【教育】京都の老舗予備校『カンブリ』(関西文理学院)、生徒減り来春廃校 [10/24]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
「カンブリ」の愛称を持つ京都市北区の老舗(しにせ)予備校「関西文理学院」は
23日、来年3月の廃校を決め、認可先の京都府に来年度の生徒募集停止を報告した。
保護者らにはすでに文書で廃校を通知した。
運営法人「関西文理学園」によると、同予備校は1951年に開校。学んだ生徒は
10万人を超える。ピーク時の67年に4480人いた生徒は、少子化の影響で
95年に2千人を割った。さらに大学数が増加したため、予備校需要が減少。
04年以降は生徒数が千人を下回り、今年度は約400人にまで落ち込んだ。
京大に約300人を送り込んだ年もあり、同予備校に入るための選抜試験も一時期
行われた。
在校生への授業は来年3月まで続ける。廃校後の校舎はグループ法人「関西文理
総合学園」が運営する長浜バイオ大(滋賀県長浜市)の京都キャンパスとして使われる。
関西文理学園の吉田保理事長は「少子化などによる苦境を承知で継続してきたが、
限界を迎えた。予備校が培ったノウハウは大学教育の場で生かしていく」と話す。
関西の老舗予備校では、06年に「大予備(だいよび)」という愛称の大阪予備校や、
「北予備(きたよび)」の愛称があった大阪北予備校が相次いで閉鎖している。
◎関西文理学院
http://www.kanburi.ac.jp/ ◎ソース
http://www.asahi.com/national/update/1023/OSK200910230142.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 12:54:21 ID:pUkKD/is
見学キャンパスがあるから問題無し!
3 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 12:56:05 ID:H9TpWdsH
へえ〜
そんな予備校があったんだ・・・・・・・
しらんかった!
そういえば、京都といえば、近畿予備校はいまどうなってるんだ?
4 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 12:56:13 ID:nMfAEtMv
以下カンブリア宮殿禁止
↓ ↓ ↓
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 12:56:29 ID:p8ifpRu5
そんな予備校もあったな
明光義塾のあの妙なセンスは評価したい
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:07:14 ID:bsHAeJe8
京大の二次試験の会場になったりもしてたね
カンブリア紀からあったという伝説の予備校か。
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:13:22 ID:H9TpWdsH
そうか〜
あの同志社の上にあった予備校が!
京都の町並みもどんどん高層ビルが建って、近代化してきているが、
蔭ではどんどん少子化の足が伸びてきてるんだ・・・・・・・・・
あの、関文理が閉校なんて、なんか、『学生の街京都』が無くなっていく
ような気がして、ノスタルジーな気分になってしまったよ・・・・・・・
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:18:31 ID:UMQrLEEM
結局、京都は駿台、河合、代ゼミだけになるの?
法務局に行く時に、いつも前を通ってたけど、なくなるんですね。
12 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:19:14 ID:GJ8ST9Cu
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:20:27 ID:pUkKD/is
寒ブリがある場所は、昔立命館だったって本当?
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:22:00 ID:GJ8ST9Cu
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:29:49 ID:BsgzRSmO
ざまあ、役立たず。授業料返せ!
17 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:33:55 ID:H9TpWdsH
このまえ、数年ぶりに京都の町並みを歩いたが、昔の比べて女子高生の姿が
激減したな・・・・・・・・
これも少子化のせいか?
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:35:46 ID:pUkKD/is
カンブリの学生と聞いただけで女が股開く時代もあったのに。木屋町でよう遊んだわ
おれの親父もカンブリ→京大だ。おれは駿台京都校だったけどな。
20 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:51:32 ID:/C0bnUAu
長い人生不況も好況もある。また艱難辛苦苦悩のときもある。
そんなとき役立つのが全寮制(通学生も入学できる)関西文理学院である。
人生の困難に立ち向かう力と、たった1年間努力する生活経験は、あなたの人生を大きく変え、自己実現欲求を満たし、生きがいを感じ幸福な将来が約束される。
それが関西文理学院の真の価値である
21 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:52:14 ID:8Mq1K/o1
カンブリア時代…
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:53:53 ID:T0qDUeXx
>>19 昔の駿台京都はいい講師がたくさんいたよね
授業が楽しみだったよ
23 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:55:23 ID:Vnv7A0vx
少子化を言い訳にしすぎだろ
なんだよこの激減ぶりは
24 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:56:53 ID:1JfTu1md
>>24 そのバイオカレッジも半年後には廃校だよ。
すでに募集停止してるし。
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 14:00:22 ID:1JfTu1md
あそこは今バイオカレッジになってるよ今は。
鞍馬口じゃ場所も悪かったんじゃね
って訂正しようとしたら
>>25 そうなんか
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 14:03:03 ID:vZM2gS8G
大道学園に行ってましたが何か?
