【航空】日航再生チーム、年金削減に反発するOBに平均余命から算出した一括支給を提案 [09/10/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
日航の経営再建計画を策定している前原誠司国土交通相直轄の専門家チーム「JAL再生タスクフォース」は20日、
企業年金の債務を削減するため、定年退職者らOBに現行水準で一括支給する改革案を固めた。
OBは年金削減に強硬に反対しており、改革案をもとに同意をとりつける考えだ。

また、前原国交相と藤井裕久財務相が同日、東京都内のホテルで会談し、公的資金の活用を検討することで一致した。
関係省庁と調整の上、数日中に結論を出す。

専門家チームは、日航の再建の重しとなっている企業年金の債務について、3300億円から1千億円に圧縮する構えだ。
年金支給削減に強く反発するOBの合意を得るため、
希望者に対して、平均余命から算出した支給相当額をすべて一括で支払い、基金から離脱してもらう仕組みを採用。
これにより将来の運用負担分の削減を狙う。

また専門家チームはこの日、主力取引銀行との協議で、2200億円の債権放棄と300億円の「債務の株式化」を要請した。
債権放棄額は各行の無担保部分の融資残高に応じて分担するよう求めたが、
メガバンクの一部は、負担額が大きいことを理由に受け入れを保留したもようだ。

一方、前原国交相と藤井財務相との会談では、専門家チームが再建に向けて複数のシナリオを提示。
藤井財務相は閣議後会見で「公的資金を使わない案はなかった」と語り、日航の再建計画は公的資金が前提になっていることを明かした。

また、再建のスキームとして私的整理の一種である事業再生ADR(裁判外紛争処理手続き)の活用を有力候補に挙げた。

当初、経営不振にある企業の再建を支援する「企業再生支援機構」を活用を検討していたが、
改めて資産査定する必要があるなど再建が大きく遅れる可能性があることから、より柔軟性のある事業再生ADRを選択した。
事業再生ADRは第三者となる専門家が債権者などと調整を進める。
税制上の優遇措置もあり、事業を継続しながら円滑に再建できるメリットがある。
専門家チームとの対立を解く上でも第三者による仲介が必要と判断したものとみられる。

10月末の骨子とりまとめに向けて日航再建計画の策定作業は大きなヤマ場を迎えている。

ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091021/plc0910210108000-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:31:16 ID:BI3eiG2F

俺は100歳まで生きるから、そんな提案はのめないとかいいだすぞ
3名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:35:15 ID:r9DZFdL/
こんな企業なんか潰しちゃえば?
4名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:36:58 ID:tKTwSJ0d
銀行は却下するかな?
株主は政府及び再建チームを訴訟するかな?

最悪の政府だな 民主党政権は
年金債務の圧縮額が足らない
JALは売上が減るのに、年金債務を残しておけば
いずれ潰れるから、年金はパー
新たな運転資金を銀行から融資するのは無理だろう

民主党は票が欲しいからか、JALを食い物にしている
経済が分からないのか、分かっているなら餓鬼だな こいつら
5名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:42:41 ID:5xco+bIQ
これ呑むわけないな。
JALOBは早死にと長生きに別れている。
JAL社内生命表を取るのか、日本人の生命表を取るかで
違ってくるが、長生き集団に入ったのは呑むわけないな。
6名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:44:30 ID:cwlo8EMk
潰れたら払う義務は無い さっさと潰れろ
7名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:47:14 ID:yRSCuQiI
>>1をまとめると、
・年金のカットは行わず全額支給する。
・一括受給を希望する人の合計金額が2300億、
 希望しない人の合計額が1000億と見積もっている。
・一括受給を希望している人に支払う2300億は公的資金で払い、
 残りの1000億を再建後のJALが負担する。

こういうことか。
なんで俺らがJALの企業年金を負担しなければならないのか。
ふざけるな!!
ちゃんと年金のカットをしろ!!!
8名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:48:41 ID:jem/lcYV
運転手とホステスは高いところ飛んでるので被爆してるんで早死にだろ。
9名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:48:45 ID:xiH89w4l
潰れるか年金削減かしないとだめだろ・・・
文句は長年やりたい放題してた自民党に言え
それと天下りしてたやつら全員切ったらだいぶ楽になるだろ
10名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:49:17 ID:CELmDWNW

このOBたちは絶対に地獄に堕ちると思うよ。自分さえ良ければいいというまるで朝鮮人みたいな
人たちだ
11名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:51:49 ID:tKTwSJ0d
ってかさ、政府は馬鹿なんだよ
銀行に債権放棄してくれっていって今度は銀行が潰れそうになったら
銀行にだって公的資金注入しなけりゃならなくなったらどうするんだろ

藤井も前原も馬鹿だよな
12名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:53:43 ID:jqkRW5IP
年金貴族とそれに連なる労組のしがらみを断ち切るには法的整理以外ないのにね。
破綻企業とはそういうものだ。
13名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:54:20 ID:/S9g2bG9
JALの年金って退職金を受け取らないかわりに高い年金なんでそ?
(当時の退職金相当ーすでに受け取った積み上げ分年金額)を払って、
残りは通常の厚生年金なら文句でないんじゃない?
14名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:55:18 ID:xiH89w4l
>>12

確かにね。民主にそれができるかどうかだな。
それができなければ来年の参議院選挙で結果として出てくるだろう
自民にあった土建の利権が労組に変わっただけって思われたら終わりだ
15名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:56:20 ID:lRAljKjU
ジジイはほんとに社会の癌だな
16名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:01:50 ID:3vb3aAuH
税金を高額年金に使うな。
日航OBは日航と共に逝ってよし!
17名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:02:59 ID:yRSCuQiI
銀行債権の株式転換が何で300億なのか。
株主の責任を問うためにも少なくとも1500億は転換させろ。
100%減資でもいいぐらいだ。
18名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:03:05 ID:rT7lEoM0
そして虎の子の貯蓄を振込め詐欺でぶっこ抜かれます。
(マネーフロー)
働き人→老人→犯罪者
19名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:05:40 ID:9Y9AWZZB
JALが潰れると何が困るのかわからん。誰か説明してくれ。
このために赤字国債発行するのか?
20名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:06:10 ID:4SbMxcqt
ANAと合併してANALにすれば良いのに
21名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:06:35 ID:Fp/MRvmC
予定運用利回り2%でガマンしろよ
変な制度作るなよ厚労省のクソ役人
22名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:07:15 ID:1tqd2QfM
ここまでして、破産させない意味があるのかな?
23名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:07:21 ID:TmEe9Q5G




ネトウヨの巣窟、東亜板でネトウヨが自暴自棄になって暴れてるwww


【韓国経済】サムスン電子の液晶テレビ、欧州16カ国で販売1位に 現地生産体制を強化し、正確に需要を予測した結果との見方[10/19]★6
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256047467/





24名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:08:26 ID:baBKheBz
ちゃんと年金債務を3300億から1000億にするって書いてあるじゃん。
1000億の中から 一括で払うから JAL年金からでてってくれってこと
でしょ?
2200億は 銀行の方の債務でしょ。
一旦 今の年金整理して 新しい枠組みの年金つくるから 安心してってこ
とじゃ。
銀行には JALの年金で OBにも負担してもらったから今度は銀行もよろ
しくw なんでしょ
25名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:08:40 ID:jE3MGmow
>>20
年金負担でANAがつぶれる
OBが値下げに応じる確立はほぼ0
破綻させるのが一番
26名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:09:08 ID:SMRMOAkn
とっとと潰してしまえ!
国民の税金で支援など言語道断!
27名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:09:55 ID:giJNJDXn
もちろん厚生年金分まで全部清算だろ


