【二輪】ホンダ、チョッパースタイルの大型クルーザー「VT1300CX」を発表 [09/10/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおっおっφ ★
 ホンダは、チョッパースタイルの大型クルーザー「VT1300CX」を11月9日に発売する。通常モデルに加え、
コンバインドABS搭載モデルをラインアップ。ボディカラーはボルドーレッドメタリックと、デジタルシルバー
メタリックの2色が用意される。価格は通常モデルが135万4500円、ABSモデルが142万8000円。

 VT1300CXは、2009年4月から北米で発売されているモデル。フレームのハンドル支持部分を従来の
位置より高く設定し、フロントホイールをより前方へ配置するとともに、フレームとエンジンの隙間に空間を
生み出す「ハイネックスタイル」とした。また、長くスリムな燃料タンクやロー&ロングな車体各部のクロームメッキ
パーツで高級感を演している。

 エンジンには力強いトルク感とパルス感にこだわったという水冷4ストロークOHC 52度V型2気筒1300cc
エンジンを搭載。電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)の採用により、国内排出ガス規制に適合させながら
さまざまな走行状況で優れたスロットルレスポンスを実現しているという。マフラーは右2本出しを採用し、
触媒装置(キャタライザー)を内蔵する。

 駆動システムにシャフトドライブを採用したほか、世界初となるホンダ独自のフローティング・ファイナル
ギヤを採用し、エンジン後端部にスイングアームの支持部を設けることで不快な振動を吸収し、
高水準の直進性と旋回性を実現したという。シート高は680mm、ステップ位置やハンドルバーは
輸出モデルに対して手前に設定した国内専用のライディングポジションとし、市街地での取り回しを
含め余裕のある走行を楽しめるものとしている。

 主な仕様は、全長2,575mm×全幅900mm×全高1,150mm、ホイールベース1,805mm、シート高680mm、
車両重量307kg(通常モデル)/313kg(ABSモデル)、水冷4ストロークOHC 3バルブV型2気筒エンジン、
1312cm3(ボアφ89.5×ストローク104.3mm)、最高出力40kW (54PS)/4,250rpm、最大トルク103Nm(10.5kgm)/2,750pm、
5速リターン、セルフ式スターター、タンク容量 12L、タイヤ:前90/90-21M/C 54H 後200/50-18M/C 76H。

ソース:マイコミジャーナル [09/10/20]
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/20/076/?rt=na

画像
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/20/076/images/001l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/20/076/images/002l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/20/076/images/003l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/20/076/images/004l.jpg

本田技研工業 広報発表
http://www.honda.co.jp/news/2009/2091020-vt1300cx.html

本田技研工業 株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=7267
2名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 05:51:34 ID:D2kQzs0+
クルーザーなのにバイクってなんだよ
3名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 05:53:48 ID:YO4noKFb
OCCっぽいデザインだな。
4名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 05:55:17 ID:NBs6i8Jd
クルマ買った方がいいな。
5名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 05:55:52 ID:BX8XPyYa
>タンク容量 12L

80kmでリザーブですねわかります
6名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 05:56:32 ID:wo6zoNrI
「VT」なのな
7名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 05:57:05 ID:2QaMiwzO
130万円って。買えるやついねーだろ
8名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 05:57:42 ID:BX8XPyYa
これは売れないだろ・・・
ホンダどうかしてるぞ・・・・
9名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 05:59:08 ID:80D5/5fT
ミッドコンにしてよ
10名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:01:32 ID:4CzLeRrp
>>7
そりゃお前の近くにはな。
11名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:02:11 ID:Rg2a2x8u
キャブじゃないバイクなんて・・・
12名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:04:18 ID:MgLYmyS9
質感とかデザインがいかにもホンダ的だが

正直これ買うぐらいならハーレー買うだろ
13名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:07:02 ID:fn6CgVsr
何これシナ製
14名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:07:41 ID:R0ztcyFt
>>1
> ステップ位置やハンドルバーは
> 輸出モデルに対して手前に設定した国内専用のライディングポジション

短足用ですね。わかります。

はともかく、まあ高速無料化時代の年寄り向けバイクっちゅーことかね。
15名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:08:13 ID:ylaoBV2l
なかなかかっこいいじゃん
でもそろそろEVに移行するべき
あと白バイがつけてるような転倒しても
足を保護するバーを義務づけるべきだろ
16名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:09:17 ID:MgLYmyS9
燃費糞悪いハーレーでさえタンク最低でも17Lはいるのに
これへたしたら100kmk走らんぞ
高速乗ったら毎回給油しないとしぬる
17名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:09:50 ID:CFcnmBjx
デザインが二輪はあんま進化しないな........
18名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:10:50 ID:kNJlJs8+
54PS !?
19名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:11:39 ID:gMbZqr6S
安っぽいデザインに感じた
20名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:12:56 ID:MgLYmyS9
昔あったカブのエンジン積んでたJAZZをそのまま大きくしたような感じ
21名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:19:09 ID:xw9p/khE
>>20
俺も同じこと思ったわ。