大阪の大予備、北予備、神戸の大道、京都の関ブリ
いくら実績があってもローカルでは生き残れない時代なんだな。
カンブリはよく知らないが、大阪の大予備と北予備は特待生制度があったんだよな。
そんな俺も特待生で勉強させてもらって旧帝に合格できました。
企業の思惑と生徒の金銭問題を解決する良い制度だったなぁ(懐かしい・・・)。
30 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 14:31:24 ID:V+hEwSOR
近畿予備校は生き残ってるのか?
31 :
:2009/10/24(土) 14:39:49 ID:ZYesdna4
ここで 富山湾の寒ぶり漁師が一言 ↓
カンパリおいしいお
定年間際のうちのカーチャンが通った予備校だ・・・('A`)
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 15:04:02 ID:UioDk1C3
駿台京都の全盛期は表、太田、青塚、上田、石川、新田さん達がメインだったころかな?
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 15:06:46 ID:V+hEwSOR
>>34 ちょうど、俺が通ってた頃だな。KLだった
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 15:14:05 ID:hOxdTqvo
>ピーク時の67年に4480人いた生徒は、少子化の影響で95年に2千人を割った。
これは仕方ないが
>さらに大学数が増加したため、予備校需要が減少。
こっちには問題を感じるなあ。大学行政の方の問題。
37 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 15:16:47 ID:P+sLnfgo
あの頃は良かったなぁ。偶に東京から伊藤とか関谷さんが来てたね。あと、福崎とか桜井さんが若手だった。KLなら京大にいったの?
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 15:42:06 ID:m+HKXHlm
ローカル予備校はやっぱり消え行く運命なの?
でも大手って雑やねんな、教え方が。
ハッキリ言えば並の頭の奴はお呼びじゃない、て雰囲気がぷんぷんしてた。
代々木とか河合みたく大教室に数百人集めて「ここで返り読みのテクニックです!」とか言われても何のこっちゃ?て感じでなじめんかった。
結局東山二条の京都予備校の産近甲龍に進んで龍谷に進んだけどそこがオレの限界やった。
でも京予備は基礎からやり直して大学に1年でたどり着くにはいい学校やったと思う。
奈良産も落ちたくらいの劣等生だったオレが1年で龍谷に進めたんだから・・・
その京予備もなくなってまだあるのは河合と代々木と駿台とあとどこ?
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 15:45:27 ID:YGjQgZgQ
>>34 なつかしいな。表さんの講義はすばらしかった。毎回共産党宮本元議長批判と宝塚の
話が出てきてた。
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 15:55:47 ID:aM0VQcYa
宝塚の話は川戸さんじゃない?
41 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 16:21:23 ID:XLlur9rp
全国の大学の地方試験会場として有名なところだな。
>>34 しかし今や駿台はすっかり関西>関東になってしまった。
関東の駿台は代ゼミ河合や科目別専門塾に荒らされ壊滅、
慌てて早慶シフトを推進するも代ゼミ河合Z会には勝てず迷走、
お茶の水校の東大合格者数も年々最低を更新中w
国立信仰の根強い関西ではそこそこ頑張ってる。
今じゃ信じられないが、
昔駿台京都校に2号館ってのがあった。
私文はそこに押し込められてた
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 16:29:37 ID:kGmRAGFB
>>41 駿台の講師の質は
関西>>関東
になってるからな。
札幌住んでるけど、
北口に固まってる大手予備校あんまり人多くない
ハコ大きいし、つぶれるんじゃないか?