もう十分金はくれてやったから問題ない
28名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:11:56 ID:yRSCuQiI
>>24
全然違う。
3300億から一括で払った人の分2300億を除いた額が1000億。
2200億は全く別の話。
29名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:13:09 ID:052eovBV
わからんやつらだな、一回潰した方が現実を理解するっての。
>>19
普通は民事再生適用申請でも営業を続けるだけの資金が出る仕組みに
なってる。法的に一旦、潰さないと債権整理など無理だ。
30名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:15:16 ID:yRSCuQiI
民主党は意地でも労働者の年金を守りたいんだろうな。
あと、JALに関しては株主も守りたいようだ。
優待券目当ての個人株主が多い会社だけに。
31名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:15:42 ID:smyudpHh
年金をマイルで払えばいいじゃん
32名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:19:47 ID:AQm0RuZX
>平均余命

えぇぃ、この具体的な値はまだか
片手落ちな記事め
33名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:25:20 ID:tUZVp7Qt
833 :山師さん@トレード中:2009/10/21(水) 02:16:21 ID:lEq27LZc0
JALの年金より。 1億2000万もらうのだったら1000万だしても1億1000万また
62歳までの2人海外無料旅行なども報道してないが。
メデイアの報道に関して [投稿148-1]
JAL 年金を考える会の世話役の皆様には、退職し組織力の無いOB を牽引して頂き、感謝し
ております。
私は退職して5 年目です。さて昨今の報道には世論を意識的に誤った方向に誘導する事が
目的かと思える番組が有ります。
特にJALOB の年金関連の報道には驚いております。単純に支給額のみを他社と比較し高額
支給と報道、退職時1000 万円を超える自己資金を補填して年金を受給している事は報道さ
れません。
10 月20 日のTBS TV の「総力報道THE NEWS 」では60 才〜80 才で企業年金受給額が1 億
2000 万円と報道していました。
私は直ちに抗議の電話をして、世間の誤解を招く報道を慎んで欲しい旨と誤った数字は訂
正して欲しいと伝えました。この番組にとどまらず誤解を招く内容の報道が為されている
ようです、皆さんで内容を確認して抗議の輪を広げて行きませんか!
TBS
34名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:27:45 ID:0do5Mqug
いままで再三援助しただろ

返済してもらいたいぐらいだろ

潰せ!

前原アフォなの?
35名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:30:14 ID:Fp/MRvmC
>>33
どんな予定利回りでボッたくってんねん
36名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:30:46 ID:mdGCrnkr
赤の他人に金払うのは勘弁して欲しいねぇ・・・ってかこれぐらいの案ならわざわざタスクフォースとか
大層な物作る必要なかったんじゃぁ・・・誰がやっても一緒の結論でしょ。これ
37名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:30:47 ID:mck3gaO2
馬鹿な企業だな。
38名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:38:41 ID:iRY3WAg6
>>24
その棒引き分を国が持つって話になると思うよ
39名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:46:03 ID:z/OKdDTj
もうよ
OBさん達よ。

虎の子であるJALが潰れたら年金もクソもないんだろ。

元産業再生機構のメンバーに協力しろって。

メガバンクの融資だってこのままじゃ受けれないぞい。

冨山和彦はガチですごい人物なんで・・信頼してがんばるんだ。
40名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:46:36 ID:bQDQRo8z
右肩上がりを想定した退職金や年金のモデルはもう破綻してるだろ。団塊が日本を食いつぶしていくだけだな。
41名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:55:46 ID:CoK0GGzT
年利5.5%で運用する前提の年金だろ?
ゼロ金利・デフレの時代にありえない。
倒産する会社の社員の高額年金の為になんで貧乏な俺の税金が使われる?
ふざけんな!
42名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 03:06:48 ID:LFbcvhak
>倒産する会社の社員の高額年金の為になんで貧乏な俺の税金が使われる?

頭が高い
身分をわきまえろ
日航社員と言えば官僚に次ぐ特権階級なんだぞ
なんせ政治家や資産家や大企業幹部やマスコミ幹部の師弟が山ほど縁故入社してるからな
税金が使うのはアタリマエだ
43名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 03:07:18 ID:6w+SMsjj
>>4
銀行が法的整理を望んでいない
年金削減は三分の二以上の賛成がないとできない
(現状では困難)

自分がわかってないのに他人を罵倒するのはやめようね
44名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 03:19:50 ID:zHoafCOD
なぜ一民間企業の高額な年金を
国民が負担しなければならないのか?

こんな会社つぶせば済む話だろう

45名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 03:28:24 ID:29TWSRPA
税金投入しないなら別に問題ねっすよ
46名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 03:28:55 ID:Fp/MRvmC
>>43
革命政権にはそんな既得権通用しねぇぜ
47名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 03:36:58 ID:D+hcqQdv
破たんで一気に解決すればおk
48名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 03:42:24 ID:H5rs7jmu
一度破綻させるのが一番すっきりして(・∀・)イイ!!ですよ
中途半端に再生させるのは後々禍根が残るよ

しかし、これでもわかることは日本の再生には
年寄りを根絶やしにするのが絶対不可欠だと言うことね。
49名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 03:42:42 ID:LFbcvhak
破たんすれば日航社員の御曹司達が困るだろうが
皇族系の師弟もいるんだぞ
50名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 03:49:23 ID:ljSlFhfC
単純にJALを清算しちゃえば年金はパーになるんだろ
これでまだ抵抗しようと考えるジジババの思考が理解できん
単なるポーズだろ

かつてのパンナムだって潰れるくらいなんだから
ナショナルフラッグにそれほど意味はないと思うがね
51名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 03:49:38 ID:brSQ7Wa4
>>25
確立じゃなくて確率な
間違えるやついつも出るが
52名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 03:54:17 ID:YpP3oQ01
なんでこんなやつらのために税金をつかうんだ?馬鹿じゃない?
53名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 03:54:46 ID:WtiZgX2E
http://www.ynetnews.com/articles/0,7340,L-3784827,00.html

「アフマディネジャド」はユダヤ人だった」09年10月3日

『デイリー・テレグラフ』紙はイラン大統領の以前の姓が“サボージアン(Sabourjian)”――布織り師を意味するユダヤ人
の名であったと伝える。彼がユダヤ人を攻撃するのは自分の過去を隠そうとする過度の反発ではないかと専門家は語る。
同紙はIDカードに走り書きされたメモによって、アフマディネジャドの家族が彼の生後にイスラムに改宗し、名前をアフマディネジャドに変えたことが分かると語った。
記事によるとサボージアンという名は伝統的にアフマディネジャドの出生地であるアラバンから来た名で、“サボーの布織り師”から
由来し、ペルシャでのユダヤ人のタリート(祈祷用ショール)の名前でもある。
その“サボージアン”という名はイラン内務省が編集するユダヤ系イラン人の名前のリストの中にもあると同紙は伝え、
アフマディネジャドのユダヤ人への攻撃は自分の過去を隠すための過度の反発ではないかという専門家の言葉を引用している。
ロンドンを拠点として活動するユダヤ系イラン人は同紙に対して、“ジアン”で終わる名は特に宗教を実践していたユダヤ人の家系
を指していると語った。
54名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 05:09:15 ID:AnddyHv2
なんかすごいな。
多額の税金と銀行の債権放棄がないとすぐに潰れる会社の年金を全額保障するなんて。
老人最強政権かよ。
55名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 05:20:03 ID:C3/gNdoK
年金ジジイをジャンボに乗っけて北朝鮮に墜落させろw
56名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 05:23:22 ID:hIaswNiO
まさに利権の固まり
呑気なものですなw
57名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:05:34 ID:5t/7LNOt
年金問題の解決は時間引き延ばしでショートさせて破綻が一番いいじゃない。
58名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:17:27 ID:yEqyQv3U
公的資金でOBの援助かよ。ありえねえだろ
59名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:20:47 ID:sKUQ8d8j
潰れるかもしれない
というか破綻同然なのに減額に応じないとか
早く死ねばいいのにw
60名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:34:00 ID:O6c/iRvN
デルタ等との提携交渉を前原が却下した時点でJAL破綻は既定路線。
タスクフォースなんて糞の役にも立たないよ。
61名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:36:04 ID:223QRKDE
コロポックルの民話にあったなぁ。