エンジンハンガーの内側がスカスカなバイクほど醜悪なものはないな。
これデザインした奴は脳みそ腐ってるとしか思えん。
22名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:21:33 ID:oefaopmw
質の悪いchopperだなあw
改造ベースになるとでも思ってるのだろうか
それにしてもぼったくり
23名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:23:13 ID:oefaopmw
ワルキューレが奇跡だったんだな
超ダサイw
24名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:28:10 ID:rIkFMOnr
カッコ悪い・・・
25名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:30:13 ID:3OekyeT7
jazz1300か・・・
26名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:35:36 ID:9bwLO/4K
こんなカッコ悪いのは初めて見たかもしれん
27名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:41:13 ID:Z/fQTjWG
富裕層向けのビジネスジェットに続いて、船舶にも参入かと
思いました。
28名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:43:22 ID:otJeffvb
けっこう美しいデザインだと思うけどな。
これでもっとエンジンがメカメカしてたらいいのに。
29名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:44:15 ID:i6h3xJfL
かっこわるいし
どうせ中身(乗り味)は一緒だろ?日本車
30名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:46:53 ID:o9qI9xnS
時間は無かったが良い作品に仕上がったと思う!
31名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:48:02 ID:78NFT1hR
いいな、これ。
32名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:48:35 ID:OITk2jg8
日本車リッターマシンでカスタムベースになるマシンなかったからいいんじゃない?
まぁ日本では400のアメリカンくらいがちょうどいいか
高校の時ドラッグスターで通学してたのが自慢な俺


33名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:48:50 ID:trMGPBXc
国産メーカーがアメリカンの生産を頑張れば頑張るほどハーレーがよく売れるという。
34名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:51:20 ID:oefaopmw
ドラッグスターってのもアメでは名前で失笑を買ってたな
35名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:52:11 ID:OITk2jg8
>>3
確かに
ただoccくらいのインパクトのあるカラーリングとかが皆無なのが痛い
これかうならoccの市販車200万くらいだからそっち買うね
またはカスタムハーレー
36名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:52:20 ID:QapGYetx
>>31
え〜いいかコレ?
タンクの見た目が貧弱だ
しかも12リットルって
37名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:52:39 ID:Hh7PBkxh
爺向けだなあ
38名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:54:15 ID:/fgEWjGi
相変わらず迷走してんなあ
39名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:55:43 ID:6XkkwOCB
値段が意味不明すぎる・・・ 何コレ?
40名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:56:26 ID:Y2SwbkxY
>世界初となるホンダ独自のフローティング・ファイナルギヤを採用

ゴクリ…
41名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:57:08 ID:+KJ2dpsX
流麗という表現もあるのかもしれないけれど、
ぶっちゃけ1300のバイクで、タンク回りのあの軽薄さはないわ。
42名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:00:06 ID:6XkkwOCB
見た目は嫌いじゃないけど、どこに140万もかけているのか知りたい。
車重が重い上、54ps?クルーザーなのに12L?え?
43名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:00:35 ID:oefaopmw
デジタルシルバーってw
ドンだけキモイヲタが関わってるんだよ
ホンダは2輪も終了のようだ
44名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:10:22 ID:KG2wFgI1
これかっこいいなぁー。レーサーしか興味なかったけどこれなら欲しいなぁ。
ディスカバリーチャンネルのアメリカンチョッパーの経営難の惨状を見てるとさらなる追い討ちになるかもしれんな。
45名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:13:54 ID:oefaopmw
おまえホンダ関係者だろw
どう見てもwww
46名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:16:57 ID:fqPtorFo
団塊世代向けだね。
でも、リヤカーを牽引するのには向いてるんじゃない。
47名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:20:25 ID:4woYGxhL

なんで、デフォルトでチョッピングされてんだ。。。

コンセプト間違ってないか?
48名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:22:02 ID:69NEyWZ8
>>42
クルーザーなのに馬力で評価ってバカだろ
49名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:25:55 ID:0x3qaHj6
普通にかっこいいじゃん。
50名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:27:28 ID:CNy/i/c3
この手のバイク乗ってる人たちはタンクを膝で挟まないで乗ってるけど、どうやって曲がるのか
51名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:28:30 ID:rrFutRJL
やっぱいいお値段するなぁwそれでも車に比べりゃマシだけど、400ccなら半額で買えるからな。
おいらが今乗ってるイントルーダークラシック400が新車乗り出しで68万だった。
まぁその前に大型免許取らなきゃ乗れないけど(´・ω・)
52名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:33:02 ID:SL611Ggr
>>50
ハンドル切るに決まってんじゃん
53名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:36:38 ID:46cR9/vP
そんなのいいから250のオフ車出せよ
54名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:36:52 ID:fqPtorFo
>>52
四輪車じゃないよw
55名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:39:18 ID:jWLwf/NC
去年新型V-MAX待ちしていて国内の値段を知りバカらしくなってバイク買い替えず処分したけど、これは一度実物見てきたいな。


画像では微妙だから
56名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:44:25 ID:223QRKDE
量産型アメチョ(ディスカバリーのDQN親子のやつ)って感じだな。
でも、タンクはもっと大きい方がかっこいいんじゃね?
57名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:45:13 ID:4dDynCqZ
長距離クルーズできないクルーザーとはこれいかに
58名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:48:18 ID:0Ilwy9oQ
これは売れる

こういう市場はかなり大きい
59名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:49:05 ID:xSXXQg3g
>>16
>燃費糞悪いハーレー

