【IT】ジャストシステム、創業者の浮川夫妻が取締役を辞任 [10/30]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 14:47:15 ID:gPlqyjAA
ATOKと一太郎にはお世話になってます。
キーエンスにやめれっていわれたかな?
以下、天使たちの午後禁止
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 15:02:45 ID:6WO92rQV
阿波の徳島=ATOK
ATOKだけは開発続けてくれよ
95にしたときも、98にしたときも、98SEにしたときも、
2000にしたときも、XPにしたときも買い換えたんだから、
7でも買うから!
あ、一太郎はもういいよ
Notepad++を一太郎V3仕様にして使ってるから
中の人だけどこれは大変だな。
なんかやばいことやったんじゃないの?
で、つっつかれるまえに経営を降りた、と?
素直にお疲れさまと言いたいな。
特に奥さんは、日本のソフト業界を引っ張ってきたスーパープログラマーの一人でした。
おしどり夫婦じゃなくてカカァ天下だったと思うんだが…。
何にせよ、ついに降りましたか。話したときは死ぬまでやめる気ないって
勢いだったけど…。
やたらXMLを全面に出し始めたあたりから雰囲気おかしかった。
オプションの 「一太郎○○で追加された機能」 とかで絞り込むと腹立つ件について
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 17:49:13 ID:6WO92rQV
Just Officeだけは不要
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 17:57:11 ID:+Jj3MXK4
元中の俺が言うと
XFYなんかで年間30億円の無駄遣いをせずに、
一太郎の顧客と得意の言語処理技術、組込系で
特殊技術SIerを目指していれば
そこそこ生き延びられたよ。
5年前が分岐点かな。
NHKの新電子立国が記憶に残ってる
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 18:14:13 ID:lLQIBSNo
ATOKなんかいらんw
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 18:16:18 ID:ScoOgbh4
マイクロソフトがATOK買い取ってくれれば、世の中少し良くなるハズ
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 18:33:47 ID:2M3uMa90
カスペ2010の不具合だけ先になんとかしてくれ
>>18 買い取っても開発を中国に丸投げするだけじゃないかな?
MS-IME自体もジャストから引き抜いた人で最初作ってなかったっけ?
ネタのタネと統合すればよかったのに
ワンノート買ったよ
ストレージとか、なんか迷走してたよね。
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 19:19:12 ID:5IU3orOj
某自治体がマイクロソフトオフィスが無料ソフトと勘違いして
一太郎排除したからね。
25 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 19:33:47 ID:w9fcz6Wp
PC-9801時代と共に終わっていた気がする
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 19:52:13 ID:e+PxatYH
>25
PC-9801時代も遠くなった。
引退するのが遅すぎたのかもな。
>>11 あ〜、そうそう。あの辺から行き先不明の迷走っぽさを感じた。
XFYってやつがそうだっけ? あれ何なのか未だによくわかんない。
ATOKはまだまだケータイ系デバイスとかで稼げるのに、止めるだの売るだのという選択肢はないわ
パッケージソフトとしては一太郎ともども消えたとしても、サービスとして売り続けることも可能
話題のMS-IME、最初はWXを買い取って始めたが、今ではもうソース一行も残ってないということらしい
29 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 20:03:58 ID:+Jj3MXK4
一太郎ARKの見切りが早すぎた。
あれがあればクラウドにも対応できた。
Linux版ATOKだけは続けてください.おながいします.