男 「一生、働かずに喰えるだけの財産をよこせ」
コ 「いいよ、ハイ」
男 「ヤッター、こんなにたくさん
   ・・・って、もしかして、これを食い尽くしたときが
   オレの死ぬときなのか・・・(ガクブル)」
62名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:02:50 ID:OGkHEEYd
なあ、会社倒産させて別会社に吸収させれば、路線そのまま、
年金は引き継がなくてもいいんじゃないか?
63名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:04:22 ID:ECtwFMHE
潰せばいいと思うよ?
64名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:15:29 ID:K9j3yt0r
公的資金もらって一括年金ですか・・・ふざけてますね。
65名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:17:53 ID:XoKBliol
これは酷い。

>日航再生チーム、年金削減に反発するOBに平均余命から算出した一括支給を提案

「日航再生チーム、年金削減に反発するOBに全面降伏、削減なしの全額一括支給を
提案」だろ。

>また専門家チームはこの日、主力取引銀行との協議で、2200億円の債権放棄と300
>億円の「債務の株式化」を要請した。 

なんかいろいろ出鱈目すぎるんだが、本当に専門家なのか?闇が深すぎて身動きとれ
ないってこと?

債権放棄だとCDS発動だけど、今でも時価総額が3000億円くらいはあるのに、なんで
全額DESにしない?

減資の話もないが、既存株主を銀行の債権放棄で救済するなんてプランじゃ、ADR成
立の余地ないじゃないか。
66名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:26:40 ID:ODG9oY3T
ナムコのX―DAYやらせてスコアに応じた金を払えばいいんだよ。
余命がマイナスなら給与返上。
67名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:29:34 ID:6avKEMW9
めんどくさいから、倒産させたほうがいい
68名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:29:46 ID:O5wFNh0Q
JALの経営が糞とかいってるやつはアホ。
おまいの市町村の会計のほうが百倍ずさん。
69名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:31:25 ID:nDtT+m4X
タスクフォースが無能だということがわかった。
70名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:36:03 ID:TFqf7gGE
日航に関しては、OB年金が一番の問題。
後の問題(不採算路線etc)は、知恵をしぼれる。

一括支給もよいけど、その前に 一律年金カット50%を断行すべき。
それをのませた上で、一括支給だな。
ダメなら、潰せばよい。 「年金が全部消滅する潰し方」を選択すべき。
71名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:54:20 ID:lNvtwbve
>>62
いい線行ってる
ただ吸収にあたって、年金条項も盛られるから
多分分社化して宝石だけ引き取る会社を作ってそれを名乗り会社に合弁させる
そして株主からは時価より高く株を買い取る
分社化が上手行けばそれで後は進む。分社が難航しそうだけどね。
72名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 07:58:31 ID:jYV8dJ1d
>>68
あっそーれ、そんなの関係ねえ
はいーっ、そんなの関係ねえ
73名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:26:06 ID:4/BwqRyd
年金の崩壊は国家の崩壊
74名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:30:21 ID:KZ5gEUWD
今のOB連中が入社した時はほぼ公務員だったんだろ。
そりゃ年金削減なんて理解できんだろな。
75名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:30:52 ID:A8QWA8+Y
老人が年金を取りすぎている

老人の持つ既得権、それが日本の一番の問題だな

老人は子供が養えばいい
票につなげるため、政党は過剰に与えすぎ
76名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:32:15 ID:NaKFNNm6
認めない
77名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:32:50 ID:BtnyRNHV
今年の冬は新型インフルエンザが流行るから
平均余命の計算はあと1年待った方がいいんじゃねえの?
78名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 08:40:34 ID:cRodq3Vq
>>71
企業年金って会社の倒産でふっとぶんですか?
401Kではないからそうなるか・・・
これまでこういう例ってありました?
79名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:28:45 ID:wo6zoNrI
ttp://blog.goo.ne.jp/maco_wla/e/3fdd0d2991dc7dc6d851c51c36fb3065

これ本当だったらタスクフォースってひどくね?
80名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:32:19 ID:pGDJbarq
オマエはもう死んでいる


で一蹴
81名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:34:23 ID:gdwCQlxc

国民世論に

日航の企業年金を税金で支払ってでも
ナショナルフラッグとして日航を残したいですか?

って聞いてからにしろ
82名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:35:26 ID:XoKBliol
>>79
馬鹿なブログを引用すんなよ。

現在価値とか細かいことはどうでもよくて、酷いのは破綻状態なのに支給額下げ
ないこと。
83名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:36:34 ID:y4EjBHPw
JALつぶして、支給年金ゼロ
これでいいだろ。

銭ゲバにとどめを刺してから、ANAに吸収させればいい
84名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:38:21 ID:xiyGlitu
公的資金って返さなくていいんだろ。
俺の会社も給料月150万にして年金は年1000万にするよ。
すぐ潰れるから公的資金援助して欲しいわ。
年金は一括払いの2億4千万くらいで許してやる。
85名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:40:40 ID:fMBNNQVS
日航だけなのか?
86名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:43:18 ID:ITna6UVd
憲法・法律上は破綻(法的整理)しないと同意のない減額が違法となって、裁判を起こしたら受給者側が勝つ。
私的整理だと実質的に減額できないんだから、抜本的な処理のために民事再生法のプロセスを通すべき。
87名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:43:29 ID:YaAeVeP6
>>83
潰しても退職金や年金は保護されるから、
手がつけられない。
88名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:45:43 ID:EXo1m+mC
一般の民間企業と同じ事をしろ
もう日本航空が嫌いで仕方がない
ホント倒産して
社会の癌です
89名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:47:55 ID:+QTmAZr4
こういうの潰せなきゃ、民主政権にした意味ないぞ
90名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:48:42 ID:xiyGlitu
保護されんならダミー会社を作って無茶苦茶な退職金と年金を出して会社潰せばいいんだな。
91名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:51:44 ID:rT7lEoM0
財源は?
財源は?
財源は?
92名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:55:07 ID:N90yQgVg
年金ゴネている間にますます日航のイメージが悪くなるよな
93名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:55:30 ID:W6wK9t6J
タスクフォースはアホ。
94名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:56:56 ID:RgBfK8J9
もういいから、潰してしまえ
95名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:05:29 ID:4FyO/OKw
企業年金の運用利回りが4%以上なんて、今のご時世、どこで運用して
るのか、不明。原資は自分たちOBの在職給与天引きだろうけど、せめて
原資のみ企業年金として下さいという話なら、まだわかるが。。

結局、退職金積み立て運用にまで影響が及ぶような経営をしていた経営陣
に所有株式の会社へ無償供与等で穴埋めすべきではないのか?
社長退任でも退職金はちゃっかりもらうんだろうしなあ。


