【決算】ソフトバンクの上半期、過去最高の営業利益に…課題は携帯電話の解約率[09/10/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@台風0号φ ★
 ソフトバンクは10月29日、2010年3月期上半期の連結決算を発表した。営業利益、経常利益、純利益ともに
過去最高を記録している。

 売上高は前年同期比1.5%増の1兆3492億円、営業利益は同28.1%増の2306億円、経常利益は
同47.9%増の1735億円、純利益は同72.1%増の707億円となった。

 好業績を牽引したのは主力の携帯電話事業。iPhone 3G/3GSの販売が好調で、データARPU(ユーザー1人
あたりの月額データ通信利用料)が1990円にまで伸びた。基本料や通話料を加えた総合 ARPUでも、
2009年3月期第4四半期を底に上昇に転じている。

 「iPhoneのデータARPUはほかの端末に比べて高く、しかも当初の想定以上に売れている」(ソフトバンク
代表取締役社長の孫正義氏)。データトラフィックの増加に対応するため、当初2200億円としていた
2010年3月期の設備投資を400億円追加し、2600億円とする計画だ。

 また、総務省から認定を受けた1.5GHz帯の利用計画については、7.2Mbpsの高速通信が可能なHSPA端末を
まずは市場投入するとした。「2010年に発売される端末はほとんど、1.5GHz帯も利用できるようにする」(孫氏)。
より高速な通信が可能になるDC-HSDPAという技術を使った端末については、2011年に発売予定とのこと。

 孫氏はソフトバンクモバイルの抱える課題について問われ、1.24%という解約率の高さを挙げた。
競合であるNTTドコモの場合、解約率は 0.44%(2010年3月期第1四半期)、KDDIのauも0.72%
(同第2四半期)だ。孫氏は高い解約率の理由について、「第2世代携帯電話の停波に伴ってお客様に
移行を勧めていることと、2年の割賦販売の契約期間が終了した顧客がいるため」と説明している。


▽ソース:asahi.com (2009/10/29)
http://www.asahi.com/digital/cnet/CNT200910290087.html
▽関連スレ
【調査】9月の携帯純増数 ソフトバンク2カ月連続首位[09/10/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254895376/l50
2名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 00:05:56 ID:Ngg2cR+g
これからは解約が増えようがなんだろうがどんどん利益回収体質に変えていかないと大変だからな
3名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 00:06:44 ID:Ngg2cR+g
これからは解約が増えようがなんだろうがどんどん利益回収体質に変えていかないと大変だからな
4名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 00:08:59 ID:Ejr5DlzM
8円携帯の2年満期後が恐ろしいな
5名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 00:10:20 ID:G8E6H8cv
ちなみに、関係ないけど一休さん2450も1Q2Q連続で営業収益・営業利益ともに過去最高なんだぴょん。これからは、観光だよん。
6名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 00:18:01 ID:f7lbLv8g
解約率高いんだな。
俺も2Gが停波したら解約予定。
7名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 00:18:09 ID:KpKN9U0d
課題は回線事故率の削減だろ
8名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 00:18:11 ID:RqXghBOe
コモディティの商売に関しては、日本人は朝鮮人に勝てない気がしてきた今日この頃。
何か考え方を変える必要があるんだよ。
9名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 00:18:20 ID:5lI1P2SA
新規は増えなくても良いけど解約は抑えてないときつい。
解約多い=現状維持に必要な新規契約者が増える=新規獲得費用増加
10名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 00:19:29 ID:f7lbLv8g
CMでもスマップが「つながんねー」「電波はいんねー」ってやってるじゃん。
普通に駄目だよ、ドコモならギャグだけどソフバンはマジだもん。
11名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 00:21:01 ID:ujyOqPGg
課題は詐欺師呼ばわりされないようなキャリアになることだよ
12名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 00:30:31 ID:292R8tzR
犬と黒人使って日本人を馬鹿にすんな
13名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 00:31:28 ID:cW0z4Llb
ほんとに都心のあり得ない場所、タイミングで回線が切れる。
14名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 00:38:19 ID:eWOnM5t7
ボーダフォン時代から使っていた祖母の携帯を解約に行ったとき
こちらが言うまで足の悪い祖母に椅子を出さなかった事(ドコモは言う前に即行で出してくれた)
解約の話を店員が理解するまでやたら時間がかかったこと(むしろわからないフリか?)
私は忘れません
15名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 00:50:36 ID:qVkIoDIx
>>6
vodafone時代を思えば・・・
>>11
出す出す詐欺してる会社とか?広告なら他社の方が注意やら警告受けた回数多いんだが
>>10
脳内CM?
>>12
叩く目的で捏造されたネタをもしかして信じてるクチ?


16名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 00:58:46 ID:El4K9yBJ
>>1
ヤバい噂あったけど
意外にしっかりしてんだな
17名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 01:11:11 ID:oF/ZxmgG
>>14
解約の話を店員が理解するまでやたら時間がかかった

初めにはっきりと解約しにきたから手続きしろって言えばいいだろ
なんかグチャグチャと今までの経緯を話してやっとこさ20分後ぐらいに目的を言うヤツいるよな
ムダなんだよ
最初から目的を言えよ
自分がわかりにくい説明してるくせに相手が自分の言う事をわかってくれないなんて
どんだけ頭悪いんだよ

人のせいにするんじゃねーよ
18名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 01:12:06 ID:ujyOqPGg
>>15
申し込んでもいないのに送付される画像満載で
フィルタも無視して届くダイレクトメールとか
ユーザが意識せずに勝手にONになるアドレス帳とかの話
19名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 01:52:36 ID:QwoGx2M7
解約しにくいなんて話本当にあるんかね。

YahooBBとかも散々言われてるけど、あっさり解約できたぞ。
理由は一応聞かれたけど。
20名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 01:56:55 ID:4RHwh1Mh
特亜「サムスンとSBはもう倒産するから日本企業の勝利」
21名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 02:02:09 ID:QwoGx2M7
ソフトバンクあたりで、VoIP解禁してくれないかな。
音声回線よりはサービスレベル低くて良いからさ。
22名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 02:14:59 ID:pUieXsJG
700億の利益で2兆を超える有利子負債はどうやって減らして行く気?
23名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 03:01:24 ID:D2xU+ksD
所定の債務を返済しながら700億の利益って事
24名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 03:04:45 ID:D2xU+ksD
>>18
それで金取るんなら問題だがな
無料って書いてるんだから
25名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 03:09:10 ID:ga0n82/o
>>22
お馬鹿さん?
700億が1年の利益だと思ってるのか?

