【家電】サムスンの液晶テレビ、欧州16カ国で販売1位に [09/10/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 サムスン電子が、欧州市場で液晶テレビシェア1位の国家数を増やすなど、トップの
座を不動のものにしつつある。
 関連業界が19日に明らかにしたところによると、市場調査機関GfKが統計を集計
する欧州19カ国のうち、サムスン電子は16カ国で年初から8月までの累積金額
ベースで液晶テレビ販売1位を記録した。

 昨年は同じ期間に12カ国で販売トップに立ったが、ことしはさらにドイツ、
スペイン、オーストリア、フィンランドと4カ国増えた。16カ国ではいずれも
20%以上のシェアを占めている。19カ国中、1位を逃したオランダ、スイス、
アイルランドの3カ国でも、年末までの1位達成を目標に市場攻略を続けている。

 同社が欧州市場で確実に優位を占めているのは、スロバキアやハンガリーなどでの
現地生産体制を強化し、正確に需要を予測した結果だと業界ではみている。各地域の
文化的特徴と顧客の趣向に合わせて展開したマーケティングも、伝統的なテレビ
メーカーを追い越す上で決定的な役割を果たした。

 映像ディスプレー部のキム・ヤンギュ専務は「欧州のフラットテレビ市場の成敗は
世界のテレビ市場の主導権と直結している。各企業が激しい競争を繰り広げているため、
差別化された技術力とマーケティング戦略でトップの座を維持したい」と話している。

ソース:YONHAP NEWS
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2009/10/19/0600000000AJP20091019002100882.HTML

関連スレ
【発言】「三星(サムスン)・LGが日本企業を抜いたのは非常に衝撃的」…畑村東大教授(中央日報)[09/09/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1253894222/
【家電】韓国サムスン:世界最薄でも頑丈、フレキシブル・ディスプレー開発[09/10/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1255788847/
2名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:32:36 ID:HJgpuDxR
さすが韓国。
アジアの経済を引っ張っていってほしい。
3名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:33:29 ID:V7TDRian
わーすごーい
4名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:34:12 ID:J+7O62qj
韓流液晶www
5名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:34:48 ID:5yizL1bv

負け惜しみに狂奔し、現実から目を背ける【特殊愛国者】=ネトウヨw

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //         ,へ      ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         /ハ \_/ 八 ブヒブヒ
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_____愛●国_| 
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―◎-◎-)  韓国なんてのは鵜飼の鵜なんだよね
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) )
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ 
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__  
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  愛 ≡ :::: (、  ヽ 
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  国 ≡ :::: |___| ハァハァ ブヒブヒ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ (  .命 ≡ ::::.  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          ( ネトウヨw (t  )


必死に現実逃避しても、世界各国で日本の家電メーカーがサムスンとLGに負けているという現実は変わりません


サムスンの液晶テレビ、欧州16カ国で販売1位に
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/10/19/0200000000AJP20091019002100882.HTML
6名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:34:57 ID:fjXHIDlL
サムスンいいよ。
19型が4年11ヶ月使って壊れた。
かわりに5年保証で40型をもらった(エコポイント前)
7名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:37:41 ID:nWgS8u5c
>>6
そんなにもったの?すごい耐久性だね。
めったに壊れなくて性能も良いってのがサムスンの製品だからね。
それが欧州1位の一番の要因でしょ
8名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:38:50 ID:pSJ2V1yH
大韓民国  まんせー  まんせー 
9名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:39:27 ID:WRYsqxYu
最高だね競争は大切

俺は東芝の液晶tvだけど
なぜかサムスン買いたくないんだよね価格が半値でも買わないゎ
後で後悔しそうでね。
10名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:40:07 ID:t49XAc1t
もう台湾に技術うっぱらって合併会社作ってサムを落とすべきかね?
11名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:40:31 ID:gvZxUMwf
日本でも売ってほしいな。
ブラビアやレグザは高価過ぎ。
12名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:41:07 ID:z+cZvqrZ
>>5>>必死に現実逃避しても、世界各国で日本の家電メーカーが
サムスンとLGに負けているという現実は変わりません

せめて韓国が日本の経済規模を超えてから言わないとだめだよ。
韓国が日本に負けているという現実は変わりません。
13名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:42:20 ID:3V0pzhlA
NHKスペシャルがサムスン特集をするべき
14名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:42:42 ID:G52Q9yUT
ここにもネトウヨ君
15名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:42:51 ID:TqM+X308
>>11
台湾じゃ無理。中国様しか対抗できないよ
16名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:44:16 ID:zaAgHE2m
東芝とソニー
レグザとブラビアは、最近まで中身ウンコ製液晶だぞ・・・

まあレグザは東芝の超科学で、なぜか最新のシャープ液晶以上に綺麗なんだがな・・・

耐久性は・・・orz
17名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:44:39 ID:YYYCjXNq
日本メーカーは真摯に反省すべき。
国内だけで競争してもだめ。
18名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:44:40 ID:40WFfZBx
俺が液晶テレビ買おうとしたときはサムスン安物っぽかったからシャープ選んだけど
日本のテレビより高くてデザインとか性能よければサムスン買うよ

