
売らずに溜める使い方になるんでないかな
21名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 13:51:57 ID:toKVA7nC
家庭用蓄電池は販売されていたが
夜間充電して昼売電されると困るからって事で販売中止
今はない
発電効率も糞もなく単純に充放電なので確実に儲かるシステムだった
22名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 13:53:38 ID:NSZ7xen4
いいアイデァです。貯められると、電線もいらないですね!
23名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 13:56:00 ID:toKVA7nC
こらこら1軒分の電力発電して蓄電するなら2000万はすると思うぞw
24名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 14:05:07 ID:ZFA6Ux+h
こんな馬鹿な制度を導入するくらいなら、
薪ストーブの普及に金を使った方がマシなんだがな。
もしくは薪での給湯システムとかね。
初期投資だって数十万円で済むから、ソーラーパネルの設置費より遥かに安い。
25名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 14:16:49 ID:p+N8D5R/
>>24
200万円もするのは高過ぎだよなぁ、個人で買う、運用するには。
そもそも家庭と太陽電池って相性悪いと思う。昼間には主婦くらいしかいない訳で
電気使うのは冷蔵庫くらいだ。

オフィスビルとか、官公庁ビルへの義務づけだけで、普及前生産の需要は満たせるんじゃ
ないのか ? それでコストダウンしてから家庭用を目指すべきだと思うが。
26名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 14:22:28 ID:CUCRyCTG
5年もしたらコストが安くなっているはずだから、そのころに設置を考える。
27名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 14:24:57 ID:Wqx8NGzq
これ建築基準法で太陽パネルがふさがれても文句いないけどやんの? 

京セラミンスw
28名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 14:56:22 ID:1G9tclGv
疑問その1 200万円が400万円になる?
25年−35年ローンかますと条件にもよるが、利子が積もり積もって200万円の
借金は400万円ぐらいになるだろう。月8万円返済するとして、最初に200万円
減らしたら400万円÷10万円=50ヵ月=4年2ヵ月もローンが早く終わる。

疑問その2 完全無故障?ノーメンテ?に無災害?
故障したら当然修理費は掛かるし作業代として人件費も掛かる。最低部品保有
期間過ぎたら最悪全部を交換しなければならないが、上記400万円のローン中
200万円返し終わった所で全部交換なら、また400万円のローンが積み重なる
危険性がある。台風で太陽電池がダメになったら?制御ユニットがダメになり
それに適合する太陽電池ユニットも全部交換とかなったらどうするんや。

疑問その3 天気次第
発電量が少なかったり、買い取り価格が変動したりして利益が上がらなくても
ローン会社だけはリスクに関わらず借金だけは取り立てる仕組みになってないか?
29名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 16:18:36 ID:Zt0iOtUD
そもそも、本当に効率が良いなら、電力会社が設置するわけで、
家庭にイニシャルコスト負担させるのが、怪しい臭いプンプン
30名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 16:32:41 ID:toKVA7nC
太陽光発電を想定していない屋根に設置するには100万以上かけて施工する
メーカー指定品と指定業者が国の基準に従って施工しないと補助金が下りない
また保証期間と保険期間併せて10年間が上記を前提とする
発電システム自体は200〜250万だが総工費400万に膨れるよね
絶対に元が取れないよ
31名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 20:59:16 ID:sqh9KbAP
水素ガスが未来をかえる
32名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 03:48:42 ID:vaPMRyPJ
残念!メンテナンスし続けないと同じ発電効率なんて得られません。
台風で剥がれたり飛ばされたりしたら無償で復旧してくれる?
汚れたらどうする?自分で屋根に上がって掃除できる?
業者呼ぶしかないよね。危険手当で結構掛かると思うよ。

絶対損する
33名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 05:50:51 ID:6SnxPeIA
一般家庭のCO2年間排出量約5トン→185万円の投資
新日鉄のCO2年間排出量6350万トン→23兆5000億円の投資は有り得ないw

エコエコ詐欺の典型例が太陽光発電
34名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 05:56:22 ID:b87g72X2
鳩ポッポになってから何かインチキまがいの政策がどんどん進んでる気がするぞ
危険すぎる
35名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 06:02:58 ID:6SnxPeIA
ちなみに、新日鉄の年間売り上げが4.8兆円弱なので、23.5兆円の
投資は売り上げ5年分。

国の政策は「企業優遇、国民搾取」だから、信用すんなよ。
36名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 06:06:24 ID:7s6b8i/p
製鉄は、水素還元製鉄を2025年までに実用化させないと、日本国内で操業できないよな
37名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 06:09:06 ID:QcdruNRO
>>4
判断力が鈍ったというか情報がありすぎて、処理すり物を絞ってるだけ。
あんただって何の仕事してるか知らないけど、クーリング・オフの抜け道いくつか答えてと言われたら急に答えられないでしょう。
38名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 06:21:17 ID:cIk8xCMH
>>7
俺の知識ではほとんど劣化しない事になってるんだが
39名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 06:29:21 ID:cIk8xCMH
>>13
そういうレスはスル−される運命
>>23
一日分の電力ためる電池なら1、200万円で可能
>>34
妄想で断定するなよ。
ちゃんとしたソ−ス見つけて否定してみせろ
40名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 06:33:06 ID:r/gsWO5Y
うーん電力会社に売るにしても、太陽光発電て、基本直流でしょ?
蓄電してLED照明かパソコンに限定して使うほうが断然効率いいよね。
理系内閣てこの程度なのか?
41名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 06:42:51 ID:VozLtTLR
>>40
効率って、何の効率だよ?
送電効率よりも蓄電池の効率が高いなんて、聞いたことないぞ。
蓄電池準備するにも、金かかるしな。投資効率でいえば最悪に近い。
42名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 06:50:12 ID:cIk8xCMH
直流はともかく蓄電するならEVまで待った方が早いだろうな
43名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 08:23:09 ID:03ejEyhU
基本的な質問で申し訳ございません。
太陽光パネルで発電した電気は、どうやって電力会社に送電するの?
44名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 11:01:14 ID:rk7y2+L+
メールに添付
45名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 12:16:25 ID:cIk8xCMH
別途電線
46(((・_
利権が邪魔して
ろくなもんになってないな