【税制】前原国交相、非課税枠を現行の610万円から2000万円超にする意向 [10/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
388名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 18:35:57 ID:zF+m56QB
>何ら貢献のない

子供のためだと意欲が高まるのは貢献の一種だと思うが。別にあおりじゃなくてさ
何ら貢献のないというより自分の残した種に責任を持つ、ということ
何がおかしいんだ?
389名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 18:41:06 ID:2d820YT7
簡単なんだよインフレさせればいいのに、民主党は金持ちに媚びるんだな。
390名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 18:45:41 ID:S6ciI28T
現在すでに
「住宅取得資金の贈与税の特例(610万円)」の他に
「相続時精算課税制度(3500万円)」と言うのがある。
合計で4110万円の事実上の非課税枠がある。

前村はこの件についてはどう考えているんだろうか。
391名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 18:46:26 ID:xHZLbLQe
>>388
子に美田を残さず
392名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 18:49:05 ID:VpLzw3/I
住宅取得推進は手っ取り早い経済対策だからな
まあ格差広がるかもしれんがそんな事いってる場合じゃないし
393名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 18:52:01 ID:3CVJoOYV
法人、所得、相続の国税3法の税率を20年前の水準に戻せば
消費税いらなくなるぞ
394名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 18:57:38 ID:GaQ/mg16
>>380
相続時清算課税(枠2500万)は時限じゃないぞ。
+1000万の住宅取得分が時限だ。

相続時清算課税のリスクは、
将来、基礎控除が取得者単位での計算になる可能性があること。
(自民は実際そのつもりだったから、絵空事ではない)
安易に使うと怪我するんで気をつけたほうがいい。

>>382
住宅用は240平米までだな。
小規模宅地は単価高くて狭い家に住んでる都心で有利な制度だ。
395名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 18:59:09 ID:GaQ/mg16
>>390
相続時清算課税使うと
暦年課税の基礎控除110万は使えないから
合計は4000万(2500+1000+500)。
396名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 19:53:54 ID:cyrFu0zJ
>>391
真に受けた奴の子孫は極貧層に張り付く運命だ。
そして、その子孫も絶えてしまう。
美田を残せるような運が良い世代に自分が当たれば、残すように心がけるべきだね。
世代で運不運があるから。
例えば、戦後にちょうど十代後半から二十代の身軽で働ける年齢だった奴らは、日本の経済の新興に乗れた。
持ち家をローンで買えるようになり比較的少ない頭金で安い家を手に入れた。
給料も安かったが、その後のインフレで給料以上に持ち家が値上がりして、ローンを転売で返して、それを頭金にして更に大きな家を買えて、定年までにローンを完済できた。
もう、庶民はこんな旨い思いはできない。
自分の子孫に持ち家を残せなかったら、子孫は賃貸から這い上がれないだろう。
親が持ち家と賃貸では結婚できる相手も違う。
貧困は固定化される。
397名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 20:00:44 ID:BwNZNpp3
金持ちと貧乏人(生保)ばっか優遇して、
必死に真面目に働く一般人からは搾り取るばかり
398名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 20:46:26 ID:/Cgc9wU6
これとセットで相続税最高税率上昇、基礎控除縮小も同時に踏み切れば、
実際税率が上がる金持ちも、この非課税枠を使えば税金は払わないわけでよい。

とすると、金持ち優遇の批判もそらし、この非課税枠による消費への誘引を強めることができ、税収も下げなくてすむ。
そこまで踏み込んで欲しいな。そうすれば誰にも批判されず、
誰も痛みを感じずに景気を底あげすることができる。
399名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 21:08:30 ID:/Cgc9wU6
>>383
格差の固定を防ぐために相続税があって、それの例外として、住居用家屋の特例があるんだろ。
だから、現実問題5パーセントほどの人しか相続税かかってない。
そんなに相続税かかりそうならば、数十万ほど出して税理士に対策うってもらえばしまいだろ。
それもしないのはただの馬鹿。