債権放棄ありきでOB年金月50万円保証なら、公的資金投入はいままでも
政策投資銀行が再三やってることだし、今回は納得しかねる。
国土交通省の本省や管制官の天下りには優しい政権なんだな。どんだけ天下
ってる人間いるか、つまびらかにマスコミはしてほしい。
96名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:06:13 ID:LpdhiSHF
いろいろ用意するからいけないんだよ
全権委任か廃止かの二択だろ
だいたい誰の金だよ?
年収200万だって税金払ってるのに
廃止でいいよ
労組に見せ付けてやれ
97名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:07:27 ID:AsKVw8r7
年金カットはやりませんってことか。w
98名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:08:38 ID:EtXw622q
タスクフォースをクビにしろ
99名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:09:22 ID:AsKVw8r7
年金基金を解散して分配すればいいだけじゃん。
100名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:09:32 ID:5cNiL59i
がんばっているANAには一円も出さないが
すき放題やって待遇もよいJALには国民負担を強いる。
なにこれ。
101名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:14:26 ID:eBumx6S5
もう潰しちまえ。
そしてOB年金なんざ0になっちまえ。



102名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:14:30 ID:y4EjBHPw
ゴルゴ雇って、年金じじいを皆殺しにする。
これが一番安上がり
103名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:14:42 ID:k3Lge4xv
例のHP見た感じではOBはいっさい引く気がない。
そりゃ預けた理論でいけば、元本も還ってこないんだからな。
つーことで、今後会社救っても意味なし 終了。
104名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:16:45 ID:LpdhiSHF
中小零細は自己責任でやるのに
大企業ほど贅沢三昧でただゴネるだけ
大企業ほど厳しく罰しないと、
これから日本最大のお荷物の公務員改革なんてできやしない
拓銀が潰れることで銀行がどれだけの危機感を持ったことか
どれだけ簡単に増資するようになったかw
105名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:17:51 ID:OhndbzTG
ごね過ぎて全てを失うんだろうなw

GMの騒動を知らないわけでもないのに…
106名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:18:29 ID:5UpFECHl
こりゃ一度破綻させるしかなさそうだな。
OB、労組がアメリカ並にクズ過ぎる。

んで新会社を設立!
107名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:25:53 ID:MSIdEOpn
アメリカの「死亡債」かと思ったw
108名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:26:11 ID:4/BwqRyd
普通預金だと保護されるのは1000万だけど
年金はどうなるだよ
109火山灰:2009/10/21(水) 11:26:39 ID:WNZUr6/U
俺も企業年金を頂いてますが、こんな高額ではありません
倒産しそうな会社が信じられない年金をもらって
はてや我々の血税で助けてくれだの
いったいどうなってるの、腹立ちますわな
もはやいりませんぜこんな企業
110名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:29:45 ID:X2D8qwNv
ちなみにタスクフォースのコンサル料っていくらなの??
知ってるヒト 教えて!
111名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:38:44 ID:vweNjpzM
年収200万の若者が、OBの年金50万を支える
112名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:39:50 ID:vweNjpzM
>>110
扱う金額(3000億円以上)の5%を人数割り
113名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:41:59 ID:X2D8qwNv
>>112 15億円??
本当か?
まあ うちも子会社切り離すのにコンサル会社が
馬鹿みたいに巨額の料金とっていったなあ
こいつらのFeeはもっと注目したらどうだ
114名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:55:16 ID:4fIb4cCD
これ倒産させて負の整理せずに、企業年金、高額給与払ってると、今後一年で兆単位の国民負担が生じるんだけど。
それだけの税金あれば、どれだけの失業者を救える事か。
それとも、新会社にせずこのまま公的資金入れて民主党政権崩壊に向かいたいのかな。
115名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:09:31 ID:WMY9EVzP
こんな馬鹿な事を実行すれば
国民からの日航に対する反発は大きくなり、搭乗者は一層減るんではないか
なぜ血税で、高額受給で生活水準の高いOBの優雅な生活を支えねばならんのだ
116名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:19:44 ID:MOqVHFlE
年収200万の若者が、記帳の年収8,000万を支えるのか。
117名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:21:24 ID:++o2AKYl
一括でもらって、ジャンジャンつかう。
金がなくなったら今度は生保もらう。
( ゜Д゜)ウマー
じゃね?
118名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:23:18 ID:AsKVw8r7
一括で支払えば、運用の責任から開放されてそれがコスト削減になります。

よくこんな屁理屈を堂々と言えるもんだと感心する。
119名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:24:39 ID:Lg+c7WYT
経営破綻してる企業の年金を税金で保護かw
JALにはもう安定した収益先はない。国内線も国際線もボロ負け。
こんな企業、税金で生かしておくのに世論が支持するわけねーだろ。

バカも休み休み言え。こんなことしてると参院選挙で大敗するぞw
120名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:31:40 ID:zWQ8Zfcj
もうこれ以上、へんてこなスキームひねくりまわすんじゃないっての
とっとと東京地裁に突っ込んで法的整理にしろよ
121名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:35:52 ID:JcV+oRre
法的整理でOB社員銀行株主地方空港に泣いて貰うべき。
そのあとに税金投入して別会社に営業譲渡しろよ。
122名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:36:31 ID:Hc99oMYO
倒産させれば問題ないだろ
123名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:37:12 ID:AsKVw8r7
>>120

正論だな。

会社更生法があるのに、それを使うのは悪ならば会社更生法を廃止すればよい。
124名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:37:39 ID:+Ypj8+w5
文句がある方は、こちらまでどうぞw

JAL機長組合 ↓

http://www.jalcrew.jp/jca/
125名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:41:47 ID:N4CTnAfI
何度も原油や為替の先物取引で1000億円単位に損失出して
労働貴族はすぐストやって

それで公的資金? こんなバカな事例は日本にも世界にも前例が無い
126名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:42:32 ID:7Gd8pY2K
いずれにしろこの状態で、存続しても
客は離れるだろうな。利用客の1割でも
離れたら、利益に与える影響は計り知れない
127名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:43:15 ID:lz0hWA6I
なんて甘いんだろ
128名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:52:34 ID:gdwCQlxc

高利回り保証!
1000万の支払いで、今すぐ一生月々50万円の年金がもらえます!
平均余命から計算すると、一生でおよそ1億2000万円!
なんと1億1000万円もお得です!!

って新聞広告出てたら、めちゃめちゃ胡散臭い
どうやったらこんな年金成り立つの?

銀行つぶれたって預金は1000万円しか補償されないんだから
1000万円返してやったら御の字だろう

ただで海外へ行ける権とかももらってるくせに
129名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 12:54:32 ID:bIIZ8lAa
なんで税金で他人の企業年金迄まかなうの?
つぶせば良いじゃん
130名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:00:10 ID:xaCJokG6
機体より子会社よりOBが大事なのです

こんな会社の飛行機には乗りませんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:03:17 ID:gdwCQlxc
OBが「絶対企業年金あきらめない」って言うなら、徹底的に日航本体にたからせばいい
それで会社がつぶれるかどうかは、OBと現役で勝手に考えればいい話
現役が自分の会社潰してでも、OBに年金払ってやりたいってならそれも立派
ご自由にどうぞ

税金使わなければ、あんな会社、つぶれようがどうしようが
一般日本人には全く関係ない話
132名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 13:08:23 ID:Cb7VAiUY
133名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 14:52:58 ID:JygK7jkP
いくら給料としての年金でもあり
自己資金を投入したとしても
そういうアホな会社に投資したっていうのが自己責任だろ。
自己資金分だけ返還してあとは厚生年金でくらしていけよ。

税金入れる以上は私的な年金を救ういわれはない。
JALと国の関係は分かるがもうそんなしがらみを斟酌する必要はないだろ。
134名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 15:06:29 ID:bOJDEofd
このまま潰れればいいじゃん。
OBもそのがめつさのせいで、年金貰えなくなるんだからさ。
欲はほどほどにって、身を持って体感すればいい。
辞めてまで、会社にたかるな。
135名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 15:11:37 ID:CEMsNJWQ
結局南極尻拭いは若者か…
136名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 15:23:58 ID:rz4nSiYT
自己資金を投入って言ったって、もらった自分の給料から出したんじゃない。
てんこ盛りに出た給料に見合う積立金を会社が出して積み立てただけじゃないか。

誤解を誘う表現はやめれ。
137名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 15:46:27 ID:jpEBvtYD



こんな会社潰せ!!