キャブのツインカムでも実走18〜22走るよ。
60名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:49:24 ID:UhwhFG6o
ああ、タンクが12リッターしかないから
すぐ給油だな。
61名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:50:48 ID:j14+xHQ1
こんなガラクタ作ってるからバイク離れするんだよ。
300キロもでねーバイクのって何が楽しいんだか…
ゴミカスじゃねーか。
62名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:51:44 ID:L4XsOnEP
これはかなりオサレして乗らないと・・・・。
63名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:54:29 ID:E+jm21Dx
よくハーレーとか黙っててくれたよな。ぱくりモンばっかの日本車。
64名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:54:54 ID:JBgRhv0P
やっぱりヘルメットはアメリカの国旗の模様にするの?(´・ω・`)
65名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:56:05 ID:0Ilwy9oQ
パクリばっかりのクズ日本車なんか売れなくなって、優れた韓国車の時代がすぐに来ると思う
マジで
66名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:03:21 ID:TPadB2uk
あー、見てるよディスカバリーチョンネルでアメリカンチョッパリを。
67名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:04:35 ID:rrFutRJL
>>52
一度二輪に乗って試してみるといいw走行中にハンドル切ったらどうなるかw
68名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:07:21 ID:5iuK0yg8
そんな物よりブラフシューペリアに乗ってみたいんだ
69名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:08:20 ID:mFa/0LQj
80万でタンクもっとでかけりゃ欲しい。
VMAXのタンク容量12Lで懲りた
70名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:09:11 ID:O1EiCmcg
空冷にしとけよ
71名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:09:34 ID:SJlkEZJV
電気技術が浸透してきたらまたバイク買いたいな
72名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:10:53 ID:L4XsOnEP
>>67
狭いところでのターンはおもいっくそ寝かせてハンドルフルロック。
73名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:26:11 ID:Q8zDVi6B
購買力も免許もないやつらが好き勝手言うスレはここですか
74名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:26:48 ID:KG2wFgI1
>>69
12Lタンク満タンにして何キロくらい走れた?200km走れたら問題なさげだけど。
75名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:28:56 ID:0aV8ja8y
乗り心地良さそうだね。

こーいうのもアリかな。
俺は買わないけど。
76名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:31:58 ID:laAtTJMZ
またうるさいのが増えるのか
77名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:33:11 ID:haVFg8zM
1800ccはどうなったんだろう
78名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:35:12 ID:Mn0SfdwT
正直アメリカンタイプの二輪には興味ないけど
これを買うくらいならハーレーを買うんじゃないの?
バイク市場縮小だとかバイク離れが進んでるとか言う前に小型・中型モデルを充実させなさいよ。
79名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:39:34 ID:Q8zDVi6B
このバイクは低回転メインだろうから25km/Lは走るんじゃね?
馬力は少なくてもトルクはアホみたいにあると思うと思う。
まぁ俺は要らんけど
80名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:40:02 ID:jDXpt6k2
かまきり?
かまきり?
かまきり?
かまきり?
かまきり?
かまきり?
かまきり?
かまきり?
かまきり?
かまきり?
かまきり?
かまきり?
かまきり?
かまきり?
かまきり?
かまきり?
かまきり?
かまきり?
かまきり?
かまきり?
かまきり?
かまきり?
かまきり?
かまきり?
81名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:48:39 ID:LCuS01/C
これなら満タンで200kmは走るでしょ…乗り方とかにもよるけど

この値段ならもっとちゃんとしたチョッパーにしてほしかった
フロントタイヤをもっと前に出してほしい

現物見てから買うか考える
82名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:50:35 ID:fl0AsUQB
いいじゃん
83名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:51:27 ID:xSXXQg3g
もう既にハレでロッカーと言うチョッパー仕様のツインカム出てますんで
カスタムベースで買うにしてもそっちでしょうね。
パーツ数もだんちだし。
84名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:54:41 ID:tgnmwfVh
>>68
北原さんのおもちゃ博物館に置いてあったよ
85名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:04:18 ID:x2Bs/NAk
この形で電気バイクにして欲しいな。
86名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:04:34 ID:voS5YU2R

金翼か銀翼のどちらかの方がいいな
87名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:13:36 ID:XPKtOaHc
88名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:17:08 ID:wpsUH24z
>>1
何このホンダ jazz
89名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:22:10 ID:hedExIEn
>>16
ハーレーは実走で20km/L程度走らんかい?
排気量は大きいが回さないお陰か意外と燃費良かった筈
スポーツスターは大型タンクじゃない奴だと容量12.5L

>>69
タンク容量が違う...本当にVMAXオーナーだったのか?
90名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:24:05 ID:GJahVfRl
こんなん出すよりDIO125出してくれよ
91名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:30:37 ID:jU08cFxL
エコとはほど遠いな。ハイブリット作ってる陰ではこんなDQNバイク作ってりゃ馬鹿だ。
92名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:32:38 ID:UAETpBpi
ハーレーのスポーツスターですら1年おちの中古が70万くらいで買えるんだから、
130万円は高すぎ。諸費用込みで100万円以下にせなんだら売れんよw
93名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:55:25 ID:lQRZ3ZsD
やけくそバイク。
94名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:55:40 ID:zMGQXlV2
パソコンショップの店員がドカとか乗って通勤するようになって、バイク乗るのやめたよ
95名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:57:57 ID:cxpOZ/Is
こういうタイプのバイクに乗る人って
外観をこんな風にカスタムするのが好きなのであって
元からこういう外観のバイクを欲しがってる訳じゃ無いんじゃないの?
96名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:58:08 ID:f9zb1aJk
JAZZみたいでこれは面白いバイクだと思うね
このデザインなら250で出せばいいのに
97名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:03:37 ID:Mhtq34/O
これで海上を走るのか。
98名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:06:51 ID:5DhrwwCf
綺麗なフォルムだね
エンジンがでかいのに、車体がスマートなのが良い
燃料タンクが小さいのが実用的には×だけど
99名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:08:35 ID:DFL6pwau
面白い
欲しいけど高いな
100名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:10:38 ID:XLNr6lES
ほぅ バイクみてかっこいいとおもったの初めてだ
101名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:11:25 ID:CEMsNJWQ
オールドスクールなバイクを年寄りに売りつけろ
102名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:18:08 ID:PefHJ4vY
50までラインナップを揃えてくれ
103名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:18:41 ID:0fWCpB+4
ここ数年、中高生がチョッパーハンドルな自転車乗ってたし、そのステップアップなのかもなw
104名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:21:04 ID:NAndMLqy
チョッパリスタイルの大型クルーザー
105名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:23:50 ID:BT0Uh50D
HONDA終わってるな・・・・

