【PC】「Win7発売で来年末までに2兆3千億円の経済効果を生む」--MS日本・樋口社長 [10/22]
1 :
ライトスタッフ◎φ ★:
※長文記事のため抜粋します。
米マイクロソフト(MS)のパソコン向け基本ソフト(OS)「ウィンドウズ7
(セブン)」が22日、世界で一斉発売された。MSがOSを発売するのは約3年ぶり。
「徹底的に使いやすさの向上にこだわった」
MS日本法人(東京都渋谷区)の樋口泰行社長はこう強調。ウィンドウズは世代を
重ねるごとに高機能化が進んだが、セブンは起動時間のスピードアップや動作性の
良さが重視された。
背景にあるのはビスタの販売不振。AV(音響・映像)やセキュリティー面での
機能を打ち出したものの、動作が遅いと不満が続出。企業向けには導入が進まず、
MSの業績が伸び悩む一因といわれている。
これに対し、セブンは起動時間をビスタの40.17秒から29.19秒に短縮。
樋口社長は「セブン発売で来年末までに2兆3千億円の経済効果を生む」との
推計を示した。価格は1万5800円(店頭想定)と、ビスタより4千円下げた。
■PC買い換えつながるか
セブン普及の鍵を握るのが、ネットブックと呼ばれる小型のノート型パソコン。
ビスタは高機能でネットブックには適さなかったため、セブンは「軽さ」はネット
ブック市場での巻き返しを狙っている。
しかし、ネットブック向けOSは、米グーグルが独自のOSを無償公開すると発表。
ネットブックOSで主導権を握ることがセブンの売れ行きに影響しそう。
調査会社BCNアナリストの森英二さんは「新OSが登場するたびにパソコン側の
処理能力も向上させる必要があった。セブンはビスタなどからの更新は狙えるが、
従来のようにOSの発売がパソコン本体の買い替え需要につながるかが課題」と
指摘している。
◎ソース
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200910220137a.nwc ◎関連スレ
【OS】「Windows 7」、国内で一斉に発売 [09/10/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256177462/
外部不経済の間違いでは?
樋口さんって日本hpの人だっけ?
どうでもいいか
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | それはない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
どれだけ無駄な金を浪費させればいいと思ってんだ。。。
> セブン普及の鍵を握るのが、ネットブックと呼ばれる小型のノート型パソコン。
ネットブックはもう終焉してるよ。
7 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:03:59 ID:S8haN2Fp
日本だけぼったくり価格なんだろ?
vistaより更に売れない気がしてるんだが。
9 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:07:57 ID:jdZVAXIk
経済損失の間違いだろ?ww
導入しちゃった個人や企業の経済活動がどれほど停滞するかねw
日本だけ高い価格に設定するとか舐めくさってるだろこいつら
アップデート版の価格はどう見てもぼったくり。もう買わね
11 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:11:49 ID:jdZVAXIk
SSD搭載しない限り導入のメリットゼロだからなあ
頑張ってお布施しろよおまえらw
現在は高価でも、NT3の頃は破格値で購入できましたけどね
ずっとアップグレード価格で入手できたし
14 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:13:17 ID:ZhSDk9qQ
15 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:14:08 ID:WwwdpAon
vistaはwin95、98のアプリが因子トールできなかったり
Win95スタイルのヘルプが読めなかったりで散々だ。
今は地デジのCPRM解除専用に使ってるよ。
16 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:17:52 ID:D5A2qdtF
2.3兆円の積算根拠は?
積算はどうなんでしょうね
個人的には8G超えた辺りからの高価格メモリが安くなってくれるといいかな程度ですかね
いまだ受注生産品多いし
18 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:22:45 ID:lGcz9PbN
PCの買い替えはUSB3.0が実装されてからだな。
経済効果って言葉は好きなように使われてきて、もうすでにアホワードになってる
経済産業界で計算式を標準化して策定し、意味のある言葉にしたらどうだ
また古川さんが IME の悪口を書くのか ? w
>>3 そう。松下、アップル、コンパック、ダイエーも。
そして俺の母校の先輩でもある。
22 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:29:03 ID:XGW6ZJ7z
>セブンは起動時間をビスタの40.17秒から29.19秒に短縮
何かの記事では電源オンからWEB見れるまではほとんど変わらないか遅いくらいって見たけど?