なんで税金投入するんだ?


理解できんよ


馬鹿前原!!




138名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 16:23:17 ID:oo9HGfQT
まいる使いきったからもう一度つぶれてもいいや
139名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 16:50:28 ID:QEdl+oO5
結局連合保護かよ
自治労日教組の公務員組みと同じ扱いじゃん
140名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 16:55:54 ID:b/JbeahP
企業年金を株式化して、労働組合が筆頭株主とかになったら面白いのにw
141名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 16:56:50 ID:rDQhUD8S
若者なんか払い込んだ保険料の1.1倍しか受け取れないのに
10倍以上受け取るこいつらに税金使う仕組みを作った責任を友愛汁
142名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 16:57:47 ID:QEdl+oO5
2300億の税金投入+民間への2200億円負債押し付け

さて自民の繋ぎ融資1000億円+(1000億見込み)を批判していた
朝日とTBSはどうやってスルーするかねえw
143名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 16:58:02 ID:9iy++moY
ゴネ得感が否めない
日航は一度破綻させて、年金払う分は雇用対策に金使ってほしい
144名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 16:58:11 ID:ggmA43rK
>>39
> もうよ
> OBさん達よ。
>
> 虎の子であるJALが潰れたら年金もクソもないんだろ。
>
> 元産業再生機構のメンバーに協力しろって。
>
> メガバンクの融資だってこのままじゃ受けれないぞい。
>
> 冨山和彦はガチですごい人物なんで・・信頼してがんばるんだ。

ナショナルフラッグのJALを潰せるわけがないってOB連は舐めきってるからな
事実さまざまな状況から潰す事はまず出来ない
145名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:10:18 ID:D0IsPDbh
税金泥棒チネ
146名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:15:46 ID:JLxWC+gd
つまるところ平均余命は幾つなんだ
147名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:20:49 ID:aOIM+n2Q
日航OBアホ、ボケ、カス、死ね
148名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:21:12 ID:o/6F/Ual
80年代に重大な事故を起こし日航への不信感を醸成し
90年代に経営危機を起こしたOBの方々が
「経営の失敗を押し付けるな」と年金減額に反対するのは流石に間違ってるでしょ。
149名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:23:25 ID:E8OgLVvS
盗人に追い銭
150名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:23:31 ID:ZOtAvZBm
税金抜きでやれよ!
151名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:25:27 ID:MOqVHFlE
タスクフォースは厄人の傀儡組織か。
152名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:30:29 ID:IJb//qRb
潰すわけないって思ってるわけじゃなくて、新JALになるより現行制度のまま潰れてくれた方
がOBは得なんじゃないかな、GMの時みたいに。

潰れればそこで資産分配が始まるからOBの取り分は大きいまま一括受け取りの債権者
リストの上位に入るんで元々の満額はムリでも比較的近い金額が一括で手に入る。JAL
の存続なんて関係ないOBにとっては減額に応じる理由はない、ってことかと。
153名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:34:34 ID:0JIpaE1o
再生する必要無し
OB黙れと現役が声を荒げなければ税金は投入するな
154名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:36:26 ID:LlQGuvVi

OB連中だけを123便にご招待!

155名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:42:01 ID:hoS7+bo4
>>152
破産の場合でも、すでに年金基金に積み立てられてる5000億円は無事で
積み立て不足分=年金債務(3300億)を
他の債権者と同じような割合でカットされるだけ。
予定利率はあきらめなければならないけど、
元本は7-8割は保障されるんじゃないかな。

これを上回る負担を求める事は始めから不可能です。
156名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:44:28 ID:rDQhUD8S
こんな年金制度いい加減に廃止させろよ
バカ官僚はいつまで高度成長期のつもりでいるんだ
157名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:47:04 ID:QEdl+oO5

ウィキペは記述変更されてしまってるなw
日本航空の組合問題 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA%E3%81%AE%E7%B5%84%E5%90%88%E5%95%8F%E9%A1%8C
日本航空インターナショナル(旧日本航空)の労働組合である「JAL労働組合」(JALFIO、全日航)」は日本航空インターナショナル最大の労働組合である。
連合系の「航空連合」にも加盟している。基本的に労使協調路線を採用しており、経営状況に反した過度な要求や特定の政党との関係構築、
ストライキといった行動は取らないとしているが、「民主党を支持する航空連合に加盟をし、選挙時期には労組の掲示板への民主党候補者
への支援を呼びかけるポスターの掲示等も行い民主党一党支持が実情である」という意見もある。そうした姿勢を嫌う少数組合からは「御用組合」と呼ばれている。

下二行がばっさり削除されてる


【航空】日本航空(JAL)再建の有識者会議:「白紙で見直す」・前原新国交相…再建の道筋..
http://k-c.mine.nu/np/list.php?page=98&action=all&b=bizplus

> 一方、日航は15日、国交省が開いた有識者会議で全体の14%に当たる6800人の人員削減を
>提示。前政権は、組合員や組合OBの年金給付カットも「(政府支援の)一つの条件」
>(金子前国交相)としてきた。ただ、日航グループで最大のJAL労働組合が加盟する連合は
>民主党の有力な支持母体。雇用や年金の大幅削減につながる再建計画への対応が政権の
>難題になるかもしれない。

↓ 民主全額支給決定


【航空】日航再生チーム、年金削減に反発するOBに平均余命から算出した一括支給を提案 [09/10/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256056050/

自民は企業年金削減を前提にしていたが、民主は支持母体の連合保護のために
全額保護を決定。一括で税金処理することで、闇の中へということ
158名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:54:16 ID:yqwEFJBZ
手切れ金ということで、せいせいする。
159名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:01:44 ID:GXinLIrL
JAL旧債で国民負担ですかアレだけ自民党批判しといてまさか忘れたとは言わせんぞミンス党
160名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:02:01 ID:ITna6UVd
JALが赤字だから年金受取を辞退しろと言っている奴は、国が赤字だから当然国民年金を受取辞退するんだろう?
生活保護も受取辞退すべきだな。
161名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:04:28 ID:BSK7+OFO
破綻させてOBの年金はありませんでいいんじゃないの?
9割の国民は支持すると思うよ
162名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:06:13 ID:zb/fEEfo
これ、潰れる前に全額よこせっていう主張?
ワケワカラン。

とっとと一度潰した方がいいよ。
163名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:09:53 ID:hoS7+bo4
>>161
すでに労働者とOB(との中継ぎの役割を果たす年金基金)に
支出されてしまった分を遡って返上させる事は不可能。
それはもうJALの資産ではないから。
破産の場合でも一部カットと予定利率引き下げが限界だよ。
164名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:16:22 ID:hoS7+bo4
>>162
逆だよ。JALが運用差損が出るから年金を清算させてくれって頼むんだよ。
それで年200億程度の運用差損をなくす事ができる。
元本カットは破産させない限り難しい。
165名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:16:50 ID:IJb//qRb
>>155
そんなもんでしょうね。
今後年金基金の目減りを本業で穴埋めするようなことは、向こう10年くらいはできない
だろうし、下手に目減りしてから基金解散となるよりは、とっとと潰れて一括で受け取り
自分で運用する方がよいってのが、大方のOBの考えなんじゃないかと。

国が存続させたい理由は主に雇用と地方インフラだろうけど、そこに漬け込んでくる
議員や官僚もいるだろうから、やっぱり潰すのがいいと思います。
166名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:29:50 ID:zb/fEEfo
>>164
良くわかってないんだが、「清算」ってのは、年金として払うであろう金額を先に払って、抜けてもらうってコトじゃないの?

