【航空】米ボーイング、15億ドルの赤字に転落 7〜9月、新型機開発遅れる [09/10/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 米ボーイングが21日発表した7〜9月期決算は、最終損益が15億6400万ドル(約1400億円)
の赤字(前年同期は6億9500万ドルの黒字)だった。最新鋭中型機「787」などの開発
遅れに関する費用を計上した影響で、3四半期ぶりに赤字転落した。09年通期の業績
見通しも下方修正した。

 売上高は約167億ドルと、労働組合のストライキがあった前年同期から9%増えた。
ただ、787と新大型旅客機「747―8」の開発の遅れに伴い、計約35億ドルを費用計上
し大幅な赤字となった。09年通期の利益見通しは従来予想の1株4.70〜5ドルから
1.35〜1.55ドルに引き下げた。

 事業分野別では防衛部門の営業利益が4%増の8億8500万ドル、民間航空機部門が
28億3700万ドルの赤字(前年同期は3億9400万ドルの黒字)だった。787を巡っては
設計ミスなどからすでに5度、納入時期を延期。9月に民間航空機部門のトップが
交代し、立て直しを図っている。

ソース:日経ネット
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091021AT2N2101121102009.html
2名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 22:40:15 ID:V+OHx/TW
owata
3名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 22:49:58 ID:bLTln5L6
ボーイングマイウェイ・・・ なんちって。
4名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 22:50:11 ID:XOyPRKnd
787のせいでどれだけの航空会社が狂ったことか
5名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 22:50:47 ID:21LX0xvx
就航するころには一世代前のシステムになっているんではないの。A350に負けてしまうんじゃないの!ARINC629はもう古いよ!
6名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 22:52:53 ID:it5pUY/i
そこでアントノフですよ
7名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 22:53:40 ID:Zh7gUDJf
747の時代は終わったと思うよ
787に集約したほうがいいんでないの?
8名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 23:02:21 ID:QJJWQK2v
F-35といい、国際分業は大変やね
9名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 23:06:27 ID:2bkQh726
全日空涙目?
10《新聞》押し紙で広告費水増し請求:2009/10/22(木) 23:12:35 ID:8EDi7UMg
>>1
JALもアレだけど、ボーイングもアレですなあ・・・ (´A` ;) 
11名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 23:23:16 ID:sIHvqfHb
A350に越されるぞ
12名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 00:17:24 ID:DMyBoyRq
>>7
貨物の存在を忘れないでくれ。

747-8をわざわざ旅客用に買う物好きな会社は結局
ルフトハンザだけなのかね。
747-400大好きな会社が軒並みA380に流れてるもんな。
13名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 01:37:32 ID:wwjtzmrS
>>12
バブル経済と、A380など新型機種の開発も遅れなどにより貨物機の受注があったが
その貨物も今となっては中古747-400などの改造で済みそうな気が。
14名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 07:13:09 ID:MWXQn55R
羽や胴体をカーボンで作るって発想はいいんだが
組み立てる方法を考えてないアホだからな
ボーイングの設計者は
15名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 12:39:50 ID:aMHmlYvB
16名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 00:00:56 ID:j6PqfuBT
>>13
まあ、いつまでも747-400中古って訳にもいかんだろ。
A380は大型旅客機としては747に圧勝だが、貨物としては
使い勝手が悪く既存の受注も失ってそちらも747-8に流れて
来てるからな。

たいした需要ではないにしても、大型軍用輸送機ボツ案から
生まれた747の貨物機としての資質は侮れない。
実際、当面747-400中古が主力になること、747-8開発に
投じたリソースを考えると微妙すぎるのも確かではあるが。
17Ψ:2009/10/24(土) 13:27:46 ID:lNSAtTlo
【政治】 古川内閣副大臣「一般会計だけでなく特別会計も踏まえた総予算全体を組み替える」 通常国会で法改正検討
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255818597/

【民主の無駄づかい】高速無料化に5千億円 全部税金 概算要求 国交省方針
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255737894/

【政治】 予算ムダ遣い、「事業仕分け」で国交・厚労・農水省を重点検証へ 政府の「行政刷新会議」(議長・鳩山首相)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1255730413/

【政治】改めて自民党のアニメCMを見ると、言いたかった事がよりよく分かってくるwwwwww
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255788822/

【論説】 「概算要求90兆円台…民主党は公私混同している。マニフェストと、国会の承認を得た予算の違いをわきまえろ」…サーチナ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255788985/

月収40万だけど、生活費とかが毎月95万必要な場合はどーすればイイの?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1255764123/

【政治】 藤井財務相「概算要求95兆円!…このままじゃまずい」→鳩山首相、黙ってうなずく…しかも厚労省の母子加算復活など追加も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255704305/

【政治】子ども手当、地方、企業も負担を 財源で、野田佳彦財務副大臣は18日のフジテレビ番組で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255845522/
18名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 14:54:24 ID:6a8y/91z
>>16
747をい買いかぶり過ぎ。
747-8の利点は長尺物を積めること一点だけだよ。
性能的にはA380には遠く及ばない。特に積載時の航続距離がA380の半分にすぎない。

使い勝手が悪く受注を失ったのではなく旅客型開発が難航して手一杯だったので
貨物型の開発を休止した。
19名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 15:54:31 ID:qFI6gDny
747-8は性能向上を積載増加に振っている。
航続距離が必要なら、747-400と同じぐらいしか積まない
ようにすればいい。
20名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 00:26:41 ID:jU2fUs+l
いいかげん民間機部門独立分離して防衛部門だけに特化しろよ。
ロッキード・マーチンやノースロップ・グラマンみたいに。
21元787主翼組み立て工
飛べない鳥、ヤンバルクイナ787