【航空】日本航空(JAL):公的資金注入・民間も出資、資本増強3000億円…再建計画10月中の策定を目指す [09/10/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
10725103:2009/10/21(水) 12:42:46 ID:IimVgYMu
25103
108名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:00:44 ID:jygqlywi
とりあえず民主にこの案は反対と意見を送った。
自民と違って民主は意外と抗議に反応するんだよな。
109名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:00:53 ID:+VcsuwWz
>>12
それはない
民主は潰す気はないね
そんな芝居するわけない
かんぐりすぎ
110名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:10:08 ID:+VcsuwWz
海外旅行好きで、身内にJALがいる自分でさえ海外路線はJALを使わない。
家族料金で格安で乗れてもね。
どうしてかって言うと、CAが高飛車なわりには英語が下手だし、気が効かない。
そもそも税金使って助けてもらっているのに、家族だからって安く乗れるのが
なんか気がひける。むず痒い。なんか悪くて申し訳なくて乗れない。

それなのに社員は自分たちは特権階級だといわんばかりに高飛車。
アホみたいな豪華な高い社宅(社宅ってレベルじゃないね、豪邸)で
選民意識ぷんぷんのレイシスト。
お前らの税金は俺たちが使って当たり前、くらいの空気がいつも漂ってる。
会話のはしばしにもそういうのが出てきて不愉快だから
もう付き合いもしていないけどね。
誰がJALなんてお金払って乗るかって感じ。気分悪い。
JALの社員の家っておかしいのが多いよ。ライオンズクラブで留学生呼んでおいて、
英語ができなくて結局他人にアテンドさせるとか。
それでいてお礼もしないの。迷惑だよ。

こんな頭がおかしい人ばっかりじゃ、ああ、当たり前ねって感じ。
どこの外資が買うのか知らないけど、買うほうも苦労しそう。
111名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:12:59 ID:AsKVw8r7
税金投入による先送りだろ。

なんで100人以上のタスクフォースが必要だったのか意味がわからん。
112名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:30:09 ID:xiyGlitu
税金使っていいからJALの姉ちゃん抱かせてくれないかなw
113名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:37:06 ID:tVX1kGjP
>>112
新子会社
JALデリバリーシステム
114名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:40:34 ID:ZjUQGmlW
どうせまた2年で使い切るんだろw
115名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:40:53 ID:s4dtXZaX
JAL企業年金が月50万だろ?電力も月40万だぜ



税金が流れるところが無茶やってるな



116名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:46:29 ID:xiyGlitu
電力って何?
117名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:49:56 ID:pB2qHe4s
これ民間銀がどこまで受けるのか、何も決まってないって事だろw
118名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:51:03 ID:AsKVw8r7
>>117

最後は債務保証するから金を出せって話で決着する。
119名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 15:23:04 ID:5aH//Wdi
>116

電力会社のこと。
120名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 15:32:50 ID:Sgz1Vi96
潰すと思ったが…
前原も期待外れ
121名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 15:37:30 ID:BeOBTamG
リストラもなしか?
122名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 16:22:28 ID:QEdl+oO5
>>120
発足当初から助けるといってるだろうが
勝手な思い込みで妙な期待かけられる人間がかわいそうだwwwwww
たぶんTBSか朝日のニュースみてるだろww
>>1の繋ぎ資本を自民がやった時のことをたたいてたから、民主はやらないだろうと思い込みを生む結果になったんじゃないかな。

そして朝日とTBSはこの繋ぎ融資問題については、さらっと流して終わりだろうなw
常にこんな感じだからな。自民がやると悪い、民主は良いだから。自民だと料亭、民主だと日本料理店と報じるようなもんだな
123名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 16:27:33 ID:kMDlirnr
今のうちに株買っとけば?
124名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:06:39 ID:Cb7VAiUY
125名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:25:41 ID:XlKJo2Pk
>>94
>マスゴミは自分達の都合よい方向の情報しか流さないから

ボーイングの欠陥修理が原因で墜落した御巣鷹山123便の墜落は

「日航機墜落事故」と報道される。

パイロットの操作ミスが原因で墜落した中華航空140便の墜落は

「エアバス機墜落事故」と報道される。


当時、日米貿易摩擦で猛烈なパッシングが行われている最中で
ボーイングにネガティブな印象を与えないように報道統制されたんじゃないか?
今はJALが邪悪な悪魔のような報道。

