【航空】日本航空(JAL):公的資金注入・民間も出資、資本増強3000億円…再建計画10月中の策定を目指す [09/10/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★

 政府は20日、日本航空の経営再建に向けて公的資本を注入する検討に入った。
国土交通相直属のタスクフォース(作業部会)の要請を踏まえたもので、民間出資分を含め
総額3000億円の資本増強となる見込みだ。

 政府は改正産業活力再生法(産活法)や企業再生支援機構の活用を通じた注入を想定している
もよう。また、作業部会は11月に2000億円規模のつなぎ融資も求めており、政府が関与を
強化したうえでの再建となる可能性が強まっている。

 公的資本の注入は、同日午前の藤井裕久財務相、前原誠司国土交通相との会談に同席した
作業部会が求めた。公的資金注入を含む再建計画については10月中の策定を目指す。


▽News Source NIKKEI NET 2009年10月21日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091021NT3S20031120102009.html
▽日本航空 株価 [適時開示速報]
http://www.jal.co.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=9205
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=9205.1
▽関連
【航空】「日本航空(JAL)に公的資金」:財務相と国交相が協議へ…つなぎ融資への政府保証など [09/10/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255903901/
2名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:26:34 ID:DaLj+VNo
公的資金はうまいニダ
3名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:27:51 ID:0RdMgW6D
何やってんだ。
一旦潰せよ。
4名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:29:41 ID:mck3gaO2
増強した資本を年金で食いつぶす。
5名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:30:18 ID:sa0Jwdex
どんどん傷は深まって…
6名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:31:16 ID:lLPvtuXS
>>3
労働組合が8つもあるのだ。
つぶせるわけ無いだろう。
公的資金投入に決まっている。

与謝野は、断ったけど、藤井ならやる。
7名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:33:21 ID:EFoptr0S
こんなのに出資するアホがいるの?
8名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:35:16 ID:VR3/Scio
アホらしw
GMでさえ潰れる時代にw
9名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:35:37 ID:NDb9+435
航空会社はJALだけじゃ無いだろう
10名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:38:03 ID:D+hcqQdv
今まで何度も繰り返してきたことをまたやるのか…アホ。
11名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:38:11 ID:tsQTwOdn
俺の持っているマイルはどうなるの?
12名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:38:34 ID:EEMp0Uuh
GMのときもいきなり潰して混乱させないためにつなぎ融資
があっただろ。あれと同じだ。つなぎ融資は要するに
これから倒産させるから、早めに手を引けというサイン。

この後、軟着陸してGMと同じになる。
13名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:40:34 ID:vgPFJVjv
てっきり一度潰すので調整してるんだと思ってた。
これどんな勝算があるの?
14俺にも言わせろ:2009/10/21(水) 07:41:10 ID:NkMIbWMy
TV局とJALの高給殿様体質には昔から異常だと思っていた。
だけど、やつら口が固くて実態を話さないんだよな。
このさい、JALとついでにTV局の生涯給与と給与体系さらせ。
ちなみにTV局はほとんど無料の電波使用料で莫大な利益を
出しているところは税金で喰っているJALと一緒。
15名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:41:35 ID:OwOkIann
組合がこのままだったら何しても無駄だわw
16名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:41:56 ID:oefaopmw
痛み止めの延命は金を食うだけだがなあ
17名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:42:14 ID:yoqu14fg
具体的な再建案も出てないのに資本増強してもらうのか
いい御身分だな
18名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:43:13 ID:OwOkIann
>>14
TV局は無料では無いけどなw
但し税金で補填されているのと一緒ぐらい超格安。
実質あいつら特殊法人とかと変わらないわwww
高給の維持は一応税金投入と変わらないんだわな。
19名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:44:04 ID:okptdfF0
ちょっと頭いい人馬鹿な漏れに教えてくれ。
なんで潰さないの?
20名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:45:05 ID:aADNv/dY

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AB%E5%8F%B7%E9%81%AD%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6#.E3.82.A4.E3.83.A9.E3.83.B3.E3.83.BB.E3.82.A4.E3.83.A9.E3.82.AF.E6.88.A6.E4.BA.89
>その出来事とは、イラクのイラン上空の航空機に対する無差別攻撃宣言に対し、イラン国内に取り残された日本人が、
>自衛隊の海外派遣不可の原則のために自衛隊機による救援を受けられなかったうえ、日本航空の組合の反対により
>日本航空機による救援もできないという危機的状況にあった際、イランの日本大使館の野村豊大使は、トルコ大使館の
>ビルレル大使に窮状を訴えると大使は「わかりました。ただちに本国に求め、救援機を派遣させましょう。トルコ人なら
>だれもが、エルトゥールル号の遭難の際に受けた恩義を知っています。ご恩返しをさせていただきましょうとも」と答え、
>大使の要請を受けて派遣されたトルコ航空機によって215名の日本人全員が救出され、無事にトルコ経由で帰国できた
>ことである。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8355929