単に処理を後回しにして画面描画を先にしただけじゃねーの?
>>21 ジョブホッパーなんですかね?
それぐらい経験積まないとMSみたいなとこいかないか
>>23 松下->ハーバードMBA->ボストンコンサルで今の流れができたんではないかなと思う。
営業メインとは言えMSの日本法人を任されるのはやはり凄いんではないかなと。
エコポイントの対象商品か?
26 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:35:57 ID:3lB6nyLA
なんかこんな皮算よされると買うきなくなるな
27 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:37:39 ID:l9gZmylu
MSの幹部で優秀なのってみたことないがw
>>24 ボストンコンサルですか
ちょっと古風というと語弊がありますが、そういうとこも必要なんですかね
まあ王道なのかな
一応DSPのアップグレード版買ったから大丈夫かな?
でもPC自体を買い替える金がないです(^q^)
32 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:59:21 ID:7r9F+Glh
>>30 Vistaのときも同じような記事何回もみたなw
33 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 14:59:24 ID:sGmFzRE5
誰か中華でUltimate(もち正規品)を輸入して奥で出さないかな?
多言語対応で日本語使えるし、中華の方が定価が激安なんだが…
34 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 15:02:17 ID:k/ymhIps
夢を見るならベッドの中で!
35 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 15:02:58 ID:ko5ad4jS
製造業的には経済効果はない
36 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 15:03:57 ID:k/ymhIps
会社はPC買い替える余裕なんてないよ。
横河レンタリースの話ですか
38 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 15:06:21 ID:VHE4evgC
>>19 windows vistaの買い控え分と合算しないと意味がないもんなあw
39 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 15:09:03 ID:F26X+UtC
経済効果(笑)とか、MSのビジネス感覚って笑えるほど前時代的だなw
40 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 15:19:45 ID:+R8QgXWU
>>1 VISTA発売直前の大騒ぎはWIN7以上に凄かったな〜遠い目
VISTAは発売1ヶ月で終了(酷評相次ぎ)・・
XPのサポートが終わる2014年の半年前頃WIN7後継OS出るんだろ?
WIN7SP1出るまで静観がベスト
経験なのか歴史なのか定かではありませんが
ゲイツはバルマーに売らせます、売らせてバグだとなんだで騒ぎになります
その渦中にゲイツは来日したり歴訪したりしてバグの無い(少ない)ものを
公開します
そういう流れです
42 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 15:21:52 ID:8kJSZyH7
(´・ω・`)まっ、Vistaの評判があまりにもアレだったのでリネーム商法ってやつかお
経済効果w
43 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 15:23:30 ID:YG4Y8aHB
ウィンドウズ7のバグが多ければ多いほど、経済効果は高くなるんだよね。
アプリの対応やらの動員で。
最近XP機買った。
次の買い替えは2014年の予定
その頃どうなってるかだね。
Mac OSもバージョンアップの度に祭りにしようぜ。
46 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 15:28:17 ID:HL83OcpE
× 2兆3千億円の経済効果を生む
○ 2兆3千億円のムダなコストが生じる
経済効果って言っても、純増は大した事無いんじゃないかな
古いのから移行するだけだし、しかも渋々
48 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 15:30:25 ID:WRLFISKZ
>>20 古川さんてマイクロソフトの社長やりたくてやっていたんじゃないのかもしれない。
中華方面じゃ100円とか200円とかで売られてるって言う話しじゃねえかよ
50 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 15:35:09 ID:db41WZCn
グーグルのOS早くでないかな
”来年”末かよ
しかも買換え需要って・
ビスタ使ってる奴はOSだけ買い増し?しそうだけど
XPで買い替えなんてないだろ・・
2兆3千億円の経済効果を生むために、8兆円先行投資しなきゃいけないんだろ?