「iPhone」でソフトバンク最高益…中間決算

ソフトバンクが29日発表した2009年9月中間連結決算は、経常利益が前年同期比47・9%増の1735億円、
税引き後利益が72・1%増の707億円と、いずれも過去最高を更新した。
売上高は1・5%増の1兆3492億円だった。
米アップル製携帯電話機の新モデル「iPhone(アイフォーン)3GS」の販売が好調で、データ通信の利用が
増えていることも収益増に貢献した。
連結ベースの純有利子負債は前年同期から約3000億円減の1兆7685億円となり、孫正義社長は「11年度に
は負債を半減できる」との見方を示した。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091029-OYT1T00999.htm
26名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 03:11:33 ID:VishqPro
プリモバでおk
27名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 03:44:52 ID:t4q9hwgT
ここの決算なんて、インチキし放題だからな
もちろん、建前上は「合法」なんだろうけどさw

馬鹿正直に信じてたら痛い目見るだけだが
まぁ、痛い目見るのは株厨だけだから良いかww
28名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 06:43:22 ID:52krU3Ua
>>27
インチキだろうとキャッシュを回して負債を減らしている事実

日銭商売は強いよ
携帯事業は何千万人から毎月現金が流れ込んでくるんだから
29名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 06:54:37 ID:4aX09XCh
朝からご苦労様です
30名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 07:10:27 ID:wZ7Fm4ce
何年前から粉飾粉飾言い続けてんだ バカウヨはWW
31名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 07:54:24 ID:nXByKqKN
JAL潰すより厄介なソフトバンクのお父さん
みずほ銀行一時国有化は避けられまいw
32名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 07:57:09 ID:nXByKqKN
ドコモやauは導入済みの緊急地震速報は来年にずれ込むんだろ
ホントに大丈夫?
33名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 07:59:35 ID:Sp/KHAEK
もう潰せないわなあ。まあそもそも潰れないだろうけど。
34名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 08:00:32 ID:D2xU+ksD
某社なんて海外投資に失敗して1兆5千億の損失出すくらいいい加減な経営してたのにな
投資者からすりゃ大泥棒か巨額詐欺に遭遇した気分だったかも
35ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/10/30(金) 08:40:38 ID:gZHs7e1S
>>1
率で出されると計算がめんどくせえんだよ
どこを削って造ったんだ?
実質契約数は伸びてねえし、あまりの売れなさに値下げとかやりまくったあふぉは売れば売るほど赤字だろ
実際、総合ARPUってそこんとこの勘定ガン無視だろ?
どこがどう伸びて、どこをどう削ったんでしょうか?
それすら興味の無い記者が書いた記事なのかな?
36名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 08:41:43 ID:VmWJ32X0
携帯電話会社で一番嫌いな会社だわ
37名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 08:47:35 ID:EiHq48W4
電波弱いんだけど
いつ改善されんの?
38名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 08:49:10 ID:D2xU+ksD
会社自体はどの会社も嫌いと言える程でないがあうヲタだけは別格
39名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 08:50:50 ID:xU2ZXQLp
さんざん言われて結局儲かるんだな
投資が下手な日本の家電、自動車企業よりよっぽど安定してる
40名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 08:54:29 ID:vF9hTqEc
社債を乱発してこの結果です
41名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 08:58:32 ID:K9/qQBik
>>39

個人向け社債wwを買う馬鹿が多いのさ。
42名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 09:11:34 ID:xlwb6obr
ソフトバンクのように通話ARPUの低い会社の場合、VoIPの公式サービス化でデータARPUの上昇を目指すほうが得策だと思う。
43名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 09:12:44 ID:D2xU+ksD
社債より株価でない?
なんのかんのでヤバいと言われた今年頭より株価を2倍以上に上げてるし
44名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 09:37:49 ID:Yzgxf2pI
ソフトバンク絶好調だな
iPhone様々だw
45名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 09:50:55 ID:mbXeuOga
マスコミはSBが大スポンサーなので、悪いこと何も言わないよな。

社債と長期借入れ金の2項目の合計額は順調に増えているよねw

つっこめよ
46名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 09:55:46 ID:DYm8ud+k
>>42
無料通話でも他社間通話料金がその分高いから囲い込みには有利
47名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 10:11:00 ID:f56y5HDm
>>46
おいおい、他社通話料が安いキャリアってどこだよ?
各社主力プランは21円/30秒で横並びだろ。
48名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 10:15:14 ID:0hc+LDGe
【芸能】吉本興業がソフトバンクの傘下へ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256834692/
49名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 10:32:10 ID:BlMHuR53
給料減らした分だな
50名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 10:39:28 ID:iTpX1DEW
順調に返済できてるようだな
年収500万のリーマンが3000万の住宅ローン組む方がよっぽどだよな
51名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 11:01:12 ID:dB6wGb33
12月に5台解約するよ。7円携帯は素晴らしかった!
ありがとう禿!!


iPhoneあるからまだ完全には切れないけどな。
52ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/10/30(金) 11:59:32 ID:gZHs7e1S
>>1
謎だなと思っていたら、肥溜めモバイル単独じゃねえんだな
この記事のどこら辺を読めばモバイル好調の裏付けになるのか教えて欲しい
53名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 12:03:16 ID:lvGm1D/X
NTTドコモとKDDIがやっとこさ本気出して
価格競争やりだしから
もう禿バンクに勝ち目はない
ADSLと同じように気づいたら一番高くてサービスの悪い会社に
終わったな
54名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 12:16:14 ID:Yzgxf2pI

iPhone販売台数「前年から数百%伸びている」――ソフトバンク孫社長
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/0910/30/news022.html

4-9月期決算でソフトバンク孫社長、「ほとんどのケータイはiPhone化する」
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/30/018/index.html

ソフトバンク4〜9月期過去最高益 通期フリーキャッシュフロー上方修正
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/30/news019.html

ソフトバンク4-9月期決算が過去最高益、孫社長「iPhoneが想定以上の伸び」
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/29/057/index.html
55名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 12:26:57 ID:QwoGx2M7
>>53
KDDIは時価総額でソフトバンクに負けてるとか、かなりヤバイと思うけどね。
未だに危機感もなさそうだし。
56名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 12:34:08 ID:lvGm1D/X
>>55
全然ヤバくない
寧ろ次世代通信の投資計画がさっぱり見えないどころか
延期延期また延期しまくてナニがしたいのかさっぱり分からない
禿の携帯電話会社の方が終わってる
57名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 12:43:57 ID:f56y5HDm
au by KDDIがやばいってことは無いが、世界的にマイナーなCDMAとスマートフォンに
対して無策なのはあきらかにマイナスポイントだな。
58名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 13:11:39 ID:D2xU+ksD
auと言うかKDDI全体の問題だな
固定網の収益自体はどの会社も調子良いとは言えないがKDDIで携帯事業以外で何が調子良いのかさっぱりわからん
こないだもPCからFAX送るサービスとか今更?なサービス開始(しかも基本料1000円)するとか発表してたし
59名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 13:12:19 ID:lvGm1D/X
CDMAに関しては別にマイナスポイントでもない
実際アメリカのシェアトップのベライゾンはCDMAだけど問題あるのか?
失敗気味のKCP+だがあれがあるおかげでシャープはKDDI向け端末が
利益率一番いいとか言ってる