デルタ航空の資本参加が出てきたときは救世主みたいな
報道だったよね。
126キャプテン! やめてください!:2009/10/21(水) 18:40:22 ID:rNsjg7dw
日本航空350便墜落事故
1982年(昭和57)2月9日。日本航空350便DC-8-61型 (JA8061) 福岡空港発 東京国際空港行が
東京国際空港への着陸進入中に突然失速して滑走路沖の東京湾に墜落。搭乗員174名中乗客24
名が死亡。
127名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:09:04 ID:hAB+QJ5w
税金投入しようぜ!優秀な社員の老後くらい、国で面倒見てやらんと。
公的資金投入に一票!!!
128名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:19:50 ID:MOqVHFlE
優秀な社員ているの? 具体的にどうゆう社員が優秀なの?
借りた税金は社員一同で返せな。
129名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:29:08 ID:EEMp0Uuh
>>125
日立や三菱がIBMの機密資料を盗んだときは、
IBMスパイ事件というようによばれてた。

まるでIBMが悪いことしたみたいだな。
130名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:30:21 ID:rNsjg7dw
>> 127

おまえ 日本航空、日本航空インターナショナル の社員だろ!

公的資金 絶対反対!
法的整理を!!!

JALの自主再建で得する人達
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20091014
131名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:33:26 ID:b+JBKlsw
これだけ国民が法的整理を望み、
公的資金の注入に反対しているのに、
前原さんは民意を無視するのだろうか…
132名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:36:48 ID:yQZIkx+9
>>127
2ちゃんに書き込みするのも労働組合の組合活動なんですか、大変ですねー
133名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:39:23 ID:2Sk33uWP
>>131
少なくとも自分の回りでは、前原さんにかなり注目が集まってる。
下手なことすると、信頼無くすことは間違い無いのにね。
134名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:48:51 ID:b+JBKlsw
もしタスクフォースが、日航の粉飾決算の実態をつかんでいて、
それを隠ぺいしたまま公的資金を注入したりしたら、
前原さんも終わりな気がする。
一部報道で、日航の粉飾決算が取り上げられたそうだけど(2ちゃん情報だけど)、
事実なら、タスクフォースが公表するべきだと思う。
135名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 23:16:56 ID:2Sk33uWP
>>134
粉飾決算の実態はもう掴んでるんじゃないかなぁ。
ただ、正確な資産査定に時間がかかるから、いい加減なままでは公表出来ないだけで…
136名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 23:56:50 ID:0tCV1+Nb









 あっそお! 税金使うの! じゃあ客乗らなくていいよね! 税金で生きていけば! ?






 おまいら、絶対JALに乗るなよ。 客が乗らなくても、税金で生活していけるらしいから!















137名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 00:07:05 ID:xc02fY8R
よしドン食ってるオイラの税金で、遊び歩いてんじゃねーぞ、ゴらぁあ
138名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 01:01:10 ID:o3uj+HlQ

みんなでJAL乗らないで潰せ、、、
139名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 05:16:42 ID://GrYlfh
これは、一回潰して、株主責任取らせて100%減資しないと再建は駄目だろ

公的資金投入は、国民の税金の支出の負担が掛かるから断固反対する

株主責任取らせて100%減資しなさいよ。それが筋ってものだ
140名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 05:27:37 ID:snuPbKjV
つぶすと雇用問題が出てくるな
生活保護にしちゃうっていう手もあるけど
どっちが安く済むんだろうね
141名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 05:53:04 ID:eSnnsQmT
情報公開、説明説得あるのみ。それが高級貰ってる人間のやる仕事でしょ。タスクメンバー、航空局、官僚、大臣、JAL幹部、国家戦略が総て揃って説明すべきだ、おかわり自由、首のすげ変えじゃ危機的に政党の信用が落ちてしまう。国民皆の今の不況での血税は重さあり
142名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 05:58:46 ID:4PLEL1LT
>>140
つ「会社更生法」
これしか日航を救う道はねぇんだよ。
日航ってか、従業員な。
143名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:39:29 ID:1w03di1a
母子加算はケチルのになんやこの金額!
藤井! 出すんか?
144名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:56:31 ID:mU56ZxFS
>>135
粉飾決算なんて事実があったら、
上場だって停止になりかねないはず。
正確な資産査定を待っている場合じゃない。
隠すなら、チーム前原も同罪。
145名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:59:54 ID:OxZn8JfT
働かなくても
組合員なら民主党が養ってくれる