売れる要素が一つもない。

54PSってww

12Lタンクwwww
106名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:26:13 ID:FEnLTadT
なんだまた偽ハーレーか
107名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:29:17 ID:7fd6PZtK

307kg で 54PS
乗りたくねぇ
108名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:30:51 ID:mdWIwVZM
タンクの容量少ないので大容量タンク付けたら
雰囲気的にロッカー?見比べると全然似てないけど
109名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:38:44 ID:luKcKxfu
これはアリだと思うが、排気量と値段を下げたら買う。
110名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:40:03 ID:x3jx4kC/
アメリカ人には受けるよ
島国の日本とは乗り物に対する文化が全く違うからお前らには理解できないんだろ。
記事にチョッパーなんて言葉が出てくるから意味を知らないで使ってるのかと思ったけど
確かにチョッパータイプだな。
エンジンと駆動系はとても気に入った。
スポーツスター的なレイアウトだったら欲しいと思っただろうな。
111名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:42:27 ID:Dhfxg2AG
これは覇王翔哮拳を使わざるを得ない
112名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:43:14 ID:l3vOgkPo
こういうバイクは給油しに停まるのも楽しいもんだからな。
タンクが小さいのは評価できる。

俺が18の頃にこういうのが出てたら、必死に頭金貯めただろうな。
彼女と2人乗りもいいな。そしてノーマルで乗る。
113名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:43:16 ID:PefHJ4vY
日本の風景に合わないけど、買う奴多いんだろな。
ハーレーでさえバカ売れだしな。
114名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:57:49 ID:68Rn7ys1
ジムニーでも買ったほうがイイな。
115名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:03:45 ID:ggDGRU2L
こんなんよりも1800ccのルーンじゃないワルキューレがほしい。
116名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:07:53 ID:LCuS01/C
高そうに思えるけど、
個人的には排気量とデザインから見れば妥当な価格
たぶん買うかも…?

てか単足で不格好で、のぺっとしたアジア人顔にハーレーは合わない

117名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:08:13 ID:hedExIEn
>>105
おっと、Harley-Davidson Sportsterの悪口はそこまでだ!

クルーザー(所謂アメリカンね)って低回転でトルク重視だからこんなもん
速く回らないから仕事率(馬力)は低めだけど、回転する力自体は排気量なりに強力
118名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:10:37 ID:fTq6Z8Xu
それよりマグナ50復活してくれ
119名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:11:27 ID:HNZLjXdH
>>21
俺もこういうバイクは理解できんけど、
どっしりしたバイクをわざわざこういう風にタンクを小さく、エンジン前部をスカスカに、
やたらフロントフォークを伸ばすといった改造を、大金かけてするやつもいるからな。
ヘタすりゃ、これを買ってまだ変態改造するやつもいるんじゃないか。

それよりVTX1800を日本で復活してほしいわ。
120名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:14:35 ID:HgdG0yO1
ぶかっこう
121(・x・)オマンコ修道院 ◆Pt86mEEjt. :2009/10/21(水) 11:15:59 ID:QycMNhVS
122名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:18:30 ID:PefHJ4vY
>>121
中途半端に古臭いな〜
123名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:18:32 ID:amIRHMG9
>>112
平本さん乙
124名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:23:04 ID:qGYJjPXY
>>65
58 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 07:48:18 ID:0Ilwy9oQ
これは売れる

こういう市場はかなり大きい

65 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2009/10/21(水) 07:56:05 ID:0Ilwy9oQ
パクリばっかりのクズ日本車なんか売れなくなって、優れた韓国車の時代がすぐに来ると思う
マジで

どっちなんだよ、馬鹿。
125名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:23:54 ID:HNZLjXdH
>>121
それと比べるならVTX、M109R、ウォリアーとかじゃないと。
チョッパースタイルのクルーザーとはもはや別物。
126名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:37:42 ID:fIN3EErc
売れる?
127名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:38:47 ID:TLkHrrul
ギラギラの銀メッキすれば所が乗りそうなマシンになるだろ
128名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:42:03 ID:x2Bs/NAk
250出してよ。
129名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:43:31 ID:48APnTKr
> 12L

原付ジャズでも7L入りますが何か。
130名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:49:43 ID:WhflBhvq
なぜだ 左側の写真がない
131名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:53:52 ID:fl0AsUQB
>>130
鋭意作成中
132名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:54:08 ID:LCuS01/C
洗車が楽そうでいいじゃん♪
133名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:55:12 ID:B3vWFw9K
VTRのもっと気楽な大型か、昔モーターショーに出店してたSuperMonoだせよ!
134名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:55:37 ID:WHzmUzlf
>>121
ミッドコントロール復活したらちょっと考えたい
135名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:55:37 ID:5iHyuMTB
こんなん乗るならオープンコンパクトスポーツ車の方が楽しかろうと思うのだがいかがか
136名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:56:06 ID:73z346Ux
>>121
これはないわw
137名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:56:39 ID:73z346Ux
>>135
いやバイクのほうが楽しい
雨さえ降らなければ
138名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:03:08 ID:+VrMByFH
いい子ちゃん臭がプンプンするな。
139名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:05:42 ID:YxKyVZrp
なんかデザインきもい。
VTXを普通に再発売してくれ。
140名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:07:32 ID:ofWMWTo9
こんなにスカスカでこの値段...
141名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:11:05 ID:mRcQ6EOe
スタンダードのスタイルなら、やはりナイトトレインが一番だわ
http://images.google.dk/images?num=50&lr=lang_ja&q=FXSTB
142名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:14:03 ID:CUWhEFJu
馬力よりトルク見てみろよ
2750rpmで10.5kgmだぜ
アイドリングちょい上でリッターSS10000rpm並みのトルク
143名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:17:02 ID:UAETpBpi
このデザインで400cc中免で乗れるのだしてよ。実勢価格50万くらいで。
どうせ、飛ばすバイクじゃなし
144名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:18:03 ID:81nr2Tb7
細部の塗装をする前に公表しちゃったのか。
マヌケだなホンダ。

