【自動車】ゼロスポーツ、リチウムイオン電池搭載の商用軽バンEVを東京モーターショーで展示 [09/10/23]
1 :
依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:
電気自動車メーカーのゼロスポーツは、21日から開幕した東京モーターショーに、
商用を目的とした電気自動車(EV)『ゼロEVセラビューバン Li』を出展した。軽自動車
バンとしては日本初となるリチウムイオン電池と交流モーターを搭載するEVだ。
ゼロEVセラビューバン Liは、スバルの軽バン『サンバー』をベースとし、パワー
トレーンをガソリンエンジンからリチウムイオン電池・交流モーターに変更しEVとした
車両。商用を目的として開発された同車は、現場の声を取入れ業務に欠かせない左右
スライドドアを採用、奥行1875mm、幅1340mm、高さ1035mmのスクエア形状で広い荷室を
確保している。
350V・24kWhのバッテリーマネージメントシステム付きリチウムイオンバッテリーを
搭載し、10・15モードで180kmの航続距離を実現した。また発信・停止の多い業務使用に
対応するため、交流モーターを専用コントローラーで制御することで、低速トルクを
重視し乗りやすさと加速性能を向上させている。
事業所などで使用できるよう単相200V電源を利用した専用充電器を搭載し、通常充電で
8時間で満充電とすることが可能だ。また、今回展示された車両は、今年7月より日本
郵政の集荷用として納入されたモデルと同タイプの車両で、ルーフには補器類の電力を
まかなう事ができる充電用ソーラーパネルを搭載する。
ゼロスポーツでは、顧客の用途に合わせた仕様のEVを販売するため、使用環境や距離など
徹底したヒアリングを行い、車両開発に反映させている。多数のオプションを用意する
ほか、EV車両価格の大部分を占めるバッテリー容量を、使用する距離に応じて増減を
可能とすることで導入コストを抑えることができることが同社EVの特徴。
現在予約を受け付けており、販売は2010年10月の予定。車両本体価格は、展示車両の
予価として448万円を設定。購入者補助金の対象として申請を行い、実際の購入価格を
350万円程度とするとしている。同社は、「企業が環境へ貢献する最適な手段を提供
したい」として、ゼロEVセラビューバン Liの販売拡大を目指す。
ソース:Response
http://response.jp/article/2009/10/23/131310.html
これはかっこいい!
キモヲタスバリスト(笑)
インプレッサアネシス Type ZEROをもっとライトチューンで出してくれ
ベースの110psじゃ物足りないが、Type ZEROではハイスペックすぎる
5 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 21:25:11 ID:jIpR4QSc
軽で350万円…
6 :
反・権謀術数:2009/10/23(金) 21:32:39 ID:aH/aljCY
リチウム、南米の貧しい国に、
世界の埋蔵量の半分が集中してるってNHKで言ってたな。
大統領が地味っぽい人だった。これから大国や企業に振り回されるんだろうな。
日本は独立行政法人があたるらしい。
おそらく、向こうの要人は今頃いろんなところから袖の下を押し込まれてると思う。
一年後には面構えが変ってるに違いない。
宅配として考えた場合
距離的にはまぁ大丈夫だけど。
冷暖房を一日中使いぱなしという状態で
勤務時間内使い続けられるのかな。
軽で350万取るなら
電池を積み替え方式にして片方を使っている間に片方を充電
そう言うやり方にした方がいいんじゃないかな。
そうすれば24時間フルに使い続けられるわけだし。
8 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 23:11:50 ID:9UPJvyCn
大爆発おこさないのか
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 00:44:35 ID:GGmqRCEg
まともなEVかどうかは
ブレーキ回生ができるかによる
三菱はだめ
ゼロもだめ
10 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 03:42:55 ID:go7iNMGZ
>>9 ブレーキ回生ってそこまでいらないだろ。
これみたいな商業用は走っているときよりも、止まっているときのほうが長いと思う。
絶対にこれじゃないと駄目じゃなくて、臨機応変にしないとな。
EVが売れるとしたら、家庭用ではなくて、
商業用のバスで電池の積み替えだったらいけると思うね。
たけーよw
リチウムイオン電池はこれから一気に安くなる
でも補助金も減るので実負担額はしばらく変わらない
普及には10年かかる
13 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 17:13:13 ID:7XXa/4kn
iMIev試乗したけど、確かに良いわ
日常的用途ならほとんどこれでいける
もともと軽自動車サイズは日本に合ってるし
トルクあるから、すげー余裕で加速する(しかも無音・無振動)
ATもCVTも介さないダイレクトな駆動感は独特のもの
あとは値段次第だなあ・・・
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 14:55:29 ID:3DTa11DZ
首都圏の未来鉄道情報・計画・ニュース
http://space.geocities.jp/the_expert_of_sith/tetudou.html ■京葉線の延伸、総武線・京葉線の接続新線の設置■
2015年(平成27年)を目標に、京葉線の中央線方面への延伸が計画されている。
<運行計画>
立川〜三鷹〜新宿〜東京〜新木場〜新浦安〜蘇我
2015年の開業を目指して、京葉線の中央線方面への延伸が計画されている。これの京葉線
延伸の開業により、東京駅の地下京葉線ホームの不便さが多少改善される。東北縦貫線と
この京葉線−中央線(中央快速線)の直通が実現すれば、東京駅の中央駅としての地位が
確立し、首都圏のどの方面においても行きやすくなる。東京駅は、東海道線、中央線、常
磐線、高崎線、東北線(宇都宮線)、京葉線、総武線快速の中央駅(中心駅)として重要
な働きを担うこととなる。
なお、東京〜三鷹間は、京葉線を地下で延伸し、三鷹駅において中央線と相互直通運転が
行われる。そのため、東京駅の京葉線ホームが地下にあることにかわりはないが、京葉線
方面から中央線(中央快速線)方面に行く際は、非常に便利になる。中央線(中央快速線
)方面から、京葉線方面(ディズニーランド、幕張新都心、千葉港など)への接続も非常
によくなる。
19 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 10:02:57 ID:RB4VhUPB
そろそろ省略形が出るころだな
デジサネ