>>387
その代わりに上物を買ってくれるから、それが消費の底上げになる。
それに、留まった金自体は流れだすわけだし。
「景気対策」といては悪くは無いと思うよ。
400名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 04:52:47 ID:iWr8tIK1
格差の固定を防ぐために相続税がある?かなり疑わしいけどな
(ただ中国のように相続税がなくて格差が広がってしまった場合は相続税をかける事を検討してよいだろう)

日本は相続税のおかげで格差が広がっている。
相続税は実際はこのケースの方が多いと思う。
401名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 04:59:36 ID:MQksHqKL
はからずも日本人を日本に留めておこうとする政策が出てきたな。
402名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 05:18:07 ID:DGkZGON/
タンス預金を贈与しても誰にもバレなくね?
実際贈与税ってのは機能してるんですか?
403名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 06:46:53 ID:hkVF9RFu
贈与税の非課税枠を2千万円超に 住宅購入時、国交相が指示http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102101000785.html

前原誠司国土交通相が、住宅購入のために親から援助を受けた資金にかかる贈与税の非課税枠について、現行の610万円から2千万円超に大幅拡大するよう指示したことが21日、分かった。

高齢者の預貯金を若い世代の住宅取得に使ってもらいやすくし、景気の浮揚につなげるのが狙い。

国交省は来年度の税制改正要望に盛り込む方針。ただ「金持ち優遇」との批判が出る可能性もあるほか、税収減の穴埋め財源の確保が必要となるため財務省との調整は難航しそうだ。

贈与税は従来、基礎控除の年110万円を超えると、贈与額に応じて10〜50%を課税。

前政権は4月の追加経済対策で、2009年1月から10年末までの2年間の時限措置として、20歳以上の人が親や祖父母などから住宅の購入や増改築にかかる資金援助を受けた場合、

非課税枠を特例で500万円上積みし、610万円に拡大している。

これに対し前原氏ら国交省の政務三役は「眠っている預貯金を活用し、景気を刺激するにはさらに非課税枠を広げる必要がある」と判断。

特例の枠を500万円から2千万円程度まで広げ、非課税枠を基礎控除と合わせて2110万円程度に増やす案を中心に調整中。

また贈与税額を将来の相続税額から差し引ける「相続時精算課税制度」の非課税枠については、前政権が3500万円から拡大した4千万円を、4500万円程度にすることも要望する考え。
404名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:02:44 ID:z5b1xLVv
>>403
>特例の枠を500万円から2千万円程度まで広げ、非課税枠を基礎控除と合わせて
>2110万円程度に増やす案を中心に調整中。 

>また贈与税額を将来の相続税額から差し引ける「相続時精算課税制度」の非課税
>枠については、前政権が3500万円から拡大した4千万円を、4500万円程度にす
>ることも要望する考え。

露骨な金持ち優遇だな。

相続税がかからないレベルの奴が家を建てるには4000万円あれば、十分だからな。 
405名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:10:51 ID:DcvdINBD
母子加算とか子供手当とか金持ちがかわいそうやと思ってたからそれくらい当たり前反対するやつは金持ちと同じくらい税金おさめてから言えよー自分らが納めた税金を生活保護詐欺師『偽装母子』に使われてるんやもんな!残念
406名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:16:29 ID:6OO51h10
金持ちは、社会基盤のリソースを大量に使ってんだから、
高い税金を支払うのは当たり前。

社会にまったく依存せずに稼いでる金持ちなんて居ない。
407名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:23:55 ID:DcvdINBD
やるなら早くしないと建築現場ストップしちゃってまた職人達は遊ばなあかんくなるよ!そしてキマッタ瞬間バタバタして手抜き工事
408名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:39:42 ID:gL9Tdb27
また土建産業か
利権いっぱいでよかったね
409名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:16:44 ID:B4ougMyh
個人的には家庭内の自由にすべきだと思うんだけどな。
相続から起こる不公平はお金だけじゃない、ってのが主な理由。