マイナスポイントはスマフォだろうけど
今の中途半端な使い勝手のスマフォしか出せない
日本市場ではあまりマイナスでもないだろ
ドコモが完全に規制撤廃してきたら別だけどな
60名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 13:23:01 ID:D2xU+ksD
>>57
それでも3、4年前はCDMA2000マンセー、W-CDMAは普及台数が少ないままだから衰退する
とか言ってた痛いあうヲタが色んな掲示板でご活躍していたんだよ…
今そいつら何思ってるんだろうな
61名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 13:30:55 ID:D2xU+ksD
>>59
利益率だけで良いと思うんならサンヨーやソニーはCDMA2000の開発から簡単には撤退しないかと(ソニーは海外市場ね)
あと日立やカシオがW-CDMAに参入したりしないと思うが
62名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 13:37:52 ID:f56y5HDm
>>59
間違いだらけだな。ベライゾンは米国でシェアトップじゃないし、なぜCDMAがだめなのか
まるでわかっていない。

auがスマートフォンを出せないのも端末がヘボイのも全てCDMAが原因なんだぞ。
主流のW-CDMA向けなら端末メーカは開発したら全世界で販売可能だが、世界的に
マイナーでしかも日本はさらに独自方式のCDMAなんだから、メーカが開発に積極的に
なる理由が無い。これは通常端末でも程度の差は有れ同じ事。
au対応のiPhoneなんてあり得ないだろ。

それにauがCDMA捨ててLTEを採用するのは決定しているが、移行期間がこれまた
マイナー規格なもんだから、また無駄な設備投資がかかっちゃうね。w
63名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 13:45:15 ID:D2xU+ksD
そういやベライゾン確か2位か3位じゃなかった?
あとSHARP端末の利益率だけどよく考えたら他社携帯よりグレード落とした端末売ってりゃコストも抑えられるわな
64名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 13:47:21 ID:Y0ydQTsa
まだまた負債はてんこ盛りだったのか
65名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 13:49:00 ID:lvGm1D/X
>>61
>日立やカシオがW-CDMAに
え?カシオは自爆したの知ってたけど
日立がW-CDMAに参入したっけ?
まさかと思うけどカシオ日立モバイルコミュニケーションズがソフト作ってるから
一緒だろ的な感覚で参入したことになんてオチじゃないよな?

三洋は本業が自爆したからだし
そもそも海外でソニーがCDMA参入しないのは
その昔クアルコムと合弁が失敗したからだろ

>>62
5位の会社買収完了して1位だよ
そもそもアンドロイド端末もあるしベライゾンやスプリントは
スマフォも用意してる
しかもiPhoneは当初ベライゾンに話し持ちかけて
インセで折り合いがつかなくて破断してた

通信規格はあまり関係ない
要はKDDIがスマフォにやる気がないだけだ
66名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 13:57:31 ID:f56y5HDm
>>65
だから、ベライゾンの端末持ってきても日本のauの網じゃ使えないだろ。w
まだわからないのか?
67名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 13:59:53 ID:Yzgxf2pI
iPhone以外のスマホは日本じゃ売れないから
その点auも間違ってはいない
68名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 14:03:47 ID:lvGm1D/X
>>66
俺がいつau向けに持ってこれるといったんだ?
周波数上下逆転はCDMA、WCDMAの問題に関係なく
日本の通信行政の問題

俺が反論してるのは通信規格がCDMAだから不利だということがないのは
アメリカ市場を見れば明らかだと

要はKDDIがリスクとってau向けに作ってくれといえるかどうか
ベライゾンは言ったか作ってもらってるんだろ
69名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 14:09:59 ID:lvGm1D/X
>>66
>ベライゾンは米国でシェアトップじゃないし
それにお前自分で嘘をついてるのは一切訂正しないのね

>マイナーでしかも日本はさらに独自方式のCDMAなんだから、
>メーカが開発に積極的になる理由が無い。
>これは通常端末でも程度の差は有れ同じ事。
イーモバイルはWCDMAでしかも日本(イーモバイル)しか使ってない1.7GHz
しかもキャリアとして発注端末が少ないにもかかわらず
1.7GHz用のイーモバイル専用チップを用意させてまで端末を作らせてる

キャリアがその気になってメーカーに頼めば
糞マイナー規格でも作ってくれるんだよ
70名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 14:12:53 ID:f56y5HDm
>>68
はいはい。どっちにしろCDMAは日本じゃ終わった規格なのは決定済み。
これについて異論は無いな?
71名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 14:12:58 ID:D2xU+ksD
ああ、ごめん。合弁してるから参入の腹積もりがあるのかと思ってた
参入の可能性は0なのかな?
あとベライゾンの件は今年だったのね
去年の基準で判断してた重ねてゴメン

あとiPhoneの件はGSM?
72名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 14:21:27 ID:lvGm1D/X
>>71
ベライゾンは当時からCDMAだったから
ベライゾンに話し持ちかけた時点ではCDMAでやる気だったんだろう
ただあまりに法外なインセ(通信料からもキックバックよこせとあった)から
ベライゾンが拒否した、で話がシンギュラー(AT&T)に行ったと

カシオに関しては当時携帯事業が好調でベライゾンから受注受けたG'zも売れて
海外でもやれると勘違いしてW-CDMA事業に手を出したはいいが
これが予想以上に開発費が嵩んで、結果自前で作れず
NECのOEMでソフトバンク参入が関の山だったと
そんなことしてるからKDDI向けも北米向けも開発が遅れたり等で利益が吹っ飛んだ
で結果カシオ日立モバイルコミュニケーションズはNECにほぼ吸収合併することになった
日立単独開発諦めてカシオに主導権ゆだねた時点で体力がないから無理だろ
73名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 14:21:40 ID:v2ud7htm
>>59
CDMAに問題があるからLTEに急いで乗り換えようとしているぞ。