145名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:23:42 ID:ZHNemN22
国内販売に最後のリーチがかかってるのか、ホンダよ。。
146名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:41:36 ID:hc/1Gmeq
>>140
風鈴でも吊せばいいじゃんww
147名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:48:51 ID:MgLYmyS9
250で出せよ
VTのエンジンで
148名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 14:06:49 ID:PefHJ4vY
50で出せよ
カブのエンジンで
149名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 15:13:25 ID:8QY7P//d
無改造で純正状態で乗れるキレイなチョッパーか…
しかし、それ、チョッパーとは言わないんじゃないか…
チョッパー文化にはワザと汚すラッツという流派もあるんだが…
150名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 15:13:47 ID:Jw1Dv42M
原付一種と原付二種以外のオートバイは道楽用なんだから、この価格帯でOK。
実用的なことおを考えているやつは軽自動車を選ぶべき。
151名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 15:17:16 ID:ptXZrjQk
>>148
つJAZZ
152名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 15:53:37 ID:BD7yvg4Y
せっかくだから、リアはディッシュ・フロントはスポークにしてくれればよかったのに…
153名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:18:40 ID:up7QEShU
154名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:25:11 ID:b/JbeahP
大型車らしからぬ、クールでエレガントなデザインだな。グッドデザイン賞狙えそうw
155名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:29:45 ID:fqVQ+P6R
これにキャノピー付けたら通勤とかに便利なんじゃね?
156名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:29:55 ID:OzSDgcw1
小ざっぱりしてていいな、インジェクションのハーレーw買うならこっちの方がいい。
この流れる様なデザイン引き継いだツインのツーリングモデル創ってくれ。
157名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:32:49 ID:f9zb1aJk
>>149
汚くなんて誰でもできる

>>153
メーターくらい拭け
158名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:35:57 ID:B6bqcELP

    , , ,     ........:::::::::::::::::::::ヽ      ソ /
   丿.//::::_:::::::/ヽ :::::::::::::::::::::::::::::` >   _,/
  -´  |:/ \/  /::::::::::::::::::::::::::,-rイ  /::::::l
    /|::\    <:::::::::::::::::::::::::::::!_ヾ,>く :::::::|
   ` -l::::/ _   >::::_ ----- K__ イ_> |
  ` ー-,|::ヽ ∠:>':: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::  ̄ ̄ ` 、
    て⊥-´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  / ̄:::::::::::::::::::::::_  --------- 、::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::: , - ´    /-、  r- , _ヽ::::,、:::::::::
  :::::::::::::::: l 、__ ,   、、イ!;;;;;;!}  ノ-,//::ヽ/::丶,/
  、__:::::::::::: l /,,,ヽ    ヽ-- ' /'-/ |:::::,::.>−ヽ
     ̄ ̄ ` l ヽ''' j- 、   , 、  く_ノ t ´   _ |
         ヽ i´Y  /^ i >、  /ヽ r:,  ´'ノ
          ` 、ーt_'__ , ,´-、l l´o、 ` ーt_'
       _ ,、  `入ヽ ri´   /l lo l`ミ 彡  \
       /::>ゝ,ー ', ト Y l  .ノ//Z !ヽ\ 丶   ,
       ヽ_ゝ- ┴、l ヾ_`´_ノ/  \ ヽ   、 /
             /`i   ̄ ̄    \ 丶 '/
              /  l         \_/  
           <   l         /ヽ
            ー +ー --
159名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:40:13 ID:VpqkfiXT
出来る事ならVT(X)1800CXで出して欲しかった

>>139
VTX(1800)は本国でも縮小傾向にある
恐らく排ガス規制に対応できないと思う
160名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:07:30 ID:/ReDr2Uh
ジャンル違うがNSR250miniを作って4ストでいいからさ〜。

161名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:10:07 ID:GEb1pBjM
期待せずに画像開いたけどこれ好きだな。
ハーレーよりちょっと品がある感じ。
162名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:17:49 ID:PefHJ4vY
どっちかと言うとヤマハが出しそうなデザインだけど、
あそこはもう新車開発とか出来ないんだろうな〜
163名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:24:04 ID:ptXZrjQk
164名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:31:00 ID:fg0ElJa2
54psでも不満は無いが、1300である必要が全くないなw
165名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:41:21 ID:f9zb1aJk
>>164
つトルク
166名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:43:47 ID:Xhh28bIn
なんでアメリカンはガソリンタンク小さいねん。
167名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:50:38 ID:ptXZrjQk
トロトロ走るから燃費いいんで
168名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 19:00:03 ID:s3qmVkFQ
>>147