金融資産に1%かけるという案もある
http://www.ohmae.biz/koblog/viewpoint/1269.php
410名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:22:30 ID:xM/TEpkc
金持のカネをはき出させると困ることでもあるのかよ
国債増発より貧乏人にとってもずっと良いぞ
俺にくれるんじゃなくて建築屋の給料になるのが嫌なんだろ
おまえらみたいな感覚の奴らがバラマキ公共投資をやらせてきたんだぞ
俺にくればっかりで
411名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:24:01 ID:Vb2v4Vir
公務員世襲制度ですか?w
412名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:39:34 ID:9A5lsJMZ
さすが前原、小泉の遺志を継ぐ男だ。
経済が良く分かってるね。

今の日本は供給過剰。
需要が全然足りないわけ。
年寄りが金溜め込んで使わないわけ。

こういう形で子供が家買うのに援助したい親は多いだろう。
金を使わせてまずは動かさないと。

税収減っても別にいいよ。
つか政府に吸い上げられて非効率な使い方されるより
こうやってマーケットに直接入って企業を潤す方が100万倍マシだわ。
413名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:43:13 ID:L4Xx6ZNl
税収不足なんて糞高過ぎる老人医療費削るだけで一発解決だもんな
414名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:17:12 ID:DOTJ5c/V
最近、相続したんだけど、
3億3000万を2人で相続して税金が7000万くらいだったかな?
片親(母)だったんだけど、いつの間にせっせと蓄財したのか…
体を壊して入院する直前の年収で700万くらい
ちょっと普通の家より多いけど、母は女だから出世できないと嘆いていた。

資産の無い人には、実に羨ましい話のように聞こえるかもしれないが
親が死ぬまで、贅沢なんて一切させてもらえなかったんだよね、

旅行も外食も無く、服もしまむら以下
学費だってうちはそんな金ないからと私立なんてもってのほか
誕生日におもちゃだって買ってもらったことも無い。
90万で買った車を10年で乗りつぶすような親だったんだが、

お金って家族で貯めるものだと思うんだよね、
親のキチガイ染みた金銭感覚に付き合わされて、ほんと贅沢知らずに
我慢して成長した子供達の忍耐分くらい非課税枠を増やしてくれてもなぁって思う。

まぁでもこういう自分の親みたいな人種が、日本に一杯いて
日本経済を停滞させてるというのは認める。
415名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:22:16 ID:882xo843
お前等さー老人が金溜め込んでるってのも、
まるっきり、マスコミの受け売りだろ。
しかも、それ、十年前の話だぞ・・・


ミンスの埋蔵金と同じとか、考えないのか?
416名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:29:18 ID:gB5aauw+
これは有効な政策だと思うけどね。
老人の金融資産を市場に還元する政策はどんどん打った方が良いよ。
417名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:36:39 ID:mpUE9oLl
金持ち優遇って批判が出たとしても内需が回るには金持ちが金を使わないと無理なんだよね
貧乏人の使う金は高が知れてるからw
この政策はぜひやってみて結果を見てみたい
418名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:08:52 ID:TeUgsM9D
残念ながらおいらの親はそんな金が初めからない。
こういうときは潔く住宅ローン組むしかないか...。借りた金の約二倍が実際の返済額とは銀行ぼりすぎだよな〜。
419名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:13:18 ID:Tc+xq15k
前原何考えてんだこいつは
420名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:54:59 ID:7EqOY7HN

官僚・公務員・公益法人職員とかの利権を持っている人間が、自分の利益を最大化しようと動いた結果、
日本の財政が持たなくなってしまって、自分たちの利権を失い始めています。w

これって、典型的なジレンマの問題です。
車通勤が楽だからといって、みんなが一斉に車通勤を始めると、大渋滞が起こって、結局、楽にならない、
というジレンマ問題と同じです。