45 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 16:36:58 ID:XLlur9rp
>>43 東京は伊藤死後も奥井、高橋といった老害が権力を握り、
将来を嘱望されていた中堅・若手が代ゼミに集団移籍する事件があった。
コレ以降ロクな講師が集まらなくなり、
他の科目に関しても数学は数学専門塾、理科は代ゼミ、社会は河合が強いので
科目別に予備校を変える習慣のある東京では駿台の居場所がなくなってしまった。
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 16:39:43 ID:a2Nwm0Nw
オープンカー乗ってる英語のオバハンは何て奴だっけ?
47 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 16:44:39 ID:aM0VQcYa
戸谷、下妻、平野さんもいたね。
同志社に行ったツレが高校時代に通ってたなあ。
ここまで
かおす寒鰤屋なし
東大志望の浪人本科も最近は河合や代ゼミが主流だからなあ。
駿台は田舎から下宿のやつばっか。
(田舎教師には駿台信仰がある)
理系模試は相変わらすいいみたいだけどね。
51 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 16:48:44 ID:a2Nwm0Nw
タコベル
52 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 17:48:53 ID:5lOvAmaL
十年ぐらい前にここで教えていた。
そのころから斜陽の雰囲気はあったし、仕方ないんだろうね。
53 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 17:49:25 ID:OpSH7nuM
駿台はSoon Die
なんていわれてたからな
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 18:39:09 ID:Ri4h/1lZ
ここで京大理学部の入試受けた。
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 21:34:34 ID:fzeofalQ
お世話になっただけに残念。
英語の豊田先生の授業を聴けてよかった。
>>29 特待ありましたよ。
57 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 22:35:40 ID:lLDBGl8/
googleでなにげに検索するとこんなのを見つけた
454 名前:名無しさん@5周年:05/02/11 04:26:52 ID:ARneRJ6e
京都エリート学院(京都・深草 火災に遭った直後の1984ごろ閉鎖)
京都学院(京都・烏丸丸太町 経営難?で1993.9.26閉鎖 跡地は某宗教団体支部)
教文研ゼミナール(大阪・中津 京都学院の一部講師を引取り私立文系専門・週3回制で再出発するも閉鎖年代不明)
樫の実学園(京都・上賀茂 園長高齢化と少子化で1997.3.31閉鎖 跡地は「天一」総本部)
進学ゼミナール予備校(京都・深草西浦町 閉鎖年代不明)
柊学園(京都・伏見桃山? 閉鎖年代不明)
プレカレッジ京都(京都・上賀茂 樫の実学園の一部講師で立ち上げるも現在消息不明)
そして以下が今回追加・・・
関西文理学院(広小路校 跡地はバイオカレッジ京都→
>>25の如く来春閉鎖という)
関西文理学院(鞍馬口校 ここが来春閉鎖)
SKY以外で来年以降もあるのは近畿予備校と研学キャンパスくらいか
京都予備校はいつごろなくなったか記憶にない
58 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 22:36:50 ID:nES/e3PH
おお、京大の入試ここやったわ
Q.「国立大」っていうけど、やっぱりどこも難しいの?
A.いいえ、ピンキリです。
実は二次試験の偏差値で60を超える国立大は非常に少ないです。
しかも最近は国立も私立と同様に推薦・AOによる入学者を増やしています
Q.でもセンター試験で5教科あるから大変ですよね?
A.レベルによります。
英国数社理の5教科で7割取るのと、英国社で8割取るのとはほぼ同じ労力です。
センター試験に限らず、レベルが上がるほど労力に対する成績の伸びは鈍化します。
Q.国立大の二次試験は記述式だから難しいんですね?
A.これもレベルによります。
例えば一橋大などの超難関大と山梨大など地方国立大とでは、誇張でなく難易度に
大学入試と高校1年の中間テストくらいの差があります。
Q.「国立大」と人括りにするのは難しい?
A.はい。東大・京大のように難易度も高い上、二次科目数も多い大学と、地方国立大
や教員養成大学のようにセンター試験と簡単で科目数も少ない二次試験の大学とでは
比較自体にも無理があります。