そうなら、このままいけばいずれ減額されるか一旦潰されてチャラにされちゃうから、先にもらっちゃおうって
話にか見えないんだけど。

てか、JALは一括して払うような現金もってるのか?
今なら政府が立て替えてくれそうっていう読み?
167名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:32:06 ID:QEdl+oO5
>>155

>これを上回る負担を求める事は始めから不可能です。


ここは破綻を前提にしてるようだが、
元本部分に触れられないってのは嘘だね

企業年金訴訟では、支給減額はすでに認められてる事例が出てるからね。

それすらやらないで、民主党は支持母体の連合のために
全額保護しますといってるわけだ。
168名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:35:05 ID:QEdl+oO5
【航空】日本航空(JAL)再建の有識者会議:「白紙で見直す」・前原新国交相…再建の道筋..
http://k-c.mine.nu/np/list.php?page=98&action=all&b=bizplus
> 一方、日航は15日、国交省が開いた有識者会議で全体の14%に当たる6800人の人員削減を
>提示。前政権は、組合員や組合OBの年金給付カットも「(政府支援の)一つの条件」
>(金子前国交相)としてきた。ただ、日航グループで最大のJAL労働組合が加盟する連合は
>民主党の有力な支持母体。雇用や年金の大幅削減につながる再建計画への対応が政権の
>難題になるかもしれない。


日航経営陣(自民&役人側)は削るといってきた。
支持母体の権益を守る為に改革側の社長を退任させ、民主が企業年金全額保護を決定した。
それまでは前原も企業年金削減だけでは足りないといったニュアンスの立ち位置でいたが大嘘だった。

そして経営陣は、デルタやエールフランスとの提携を推し進めていた。
これも蹴ったのは民主だ。

453 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/10/21(水) 17:58:30 ID:QEdl+oO5
【航空】日本航空(JAL)、再建をかけ、米・デルタ航空との資本/業務提携を検討へ[09/09/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252671673/
【航空】日本航空(JAL):エールフランスとも提携検討、デルタ航空に続いて…経営改善計画の大きな柱に [09/09/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252707051/
【航空】米デルタ、日本航空(JAL)に自陣営入り提案 便数調整など求める[09/09/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252978081/


↓ 目的はこっち

日航・デルタ提携 外圧でリストラ? 年金など残る課題
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/other/301058/

デルタに関しては、俺は中国が絡んでると思ってるがw
どっちにしろ結果的には労組保護ということに変わりはない
169名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:36:57 ID:XoKBliol
>>164
>逆だよ。JALが運用差損が出るから年金を清算させてくれって頼むんだよ。 

その清算のための原資が積立金ならいいが、全然足りないから税金だぞ。

>元本カットは破産させない限り難しい。 

だから、そうしろと。
170名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:42:35 ID:QEdl+oO5
本当に笑うしかないわw
民主得意の民間登用は親族企業、朝鮮系利権者(朝鮮人そのもの)、労組のどれかと決まってる。
あとは郷原、上杉、寺島のような元から民主擁護で噛んでた連中くらいか

宇宙政策も、炭素排出量と同じく、海外に技術をくれてやる前提だし、司法権や通貨発行権のような主権も同様。
民主支持団体は他の与党ができたときには弄れなくする権利移動がわんさか。
JALには中国かなw
171名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:42:37 ID:hLlp0P8j
潰して新しい会社をつくればいいのに。
172名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:58:37 ID:hoS7+bo4
>>166
銀行か政府がお金を出さなきゃ、その時点で不渡りだね。
でも、政府や銀行は破産だけは嫌らしいので、妥協に走ってるっぽい。
OBの年金清算で破産、とか面白いものが見れると期待したのになぁ。

>>167
企業年金訴訟って利率引き下げに絡む訴訟だろ。元本は保全だ。
173名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 19:05:40 ID:QEdl+oO5
>>172
そりゃパナソニックだ

>>これを上回る負担を求める事は始めから不可能です。

だからここを引用してるんだけどね
現在加入してる人間への支払いを保全する為のものじゃない
りそなで支給額13%減が認められている。

元本を会社の資産に組み込めるといってるわけじゃないからなw
現在の受給権保持者への割り当て分を減らせるという意味
174名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 19:10:23 ID:Bngj5WMt
一回潰してJAL年金破綻させてから再生しる
175名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 19:27:19 ID:unexqEmz
相変わらず、経営に失敗するとご褒美がもらえるのね。
普通は逆じゃね?
176名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 19:47:45 ID:79QPkSJQ
何でJALのOB、OGは強硬なの
現役時代冷遇されてたのか
理解出来ない
177名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 19:49:52 ID:dQwjvhNG
もう潰せ
178名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 19:50:59 ID:PefHJ4vY
うちの会社もこれくらいお上に面倒見てもらいたいもんだわ。
179名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 20:10:33 ID:QEdl+oO5
>>173
つまり本来削れるはずの分野を訴訟もせずに、うやむや(公的整理拒否)にし、
税金投入して、銀行にも負担を押し付けますという意味。
テレビは見てても無駄。連合労組には触れない慣行がある(中国&北朝鮮)

>>157の通りの流れになっている。
180名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 20:16:16 ID:k+uXTkw9
ANAあるんだから別にJALいらんじゃん?
落ちそうで怖いから乗る人が少ないんだぜ
181名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 20:16:20 ID:QZmDa+pJ
じゃ、JALの現社員のきゅうりょうをへらしてObに支払うようにすれば
現社員めちゃめちゃOBにたいして怒るはず。
自分たちだけよければいいんだね?とOBにあいしゃせいしんはないのか?と
182名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 20:16:31 ID:hoS7+bo4
>>173
りそなの資料見てきたけど、
やはり予定利率引き下げによる給付減の問題のようだが?

>>179
JALに訴訟なんかやってる時間はないよ。
短期間でまとめられる話でなければ破産確定。
183名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 20:22:17 ID:azl+PGLM
OBを非難してもしょうがない。それが人間だ。
100万を90万にするといったって同じだろうたぶん。

だぁから〜、引導を渡して楽にしてやる必要があるのさ。
184名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 20:22:59 ID:XUn3SQ1p
企業年金に税金投入?

失業者は放置で?財政難で税金上がりそうな感じなのに?
185名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 20:37:57 ID:7Gd8pY2K
GMみたいに会社がすっかりなくなってしまうわけでは
ないんだろ?ダイエーだっていまだに続いているし。
りそなに至っては全銀行中、最高益。
186名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:31:08 ID:kaFBC2yi
年金って受取りを開始した瞬間に権利として確定するからな
例えば1000万円を一括で受け取るのと105万円を10年間に分けて受け取るのどっちかを選べるとする
その2年後に、やっぱお金が足りないから1000万円払った人に対して200万ほど返してとはいえないし
105万円もらい続けてる人に、25万減らして80万円で我慢してくれと言うことも出来ない
187名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 21:34:01 ID:QEdl+oO5
>>182
訴訟は実行してから違法だと訴えられたもんだが?
訴訟を起こしたのは受給者だ

訴訟もせず=JALの連合労組(民主支持母体)と争わず だ

繋ぎ資金は前から民主も行うことは表明済み
全額年金保証する理由になんてならない


これを上回る負担=受給権者の取り分ね

>これを上回る負担を求める事は始めから不可能です。

パナソニックとは額面が違うだけみたいだから俺の勘違いだね
訂正する。

ただし、これを上回る負担を求めることは可能
188名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 22:42:18 ID:hoS7+bo4
>>187
りそなの企業年金訴訟は、OBの2/3の同意を得て給付利率を切り下げたが、
反対したOBがそれを不満として訴訟を起こしたもの。
でも、JALはまだ2/3の同意を得られていない段階なので、
りそなの訴訟の話は参考にならない。

年金債務の減免を「強制」できるのは法的整理の時だけ。
あと、私的整理で破産時以上の負担を求めるのは勝手だが、
そんな提案はOBの2/3の同意を得られないから無意味だね。

それはそうとJALは破産させるべきである。
189名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 22:50:53 ID:dnP2fHT9
企業年金は、企業が生きていればの話。
破産させて再出発するか?減額するか?の選択させれば自ずと結果がでる
というか破産でいいじゃん。
190名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 22:53:54 ID:EPi+Fl+v
国が救済するなんて色気を出したら、またぞろOBが増長するぞ。
とっとと潰した方がいい。
191名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 22:54:12 ID:mulGmhua
法的整理しないと年金減額させられないなら、破産でおk
192名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 22:54:30 ID:pNUlugYO
>>181
愛社精神なんてある会社員見てみたいわJALの現社員はOBの給付金減らして俺らの給料上げろと思ってるしそいつらがまたOB担ったら同じことする
193こんな人がいるのに。:2009/10/21(水) 22:56:14 ID:MOqVHFlE
409 :名無しさん@毎日が日曜日:2009/10/20(火) 23:08:18 ID:HnRRSq0i
今から死にます
サヨナラ
194名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 23:08:42 ID:ApXWU1gs
どうしようもない会社に公金投入するような国は滅ぶよ

アメリカを見習え!

JALは国内線だけじゃない。国際線も運航してるが、その国際線が国際競争力が皆無で勝負にすらならない惨状

日本国民の血税を投入しても相手は世界だから、このバカ会社はすぐにまた同じ経営破たんするのは必死
195名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 23:16:59 ID:XsU7zfpV
もう潰せばいいと思う
196名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 01:23:05 ID:VjobVwPe
チョンの朝銀に1兆8000億税金使ったに比べれば安い。

ましてや、救うのは日本人だし。
197名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 02:35:15 ID:CV7rnY2p
&&芸暴威&&
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|     ゴクリ…
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

198名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 02:36:42 ID:CV7rnY2p
&&芸暴威&&
  / ̄ ̄ ̄`ヽ、
/         ヽ
/  \,, ,,/    |
| (●) (●)|||  |
|  / ̄⌒ ̄ヽ U.|     ゴクリ…
|  | .l~ ̄~ヽ |   |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
|    ̄ ̄ ̄    |
199名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 02:37:46 ID:CV7rnY2p
....&&芸暴威&&
  / ̄ ̄ ̄`ヽ、
/         ヽ
/  \,, ,,/    |
| (●) (●)|||  |
|  / ̄⌒ ̄ヽ U.|     ゴクリ…
|  | .l~ ̄~ヽ |   |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
|    ̄ ̄ ̄    |

200名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:24:15 ID:MlFM7mD8
国が助けなきゃ破綻するのに
なにゴネてんだよ。
201名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:58:00 ID:e3IGvG9c
THE国民負担
202名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:41:26 ID:Lriremls
もう完全に潰れてるね。ゾンビ企業は、もう税金注入しないと生きられない状態だ。だのに、
隣の某ゾンビ企業OBご夫婦は、今日からしばらく気晴らしにゴルフ三昧です。 
そう言ってハワイに旅立たれました。 もちろん、ただファーストです。 く   そ   っつ た れ
203名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:43:27 ID:OuzVAMOB
もう死んだ扱いでいいじゃん、どうせ寄生虫だし。

来月から支払い止めちまえww
204名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 20:49:35 ID:VUid73nt

JASとJALを統合したのが最大の失敗。

JASを残していれば、JALをJASの子会社化して、リストラも進めることができたのに。
205名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 00:21:25 ID:UEXECidq
さて、その当時はニュースなどでもホリエモンさんのやっていることはマネーゲームとか
詐欺だとか言って厳しい批判をしていた人たちがいますた。
ワタスから言わせれば、ではもともとの詐欺師である銀行家たちをほっといてホリエもんさんだけ
逮捕するのは何で?テレビの前で一人突っ込みを30回ぐらいした覚えがあります。
何かとやり玉にあげられたホリエもんさんですが、時代の反逆児よろしく、ひとこと
自分だけ逮捕するのはおかしい。まず銀行家を逮捕するのが先でしょ!と突っ込んでほしかったと思います。

ワタスのブログの横に宣伝していますが、金融の仕組みはすべてロスチャイルドが作ったという安部さんの本が
ベストセラーになったようです。
皆さんも最近では常識になりつつありますが、銀行というのは無から有を生み出している。
もってもないお金を人に貸し出している。
お金をもってないくせに、銀行通帳に、ささっと数字を1000万などと打ち込むだけでハイたしかに貸しました。
ちゃんと約束通り期日がきたら利息をつけて返して下さいねなどと言っています。

それで返せないものなら。しょうがないですね。
じゃぁかわりにあんたの家を担保としてもらっていきますよなどとやっています。

あいた口がふさがらないどころか、落ちた金玉がもどってこないとはこのことです。
唖然としてしまいます。
こんなきちがい詐欺商売が平然と合法とされ世の中に存在することがワタスの常識ではどうしても理解できません。
ワタスがキチガイなのか。それともこの世の中がキチガイなのか。
無から有を生み出し、世の中のまじめに働いている人たちの資産を差し押さえている。
コツコツまじめに地味に物づくりをしている会社の株を買い占めて株主として君臨している。
この世の中には銀行という詐欺システムを使ってすべてを支配している輩がいる。
皆それをあたりまえのことのように捨ておいて日常生活を送っている。
206名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 10:02:32 ID:+6EmBom/
つぶせ。
207名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 10:48:17 ID:EmjZq4rE
ホリエモンがパクられたのは、ある出来事から世間の目をそらすためだよ。
208名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 18:44:27 ID:kQ6BFAuS
JALのOB、言動を聞く限り長生きしそうだw
209名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 05:22:56 ID:KviSG+MT
法律を新たに作ってでもOBOGの年金削るってさ。

さすがにこれは国会で紛糾して時間切れになると思うけどな。
結局、日本航空は現行法下での法的整理しかないと思う。


日航救済で特別立法検討…年金強制引き下げ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091024-OYT1T00152.htm
210名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 06:21:22 ID:MubOGmyu
会社更生法を申請

債権カット、経営者馘首、企業年金カット、従業員の給与保証、株券紙切れ、
子会社同士の合併または吸収または売却。
いいことずくめだろ。
引っ掛かるのは国と銀行と高額債権者と株主。
従業員と利用者には被害が及ばないし、経営者の個人資産には裁判所もノータッチ。
なぜ潰さないのかが理解できない。
211名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 07:36:18 ID:XYH6OfV4
こいつらみんな飛行機に乗せて御巣鷹山へ
212名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 07:58:24 ID:9q2bCibW
JALの給与が低かったら、国民も納得して再建させようと思うんだろうけど、
民間からしたら異常に高い給与体系。
まず、そこが国民からの総スカンなわけだ。

しかしながら、国内のどうでもいいところに空港を作って、そこに定期便を飛ばさなければならなかった国策会社JALにも同情の余地あり。
結局、地方の連中がJALを食い物にした、ってところもあるんだよな。