つ[まぐな250]
169名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 19:03:27 ID:k067xrU7
おじさんが趣味でブリキで作ったバイクのおもちゃに似てる
170名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 20:08:23 ID:SL611Ggr
>>67
曲がりたい方向とは逆にほんの少し、一瞬だけハンドルをきるんだぉ。
太腿でタンクを押さえなくてもリーンするんだぉ。
やりすぎるとこけるんだぉ。
171名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 20:55:22 ID:GPYehJ9c
OHVで出せってあれほど言ったろうが
本田はわかってない
172名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:01:24 ID:BswsW2cX
54馬力ってスピードを求めないクルーザーにしても非力すぎじゃね?
追い抜きとかで、ガツンと加速することを想定してないのか?
173名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:02:17 ID:cLWVwhbV
OHVだと何がいいのだ?
174名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:08:21 ID:bot16+iR
傑作である、後世語り継ぐられる名車になるであろう。
175名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:13:48 ID:SL611Ggr
これ社外品で棺おけ形タンクとか出るの?
176名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:14:09 ID:qHm8plXX
車の免許は360ccの軽自動車から6000ccのアメ車まで運転できるのに
なんでバイクは排気量で制限されなきゃならんのだ
177名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 22:12:01 ID:MAhIyuPl
ホンダにしては思い切ったと思う。
まあアメリカ人が企画してデザインしたんだと思うけど。
178名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 23:24:54 ID:SL611Ggr
>>176
昔は4輪のおまけで排気量無制限でバイクを運転できたけど、
先輩方が下手打ったため俺らが割り食っているわな。
179名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 00:37:59 ID:QiHXzs+s
なかなかイイ。50ccで出せ!
180名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 00:48:12 ID:oRnMShud
>>178
ちょっと前の世代もいろいろやったおかげで
2輪通行禁止の道が出来たり
騒音規制も厳しくなったりしているわけで
今の世代も「ビグスク乗りは馬鹿ばっかり」とか
いろいろやってくれるだろう
181名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 05:22:08 ID:63bt1COs
ここで叩きレスが多いってことは売れる。
182名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:12:14 ID:Ml5XvMgi
確かに先人たちのせいで今の規制がある、が所詮法律、変えてもらおー売りたいのならホンダが先頭に
たつべきだ。
183名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 07:22:11 ID:oWv5L1ui
>>160
開発中と噂の単気筒CBR250にご期待ください
184名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:06:45 ID:O06MJ4g+
車も排気量別の免許にしても問題ないだろ
今、普通免許の奴は2000ccまでで良いよな
185名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:10:45 ID:NC5S3czC
バルカンのほうがカコイイ
186名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:14:25 ID:nSMEUxbi

これは完全に北米向け。

ダサいとか、タンクの周りがスカスカとか
タンクが小さいとかフォークがどうとか言っている奴は
北米のカスタムバイク文化をしらな杉。

ロス在住の俺から見たら、至極全うな仕様。

187名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:18:29 ID:bS3tgQXQ
ワルキューレやtriumphのはありだけど、
これはないよなあ
つるしのハーレーでも今時もっとカッコイイ
188名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:28:43 ID:epuP2jBJ
こんな感じになるんだろうな( ・ω・)y─┛〜〜
http://blog-imgs-1-origin.fc2.com/2/l/o/2log/viploader375086.jpg
189名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:41:56 ID:B9Cnw5Pc
>>188
織田信成さんなにやってるんですか
190名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:14:03 ID:rAYt8rLP
>>183
あんまりクラシカルと云うかレトロ志向にし過ぎないで下さい<(__)>
191名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 15:30:28 ID:F9//HhiO
http://www.youtube.com/watch?v=3-dZBaUrHeo&feature=related

あんまりオサレしなくても乗れそうだな。やっぱかっこいいじゃん、ほしいくらい。
192名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 15:45:05 ID:kBG0cAWI
>>172
車でもそれくらいのあるだろ。
十分だってそれくらいで。
193名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 15:46:22 ID:WZ6f0VfX
こんなのより、後輪が2輪になってるバイクだせよ。
194名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:10:56 ID:nSMEUxbi
>>193
それバイクじゃないから。
195名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:17:47 ID:kBBx/bl2
これはすげぇ。久々にいいものを拝ましてもらった・・
196名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 17:19:21 ID:ubedHY23
燃料消費率(km/L) 27.0(60km/h定地走行テスト値)
実燃費18qくらいか?
ロングツーだとちときついかな
197名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:30:20 ID:sWRMImTD
オレの知ってるHONDAはこんなんじゃない
あんまりだ・・

・・ひどすぎる
198名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:47:44 ID:YuuzWIuZ
すかすかフレームって差異の出しにくい二輪においては結構おもしろそうなのだが
原付での過去とも踏まえて
199名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 00:55:57 ID:BVZJ0tv7
VT1300CXが嫌い?
じゃ
VT1300CRを買ってね

そんな経営戦略かな
200名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 12:03:39 ID:PrNDFRh/
CRとCSはアメリカでは発表されてないよね?
日本だけなのかな
201名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 12:55:23 ID:BVZJ0tv7
>>200
発売されると聞きました

ただ規制通ってる1300がアメリカで通用するかはわかりません
202名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 20:16:49 ID:PrNDFRh/
youtube見てるとFuryユーザーが早速色々と弄ってるね

ボチボチとは売れてるんかなぁ
203名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 09:28:32 ID:ng5PRfI9
ハレというよりタイタンに近いよ〜な・・・
204名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 18:24:32 ID:U2EukoGZ
205名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 18:44:22 ID:LdyDB7pQ
カッコいいと思ってしまった私は変人なのかな
タンク下の大きな隙間は、吸気か風あててエンジン冷やすためのスペースなのかな
206名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 19:07:27 ID:c4K9DODR
>>205
単なるデザインだと思われます
207名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 19:30:05 ID:VNArq159
もともとこういうのは万人受け狙うデザインじゃないし好きな奴は好きでいいんじゃねの?
208名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 19:33:43 ID:0k5Y+Z99
この手のスタイルのモーターバイクは、結局どうやってもハーレーを超えられないよ。
いくら日本のメーカーが頑張っても、猿真似の範疇から抜け出せない。
209名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 19:41:07 ID:VNArq159
ポンコツをブランド名だけで買う連中相手だからなぁ
210名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 19:53:59 ID:QbnMj+Hq
宗教の信者と一緒>ハーレー
211名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 21:32:10 ID:7qkmKrXs
個人的にハーレーはいいと思う
でも乗る人がね……