特に主流にならなかった関係で速度向上のロードマップが頓挫したのは致命的。

世界のW-CDMA陣営はHSPA+へ向かうが、CDMA陣営はCDMAを捨てるか
LTEに乗り換えるしか方法がなくなっている。

やはりマイナーCDMAは確実に重荷になってる。
74名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 14:31:12 ID:v2ud7htm
>>62
auというかKDDI陣営はWIMAXにも手をだしてるもんだから
これの設備投資も大変。
まさに二兎追いかけてる状態になってどんどこ金を使ってる>KDDI
ドコモやSBはLTE一本だからまだいいが。
75名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 15:30:30 ID:YH6cHB8K
ソフトバンクのスレなのに、何故AUの話ばかりするのか。
76名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 15:33:32 ID:QwoGx2M7
下見て安心してたauオタがびくついてるからじゃないの。
77名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 15:40:44 ID:lvGm1D/X
>>75
実際はソフトバンクの方が未来設計がぽしゃってるのに
現実を直視したくないひとがCDMAを引き合いに出して
KDDIに話題をそらしたいんだろ
78名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 15:46:48 ID:LVtXp01m
他社に話題振って回避しようとすんのは孫犬と同じだな
79名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 15:50:05 ID:FruKyn77
うちだけじゃない他社でもやってる(キリッキリッ
80名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 15:50:36 ID:vxdxxAuX
こういうマイナス要素のある話題は日経からは出ないな
81名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 15:52:29 ID:f56y5HDm
>>77
すごい被害妄想だな。
ソフトバンク関係無しにauの問題点について議論しているだけなのに。

で、どっちにしろCDMAは日本じゃ終わった規格なのは確定。これについて異論は無いな?
82名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 16:04:10 ID:LVtXp01m
お前の妄想はどうでもいい
借金を借金で返して誤魔化したり、端末価格を他社より数万円も上乗せして販売したあげく
割り引きと言う名目で安く見せ掛けたりしても、元の価格で計上したり
お前が見るべき場所は足元だろ
83名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 16:11:26 ID:Yzgxf2pI
ドコモ大幅減益
またソフトバンクの一人勝ちかよ
84名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 16:15:43 ID:3lJyGYY5
ネトウヨの逆法則で禿絶好調だな・・・。
85名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 16:15:52 ID:f56y5HDm
>>82
ま落ち着けや、チンカス。

な、すごいだろ。ソフトバンクとは関係無しに他社の批判をしたらそれだけで
信者認定だからな。ソフトバンク憎しで目も頭も曇ってるもんだから、
もう終わったCDMA擁護なんて愚策を懲りもせず繰り返しちゃうわけヨ。w
86名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 16:26:14 ID:+MTRhnIO
来年3月に2Gサービスを終了するからね>ソフトバンク
今、2Gユーザーはタダで3G端末がばらまかれるのを待ってるw
87名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 16:49:17 ID:D2xU+ksD
産業再生支援法の適用受けた際に低金利融資の条件の一つだった新規加入者の一定数以上の確保
これは何年か先に達成すればOKってものだった(数と目標年忘れた)けど1年ちょい過ぎた時点で達成したとか聞いた
88名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 17:04:08 ID:zDtYJOFG
2Gサービスの終了って、設備のランニングコストをかなり減らせるんだろうなぁ
89名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 17:08:21 ID:QwoGx2M7
>>87
ソフトバンクって携帯ビジネスで産業再生支援をうけてたっけ?
その条件ってサーベラスとの話だったと思ってたんだが。
90ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/10/30(金) 17:18:48 ID:gZHs7e1S
うんこくせえスレだな
これだから肥溜めは
91名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 17:22:12 ID:NYXlaQF6
>>88
それと同時に加入者も相当数逃げる
あとはvodafone時代に立てた3Gの基地局ももう相当へたってて
いい加減設備入れ替えしないとまずいのに
絶賛無理矢理延命中
それが祟ってHSDPAエリアが無様で0から基地局建てたイーモバイルから借りる始末
92名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 17:39:25 ID:D2xU+ksD
>>89
厳密に言うとvodafoneの日本法人
06年に認定受けてる
93名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 17:42:53 ID:D2xU+ksD
>>90
肥だめにたかるハエさん乙
94名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 17:43:01 ID:QwoGx2M7
>>92
これか。知らんかった。どうもありがとう。

http://www.softbank.co.jp/ja/news/press/2006/20060609_01/index.html
95名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 19:09:37 ID:PGdc+/Ae
あとはソフトバンクからごっそり顧客を奪うように他社が攻撃的に出ればいいんだろうね。
ソフトバンクが守勢に入りつつあると見れば、容赦なく切り取りにかかるだろうし。
96名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 20:11:21 ID:v2ud7htm
>>85
まあ、SBアンチはネトウヨと同類だからな。

ゆえに黄金の逆法則が発動し、
今回の決算にそのことが現れたという話し。

所詮負け犬。
97名刺は切らしておりまして:2009/10/30(金) 21:18:11 ID:qVkIoDIx
少し右寄りのSBユーザーの俺は・・・

>>82

>>借金を借金で返してごまかしたり

有利子負債は減ってるんだが矛盾してないか?


>>端末価格を他社より数万円も上乗せして

その割に他社より飛び抜けて高い訳でも無いんだけど・・・何が駄目なんだろうね?>他社
98ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/10/31(土) 08:11:48 ID:4zSIZ5Pt
肥溜めは毎回本体とモバイルをごっちゃにして業績を誤魔化してるよな
ARPUの上昇も、単に8円トランシーバープランの撤廃で解約者が続出したからだろ
見映えの良い数字なら何でも利用するぺてん師が、肥溜めモバイル単独での数字を出さない
つまり見映えがよろしくないから出せないんだよな
99名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 08:27:07 ID:xcXKp7Cj
儲かってんなら電波改善しろよ
100名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 08:43:58 ID:k8T74iv1
ソフバン側の見解を信用するのなら、解約率はそれほど高くないと読めるんだが。

>>99
俺の周りだと気にして無い奴は結構多いよ。
俺の携帯の電話帳を見ると、女の子のソフバン率がかなり高い。
俺は気にするから絶対買わないけどね。
101名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 08:47:34 ID:1jbkYsCR
>>98
ドコモとちがって完全子会社だからね
KDDIは携帯事業だけ決算発表を別にしてるの?
>>99
2200億→2600億に増やしたってよ
来年度設備投資金
102名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 08:51:56 ID:DaQStf71
iPhoneのおかげでソフトバンクの一人勝ちw


■ドコモとKDDI 不振が続く
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013483611000.html

携帯電話大手3社のうち、NTTドコモとKDDIの先月までの半年間の携帯電話の販売台数は、
前の年の同じ時期と比べて14%を超える大幅なマイナスとなり、販売不振が続いていることがわかりました。

大手各社が発表した中間決算によりますと、ことし4月から9月までの携帯電話の販売台数は、
「NTTドコモ」が881万台、auの「KDDI」が477万台にとどまり、景気低迷などによる消費者の買い控えの影響で
いずれも前の年の同じ時期に比べて14%余り減少しました。
一方、アメリカ・アップル社製の携帯電話が好調だった「ソフトバンクモバイル」は販売台数が436万台と9%増加しました。