年明けに発売される、32ナノプロセス採用で出るCOREi7の後継CPUは
3次キャッシュ統合で4コアHTのクアッドやつが低消費電力で出るんだっけ?
今のCOREi7でも良いが、もう少し省電力で値段もこなれると最高だ。
ターボブースト機能なんか下手なクロックアップより安全で、効果的。
しかも電気あまり食わないし。
54 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 15:44:22 ID:4JpHoAcg
ないないwww
昔ほど影響力内だろうなぁw
55 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 15:47:08 ID:idHM+VJ/
win7を旧パソコンへインストールだけなのに、価格1万5800円(店頭想定)
高すぎ\2,000で十分だ。中国製偽造ソフトをインストールしたいな。
56 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 15:56:24 ID:8QjVP8tG
XPに不満がないから買わない。
それがなぜわからないんだ。
樋口ごめーん
Vistaでめった打ち食らったから当分、買わないかな...
アップグレード、高すぎだよ。
安い先行予約もあっという間になくなって通常価格に...詐欺だよ、あれ。
脱MS効果ニ
あれでしょ。
オプーナ100万本売るぞーみたいな掛け声でしょ。
経済効果とか言っても、それ全部企業の内部留保かなんかになって
一般人には全然恩恵ないんでしょ?景気回復にはならないな
MSのOSを買っても出来のいいアプリ、必要なアプリはMSがOSに取り込んじゃうから
開発関係者はMacとかその他UNIX系OSに逃げちゃっていいんじゃない?
ウィルス対策→MSが無料で開始
アプリのキャッシュ機能→MSがOSに組み込み
etc....etc...
Windowsに貢献してもそのうちMSに踏み潰されるんだし
>>15 旧形式のヘルプファイルは読ませるパッチが公開されてるぞ。
はじめから読めるようにしておけって感じだが。
XPS要らないので。
63 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 16:37:47 ID:XkTxwT/c
樋口は元ダイエー社長だし
バッカス バックス VAX WNT XP VISTA SEVEN ASURE
七不思議は続く
65 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 16:42:21 ID:c4dIwfc8
Windows 7と同様、Vistaも好評だった――発売前レビューでは
66 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 16:43:23 ID:c4dIwfc8
67 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:07:09 ID:34rea/Dq
三年前「ビスタはエアロが凄い!」
現在「7は液晶触りまくれる!」
マスゴミも凝りねえな
68 :
名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:23:12 ID:ftD2PZf8
XPで不満がでるくらいの、PC使いがどれだけ日本にいるのかな
人参詰め放題セールの方が経済効果は大きい
69 :
冒険してもいいころ・・・ ◆o77ehnrsws :2009/10/22(木) 17:35:14 ID:zbb0r1V6
Microsoft Security Essential を導入後は、cmdプロセスが現れると、
MP Engineが90%超えてCPUがクラッシュしたよ。
買い替え誘導のCPUつぶしだね(熱ヒートクラッシュダウン)
Vista見送り組が検討するぐらいだろうな。
PC好きでもないような人ってびっくりするぐらいのボロPCで、
特に不満もなく使ってたりする・・。
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ Windows7買ってきたお!
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´ Windows `l
ヽ 丶-.,/ |________ME_____|
/`ー、_ノ / /
73 :
Ψ:2009/10/22(木) 21:21:51 ID:QlpcR/Hn
またパクり
この樋口っての馬鹿だろ
たかが商品が、経済効果がどうとか、デカイ口をいつから叩けるようになったんだか。
客と直に接して商品を一つ一つ売る現場の感覚は大事だよ
MSKKは法人相手の殿様商売ばかりで顧客の生の声から動向を掴む感覚が欠落していたから。