31 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 20:17:31 ID:GBOuk4St
XFYのセミナー行った事あるけど、モノは凄いなと思ったよ。
でも、これをどうやって売っていくんだ?ってのは見えなかったなあ。
商品として単位を小さくして特定の業務要件に即適応出来るパッケージを作れば
良かったんじゃないかとは思ったけど、実際どういった形なら良かったのかは思い
浮かばない。
全ては三四郎開発を、手を抜きすぎていたことが引き金。
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 21:51:33 ID:I3Kf550c
浮川夫人は神プログラマー。
この人がいなければジャストシステムは無かった。
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 22:15:09 ID:ned2sKQn
役所の定型文書は一太郎が無いと書けない。
wordは、根本的に日本語の文書作成に向いていない。
>>20 で、最後に日本語から「あいうえお」が排除される
>>15 >XFYなんかで年間30億円の無駄遣いをせずに、
あと「官公庁のみソフト全て無料」にしておけば、民間が勝手に買うのにな。
いつまでもパッケージ売りに拘ったのが敗因か。
バンドル競争に負けたときが最後、最大のビジネス切り替えのチャンス
だったと外野からは見える。
ATOK入れないと専門用語がさっぱり変換できなくてIMEだけじゃ使い物にならん
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 00:44:46 ID:THwg0aL0
■IT 記者会 Report 20/December/2006(Vo2 No.15)
http://www.itkisyakai.jp/(一般社団法人 IT記者会) より
http://www.itkisyakai.jp/gentei/itkisyakai-1-061220.pdf 電子文書共通フォーマット
ODFの採用に傾く
近く国際標準準拠の調達指針
電子政府システムにおける文書交換用共通フォーマットとして、
ODF(Open Document Format)が採用される見通しが強まった。
政府機関で来年度から本格化するパソコンのリプレースをにらんだもので、
政府機関の情報システム調達指針に「国際標準への準拠」が盛り込まれる
ことが確実となった。また経済産業省は公的機関における電子文書の
互換性を調査し、民間にも国際標準仕様の積極的な採用を促す。
・・・(中略)・・・
ODFをサポートするソフトウェアとしては、サン・マイクロの「StarOffice 8」、
オープンソース・ソフトウェア(OSS)の「OpenOffice.org 2.0(Oo2)」が
あり、ジャストシステムも日本語ワープロ「一太郎」の次期バージョンで
ODFをサポートすると表明、統合XML開発/実効環境「xfy」について米IBM社と
提携している。一方、マイクロソフトはMS−Office2007でサードパーティの
ツールを通してサポートすることを表明、Office Open XMLを国際標準として
提唱している。※
※2007 Microsoft Office system Service Pack 2
Open XML(ISO/IEC 29500:2008)、
Open Document Format、PDF、XPS 形式サポート
http://www.microsoft.com/japan/office/2007/sp2/default.mspx
>>36 その戦略が仮に成功したら普通に公取が動くかと
題字をもう一度書いて欲しいわw
こことコーエーのカーチャンがソフト関連では有名だったな
経営者夫婦はボコボコにされたとはいえ、まだ勝ち逃げだろうけど、社員はたまらんな。
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 09:17:51 ID:/TGW/jQp
44 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 10:06:31 ID:dI9Nclaw
まあまともに日本語の文章を作ろうとしたらWordじゃあ作れない
変な処理がはいるし
第一変換がまともじゃない携帯に劣るもん
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 10:19:19 ID:5g5genG6
ATOKはすぐに言葉狩りに走るのでage
>>44 別にWORDが変換してるわけじゃないだろ。
夫婦で会社操ってるのは中小の証拠。
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 11:02:39 ID:y+30MTgx
45 :名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 10:19:19 ID:5g5genG6
ATOKはすぐに言葉狩りに走るのでage
おためしバージョン使ってんだけど、いまいち使い勝手が悪いね。
10年前pcに入ってたatokはもっとサクサク動いてくれたがなあ。。
49 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 12:12:15 ID:kY36Ws4N
徳島大学工学部の同級生時代から学生結婚をしても
子宝に恵まれなかった浮川夫妻
自社製品に「一太郎」「花子」「三四郎」とまるで我が子のように名を付けられ
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 13:42:35 ID:YZEHxttg