その結果、本業のもうけを示す営業利益は、「NTTドコモ」が4852億円と前の年の同じ時期と比べて15.9%の減少、
「KDDI」が2509億円で4.5%の減少となった一方、「ソフトバンク」は2306億円と28.1%の大幅な増加となり、
明暗が分かれました。NTTドコモの山田隆持社長は記者会見で「新しい端末でなければ利用できないサービスを提供する
など魅力のある新商品を投入し、販売台数の大幅な減少に歯止めをかけたい」と話しています。


103名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 09:02:30 ID:jMCPpQ7b
城島も取れないくらい弱ってる企業だからな。
スター選手不在でチームも弱ってるし。
今年は観客動員も落ちただろ?
104名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 09:03:05 ID:1jbkYsCR
新商品の開発は良い事なんだが…
開発部門の人員にもう少し時間のゆとりと予算を…>ドコモ
105名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 09:35:40 ID:aTGELYy6
>>103
パリーグ自体全体的に弱ってる気がする
106名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 09:43:21 ID:3yMHi8ke
なんつーか
色々カラクリがありそうな
107名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 10:12:02 ID:ZG/LhpiG
固定客をつかんだあとに値上げだね。
108名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 10:28:29 ID:by+42n3R
ドコモ・KDDI減収減益、ソフトバンク最高益 3社明暗 続くiPhone効果

 携帯電話大手3社の2009年4〜9月期連結決算が30日、出そろった。NTTドコモやKDDIがともに減収減益と
伸び悩む一方、契約者の純増数で首位を続けたソフトバンクが過去最高益を達成、明暗がわかれた。

 最大手のNTTドコモの売上高は前年同期比5.4%減の2兆1458億円、営業利益が同15.9%減の4852億円で
減収減益にとどまった。音声通話の収入減に加えて、消費者の買い替え需要減で携帯端末の販売数が同14.2%減の
881万台と伸び悩んだことが響いた。

 山田隆持社長は30日の記者会見で、「2年前の最新機種を持つ利用者の買い替え需要が始まるとみている」など
語った。通期見通しは最終増益に転じるとしている。

 KDDIも「au」ブランドで展開する携帯電話事業の売上高が同1.7%減の1兆3378円、営業利益が同5.5%減の
2720億円と減収減益だった。料金プランの値下げ競争や加入者の伸びが鈍化した点がマイナス要因となった。

 これに対し、ソフトバンクはモバイル(携帯電話)事業の売上高が同7.5%増の8321億円、営業利益が同49・5%増の
1317億円になるなど、3社で唯一、増収増益を達成した。米アップル製「iPhone(アイフォーン)」の効果も続き、
加入者の純増数で首位を維持したことがプラスに働いた

http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200910310037a.nwc
109名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 10:40:47 ID:Whip5XYx
サムソンとどっちが化粧濃いのかな?
110名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 10:54:10 ID:f8stRvTD
フリーCFは増加してるし、ネットD/Eも改善しているし、少なくとも健全化しつつあるとおもうけど。
ソフトバンクが潰れるって言ってる人の根拠は何なの?
利益とちがってフリーCFは見越し計上できな事実だよ。そのフリーCFが流入超過でしょ。
111名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 11:06:20 ID:jMCPpQ7b
毎年毎年社債発行して今年は遂に年利5%の超高金利。
もう末期ですね。
112名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 11:33:47 ID:1jbkYsCR
債権の募集金額が兆単位で常にその金利なら、ね
まあそれでも3000億の有利子負債を詰めてるくらいだから返せそうな気がするw
113名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 11:36:58 ID:1XOuwMwA
5%の高金利ってGMも倒産一年前に同じ事やってたが・・・
114名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 11:39:57 ID:c9JYEfgY
まあ民主党政権だし、最悪国民の血税で救ってくれるでしょ
115名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 12:26:29 ID:ROgnEANG
続々とネトウヨが書き込んでやがる。

今後も黄金の逆法則発動は約束されたな。

SBはこれからも勝利し続けるだろう。
116名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 13:24:49 ID:toKVA7nC
iPhoneは電話としては使い物にならないので解約予定
早く2年経たないかな
117名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 13:40:53 ID:1jbkYsCR
実は持ってないけど書いてるに500ペリカ
118名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 13:40:58 ID:DaQStf71

iPhone売れまくりでまたソフトバンクの一人勝ちw

■ドコモとKDDI 不振が続く
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013483611000.html
119名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 13:41:33 ID:J93wqjB5
KDDIとSBで時価総額が逆転か・・・・

SBがKDDIを買収に動いたらどうなるんだろうね
日本オワタ
120名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 13:46:25 ID:5GjxGebt
>>SBがKDDIを買収に動いたらどうなるんだろうね

お父さんが庭で大暴れ・・・
胸が熱くなるな・
121名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 13:52:50 ID:Ebax+1Bn
iPhoneは素晴らしいのだが
電波が弱すぎる
122名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 14:22:48 ID:1jbkYsCR
借金詰めたとしてもイマイチ想像出来ない>KDDI買収

通信方式の違いやら独禁法やら色々絡んで来そうで…

まだイーモバイルの方が実現性高そう
123名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 14:25:56 ID:zwDa3UZ/
iPhoneがドコモで使えたらなぁ・・・

AndroidもWindowsMobileも糞なんだもの・・・
124名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 15:55:42 ID:ER3nqXCb
>>123
iPhone持ってないと情報弱者になるって
本当だったんだな。

【ガマン限界】 iPhone をドコモで使う ★2【ファミ割】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1252639705/
125名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 15:56:05 ID:YQEztgoa
>>119
そりゃありえんな。ソフトバンクと殿様商売のKDDIじゃ社風が違いすぎるし、
通信方式も違うわでメリットまるで無し。いまさらCDMA網施設なんか取得しても
使い道が全く無い。
WILLCOMは何もしないでも数年内に草刈り場になるのは確定しているから問題外。
可能性があるとしたらイー・モバイルぐらいか。
126名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 16:02:58 ID:tSsJclSX
>>125
馬鹿じゃね?
社風とか通信形式とか関係ねーよ。
SBが欲しいのはKDDIの現金と優良資産だけじゃん。
それが水増した架空の時価総額の株式交換で買収できりゃ禿の思うツボだ。
127名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 16:05:07 ID:cEXXASDm
誰も買収するなんて思ってないのにそうキーボードを熱く叩いて熱弁ふるうなよ、暑苦しいじゃないか
128名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 16:09:13 ID:9RlQdele
噂すらないし
129名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 16:39:59 ID:vXS3oJ2k
まぁKDDIはこのまま株価がガタガタになったら、vodafoneあたりにでも買収してもらえ。
130名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 16:54:48 ID:YQEztgoa
>>126
auオタ必死だな。w