自分このバイク買う方向性です
でもマフラーの音はマフラー変えればいいと思うので気にしないけど、
エンジン音がしょぼかったら考えます
お金がないのでハーレーは買いません
乗ってはみたいけど見栄張って無理してまで買って所有したいとは思わない
乗ったことがないのでブランド名以外の良さがわからない
自分は自分って感じなので、
ハーレー好きの人たちからバカにされてもいいです…

VT1300CRの値段が気になりますね
212名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 21:37:31 ID:XGib0Wdo
furyとは違うの?
213名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 22:07:17 ID:7qkmKrXs
furyの日本仕様なんじゃないの?…一応
マフラーとかステップの位置とかリアフェンダーの反射板ないのとか、
部分的に違うところはあるね
エンジンの出力も多少は違うのかもしれない

なんでfuryって名前にしなかったのかは疑問
バイクの名前聞かれた時は言うのが面倒だね
214名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 02:24:38 ID:GxiserqS
215名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:55:22 ID:V9S9mT5b
>>8
ジジイが買うと見た
216名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 07:56:41 ID:V9S9mT5b
>>214
大差ないね

名前に載ってるだけじゃねーの?

むしろホンダの方が先進的だと思うよ
217名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 08:49:26 ID:3LrYfYA4
>>214
なにその曲ったマフラー・・・・かっこわるい
218名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 08:50:13 ID:3LrYfYA4
>>215
ジジイは絶対ハーレーだよ。
219名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 14:42:31 ID:3STkA30b
ハーレーにサイドカーと電飾、無線を付けたら爺様使用ができあがる
極たまに見るサイドカーは、殆どが一人乗りw
220名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 20:42:25 ID:m/pCKmsv
>>219
あれは転ばないようにサイドカーを付けてるんじゃないの?
ハーレーなんてコケたら一人で起こすの大変そうだし。
221納豆ウマー (゚Д゚) ◆naTtouMA92 :2009/10/25(日) 20:50:27 ID:CkrJD4CU
チョッパーであろうがなんであろうがVT系はもう辟易
HONDAのV型だけで何台持ってるんだかもうわからんよ…
222名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 20:51:02 ID:NFvS6YJr
以降、
ハーレー起こしの講釈をお楽しみください
223名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:18:56 ID:rqmuODv9
ヤマハのレイダーに対抗するならもう少し攻撃的なデザインにせんと・・・
224名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:48:55 ID:iFhENMHm
レイダーにデザインで勝てたとして性能面でぼろが出るかと

デザインを過大評価しても130万という金額には達しえないんじゃ?
225名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:23:29 ID:tz1xUrIU
>>214
それチョッパーっぽくない
226名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:31:26 ID:cqJlAm8n
普通にハーレー買えば?
227名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:35:08 ID:11ukA1nP
なんかスカスカだな。

これに130万出す馬鹿いるの?
228名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:46:28 ID:tHzXmmsj
物としてのデザインはいいね
バイクとしては?だけど
229名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 01:32:35 ID:xOsgeNqv
>>227
バイク乗ってる奴なんて多かれ少なかれ馬鹿ですから
230名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:21:40 ID:OSartQcH
全然バイク詳しくないんだけど、エンジンの上のスペース、何かに使うの?
231名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 02:31:35 ID:iv+PxwFa
愛が詰まってます
232名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 03:58:47 ID:HE89RzsY
>>230
お弁当とお茶を置いて景色のいいところまで走るとホカホカになってます。
233名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 05:53:44 ID:H2oUAbUC
>>230
足を入れてあぐらを組む。
234名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 12:44:47 ID:2EqDF3aF
かっこいい。
235名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 13:07:48 ID:1V163pJg
>>229
良い意味でね。
236名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 13:31:24 ID:VTyI1mvQ
>>230
ふふん、馬鹿には見えないターボが詰まってるんだぜww
237名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 16:30:29 ID:cqJlAm8n
ビューエルが生産終了を発表
http://www.j-bike.com/bikenews/news.php?id=883

みたいなニュースってあったっけ?
238名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 16:40:43 ID:4hiqfU/L
>>237
あったよ
239名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 16:53:12 ID:FbCZdT0d
ホンダいい加減にしろよ
240名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 16:55:25 ID:Bg6VnJWt
>>237
フレーム使い回しのやる気ねぇダメ会社だから(゚听)イラネ
241名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 18:25:40 ID:SzkENtBP
VT1300シリーズは鼓動感がすごいらしいです

ただ・・・・54psで130万はないよなぁ
242名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 20:56:13 ID:JU5QIkoz
米国版のfuryの馬力いくらか知ってる人いる?