夢のような時代

税収よりも多くなった国債費?ナニソレww
民主党は組合の味方
146名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:01:43 ID:2CcF4WsC
平成20年 パイロット 年収結果
平成20年のパイロットの平均月収は94.5万円、
そこから推定される平均年収(ボーナス込)は1238.3万円でした。

ANA、JALでは年収2,000万円前後が相場
主な航空会社のパイロットの平均年収
 ANA(全日本空輸) 2,199万円
 JAL(日本航空)   1,964万円
 スカイマーク       619万円
平成20年03月現在。(各社有価証券報告書より)
憧れの職業パイロット。日本の主な航空会社のパイロット年収は
上記のとおりです。大手のANA、JALはともに2,000万円前後なのに対し、
スカイマークは619万円とANA、JALの1/3程度となっています。

パイロットの平均年収は1,238万円となっていますが、ボリュームゾーンと
してはANA、JALの2,000万円のゾーン、スカイマークなどの1,000万円以下
のゾーンと完全に2極化しています。
http://nensyu-labo.com/syokugyou_pairotto.htm
147r+:2009/10/22(木) 09:16:27 ID:H6RqUXiV
5つもある大切な労働組合様のための税金投入。
労働組合の維持のため、銀行にせまる債権放棄。
大切な年金維持のための、血税投入。


前原にはがっかりだ。
こつだけはと思っていた、あのころが懐かしい

結局前原も、長妻や原口・赤松と言ったボンクラの仲間
148名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:18:18 ID:mU56ZxFS
前原さんへの期待もあっただけに、
本当にがっかり。
完全なミスリードだと思う。
149名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:00:21 ID:5WwE2aso
利益を出せない航空会社なのに、パイロットは高額収入ですか。スカイマーク並みに給与を抑えればそれなりの効果あるでしょう。民間会社とは考えられない。日本航空は公的資金投入ではなく、自力での再建を考えるべきです。恥を知れ。
150名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:35:35 ID:KOWwav8S
株券で給料や年金賞与を払えばいいだろ。
151名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 07:15:15 ID:5IkSgm0Y
JAL社員ほどコミュ力優秀なら解雇されても飲食業や介護とかですぐ働けるだろ。
いっぺん潰すべき
152名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 07:26:35 ID:uHn/5s2q
海外の航空会社から日航への支援打診を
あっさり切った瞬間、前原を見限った
153マルチポ:2009/10/24(土) 10:47:08 ID:lj6p1C28
ふと思ったんだが、
JALの給料と年金の額って、
地方公務員の給料と年金の額に似てるな・・。
154名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:06:51 ID:Ik9IbrRS
つーーーーーぶーーーーーーせーーーーーー!
155名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:37:28 ID:NTWIRvod
国民の税金投入した企業の社員が、ベンツとか乗ってるのは許せん!
156名刺は切らしておりまして
981 :山師さん@トレード中:2009/10/24(土) 09:51:02 ID:Ur7zUg3A0
そういえばこれ貼られてないのね
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009102300631

大手3行、3カ月で82億円減少=日航向け融資残1552億円−9月末

 深刻な経営危機に陥っている日本航空に対する取引金融機関の融資(持ち株会社と、事業会社である
日本航空インターナショナルの2社向け)の全容が23日、明らかになった。
長期借入金を見ると、9月末時点の残高は3メガバンク合計で1552億円と、6月末に比べ82億円減少した。
関係者によると、日航の再建計画をにらんで7月以降は新規融資を停止した一方、返済が契約通り行われたためという。
 日航の経営再建案を検討している前原誠司国土交通相直轄の専門家チーム「JAL再生タスクフォース」は
主力銀行に対し、9月末の融資残高に応じて債権放棄を要請。300億円の債務の株式化を加えた
計2500億円の金融支援を求めている。金融庁は同日までに、債権放棄が銀行経営に与える影響を
把握するため、日航向け融資残高の調査に着手した。(2009/10/24-03:45)