【IT】システムではなく人でつなげるデジタルサイネージ [09/10/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 映像ディスプレーと通信ネットワークを使った新しい広告メディアとしてデジタル
サイネージへの関心が高まるなか、デジタルサイネージを地域活性化のイベントに
活用する取り組みが広がっている。今回はその事例を取り上げたい。

■東京・神田の「Touch!ビジョン」
 東京・千代田のJR神田駅周辺を歩くと、商店街に多くのディスプレーが設置されて
いるのを目にするだろう。これはストリートメディア(東京・千代田)が運営する
「Touch!ビジョン」というデジタルサイネージメディアである。

 Touch!ビジョンの特徴の一つは、映像伝送路としてテレビ電波を利用できることに
ある。地上デジタル放送のデータ放送に仕込まれた記述言語(BML)を利用して、
番組中の必要な部分だけを表示する。無線LANなどの通信環境がない場所にもコンテンツを
送ることができ、アナログ放送終了後の電波の利用方法としても有力視されている。

 Touch!ビジョンはほかにも、おサイフ携帯を使ったインタラクティブ機能などを
備えるが、こうした技術以上に注目されるのが、デジタルサイネージを街を元気にする
地域密着型メディアとして活用するノウハウだ。

<以下略>

ソース:IT+PLUS
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITel000021102009&landing=Next

関連スレ
【広告/通販】ニッセン、デジタルサイネージ(電子看板)事業展開--全国の書店店頭に『ほんやチャンネル』設置 [10/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255922432/
2名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:30:16 ID:Dzw3mY+F
2get
3《新聞》押し紙で広告費水増し請求:2009/10/22(木) 00:19:13 ID:8EDi7UMg
>>1
> 無線LANなどの通信環境がない場所にもコンテンツを
> 送ることができ、アナログ放送終了後の電波の利用方法としても有力視されている。

このアナログ放送終了後の電波をオークションにしようとかいう話がでてるんやね。
つか、今の民放の電波もオークション制にしてほすいなあ。
(バラマキしすぎで税金足りないっぽいし)
4名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 01:15:31 ID:X1nZx3b8
いいサイネージはオレンジの匂い
5名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 02:11:52 ID:RnnxcL0c
あれに宣伝効果があるとは思えないんだけどなぁ。情報伝達としても一目で分からない物が多いので
役に立たないし。思った以上に盛り上がりに欠けそうな気が。
6名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 19:38:04 ID:k8UmsFhB
正直こんなものを導入するのは、パチ屋だけ。
初期の導入費だけでなく、必要に応じてコンテンツも作らないと効果薄れるからランニングもかかる。
気がついたら販売業者もヤクザ化してミカジメの隠れ蓑になったりしてなw

ただ個人的には、裸眼立体ディスプレイは、すごい好き。街中に溢れたら未来都市な感じだろうなぁと妄想。
7名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 00:07:04 ID:J4vyqGNs
無理。

この板的wな常識で考えると
AIDMAのAにしかならないし、AからIに結び付けるのは
むちゃくちゃ難しいでしょ?

デジタルサイネージって騒いでる連中は
要するに新規なデジタル仕掛けの「看板」を売りたいに過ぎなくて、
そういう看板が売れさえすればハッピーな訳だ。

看板に何を描くかのお膳立ては、ほとんど白紙。
AからIへ、それからDへMへAへと結びつけるコンテンツづくりなんて、
カケラも考えちゃいねぇ。

カモさ〜ん、ここにネギがありますよー!って言ってるも同然www
8名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 00:07:28 ID:Z6hg1YcD
牛が食べるんだよね?
9名刺は切らしておりまして
首都圏の鉄道情報が一番良く見るかな?