アメリカ人でハーレーではなくfuryを選んで(買って)いる人がいるが、
その理由は?
243名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 21:06:18 ID:9MtmYd0y
アフリカツインの新型まだ〜?
244名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 21:14:05 ID:K7RgoJND
ハーレーが売れなくなるのでアメリカが嫌がらせします
245名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 21:32:32 ID:HE89RzsY
>>241
トルクなら分かるけど馬力を気にするって…。
ハレなんて馬力載せてないですよ。

たった2750回転でCBR1000RRを超えるトルク出すところが面白いのに。
246名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 21:33:57 ID:qxAuO3dJ
>>242
理由って・・・・・・。
247名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 21:39:03 ID:m7p/7TkW
フェイズといい
これといい
やっぱりホンダはちょっとズレてるよね
248名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 22:13:40 ID:IjZoafhl
水平対向4気筒か2気筒でブロンズウィングって位置づけの出してくれんかな
叔父さんにGWの後ろ乗せてもらったら感動したわ
日本が誇れるクルーザーバイクって言ったらGWなんだからさ。
つーかGWも日本で作れよ
249名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 23:28:30 ID:eFkMVL1Z
>>248
アメリカ生産は終わったよ。
250名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 23:46:14 ID:0cnoeZ55
俺がチョッパーを始めて知ったのはマツダの方だな
「あーなたはー少し照れたよう 前を歩いてくー」のところの有名なやつ
251名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 02:47:41 ID:txq1UNiD
>>245

とは言うがあなた
ハーレーの馬力をご存知?

バイクは乗れて魅せる!のが大事
乗れなきゃバイクとして成立しないでしょ
252名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 09:44:25 ID:Pfqd5HhM
お前は何を言ってるんだ?
253名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 10:04:09 ID:DPHpQhaV
またホンダは旨いトコだけ吸おうとしてるな。
顧客開拓はトップメーカーの務めだろ
254名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 10:09:08 ID:Wthzd6N8
>>253
じゃ、カブちょぱーで
255名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 10:28:47 ID:pmPShCif
>>254
マグナ50の復活か
256名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 15:30:28 ID:txq1UNiD
>252
お前こそなにをいってるんだ?
257名刺は切らしておりまして:2009/10/27(火) 17:17:02 ID:syHw+ddJ
>>248
シルバーウイングがビグスクだから、つーかATなこと以外、クルーザーのゴールドウイングとの違いがあまりない気がする
250シルバーウイングは、フォルツァの派生車で出る予感
258名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 15:23:30 ID:V9leIMn4
あのロングストロークがもの凄い鼓動感を生むと雑誌に書いてあった

その荒々しさからFuryの名をつけたんだとさ

馬力はまったくFuryじゃないけどね(笑)
259名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 21:40:07 ID:QrJQF349
Fury=憤激,激怒、猛威,狂暴
260名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 21:41:06 ID:1BF5CQiT
こりゃあシンプルでいいかもな。
カスタム専用車だな
261名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 21:45:26 ID:8fHJYIcD
チョッパースタイルって何?
おしえれ
262名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 21:48:57 ID:y63F90WH
本田にしては珍しくデザイン良いな。
263名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 21:49:08 ID:LD9dMga2
>>254
20世紀少年かよ・・・
264名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 21:59:13 ID:4DeUFN/t
何じゃこの汚物は消毒だバイクw
265名刺は切らしておりまして:2009/10/29(木) 00:11:16 ID:CWgVY6l1
グー、チョキ、チョッパー
266名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 20:48:07 ID:kKw/Jglm
スレ見たら批判多いな
これが分からないのはジジイ
267名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 20:54:45 ID:yOn+/ltO
ハーレー信者が多いから批判は仕方ないね

まぁ俺はステップまで普通に足届けば買おうと思う
268名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 21:00:11 ID:uSzIQffN
これに130万とか無駄すぎる
269名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 21:09:05 ID:nJuWhwJy
本田宗一郎が泣いてるぞ
270名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 08:57:24 ID:n1Pu7VYr
値段がいかがのものか
正直限られた製造ラインとラインナップにこれを入れていいのか
など、思うところはいろいろあるかとは思うけども

こういうのもアリなんじゃないかなぁって思ったりするが
271名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 17:35:26 ID:jdwY6l2J
興味のない人にしてみればこのバイクに130万円以上は無駄かもしれないね
でも大したことないじゃん
俺からすればタバコやお酒に費やすお金が無駄だなぁ…
272名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 00:02:56 ID:Mn1l8Urx
ハーレーの価格考えたら激安
アメリカでも、かなり売れてるだろ
273名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 00:46:42 ID:HH7nBmN9
チョッパーってなんなの?
274名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 03:53:38 ID:Rd99vAmL

オサーン狙いならドゥービル国内販売したほうがいいと思われ。
275名刺は切らしておりまして:2009/11/02(月) 21:13:34 ID:t1luH++W
300kgないと思ったけどあるんだね。
意外に重いなぁ〜…
276名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 14:10:15 ID:C9COWLQ0
>>266

大学生だから
残念無念

>>267
ハーレー乗りはこのバイクに地位を奪われると微塵も思ってない
アンチなんてしないって
277名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 14:22:19 ID:SLDVKr3a
>>276
所詮、バイクに地位とかw

早く自分の居場所が出来ると良いね(´・ω・`)
278名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 14:35:49 ID:ucfH0I/s
安っぽいハーレー
279名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 15:00:25 ID:C9COWLQ0
>>277

君がね(笑)

日本語理解しなさいね

そして次からは日本語を書きなさいね
280名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 15:18:43 ID:SLDVKr3a
>>279
なんだゆとりか…
281名刺は切らしておりまして:2009/11/03(火) 17:10:32 ID:C9COWLQ0
>>280

やれやれ
やけにつっかかってくるな
自分を全否定されてイラついてるのだろうが、君みたいなのと会話するとバカが移るからやめてくれ
282名刺は切らしておりまして:2009/11/04(水) 20:45:25 ID:CDQ5cKUz
他のスレでやってくれんかね?
283名刺は切らしておりまして:2009/11/08(日) 12:35:25 ID:yRA1xwVM
かっこいいよお!!!!!
284名刺は切らしておりまして:2009/11/09(月) 22:44:43 ID:0yguFZa9
わろす
285名刺は切らしておりまして
要モヒカン限定免許