日本人の救出を自ら行わなかった反日JALに公的資金を入れるな!
21名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:45:17 ID:D+hcqQdv
色々出てきたらまずいことがあるんでしょう。
何人か牢屋に入れなきゃいけないことがw
22名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:45:34 ID:s5ZF+OW7
何してるんだよ!民主党

何のために308議席預けたのか解かってるのか?
23名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:45:52 ID:aADNv/dY
JALが日本の「フラッグキャリア」だって?
笑わせんじゃねえ! JALには絶対乗らない、という真の日本人は無数にいる!!

>>1985年3月17日。イランの首都・テヘラン。
イラン・イラク戦争が勃発。邦人がテヘランに取り残された。
JAL(当時は日本国の国営航空だった!!)は、労組が「安全が保証されない」とフライトを拒否。政府要請を無視した。
当時の日本政府は邦人救出の手段を失った。
パイロットの年収8000万円の母国のエアラインに見捨てられた邦人は絶対絶命の情況に。
世界各国のエアラインが続々と自国民を乗せてテヘランを飛び去っていく。
あと四十時間で無差別攻撃が始まる・・・・・

と、そのときだった。1機の飛行機が日本人救出のためだけに危険を犯して戦争状態のテヘランに飛来した。
トルコ航空機だった。

歓喜の声があちこちからのぼった。「トルコ航空が助けに来た!」

日本人だけ250人を乗せたトルコ航空は決死のフライト。イラクがテヘラン攻撃を予告した2時間前の間一髪の救出劇だった。
飛行機はイラン国境を脱出、トルコ領空に入った。機長がアナウンスする:「日本人のみなさん、トルコにようこそ!」
日本人乗客はみな涙を流した。

後に小泉首相はこの老機長をわざわざトルコ訪問の際に招いて感謝の意を直接伝えた。
(この模様はトルコで放送された)

この感動物語はNHK,TBS,フジと何度も取り上げられている。
これが国民に愛される真の「フラッグキャリア」の姿である!
トルコ航空バンザイ!
http://www1.plala.or.jp/kuririn/turkey1.html
24名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:46:38 ID:6ZpJbXSg
完全に死ぬ死ぬ詐欺です。
GM(season1)の時も結局手持ち資金が何時尽きるか?が破たん処理の期限だった。
JALも同じ状況なんだろう、今月末が乗り切れるのか?と言う緊迫した状況。
確実に言えるのは、巷の噂どおり来月末は資金ショートだと言うこと。
ここまで引っ張ってきて公的資金要請、JALの悪辣さが目立つ、ほんと糞ゾンビ企業だ
25名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:46:46 ID:aADNv/dY

 エコフライトで節減?ハァ?
 社員と家族の無料券やってたら意味ねーんだよ、アホかJAL
 年間 社員5万人 × 約20回 ⇒ 延べ 100万人
 100万人 × 平均体重50kg ⇒ 5000万kg
 50,000,000,000 g 無駄に運んでんだぞ、年間。
 意味ないエコキャンペーン利用して「努力してるんですぅ〜、税金ください〜、エヘ」
 とか乞食アピールする前に社員と家族の無料券さっさと廃止しろやボケ。
 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%EF%BC%AA%EF%BC%A1%EF%BC%AC%E3%80%80%E7%A4%BE%E5%93%A1%E5%89%B2%E5%BC%95&lr=

 税金注入する前に、当然こんな豪華な社宅は売却するんだろうな?
 http://maps.google.co.jp/maps?q=35.644908,139.926354&num=1&t=h&sll=35.649451,139.912386&sspn
 血税使って、のうのうとテニスなんかやってんじゃねーよ

 赤字企業が、数千人規模で、ハイヤー・タクシー通勤
 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%EF%BC%AA%EF%BC%A1%EF%BC%AC%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E9%80%81%E8%BF%8E%E3%80%80%E9%81%8B%E8%BB%A2%E6%89%8B&lr=
 税金って、こんな風に使われちゃうのかなぁ〜、あははっ

 と、株主が怒ってました。
26名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:49:42 ID:EEMp0Uuh
>>24
つなぎで生かしてる間に、よい死亡策を検討と言うことだろう。
とりあえず今は生かしとかなきゃ。いきなり死なれたら困る
わけで。