あのな、一体どこの会社が現金目当てに買収するんだよ?w
契約ユーザと優良施設は違うぞ。うまく運用することで利益を上げることができる。
ただauの場合、CDMA用でもう数年後には使えないのが決定しているものしか
無いから資産価値は全く無いってこった。
今後数年間はCDMAを廃止してLTEへの移行が完了するまで、auが暗黒期なのは
決まっているんだよ。
131名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 17:21:23 ID:1jbkYsCR
>>123
知り合いにドコモ横須賀の技術系で働いてた人がいて職業上発売前の端末やら他社携帯使ってた
もっとも今は西に転勤してそれほど情報は得にくくなってるんだがiPhone発売の可能性について聞いてみて返ってきた返事

うーん、あまり期待しない方が良いよ。今の所は聞いてないし
個人的にはアンドロイド搭載端末に期待する

と、返事が来た
132名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 17:53:18 ID:fGrJUXSd
>>131
実に当たり障りのない、中身のない情報だな。
133名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 18:02:11 ID:4JCc1upV
>>132
2ちゃんやるような奴に
うかつな事言えないわな
134名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 20:14:44 ID:ER3nqXCb
>>131
>横須賀

地上の地獄、軍曹伝説の舞台、YRPですね、
分かります。

生きて出ることができて本当に良かった。
135名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 21:35:22 ID:1jbkYsCR
まあ守秘が必要だからねぇ
基本的に少しの発売前の新機種画像と差し障りの無いであろう情報(発売予定時期やら参入予定のメーカーとか)しか教えてくれなかった
しかし最近は情報や画像の流出が減った気がする
au以外は
136名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 21:44:40 ID:1jbkYsCR
>>134
まあその人は深夜残業はしてたけど軍曹さん程壮絶では無かったのは正社員だったからなのかも
ちなみにもう一人の知り合い(最近連絡とってない)も横須賀の別部署に居たけど今は別会社へ転職してる
あっちもあっちで深夜残業地獄は体験してたようで
ちなみにこの人も他社携帯を契約してた

何か契約したい理由でも有るんだろうか
137名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 22:12:51 ID:KSWouPis
よく、読む人が読めば分かる情報垂れ流せるな。文体の癖なんか、指紋みたいなもんなのに
138名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 22:19:00 ID:1jbkYsCR
メールの時と違い意識して変えてるけどね
139名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 22:24:37 ID:1jbkYsCR
俺、メールする時だけ敬語調なんだ…
140ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/11/02(月) 12:51:15 ID:1V3xyKwf
携帯部門を売り飛ばしたくて仕方がないにも関わらず、買い手が付かずやきもきしている肥溜め工作員がビッチャビッチャ騒いでますね
141名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 13:21:58 ID:q/EjiJGx
>>131
そもそもドコモはスマフォ向けにも
ドコモマーケットとか用意して囲い込む気まんまんなのに
ビジネスモデルかぶるiPhone出すわけがない
アップルのがめつさはドコモ以上だからな
142名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 13:56:42 ID:JlBnc60j
携帯部門が売り上げを牽引していると以前禿社長は申しておりましたがハエさんの脳内フィルターでは売りたいと変換されるんですね
143名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 15:09:13 ID:JlBnc60j
>>141
その人もiPhone3Gが発表されるちょっと前に似たような事は言ってたよ
その人自身iPhoneにさほどは興味はないとも言ってたし
あの時点で出さないのは判ってたのかもしれない
SBはディズニーに回線貸したりYahoo!とi tune Storeを連動させたり色々やってたからあの時からiPhone狙ってるなって雰囲気は有った
144ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/11/02(月) 18:35:45 ID:1V3xyKwf
>>142
まさか信じてる奴が居るとは驚き桃の木20世紀
「儲」って漢字は本当に良く出来ている
145叩く人:2009/11/02(月) 19:03:24 ID:GtP1r+5i
>>119
ただでもらえるなら、とりあえずUQ-WIMAXはドコモにでも引き取ってもらい
残った資力で800MHz帯をW-CDMAに転換。
LTEは700-900へ統合。

ぐらいかな?
146名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 21:10:53 ID:JlBnc60j
>>143
ハエさんはよく出来たフィルターをお持ちで
147名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 15:18:48 ID:sQt/t1O5
これだけ日銭が稼げる携帯部門はドル箱だよ
手放すわけないだろw
148名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 16:31:00 ID:z4xSm0i0
こ の ス レ 工 作 員 大 杉
149名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 21:45:07 ID:4CKm2CNO
ソフトバンク 携帯事業売却とか孫正義 携帯事業売却でググっても『噂』とか『〜らしい』しか出ないよ。数も2つくらい
そのうち1つは典型的な右寄りブログ
150名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 21:46:51 ID:LJnOEyk5
課題はドコモと比較して配当の少なさ
151名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 01:53:21 ID:v/0yqX67
社長がアグレッシブすぎるから・・・
>>144
貴方がそこまで信じている根拠は何?
152名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 01:13:42 ID:KOU2UANa
とにかく基地局少なすぎ
153名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 01:39:19 ID:0gdeEj57
いらんところでパケ代取り過ぎ
154名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 01:43:44 ID:28hHnTxD
>>19
俺はMNPでドコモに30分も粘られたよ。
155名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 02:51:23 ID:EA80GiwD
auも凄まじく粘られたって話を聞いた事が
移った後もアンケートに答えてくれとか
156名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 06:33:15 ID:jlN7oz5p
【決算】ソフトバンクの上期は最高益,「iPhoneが想定以上に売れた」

 好調な決算をけん引したのは移動体通信事業である。上期の移動体通信事業は,売上高が8274億円(前年同期比7.4%増),
営業利益が1317億円(同49.4%増)と,連結決算の大部分を占めた。契約数が増加するとともに,1契約当たりの現金収入を維
持したことで総現金収入が増加したのが主因である。1契約当たりの通信料収入(ARPU)は,2四半期連続で前の四半期を上
回った。「基本使用料が低い『ホワイトプラン』を導入してから,ARPUはずっと下がってきた。それがついに反転した」

