【地域振興】「商人の誇りを持って」--『全国商店街サミット』、和歌山で開催 [10/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
「第13回全国まちづくり商店街サミットたなべ大会」(同実行委員会主催)が22日、
和歌山県田辺市新屋敷町の紀南文化会館で開かれ、全国の商店街関係者やまちづくり
活動をしている人らが、意見や情報を交換した。基調対談では「商人が自分のまちや
商売に誇りを持ち、商店街自身が変わらないと活性化につながらない」などと話し
合われた。

全国の商店街の活性化につなげようと開いていて、今回は約350人が集まった。

最初に、商店街活性化に成果を挙げている品川商店街連合会(東京都)の綱嶋信一
副会長と天神橋筋商店街連合会(大阪市)の土居年樹会長が基調対談した。中小機構
まちづくりサポーターで青森市まちづくりあきんど隊隊長の加藤博さんが進行役を
務めた。

綱嶋さんは「衰退している商店街では、勉強会や講演会、会議を繰り返し『大変だ』
と言っているだけ。敵は商人のやる気のなさ」と指摘。「経済効率ばかり考えず、
まちを守っていることや商売に誇りを持って、汗をかいてほしい」と呼び掛けた。
その上で、品川商店街連合会では地元の大型店、大学、プロスポーツチームなどと
連携したり、子どもや家族対象にスポーツ大会を開いたりし、商店街のアピールや
消費者との距離を縮めることにつなげていることを紹介した。

土居さんは「昔は買い物客であふれたが、たった数十年の間に廃れてしまった。
まちにとっても損失で、もったいない」と考え、30年ほど前から「日本一長い商店街」
のキャッチコピーでアピールするなど活性化の活動を続けてきたと紹介した。上方落語
協会の桂三枝会長らに協力し、2006年にオープンした落語の定席「天満天神繁昌亭」
が集客効果を上げていることも説明。「活性化にはまちのにおいや文化を感じられる
要素が必要。政治家と行政だけに任さず、自ら旗振りをし、商店街を守らないといけ
ない。信念を曲げずに継続するのが成功の秘訣(ひけつ)と思う」と話した。

加藤さんは「多くの商店街はハード整備を目指しているが、消費者は買い物の代行や
宅配などのサービスを求めている。商人は、売っているのは物だけではないことを知り、
意識の改革をしてほしい」とまとめた。

全国商店街振興組合連合会理事長で全国商店街支援センターの桑島俊彦社長のスピーチや
分科会もあった。

◎第13回全国まちづくり商店街サミットたなべ大会
http://www.tanabe-shoutengai.com/

◎ソース
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=177616

◎最近の関連スレ
【地域経済】商店街、全国で400カ所減少--“買い物難民”対策急務 [10/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255063064/
2名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 17:35:53 ID:qnY0zFSO
( ´w`)<まあちゃんと誇りを持ってね、なんつって。
3名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 17:37:04 ID:tbmadC4g
だがシャッター商店街...
4名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 17:38:01 ID:RRJMoaaO
せいぎのそろばん
せいぎのそろばん
せいぎのそろばん
せいぎのそろばん
せいぎのそろばん
おべんとう
5名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 17:38:34 ID:GmKH1Nh2
時代の流れを素直に受け止めねば
6名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 17:51:40 ID:w5LZpsac
今の韓国・朝鮮人と渡来人とはまったく関係が無い。ちょうど今のカンボジア人とアンコールワットを造った民族が違うように。
って今川幸雄元駐カンボジア大使が言ってた。

小渕優子が入閣って…
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1222223615/201-300

http://www.youtube.com/watch?v=cdr06WIqK0k&hl=ja
パチンコ最大手マルハンのハン・チャンウ会長が公明党への期待を述べる。

http://www.yahoo-search.jp/?ord=s&cs=utf8&id=300333&kw=%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9&x=14&y=18
公明、外国人の地方参政権付与法案を提出へ
 公明党の山口代表は26日、静岡市内で記者団に、永住外国人に地方選挙権を付与する法案を10月中下旬にも開かれる臨時国会に提出する方針を明らかにした。
 公明党は1998年以降、与党時代も含めて、たびたび同法案を提出してきた。しかし、連立を組んでいた自民党内に慎重論が強く、2005年の衆院選後に提出した法案を含め、すべて廃案になっている。

http://www.youtube.com/watch?v=V4pobhn-RDA&feature=related
在日韓国人に参政権を与えることは日本国憲法違反

黒い手帖 http://www.google.co.jp/search?q=%E9%BB%92%E3%81%84%E6%89%8B%E5%B8%96&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a
お笑い創価学会 信じる者は救われない―池田大作って、そんなにエライ?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&hs=7wf&q=%E3%81%8A%E7%AC%91%E3%81%84%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E3%80%80%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E4%BC%8A%E8%97%A4&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
7名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 17:54:02 ID:DCMWHiPr
民主から手入れが入るんじゃね?
8デコポン星人 ◆fbtsM5ir4U :2009/10/23(金) 17:56:02 ID:c3GDjju4
\(^o^)/
9名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 18:02:32 ID:5wlOf1Rl
岡田を何とかしろ。
10名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 18:05:50 ID:3YjlRre8
>>2
はもうちょっと評価されていい
11名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 18:13:44 ID:UzSXMEjF
環境保護と資源の枯渇が叫ばれる中、
消費を煽り、大衆の消費行動を前提としたイデオロギーとしての
資本主義がすでに時代に合わなくなってきているということ。
金を使うほど地球環境は破壊され住みにくい星になっていくことが分かってきたから。

特に日本では、少子高齢化により市場の規模自体が縮小し、
さらにそうした消費経済を支えるために背伸びしすぎた政府は
借金まみれで将来も増え続ける社会保障費を賄う余裕はない。
さらに長期的ビジョンに欠けた政治家と役人のおかげで挽回するいいプランも生まれなかった。
いまさら起死回生の妙案などどこにも期待できないだろう。
日本の国力維持の衰退局面入りはバブル崩壊の時に既に決定的になっていた。

こんな状況で、消費しろ、旅行に行け、車買え、結婚しろ、
子供産め、外食しろなんて一般大衆に求めるのはあまりにも空虚だ。

政府、財界、知識層はもうこの局面を容認し、
衰退の中でいかに生き延びていくか、
いかに精神的な安定を求めていくかに
知恵を絞るべきではないだろうか?

国の破綻を伴う急激な衰退は国民生活を崩壊させる。
でも緩やかな衰退を目指し実現出来れば、国民も幸せをそこに見いだせるだろう。
12名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 19:30:38 ID:hvvQDjvH
人が通らないところに商店街があるのが間違ってるだろ
13名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 05:46:08 ID:RjW3bLbn
武蔵小山商店街とぶらくり丁の顔合わせか。悲惨だ…
14名刺は切らしておりまして
和歌山って何処にあるのかピンとこない…