年寄りが危篤のとき、親戚が集まるまで3日くらいはお願い
します、というと本当に3日で死ぬようにうまく調節するのが
良い医者。

JALも同じで倒産による民事再生スキームががっちり決まるまでもう数ヶ月
お願いします、という段階。
27名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:52:27 ID:MOqVHFlE
潰れるのは避けられないので、今のうちに税金たんまり投入させて、取れるものは取っておこうという算段だろ。
28名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:52:31 ID:NDb9+435
これじゃ赤字国債がドンドン増えてくのも当然の事だわな!
29名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:56:26 ID:ScXBLIf2
JALは潰して、トルコ航空に来て欲しいw
30名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:56:38 ID:H1q0iwMk
無駄金を出さないって言ってた鳩山民主党政権は所詮口先だけの詐欺師だった訳だが
民主党に投票した馬鹿ども、反論は?(笑)
31名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:57:40 ID:XJp7fgFp
>>19
簡単に言うと、いろんなとこから大量に金借りてるから
潰すと貸している金が返ってこない、つまり生かして借金返させた方が得
32名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:58:27 ID:xmVEy8tr
公的資金注入ってw
注入するにしても1回潰してから新会社に入れろよw
国民が納得するかよw
33名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:58:45 ID:UnZhjKeU
清貧でがんばっている多くの国民から毟り取った税金をJAL元社員の毎月約50万を維持させる為に使います
ってのはどう考えても理解されないのではないかな
34名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:00:15 ID:MOqVHFlE
生かしても借金返すどころか、再度借金のおねだりになるだけ。
借金返すことが出来るなら、銀行も貸し渋りはしない。
35名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:01:32 ID:DwHzsioO
本当はJALよりいらない空港を作った土建屋と国土交通省のほうが悪いんだよな

裏で土建屋自民党も糸を引いてるし。
36名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:02:45 ID:D+hcqQdv
もう何度株主をバカにした増資、銀行をなめた緊急融資してきたんだ。
年中閉店セールをやってるインチキな店状態だ。
37名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:04:51 ID:wZSmlmLf
>>30
どこが無駄か述べてもらおうか
38名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:05:29 ID:73Xpj9Dx
こんな求人あるんだな
〜ハイヤー運転者募集〜
○JALパイロット(一部地上職) 送迎
◆諸手当込みで27万〜37万位になります。
◆就業は9:00〜翌6:00迄となります。
※月12回勤務
39名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:06:45 ID:oefaopmw
前原はホントつかえねーな
何をやっても駄目な奴
誰だよw凄い政治家とか言った阿呆はwwww
40名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:07:44 ID:jpgUmSnD
>>35

一理あるが、それなら全日空は?って話になる。
JALの企業体質は異常ってことは否定できんよ。
まぁここまで悪化する前に、手は打てたはずだから
自民党の責任ってのは、この件に関しては正しいと思うけどね。
41名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:08:42 ID:MOqVHFlE
タスクフォースは税金の無駄、とっとと解散せよ。
42名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:09:23 ID:QY6YxOVx
>>31
で、謝金返させた後に完全に国営にするというのが政府のプランだろ。

株を売るなら今。
株を買うなら国営化寸前。
43名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:15:22 ID:BBPeuFil
いったん潰した方がよい!
44名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:15:23 ID:MOqVHFlE
民間企業に税金投入するな。モラルが崩壊する。
45名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:22:06 ID:v3a1Rx0n
よくて会社更生法でいいだろう。
いったん上場廃止、労務費、企業年金を白紙化がベストだったな。
前原はダメだ。全然ダメ。
46名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:25:44 ID:6ZpJbXSg
JALだってのんびりした1年後の再建計画を出してきたんだからさ。
10月末とか言わないで、ゆっくり再建計画を進めれば良いんじゃないか?w
なんで急いでるのかな?
今月末で資金ショートするんだろ? 
分かてるのに、それならなんで今まで1年後の温い再建計画を(ry
47名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:26:26 ID:6ZpJbXSg
手持ち資金は巷で噂されてた様に、来月末で完全にショート。
藤井財務相・萎原国交相の態度から下手したら今月末、資金ショートしたらどんな黒字企業でもアウト。
分かっているのに、温過ぎる再建計画を出し続けたJAL、
有識者会議・メガバンク・政策投資銀行・財務省から実効性を疑われるって、酷すぎるw
故意としか思えないな。
先送りしても実現可能性が低いと判断されてるんだから、早いほうが損害(結局国民負担)が少なくてすむ。
民事再生手続きしかない。
48名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:29:42 ID:IGKmSY4w
日航労組を連合が支えます
49名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:10:11 ID:QY6YxOVx
いろいろと外堀はうまってきたね。
経営陣と政府はわかってる。もう後がないことを。

世間と労組にもそれをわからせるための芝居が再建策提出→だめ出しのコンボ。

もうだいぶダメな雰囲気の醸成に成功しているね。
50名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:17:08 ID:8YeqntEk
こんなことだと他の会社はやる気を無くしちまうぜ
51名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:18:28 ID:zHoafCOD
なんで高額年金を国民が払わなければならないのか?