これも、自民党政治のなれの果て、ってことだろ。
213名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 11:02:34 ID:7yj+jWSC

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AB%E5%8F%B7%E9%81%AD%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6#.E3.82.A4.E3.83.A9.E3.83.B3.E3.83.BB.E3.82.A4.E3.83.A9.E3.82.AF.E6.88.A6.E4.BA.89
>その出来事とは、イラクのイラン上空の航空機に対する無差別攻撃宣言に対し、イラン国内に取り残された日本人が、
>自衛隊の海外派遣不可の原則のために自衛隊機による救援を受けられなかったうえ、日本航空の組合の反対により
>日本航空機による救援もできないという危機的状況にあった際、イランの日本大使館の野村豊大使は、トルコ大使館の
>ビルレル大使に窮状を訴えると大使は「わかりました。ただちに本国に求め、救援機を派遣させましょう。トルコ人なら
>だれもが、エルトゥールル号の遭難の際に受けた恩義を知っています。ご恩返しをさせていただきましょうとも」と答え、
>大使の要請を受けて派遣されたトルコ航空機によって215名の日本人全員が救出され、無事にトルコ経由で帰国できた
>ことである。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8355929

日本人の救出を自ら行わなかった反日JALに公的資金を入れるな!
214名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 11:03:13 ID:7yj+jWSC
JALが日本の「フラッグキャリア」だって?
笑わせんじゃねえ! JALには絶対乗らない、という真の日本人は無数にいる!!

>>1985年3月17日。イランの首都・テヘラン。
イラン・イラク戦争が勃発。邦人がテヘランに取り残された。
JAL(当時は日本国の国営航空だった!!)は、労組が「安全が保証されない」とフライトを拒否。政府要請を無視した。
当時の日本政府は邦人救出の手段を失った。
パイロットの年収8000万円の母国のエアラインに見捨てられた邦人は絶対絶命の情況に。
世界各国のエアラインが続々と自国民を乗せてテヘランを飛び去っていく。
あと四十時間で無差別攻撃が始まる・・・・・

と、そのときだった。1機の飛行機が日本人救出のためだけに危険を犯して戦争状態のテヘランに飛来した。
トルコ航空機だった。

歓喜の声があちこちからのぼった。「トルコ航空が助けに来た!」

日本人だけ250人を乗せたトルコ航空は決死のフライト。イラクがテヘラン攻撃を予告した2時間前の間一髪の救出劇だった。
飛行機はイラン国境を脱出、トルコ領空に入った。機長がアナウンスする:「日本人のみなさん、トルコにようこそ!」
日本人乗客はみな涙を流した。

後に小泉首相はこの老機長をわざわざトルコ訪問の際に招いて感謝の意を直接伝えた。
(この模様はトルコで放送された)

この感動物語はNHK,TBS,フジと何度も取り上げられている。
これが国民に愛される真の「フラッグキャリア」の姿である!
トルコ航空バンザイ!
http://www1.plala.or.jp/kuririn/turkey1.html
215名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 11:03:55 ID:7yj+jWSC
 エコフライトで節減?ハァ?
 社員と家族の無料券やってたら意味ねーんだよ、アホかJAL
 年間 社員5万人 × 約20回 ⇒ 延べ 100万人
 100万人 × 平均体重50kg ⇒ 5000万kg
 50,000,000,000 g 無駄に運んでんだぞ、年間。
 意味ないエコキャンペーン利用して「努力してるんですぅ〜、税金ください〜、エヘ」
 とか乞食アピールする前に社員と家族の無料券さっさと廃止しろやボケ。
 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%EF%BC%AA%EF%BC%A1%EF%BC%AC%E3%80%80%E7%A4%BE%E5%93%A1%E5%89%B2%E5%BC%95&lr=

 税金注入する前に、当然こんな豪華な社宅は売却するんだろうな?
 http://maps.google.co.jp/maps?q=35.644908,139.926354&num=1&t=h&sll=35.649451,139.912386&sspn
 血税使って、のうのうとテニスなんかやってんじゃねーよ

 赤字企業が、数千人規模で、ハイヤー・タクシー通勤
 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%EF%BC%AA%EF%BC%A1%EF%BC%AC%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E9%80%81%E8%BF%8E%E3%80%80%E9%81%8B%E8%BB%A2%E6%89%8B&lr=
 税金って、こんな風に使われちゃうのかなぁ〜、あははっ

 と、株主が怒ってました。
216名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 11:05:14 ID:KeOSU6r8
平均寿命50歳と言う事にしよう。
217名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 11:20:01 ID:h8A6B1EM
【航空】経営危機のJALスッチー座談会 (FLASH)[09/10/21]スレより引用
>被爆量が、
>客室乗務員>原子力発電所従業員か。
>5年くらいで辞めないと、かわいそうな子どもの母になっちゃうな。
>放射線を浴び続けるリスクは大きいよ。

パイロットとCAの余命を、平均余命で算出するのはおかしいと思うんだ(´・ω・`)
218名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 12:59:39 ID:yBidfhFQ
>>217
ウチの嫁7年外資系で死ぬほど飛んでたけど息子超健康優良児だよ
219名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:28:16 ID:OXVYhoFb
ええいめんどくさい
日本政府終了でもういいよ^^
220名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:31:09 ID:h8A6B1EM
>>210
潰すって、それは破産法じゃないのか?
221名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:38:16 ID:/veSADZc
これはすごい譲歩だな。

もし仮に、この提案を多くのOBが受けなかったら容赦なくJALは潰されるだろうな。
222名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:46:20 ID:HomF50qU
余命はコントロール可能だろ
ゴルゴを手配しろ
223名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 13:51:02 ID:8Mq1K/o1
>>218
健康過ぎて手が4本もあるもんな。
224マルチポ:2009/10/24(土) 14:17:58 ID:lj6p1C28
ふと思ったんだが、
JALの給料と年金の額って、
地方公務員の給料と年金の額に似てるな・・。
225名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 14:49:07 ID:SlhQ1c4o
日航関係のスレで延々と誤解されてるが誰も指摘していない。
今日の日経新聞の朝刊にもQA形式で解説されていることだが。

「潰れたら年金はパーになる」→NO

年金の積立金は企業の資産とは分離されているので潰れても温存される。
(残った積立金を加入者と受給者で配分することになる。)

下記参照
http://nenkin.co.jp/lifeplan-blog/news/archives/2009/07/17-010346.php
226名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 17:33:48 ID:KviSG+MT
981 :山師さん@トレード中:2009/10/24(土) 09:51:02 ID:Ur7zUg3A0
そういえばこれ貼られてないのね
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009102300631

大手3行、3カ月で82億円減少=日航向け融資残1552億円−9月末

 深刻な経営危機に陥っている日本航空に対する取引金融機関の融資(持ち株会社と、事業会社である
日本航空インターナショナルの2社向け)の全容が23日、明らかになった。
長期借入金を見ると、9月末時点の残高は3メガバンク合計で1552億円と、6月末に比べ82億円減少した。
関係者によると、日航の再建計画をにらんで7月以降は新規融資を停止した一方、返済が契約通り行われたためという。
 日航の経営再建案を検討している前原誠司国土交通相直轄の専門家チーム「JAL再生タスクフォース」は
主力銀行に対し、9月末の融資残高に応じて債権放棄を要請。300億円の債務の株式化を加えた
計2500億円の金融支援を求めている。金融庁は同日までに、債権放棄が銀行経営に与える影響を
把握するため、日航向け融資残高の調査に着手した。(2009/10/24-03:45)


227名刺は切らしておりまして
>4
JALがこんな状況になるまでJALその他を食い物にしたのは自民党政権時代のみなさんだと思うんだけど…。