このジレンマの問題を、解決できれば、優秀。
自分の利益を最大化しようと主張し続けて、日本が破綻したら、アホが証明されます。w
421名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 03:04:33 ID:PKMtNR5T
もう、いいよ。住宅がらみの減税は。
家なんか余ってるじゃん。
422名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 03:55:04 ID:ferJNqNA
人口減少なんだから、不動産なんて下がる一方、倒産する一方だよ
423名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 06:00:04 ID:HvuVwA1S
>>414
>3億3000万を2人で相続して税金が7000万くらいだったかな? 

やっぱりそこで、税金2億円くらいとられるようにして、それを老人に周知しておかないと、

>まぁでもこういう自分の親みたいな人種が、日本に一杯いて 
>日本経済を停滞させてるというのは認める。 

ってことになるな。

>>417
>金持ち優遇って批判が出たとしても内需が回るには金持ちが金を使わないと無理なんだよね 

ならまずは、相続税の累進を大幅に強化しなきゃ。

その上で、贈与税の累進を少しだけ緩め、さらに、景気回復までの時限措置として住宅
購入の場合の贈与の累進をもう少しだけ緩めるといいぞ。
424名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 06:14:43 ID:R1Fdtqlp
民主の税調がどこなのか誰なのかわからない情弱でサーセン
425名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 06:16:31 ID:yEy5HRRZ
老人の金を吐き出させるのによい方法だと思う。
固定資産税が確実に増える。
426名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 06:33:50 ID:WbhO2b/D
働いたら負けのお知らせ

【社会】「私たちに何が必要かを考えてほしい」 毎月24万の生活保護受ける佐藤さん一家(携帯代2万5千円、食費5万円)★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256486384/
427名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 06:42:29 ID:dbMl3FGm
>>414
所得に課税した残りまであれこれ口を出すから経済が停滞する。
一度課税されればどうしようが本人の自由とすれば生きている間に渡したり、所有者の判断によって丁度いい具合に永久的に活性する。
これは世界の大半の国で認められている

結局もっともらしい事を並べたてたヤケクソ理論が相続税や贈与税
428名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 06:50:32 ID:Q4KCd+FC
これからの時代、一番取りやすい相続税を優遇してどうすんだよ。
格差固定させたいのか?
429名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 08:24:31 ID:F8x+ja5b
>>428
どうも国交省だけは構造改革路線継続みたいよ

追跡■民主党政権下の土木 緊急インタビュー
全国平等の整備は目指さない
コンパクトシティー的な手法で効率的に投資する考え方を強調
前原 誠司氏 国土交通大臣
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/books/ncr/20091019/536189/

430名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 08:35:45 ID:0mmwkf0n
保守
431名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 09:40:44 ID:nM1pr02I
ビジ+のレベルの低さがわかるスレだな…。
相続時精算課税制度の存在も知らない連中がほとんどみたいだし。
432名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 10:44:19 ID:zPWU9SvD
これ麻生の時に話出てなかったか?
433名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 00:11:00 ID:WvyP6InW
>>421
余ってるから買ってもらわないといけないんだろ。
経済分カリマスカ?
434名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 05:15:17 ID:JZai7PG0
>>433
人口に対して余ってるから、減税してもトータルでは意味無いってことだろ。
馬鹿ですか?
435名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 05:23:13 ID:IwtUw8lZ
意味不明な総量枠を作る人いるよね、最近。
436名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 08:28:36 ID:vGFI/Lq3
>>421
余って無い無い、団塊が生きてる限りはまだまだ足りないよ、
余り出すのは20年後くらい。
437名刺は切らしておりまして
>>434
余ってようがいまいが
需要があるんだから消費を活性化するのは間違いない。
金を動かすことが大事だから意味ないはずがない。
やっぱり経済分からないニートですか?