52名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:22:55 ID:5FUIMcKw
海外路線で権益を山ほど抱えているからな 潰したら
その権益を失うわけで はやくANALにできないかと
国が頑張っているんだろう
53名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:24:14 ID:q7WMqHxU
タスクフォースって結局税金注ぎ込むだけでしたってオチか

予想通りだなww
54名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:24:22 ID:U7U+SdF+
成田も9路線廃止の上にロンドン半減ってもう日系は不甲斐なさすぎる
日航、成田〜ロンドン便半減

日本航空は、毎日2往復運航している成田〜ロンドン便を12月7日から同1往復に
半減させる。11月上旬に正式発表する。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091021/biz0910210810004-n1.htm
55名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:25:54 ID:XD75HQQW
詳しい人教えてもらいたいんだが、これは潰し方が決まるまでのつなぎ
という事でいいのかな?
56名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:30:41 ID:DwHzsioO
いらない空港を作った土建屋のほうが悪いだろ。
57名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:32:03 ID:xrpLOb65
10万分の1の金額を10万人にばらまくほうかまだマシだ
58名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:34:19 ID:xmpBPz1q
航空会社がインフラを担っているのは解るけど
ANAだけじゃだめなの?
59名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:38:00 ID:aG1vDMS8
潰さないのかよ
何やってんだよ
こんな糞みたいな企業要らないんだよ
社員全員氏ねよ
60名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:40:39 ID:2Sk33uWP
>>58
少なくとも、アナルは公取に怒られる。
61名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:41:25 ID:rPsihtvX
JALへの公的資金投入はマスゴミ大手への公的資金投入のお試し版みたいなもんなんだろうな。
62名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:44:12 ID:w4kYx6bc
年収3000万の社員を守るため、税金投入
63名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:48:51 ID:tUwjdflG
民主党保証による社債発行しようよ。
1年償還の利回り3%ぐらいで。
64名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:50:43 ID:2Sk33uWP
>>55
少なくとも子会社売却に時間はかかるね。
65名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:57:56 ID:QO5c8ZW8

ドブに金を捨てるようなもの。
国も財源不足なのにこんな援助をしている暇はないはず。
ダメ企業は潰れるのだよ。
66名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:15:51 ID:rrFutRJL
社会主義国家日本の出発だなw
67名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:19:38 ID:wo6zoNrI
68名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:28:04 ID:Lg+c7WYT
フラッグキャリーの時代はもうとっくに終わってる。
世界最強のシンガポール航空でさえ厳しい時代なのに
JALに公的資金を注入してもドブに金を捨てるだけ
国際競争力が全くない負け犬企業は国でも救える状態じゃない。

JALを潰したほうが逆に日本の航空行政が進むのに・・・・

69名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:29:24 ID:CK8wrkOM
再建なんかできないだろ。
70名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:30:02 ID:QgxxrDEO
連中は全てを解っててやってるから好きなだけ叩けば良い
71名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:34:24 ID:fMBNNQVS
>>63
そしてパー券みたいに党員に買わせればいいな
72名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:36:32 ID:xX+aDd1p
俺飛行機使わないし独身子なしだし車も使わない民主支持派なんだけど…
特したなぁと思えたのは麻生の二万円だけだわ。まぁ皆貰ったんだけどさ。
他の事は俺にとってなんら意味のない税金投入。
73名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:37:11 ID:20a27nWD
>>66

まず、自分の貯金、資産で好き放題遊び
すっからかんになったら、役所に行って生活保護の申請。
これ最強
74名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:39:36 ID:agpvKAxG
よしよし。
公的資金じゃ。潰すんじゃないよ!
75名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:39:40 ID:DHDRADGd
税金投入の最低条件。日航地上職・パイロット・乗員等の給料をエアーネクスト並みに下げてから再出発。
76さよならJAL:2009/10/21(水) 10:43:24 ID:090MeMnc
 
 JALの最後は、ままごと8組合がJALの首を絞めてとどめを刺す事に・・。
 
 http://jalnenkin.web.fc2.com/
77名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:46:50 ID:lW1FsCLT
JALって何に使うの?
78名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:49:01 ID:mdWIwVZM
土建利権天下り
79名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:04:42 ID:68Rn7ys1
酷い話だなー
80名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:05:58 ID:eElNF00p
モラトリアム
81名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:08:50 ID:OhndbzTG
融資してもモラトリアムがあるからなw
82名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:08:58 ID:/NKewmE5
民主勘違いがひどいな。積極的に支持されて選挙勝ったのでも無いのに
自民と同じことしていたらダメじゃない。
83名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:09:51 ID:EtXw622q
やはり前原では役不足
84名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:13:38 ID:cRodq3Vq
>>49
並みのドラマより面白いよなあ
85名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:17:12 ID:2Sk33uWP
>>76
>JAL企業年金の改定について考える会
>企業年金は賃金の後払い、受給権の侵害は許されません

年金削減反対の署名しようとしたら、名前と社員番号が必要だったorz
86名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:18:29 ID:g7c4pxd8
「利益は自分達のもの,損失は納税者のもの」 by JAL社員一同 (平均年収 874万円)
87名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:19:49 ID:AsKVw8r7
ワープアが支えるJALの年金
88名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:26:03 ID:20a27nWD
JAL Xデー予想

因果は廻る〜山一の自主廃業から今年でちょうど12年目

11月22日(山一の潰れた日)
でも、日曜日だから11月20日
89名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:27:09 ID:AsKVw8r7
JALは潰れないよ、公的資金投入で年金も社員もハッピーハッピー
90名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:28:28 ID:DHDRADGd
公的資金投入反対。JAL社員は公的資金でセレブ生活。ありえない。怒れ国民。
91名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:30:21 ID:AsKVw8r7
給料以外の異常な役得について「まったく報道しない」テレビ各社

皆さんの近所のJALの豪華施設をアップしませんか?
92名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:40:47 ID:20a27nWD
豪華施設はわからないのですが、知り合いのだんながJALのパイロットです。
子供二人は小学校から私学で奥は高いランチ三昧。

その奥によると「JALは給料いいからさ〜。愛人囲ってる人も多いのよ〜」
だって。あと、だんながパイロットだと海外旅行がタダで行けるらしい。
「うちはほとんど全世界行った。行くとこないから今度はアラスカ」とか言ってた。
家に遊びに行けばよかったな。豪邸アップできたかも。
931日も早く法的整理を:2009/10/21(水) 11:41:13 ID:rNsjg7dw
保養所情報をUPして、売却させましょう!

箱根
http://www.hakone-town.com/review/hn001366/

軽井沢


倒産すると、運営母体の "日本航空健康保険組合" も解散するのかな?
94名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:46:00 ID:AsKVw8r7
マスゴミは自分達の都合よい方向の情報しか流さないから
ネットでJALの腐敗経営を暴露しないとトンでもない税金救済になるよ。

保養所の全売却、社宅の売却、無料搭乗の廃止、最低限これくらいはやれ。
95名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:54:24 ID:k3Lge4xv
>>88
オレは12月5日前後に大きいことがあると予想。
96名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:55:58 ID:vQlyy+Xi
貧乏人は日航様に黙って税金払ってりゃいいんだよ、馬鹿なんだから考えるな
97名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:57:47 ID:jNURGXpn
労組様様民主党だから最後は税金ねw
98名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:10:46 ID:CKYWHwTt
JALのパイロットが多く住む地域に住んでいるが、本当に家族の海外旅行はすごい。
小学校の夏休みの宿題等、海外旅行がほとんど。

借り上げ社宅に住んでいる人間もいるが、家賃20万以上。
「会社が払ってくれるからいいの〜」

BMWを3年毎に買い換えている家庭では、
「安全第一ですから、新車でもすぐに買い換えるの〜」

知人の退職パイロットの年金は月100万超。
「リーマンショックで損しても、そんなに資産減ってないから大丈夫」
と言っていた。
99名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:22:13 ID:x8vu4JWH
日航を再建する策は一つだけある
ANAを潰せばいい
100名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:25:13 ID:jevMHKJS
なんかさ大手とか元国営とか金融とかに一体いくら税金注ぎ込めば気が済むんだってんだよな
ほんときたねえわこいつら
101名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:25:39 ID:AsKVw8r7
どんだけJALの職員やOBが豊かな生活をしているか白日の下に晒してから

世論の答えを出すべき、TBSは身体障害のOBを出す糞報道してた。
102名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:31:14 ID:20a27nWD
そういえば、CAってストッキングがタダで貰えるんだって。
他にも仕事するのに必要なものも貰えるらしい。

こういうことにも金使って「今までの借金はとりあえず踏み倒して、
あと、ちょっとお金足りないんで貸してくんない?」
なんて、まさに泥棒に追い銭

結果次第では、来年の参院選にも絶対影響出るね。
103名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:33:53 ID:6JFpG7iD
JALの企業年金20万以上あるってどっかの雑誌が書いてた。
何年もらえるのかは知らんが。
ちなみにANAは7万か8万。
104名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:38:02 ID:lz0hWA6I
とりあえず形だけでも1回潰せよ。人件費落せ。
105名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:38:23 ID:SChtfYp7
ボスだった元政治家と大株主の893を逮捕してからだろ
106名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:40:17 ID:JcV+oRre
法的整理後に税金投入しろよ。
これじゃ構造変わらないだろ。
おかわりするに決まってるだろ。ばか!
10725103:2009/10/21(水) 12:42:46 ID:IimVgYMu
25103
108名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:00:44 ID:jygqlywi
とりあえず民主にこの案は反対と意見を送った。
自民と違って民主は意外と抗議に反応するんだよな。
109名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:00:53 ID:+VcsuwWz
>>12
それはない
民主は潰す気はないね
そんな芝居するわけない
かんぐりすぎ
110名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:10:08 ID:+VcsuwWz
海外旅行好きで、身内にJALがいる自分でさえ海外路線はJALを使わない。
家族料金で格安で乗れてもね。
どうしてかって言うと、CAが高飛車なわりには英語が下手だし、気が効かない。
そもそも税金使って助けてもらっているのに、家族だからって安く乗れるのが
なんか気がひける。むず痒い。なんか悪くて申し訳なくて乗れない。

それなのに社員は自分たちは特権階級だといわんばかりに高飛車。
アホみたいな豪華な高い社宅(社宅ってレベルじゃないね、豪邸)で
選民意識ぷんぷんのレイシスト。
お前らの税金は俺たちが使って当たり前、くらいの空気がいつも漂ってる。
会話のはしばしにもそういうのが出てきて不愉快だから
もう付き合いもしていないけどね。
誰がJALなんてお金払って乗るかって感じ。気分悪い。
JALの社員の家っておかしいのが多いよ。ライオンズクラブで留学生呼んでおいて、
英語ができなくて結局他人にアテンドさせるとか。
それでいてお礼もしないの。迷惑だよ。

こんな頭がおかしい人ばっかりじゃ、ああ、当たり前ねって感じ。
どこの外資が買うのか知らないけど、買うほうも苦労しそう。
111名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:12:59 ID:AsKVw8r7
税金投入による先送りだろ。

なんで100人以上のタスクフォースが必要だったのか意味がわからん。
112名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:30:09 ID:xiyGlitu
税金使っていいからJALの姉ちゃん抱かせてくれないかなw
113名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:37:06 ID:tVX1kGjP
>>112
新子会社
JALデリバリーシステム
114名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:40:34 ID:ZjUQGmlW
どうせまた2年で使い切るんだろw
115名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:40:53 ID:s4dtXZaX
JAL企業年金が月50万だろ?電力も月40万だぜ



税金が流れるところが無茶やってるな



116名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:46:29 ID:xiyGlitu
電力って何?
117名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:49:56 ID:pB2qHe4s
これ民間銀がどこまで受けるのか、何も決まってないって事だろw
118名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:51:03 ID:AsKVw8r7
>>117

最後は債務保証するから金を出せって話で決着する。
119名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 15:23:04 ID:5aH//Wdi
>116

電力会社のこと。
120名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 15:32:50 ID:Sgz1Vi96
潰すと思ったが…
前原も期待外れ
121名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 15:37:30 ID:BeOBTamG
リストラもなしか?
122名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 16:22:28 ID:QEdl+oO5
>>120
発足当初から助けるといってるだろうが
勝手な思い込みで妙な期待かけられる人間がかわいそうだwwwwww
たぶんTBSか朝日のニュースみてるだろww
>>1の繋ぎ資本を自民がやった時のことをたたいてたから、民主はやらないだろうと思い込みを生む結果になったんじゃないかな。

そして朝日とTBSはこの繋ぎ融資問題については、さらっと流して終わりだろうなw
常にこんな感じだからな。自民がやると悪い、民主は良いだから。自民だと料亭、民主だと日本料理店と報じるようなもんだな
123名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 16:27:33 ID:kMDlirnr
今のうちに株買っとけば?
124名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:06:39 ID:Cb7VAiUY
125名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:25:41 ID:XlKJo2Pk
>>94
>マスゴミは自分達の都合よい方向の情報しか流さないから

ボーイングの欠陥修理が原因で墜落した御巣鷹山123便の墜落は

「日航機墜落事故」と報道される。

パイロットの操作ミスが原因で墜落した中華航空140便の墜落は

「エアバス機墜落事故」と報道される。


当時、日米貿易摩擦で猛烈なパッシングが行われている最中で
ボーイングにネガティブな印象を与えないように報道統制されたんじゃないか?
今はJALが邪悪な悪魔のような報道。

デルタ航空の資本参加が出てきたときは救世主みたいな
報道だったよね。
126キャプテン! やめてください!:2009/10/21(水) 18:40:22 ID:rNsjg7dw
日本航空350便墜落事故
1982年(昭和57)2月9日。日本航空350便DC-8-61型 (JA8061) 福岡空港発 東京国際空港行が
東京国際空港への着陸進入中に突然失速して滑走路沖の東京湾に墜落。搭乗員174名中乗客24
名が死亡。
127名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:09:04 ID:hAB+QJ5w
税金投入しようぜ!優秀な社員の老後くらい、国で面倒見てやらんと。
公的資金投入に一票!!!
128名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:19:50 ID:MOqVHFlE
優秀な社員ているの? 具体的にどうゆう社員が優秀なの?
借りた税金は社員一同で返せな。
129名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:29:08 ID:EEMp0Uuh
>>125
日立や三菱がIBMの機密資料を盗んだときは、
IBMスパイ事件というようによばれてた。

まるでIBMが悪いことしたみたいだな。
130名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:30:21 ID:rNsjg7dw
>> 127

おまえ 日本航空、日本航空インターナショナル の社員だろ!

公的資金 絶対反対!
法的整理を!!!

JALの自主再建で得する人達
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20091014
131名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:33:26 ID:b+JBKlsw
これだけ国民が法的整理を望み、
公的資金の注入に反対しているのに、
前原さんは民意を無視するのだろうか…
132名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:36:48 ID:yQZIkx+9
>>127
2ちゃんに書き込みするのも労働組合の組合活動なんですか、大変ですねー
133名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:39:23 ID:2Sk33uWP
>>131
少なくとも自分の回りでは、前原さんにかなり注目が集まってる。
下手なことすると、信頼無くすことは間違い無いのにね。
134名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:48:51 ID:b+JBKlsw
もしタスクフォースが、日航の粉飾決算の実態をつかんでいて、
それを隠ぺいしたまま公的資金を注入したりしたら、
前原さんも終わりな気がする。
一部報道で、日航の粉飾決算が取り上げられたそうだけど(2ちゃん情報だけど)、
事実なら、タスクフォースが公表するべきだと思う。
135名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 23:16:56 ID:2Sk33uWP
>>134
粉飾決算の実態はもう掴んでるんじゃないかなぁ。
ただ、正確な資産査定に時間がかかるから、いい加減なままでは公表出来ないだけで…
136名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 23:56:50 ID:0tCV1+Nb









 あっそお! 税金使うの! じゃあ客乗らなくていいよね! 税金で生きていけば! ?






 おまいら、絶対JALに乗るなよ。 客が乗らなくても、税金で生活していけるらしいから!















137名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 00:07:05 ID:xc02fY8R
よしドン食ってるオイラの税金で、遊び歩いてんじゃねーぞ、ゴらぁあ
138名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 01:01:10 ID:o3uj+HlQ

みんなでJAL乗らないで潰せ、、、
139名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 05:16:42 ID://GrYlfh
これは、一回潰して、株主責任取らせて100%減資しないと再建は駄目だろ

公的資金投入は、国民の税金の支出の負担が掛かるから断固反対する

株主責任取らせて100%減資しなさいよ。それが筋ってものだ
140名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 05:27:37 ID:snuPbKjV
つぶすと雇用問題が出てくるな
生活保護にしちゃうっていう手もあるけど
どっちが安く済むんだろうね
141名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 05:53:04 ID:eSnnsQmT
情報公開、説明説得あるのみ。それが高級貰ってる人間のやる仕事でしょ。タスクメンバー、航空局、官僚、大臣、JAL幹部、国家戦略が総て揃って説明すべきだ、おかわり自由、首のすげ変えじゃ危機的に政党の信用が落ちてしまう。国民皆の今の不況での血税は重さあり
142名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 05:58:46 ID:4PLEL1LT
>>140
つ「会社更生法」
これしか日航を救う道はねぇんだよ。
日航ってか、従業員な。
143名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:39:29 ID:1w03di1a
母子加算はケチルのになんやこの金額!
藤井! 出すんか?
144名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:56:31 ID:mU56ZxFS
>>135
粉飾決算なんて事実があったら、
上場だって停止になりかねないはず。
正確な資産査定を待っている場合じゃない。
隠すなら、チーム前原も同罪。
145名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:59:54 ID:OxZn8JfT
働かなくても
組合員なら民主党が養ってくれる