セックルよりプログラミングの方が快感だったんじゃ
IPAの岡ちゃんがATOKをダウンロードしたりするからこんなことに・・・
一身上の理由=たいていなにかある
対立とか。。。。
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 14:29:54 ID:CUCRyCTG
しこたま儲けたのに、会社の成長戦略がどうかしていたよ。
マイクロソフトに対応してジャストウィンドウズなんてのを作り始めて、
その後も迷走を繰り返していた。
>>52 対立というかキーエンス傘下でサラリーマン社長を
求められたのだろう。
今まで神だったのだから耐えられるわけがない。
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 18:13:45 ID:VgiPg25j
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 20:33:19 ID:HCkD2ka4
ATOKって芸能人名の変換以外糞だからなー
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 20:43:05 ID:5fAdfprW
おいおい偉人の名前もちゃんと変換するぞ
安重根
金日成
金正日
>>10 >おしどり夫婦じゃなくてカカァ天下だったと思うんだが…。
柴咲コウじゃなかったシブサワコウもカカァ天下だよな
MSIMEも最初はWXから作られた。 ATOKと比べても十分対抗できる性能だった。
今ではあの国で作られすっかり役立たずになってしまった。
俺からすればATOKが無くなったら辛すぎる。
>>53 その辺りは当時のマイクロソフトの糞っぷりがなぁw
元々漢字変換が必要な日本語環境では 640K の MS-DOS のメモリでは辛かった。そこで
独自に開発したのがジャストウィンドウ。
Windows も 95 からようやく安定するようになったから、そこで移行すればよかったんだけど
マイクロソフトが Windows アプリの開発コードのかなりを秘密にした。おかげで、DOS 時代に
マイクロソフトのライバルだったソフトは軒並み壊滅したな。Lotus1-2-3 しかり、Word Perfect
しかり。一太郎はまだ生き延びたほうじゃなかろうか。
>>60 ATOKもジャストウィンドウもMS-DOS上で動いてたんだが。
62 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 16:56:29 ID:zvYVOSm6
>>60 >Windows も 95 からようやく安定するようになったから、そこで移行すればよかったんだけど
>マイクロソフトが Windows アプリの開発コードのかなりを秘密にした。おかげで、DOS 時代に
>マイクロソフトのライバルだったソフトは軒並み壊滅したな。
散々騒がせた一太郎7が黒歴史になった本当の原因もそれなんだよな。
64 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 17:25:48 ID:mVXWGS9k
>>60 その当時のWordとか最低だったのにみんな良く使ってたよなw
漏れはワープロ(オアシス)使ってた
ATOKが親指シフト入力に対応していてくれたら・・・
今やLinuxでも標準で親指シフトを選択できるのに、
Windowsではエミュレータソフトを入れたり富士通の
専用FEPを入れなくてはならず、不便だ。
>>62 レンタルの100万株が一体何に使われたかだな。
AMコンサルティングって会社、正体不明すぎてワロタ。
どっちにせよジャストの株そのものや株価って変な動き多かったから、
インサイダーとか背任とかじゃねーの?
会社の運転資金を夫婦の株担保で変な調達の仕方してたのかもしれないけど。
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/11/06(金) 23:44:36 ID:PSp5PyYh
■ジャストシステム 1432194 [原子力用語辞書2009 ATOK]
http://www.e-trend.co.jp/pcsoft/62/345/product_181076.html 原子力発電所など、原子力にかかわる用語をスムーズに入力。
社団法人日本原子力学会が発行・管理している標準類およびJIS Z4001
原子力用語のデータを元に、産業界で使用されている使用頻度・誤用
などの検討を加えた原子力用語(変換辞書・省入力データ・電子辞典)を
28,000語収録しています。JIS原子力用語3000語および経済産業省
原子力安全・保安院から発行された高経年化関係規制文書等、原子力に
関係した用語を抽出して収録しています。官公庁や電力会社、プラント
建設など原子力設備の設計や設備運営に携わる方の正確かつ高品位な
ドキュメント作成を支援します。
・・・(後略)・・・
■ジャストシステム NEWS RELEASE
[ 2009.03.23 ]
日本原子力学会と共同開発した
「社団法人日本原子力学会 原子力用語辞書2009 for ATOK」を
6月末に発売
〜原子力関連用語の正確で効率的な入力が可能に〜
http://www.justsystems.com/jp/news/2009f/news/j03231.html 原子力関連事業に携わる官公庁や団体、企業は、事業の管理運営や
情報伝達において安全性の観点から万全を期す必要があり、監督官庁への
提出文書、事業者間で交わされる文書についても誤りなく正確に記述する
ことが求められています。
69 :
名刺は切らしておりまして: