【航空】年内決着めざし日米航空協議が再開催−大臣政務官は「カボタージュ」指摘 [09/10/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 日本と米国の航空当局間協議が10月26日から29日にかけて東京で開催される。国土
交通省航空局国際航空課によると、交渉の焦点は引き続き首都圏空港の発着枠と
オープンスカイ。これまでに3回開催した協議で日本側は、羽田は深夜早朝枠での路線
設定、成田は米国企業の持つ発着枠が過大であるとの認識から、増枠ではなく返却を
要望しており、こうした考えに米国は反発。一方、オープンスカイは米国側が進める
政策で、日本側は成田の発着枠について同意がなければ応じられないと主張し、物別れに
終わっていた。しかし、2010年の首都圏空港の再拡張を前に残された時間は少ないこと
から、年内の決着を念頭に議論が進められる予定だ。

 ただし、国土交通大臣政務官の長安豊氏は10月22日の会見で、「今度11月にワシントン
DCで開催されると思う」と話しており、今回の協議ですり合わせをおこない、次回
以降の合意をめざす方針と見られる。


▽長安政務官、「あくまでオープンスカイ」−外国航空会社の日本国内線にも可能性

 長安氏は同じ会見の場で、国土交通大臣と副大臣、大臣政務官の三役として日米航空
協議に臨むスタンスを聞かれ、「あくまでも日本をオープンスカイにしていくことが
我々の想い。一方で米国内でのカボタージュ(他国の航空会社による自国の国内線の
商用運航)が認められていない現実もある」と言及した。「カボタージュ」は、例えば
日系航空会社が米国の国内線を、あるいは米系航空会社が日本の国内線を運航することを
指し、自国の航空会社の保護などを目的に両国ともに制限している。

 オープンスカイ、つまり航空の「自由化」を進める米国側もカボタージュの容認を
求めてはおらず、これまでの議論でも「一度も出ていない」(国際航空課)という。
しかし、長安氏の発言は、カボタージュを望ましいものとして捉えていると受け取れる。
残された時間から考えれば今回の協議で要求することは非現実的で、国際航空課でも
今のところカボタージュ容認を求めるような指示はないというものの、今後新たな
焦点として議論される可能性も出てきた。

ソース:TRAVEL VISION
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=42680
2名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 21:18:27 ID:ExgwpMMH
うわぁ
アメリカ…ってよりはデルタ航空の本音が出てきたな
日本の国内線参入したい、ってことですか…
3名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 21:27:57 ID:mimEZ+19
羽田-新千歳間は世界一の乗降客数を誇っている
4名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 21:30:46 ID:14Ig6PIz
カボタージュ解禁は絶対にダメだ
世界中の国が国家権益として囲い込んでいる国内線を
日本だけが一方的に外資へ開放するような決定をするなら
民主党は完全に売国奴だ
5名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 21:35:38 ID:WXdhJnLL
アメリカを過剰に優遇した自民党が悪い
6名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 21:40:56 ID:kb4iSV9Q
というか日本はカボタージュしても痛くもかゆくもない
成田についた飛行機がどこ飛ぶの? 福岡?
アメリカがこれを認めないのはある種当然だが
これのせいで非アメリカの航空会社はアメリカで勝負にならない
7名刺は切らしておりまして