 ARPUの反転にはデータ通信料収入の増加が貢献した。「『iPhone』は毎月,『前年同月比何百%増』という水準で売れている。
我々が想定していた以上の売れ行きだ」(孫氏)という。iPhone利用者のデータ通信料は他の端末利用者のそれよりも高く,
iPhoneのようなインターネット利用に適した端末が増えることで,今後もデータ通信料収入が増えていくとの見方を示した。データ
通信料の2段階定額制プランに加入するユーザーの増加や,2段階定額制で上限まで利用するユーザーの増加が,データ通信
料収入の増加につながるという。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091030/177119/
157名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 07:04:16 ID:jihoyc8S
CMだと安そうなのに、実際に請求書をみると、DoCoMo使ってた頃とあまり変わらない不思議。
158名刺は切らしておりまして:2009/11/05(木) 09:00:11 ID:QFPWVjk3
使ってる機種の割賦が終わってない、又はよく通話する相手がSBじゃない人の割合が多い?これ以外にも有るのかもしれない
159名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 15:49:33 ID:xpgVKiOs
>>157 そうか?俺は劇的に下がったけどなあ・・・最初に端末代金5万円強を一括で払ったから
かも知れないが、月々の支払いはフルブラウザ死ぬほど見倒しても3千円台だよ?
160名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 16:26:28 ID:JQtm9hor
即解機種変の考え方42回線目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1248315789/
161名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 17:17:12 ID:RH+qKXfn
ネトウヨ「ソフトバンクは潰れる」
ネトウヨ「北京五輪の後に中国は崩壊する」

これってだたの願望でしょ。ネトウヨは客観的な予測と願望を区別できないんだろう。
162名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 22:50:29 ID:fB1w5tiq
自分は思想的には保守だけども正直、馬鹿なネトウヨは保守自体にとっても害悪でしかない

なんでもネットの書き込みだけ鵜呑みにせず検証とか追調査とか少しでもやってから発言すりゃいいのに考えもせずに踊らされまくる。
連中は普段左翼的論調が出るとマスゴミ、マスゴミとか言って罵倒するけど自分らに心地良く感じる報道には嬉々として持ち上げるコメントをする。
気持ちは判るが少し冷静になれよと言いたい。
163名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 01:25:51 ID:VpEQA7PC
まあソフトバンクの場合 突っ込み所が多いのは事実ではあるがな。
実際去年あたりは資金繰りがやばいのは事実だったはず。(ただし
去年は大手企業もそういう所は多かった、東芝だって苦しかったし
日産だってやばいって言われてた)

不明朗な会計処理も昔からそうだし、孫のインチキ伝説作り (シ
ャープの翻訳機とか)

発言でもハッタリとか、行動も山師的なところが強いし。

だけど決算が少しでもわかれば、潰れるって話はないわな。
164名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 12:14:48 ID:9eUqY7HJ
頼むから7.2Mbpsエリア広げてくれ
165名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 12:36:42 ID:Vw1pLlz+
>>119
買収されたら日本も崩壊だね、地に落ちたって事でしょ?
166名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 13:58:18 ID:BLLjmh6d
>>165
こんな時こそ、ドコモが頑張らないといけないのに今まで何をやってきたのかね…
167名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 11:27:07 ID:5eOnogZ2
【携帯】 ドコモ社長 「iPhone、あきらめた」「スマートフォンは力入れてる。サムスンの機種を出す。ソニーエリクソンは最終検討中」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257844377/
168名刺は切らしておりまして:2009/11/13(金) 11:33:55 ID:HGPHbqWA
>>18
そんなもん届いた事ないな・・・
169名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 01:10:22 ID:ODrVfHgO
月月割の対象から基本料を除外して
スパボ一括の8円携帯辞めたから、
ARPUの低い顧客層が抜けてるのだろうね。
変わって、ARPUが最も高いiPhone客が増え続けているようだ。


■全国の家電量販店のPOSデータ販売台数ランキング
(11月2日〜11月8日)

1位 iPhone 3GS (32Gバイト)
2位 SH-02A
3位 SH001
4位 SH003
5位 iPhone 3GS (16Gバイト)
6位 iPhone 3G(8Gバイト)
7位 K002
8位 URBANO
9位 N-03A
10位 830P

マーケティング会社GfK Japan調べ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0911/13/news047.html
170偏向テレビが世論操作できる時代にピリオドを打とう!:2009/11/16(月) 05:02:34 ID:FJk641RV

【ネットvsテレビ】ネットが協力し、社会悪のテレビ局、電博を崩壊させよう!【大戦争突入】

日本の諸問題、皆さん知れば知るほど、やはり…真実を報道しないテレビマスゴミが癌ですよね。
時事や政治に詳しい人なら誰もが痛感しているところです…。

テレビの偏向報道、日本一腐った産業構造、低俗番組は、
あなた自身の財布や仕事、恋愛、結婚にまで著しい悪影響を与えています(真実です)。
しかも、古いメディアは、利権死守のためネット攻撃を強めています。
もう我慢なりません!国民の怒りは閾値に達しました!我々ネットが立ち上がり、腐敗したテレビマスゴミを更生させましょう!腐りきったものを更生させるには、一度潰すしかありません。
皆さん、以下の3点だけでいいので、ご協力ください!

【やること@】テレビCMで見る企業の、商品やサービスを不買しよう!(重要★!)

最初から全部は無理な人は手始めに、
テレビ利権がある、CMが目立つ、ヤクザ芸能事務所と関連が深い等、帰責性ある以下の企業の商品を不買しよう!
●イオン(ジャスコ、マックスバリュー、ミニストップ、マイカル、マルエツ、いなげや、オリジン弁当、トップバリュー商品等)
●パナソニック(三洋、松下、National商品等)
●キリン(ファイアーコーヒー、生茶、午後の紅茶等)
●ビックカメラ(ソフマップも。TBSの大株主)
●ダイハツ(トヨタの大衆車もCMタレントが酷い)
●エイベックス(音楽CD・DVD、着うた等。テレビとヤクザを結ぶ掛け橋)
●ワコール(ピーチジョン等、押尾事件で有名。女性協力求む)
●花王(エコナ問題もテレビが隠蔽)
※他、ハウス食品、アサヒ飲料、永谷園、ヤマサ醤油、ミツカン、講談社、幻冬舎、福家書店等

【やることA】新聞解約。パチンコしない。映画館行かない(特にテレビが番宣する映画)。
「マスゴミ」「番宣」「バーニング!」等、揶揄する言葉を流行らせる(バーニングとは、芸能界の全て握るヤクザ芸能プロダクション組織)。

【やることB】できるだけ多くの人に伝えましょう。本気で拡散しましょう!