夢のような時代

税収よりも多くなった国債費?ナニソレww
民主党は組合の味方
146名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:01:43 ID:2CcF4WsC
平成20年 パイロット 年収結果
平成20年のパイロットの平均月収は94.5万円、
そこから推定される平均年収(ボーナス込)は1238.3万円でした。

ANA、JALでは年収2,000万円前後が相場
主な航空会社のパイロットの平均年収
 ANA(全日本空輸) 2,199万円
 JAL(日本航空)   1,964万円
 スカイマーク       619万円
平成20年03月現在。(各社有価証券報告書より)
憧れの職業パイロット。日本の主な航空会社のパイロット年収は
上記のとおりです。大手のANA、JALはともに2,000万円前後なのに対し、
スカイマークは619万円とANA、JALの1/3程度となっています。

パイロットの平均年収は1,238万円となっていますが、ボリュームゾーンと
してはANA、JALの2,000万円のゾーン、スカイマークなどの1,000万円以下
のゾーンと完全に2極化しています。
http://nensyu-labo.com/syokugyou_pairotto.htm
147r+:2009/10/22(木) 09:16:27 ID:H6RqUXiV
5つもある大切な労働組合様のための税金投入。
労働組合の維持のため、銀行にせまる債権放棄。
大切な年金維持のための、血税投入。


前原にはがっかりだ。
こつだけはと思っていた、あのころが懐かしい

結局前原も、長妻や原口・赤松と言ったボンクラの仲間
148名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 09:18:18 ID:mU56ZxFS
前原さんへの期待もあっただけに、
本当にがっかり。
完全なミスリードだと思う。
149名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:00:21 ID:5WwE2aso
利益を出せない航空会社なのに、パイロットは高額収入ですか。スカイマーク並みに給与を抑えればそれなりの効果あるでしょう。民間会社とは考えられない。日本航空は公的資金投入ではなく、自力での再建を考えるべきです。恥を知れ。
150名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 12:35:35 ID:KOWwav8S
株券で給料や年金賞与を払えばいいだろ。
151名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 07:15:15 ID:5IkSgm0Y
JAL社員ほどコミュ力優秀なら解雇されても飲食業や介護とかですぐ働けるだろ。
いっぺん潰すべき
152名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 07:26:35 ID:uHn/5s2q
海外の航空会社から日航への支援打診を
あっさり切った瞬間、前原を見限った
153マルチポ:2009/10/24(土) 10:47:08 ID:lj6p1C28
ふと思ったんだが、
JALの給料と年金の額って、
地方公務員の給料と年金の額に似てるな・・。
154名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:06:51 ID:Ik9IbrRS
つーーーーーぶーーーーーーせーーーーーー!
155名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:37:28 ID:NTWIRvod
国民の税金投入した企業の社員が、ベンツとか乗ってるのは許せん!
156名刺は切らしておりまして
981 :山師さん@トレード中:2009/10/24(土) 09:51:02 ID:Ur7zUg3A0
そういえばこれ貼られてないのね
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009102300631

大手3行、3カ月で82億円減少=日航向け融資残1552億円−9月末

 深刻な経営危機に陥っている日本航空に対する取引金融機関の融資(持ち株会社と、事業会社である
日本航空インターナショナルの2社向け)の全容が23日、明らかになった。
長期借入金を見ると、9月末時点の残高は3メガバンク合計で1552億円と、6月末に比べ82億円減少した。
関係者によると、日航の再建計画をにらんで7月以降は新規融資を停止した一方、返済が契約通り行われたためという。
 日航の経営再建案を検討している前原誠司国土交通相直轄の専門家チーム「JAL再生タスクフォース」は
主力銀行に対し、9月末の融資残高に応じて債権放棄を要請。300億円の債務の株式化を加えた
計2500億円の金融支援を求めている。金融庁は同日までに、債権放棄が銀行経営に与える影響を
把握するため、日航向け融資残高の調査に着手した。(2009/10/24-03:45)