皆さん、お願いですから…、社会のため、景気のため、あなたの幸せのために、ご協力お願いします。
171名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 06:53:35 ID:fCUA92B/
先週脱禿した。2年縛りがとけてやっと割賦も終わったもんでね。
約7年間の契約。俺はJフォンと契約したはずなのに。
172名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 07:36:03 ID:x4UouAJY
大してサービスも良くないし、料金もどんぐりの背比べ…
ケータイ業界も落ちぶれたものだな
173名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 07:36:34 ID:a1ebRB0Q
ドコモが、ソニーよりソニスンを優先するなんて
自民党政権下みたい
174名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 07:54:18 ID:VCeVDrWF
SBって企業は、釣った魚にはエサはやらないからな
175名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 08:01:23 ID:Ag97qd4P
契約の一瞬だけ安いだけってこと?
176名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 08:55:13 ID:jAAIJwep
朝鮮企業は業績良いならさっさと借金返せよ
自転車をした挙げ句倒産するのは日本社会に迷惑
ソフトなんて名前ついてるけど何か作った?
ビジネスモデルはパクリ
無理矢理携帯事業という借金して実業に割り込んだ
177名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 11:11:57 ID:gnwI523E
つ【御苦労さま>>176
178名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 11:21:47 ID:L8TaT1X6
ソフトバンクの一人勝ちか
179名刺は切らしておりまして:2009/11/16(月) 22:38:44 ID:nFGtqNuU
のように会計操作で見せかけてるだけ
180名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 00:13:01 ID:UJ86B7K9
>>176
日本語でおk
181名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 05:49:55 ID:m4A6xbdj
Felicaがもう終わってるという件について
海外オサイフケータイ事情
http://www.phs-mobile.com/?p=619

これは早く対策たてないと観光立国としての
地位も危ないってことだね。
ニポンはどうなってしまうの?
これも官僚による間違った誘導の数多くのなかの完了例の
ひとつ
182名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 05:56:08 ID:A1CUnjr+
iPhoneがなかったら、今頃は・・・
183名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 06:00:26 ID:A1CUnjr+
>>181
オサイフは個人的には要らないけどね
ビジネス上は重要だが
184名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 06:39:24 ID:Q2C/jYOf
>>181
ISO 14443 TypeAを使ったMIFAREとFeliCaの両方の上位互換として
ソニーとフィリップスが主体でISO/IEC 18092(NFC)が標準化されて
製品も出始めてるこの時期に何時代遅れな記事書いてんだ
情弱海外厨が
185名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 06:58:42 ID:Q2C/jYOf
海外厨が崇拝するISO 14443 TypeA MIFAREってこんな規格

2007年12月MIFARE Standard のアルゴリズムが解析され、いくつかの脆弱性を発見された。
2008年3月には、オランダのラドバウト・ナイメーヘン大学 (Rdaboud University Nijmegen) のデジタルセキュリティ研究グループが、
MIFARE Standardカードのプロトコルを解析することによって認証/暗号化アルゴリズムの特定に成功し、さらに鍵を効率的に特定できることを公表した。
MIFARE Standard の鍵長は48bitなので、そのままでも総当り攻撃可能であるが、アルゴリズムの脆弱性を利用すれば数分で特定できるという。
鍵を特定できるとクローンカードを作成することができる。
この結果を受けて、オランダ自治省及びオランダ王国関係者は Rijkspas の導入を2008年第4四半期から延期するか検討すると発表した。


186名刺は切らしておりまして:2009/11/17(火) 10:30:08 ID:mv8qYUZ5
>>176
Korea
Digital
Device
Industry


韓国にべったりの会社にはぴったりの名前だろ?
187名刺は切らしておりまして:2009/11/19(木) 16:32:02 ID:/VP+1G3d
ソフトバンクってPCソフト流通会社でしょ
もともとは
188名刺は切らしておりまして:2009/11/20(金) 01:10:52 ID:ON4GLLDv
ソフトバンク、電報事業を10年2月から開始 「115番」利用

 ソフトバンクは19日、電報事業への参入を正式発表した。2010年2月から「ほっと電報」の名称でサービスを始め、
同社固定電話の利用者は局番なしの「115番」に電話をかけるだけで利用できる。NTT以外の事業者が「115番」を
利用した電報サービスを提供するのは初めて。

 ソフトバンクグループのPSコミュニケーションズ(東京・港)が総務省から特定信書便事業の許可を得て電報事業
を展開する。「115番」による電報の申し込みはソフトバンクテレコムの固定電話サービス「おとくライン」「クイックライン」
の利用者だけが対象で、FAXやインターネット経由での申し込みも受け付ける。
 料金は検討中で決まり次第公表する。(19日 22:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091119AT1D1908F19112009.html


電報って儲かるのか?
189名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 18:01:32 ID:p6/BkB0i

■携帯、アイフォーン独り勝ち ソフトバンク、追う2社
                                       2009年11月21日 17時54分

携帯電話の2009年冬〜10年春商戦向けの新商品が出そろった。米アップルの携帯電話
iPhone(アイフォーン)が好調で独り勝ちのソフトバンクモバイルに対して、NTTドコモは
米検索大手グーグルの基本ソフト(OS)搭載の新機種で対抗。KDDI(au)は高機能化で
巻き返す考えだ。

ソフトバンクは新商品22機種のうち8機種を無線LAN通信に対応させ、タッチパネルも
5機種で採用した。いずれもアイフォーンに搭載された機能だ。無線LANを使えば自宅や駅などで、
通常の携帯電話網を使った時より高速なデータ通信が可能。孫正義社長は「アイフォーンの
いいところは(ほかの機種にも)取り入れていく」と自信を見せる。

ドコモは液晶画面とキー部分が分かれる機種を発売する。今後は、アイフォーン対策の
切り札として、グーグル社のOS「アンドロイド」を搭載した新機種を「来年に発売したい」
(山田隆持社長)考えだ。

KDDIは、1秒間に20枚の連写が可能な高性能カメラを搭載した商品などをそろえた。
「アイフォーン対策よりも独自性のある端末を出すことが重要」(小野寺正社長)としている。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009112101000384.html
190名刺は切らしておりまして:2009/11/23(月) 19:23:12 ID:iKEDqa7E
>KDDIは、1秒間に20枚の連写が可能な高性能カメラを搭載した商品などをそろえた。
「アイフォーン対策よりも独自性のある端末を出すことが重要」(小野寺正社長)としている。


一方、SBは1秒間に45連写可能な携帯を出した




…この機能自体は微妙な気もするがそれにしてもうち出した『独自性』すら他社に製品に…なんか気の毒に思えてきた
191名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 12:04:01 ID:6Y6xtXxq
>>169
iPhone強えな
BB2C様々だろ
192名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 19:50:33 ID:lAMvtafZ
第2世代携帯電話サービスの終了に伴うお知らせ
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2009/20091124_01/
193名刺は切らしておりまして:2009/11/24(火) 20:41:20 ID:oLpL8KYY
終わるのか。俺まだ使ってるのに。
194名刺は切らしておりまして
正直イラネーな

【通信】ウィルコムの経営再建支援、ソフトバンクが名乗り…携帯電話業界の再編も [09/11/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259289599/