安物は買いませんぶっちゃけ高ければ良い物に見えるのでw
19名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:45:58 ID:RueBegrk
お前ら負け惜しみはやめていい加減危機感持てよ?
20名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:49:03 ID:2JaSM8cU
夢だけど〜夢じゃなかった!
21名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:50:06 ID:Hcee2DBd
サムスン訴訟、村田の次ぎはTDKと太陽誘電と言う噂が流れてます。
ttp://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51291207.html
22名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:50:19 ID:9raPC5oc
日本製は完全にヲタク層むけだからな
テレビなんて見れれば良いのに
23名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:50:31 ID:7/bD6e2t
>>9
> 最高だね競争は大切
> 俺は東芝の液晶tvだけど
> なぜかサムスン買いたくないんだよね価格が半値でも買わないゎ
> 後で後悔しそうでね。

東芝のはパネルはサムスンかLGだから
24名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:51:13 ID:F/Kkdu3C
北米では新カテゴリーになりつつある「LED TV」
 最初は冗談なのかと思っていたが、北米の大型家電ショップに足を運ぶと、いつの間にかプラズマ
、液晶テレビ、リアプロジェクションテレビ、ブラウン管テレビといったカテゴリーに加え、「LED TV」というコーナーがあった。

 RGBのLEDを多数並べてディスプレイとしている……といった製品ではない。実はLEDバックライトを採用した液晶テレビだ。

 この販売手法を仕掛けたのは韓国Samsung(サムスン)。フルHD化が一巡し、倍速化やインターネット対応など一通りの機能も出尽くしたところで、
なんとかLEDバックライトによる画質改善を強く訴求したいと考え、LEDバックライト搭載の液晶テレビを、通常の液晶テレビとは別カテゴリーとして売り出し、
それに流通側ものった形だ。日本では家電製品を販売していないサムスンだが、北米のテレビ市場では他を引き離してのナンバーワンを走っている。
その彼らが次の目玉として担ぎ出したので、流通側もそれをサポートしたのである

http://74.125.153.132/search?q=cache:vjrFcVQSHAwJ:plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0905/01/news023.html+led+%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp


LED液晶で負けたからね
もう奪還は無理だろう
25名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:54:17 ID:9gJ4W2mF
いつのまに日本メーカーはぼろまけするようになったんだ
26名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:54:57 ID:bF3NxwD8
SAMSUNGとかいうロゴの付いた商品はウチの中に入れない
インテリアが腐る
27名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:56:02 ID:jYd1zuFs
>>19
君の家のテレビは、どのメーカーだい?

あぁ日本製ね。
28名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:58:32 ID:IYtu6ysU
日本メーカーはLEDバックライトも高級機にだけ搭載の出し惜しみ。
サムスンは高級機だけに止めず戦略製品の中級機で一気に攻勢。
高価格帯に製品を止めておいて利幅を稼ぎたい、そんなメーカーの都合で
今の市場は動いてないのに昔ながらの商売をして敗戦。
29名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:58:57 ID:4TTSh6QD
欧州の後進国ばっかだな
30名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:59:03 ID:8pGq0SNx
>>25
なんのこっちゃ、LGなら、中型以上はシャープからのOEM製品だし、サムスンだって、台湾、中国からのOEMが大半なんだが?W
31名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:59:05 ID:0DoH1l60
パナソニックが欧州でデジカメ、プラズマ、レコーダーでシェアNo.1なのに、
何故かサムスンやLGのスレしか立たない不思議


32名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 19:59:26 ID:sY8ZHYUM

負け惜しみに狂奔し、現実から目を背ける【特殊愛国者】=ネトウヨw

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //         ,へ      ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         /ハ \_/ 八 ブヒブヒ
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_____愛●国_| 
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―◎-◎-)  韓国なんてのは鵜飼の鵜なんだよね
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) ) テレビなんて、誰でも作れるんだよね
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ  韓国にはパクリ技術しかないんだよね
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__  特許権訴訟で韓国が負けるに
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  愛 ≡ :::: (、  ヽ            決まってるんだよね
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  国 ≡ :::: |___| ハァハァ ブヒブヒ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `− ´ (  .命 ≡ ::::.  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          ( ネトウヨw (t  )


必死に現実逃避しても、世界各国で日本の家電メーカーがサムスンとLGに負けているという現実は変わりません
 
33名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 20:00:58 ID:M+ZLyfSB
日本でシャープが売れてるのが不思議だわ。
東芝やソニーの方がいいテレビ作ってるのに…
34名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 20:07:45 ID:t/7gXvrh



>>1

【韓国】サムスン電子とLGによる技術がアメリカ携帯用デジタルTV放送の技術標準に。どうしてこうなった

サムスン電子とLG電子が共同提案した技術が、米国で携帯機器用デジタルテレビ放送の技術標準に選ばれた。

サムスン電子とLG電子が16日に明らかにしたところによると、両社が提案した北米方式の
モバイル・デジタルテレビ技術「ATSC-M/H」が、北米のデジタル放送標準化機構ATSCの
技術標準に確定したという。

この技術は、時速290キロで移動しながらも、携帯電話などモバイル機器で
高画質デジタル放送を視聴することができる。これまでの米国のデジタル放送方式は、
移動しながら受信することはできないというのが定説だったが、サムスンとLGは今年5月から
共同で関連技術の開発に努めた結果、今回の標準化に成功した。

両社は技術標準への採択により、今後かなりの特許料収益が得られる見込みだ。
さらに、モバイル・デジタルテレビ受信用チップも競合他社に先駆けて開発し、主導権を握った。
サムスン電子が開発したモバイル・デジタルテレビ受信シングルチップは、
大きさが縦・横それぞれ7.5ミリと小さく、消費電力も少ない。今年1月に米国家電協会主催の
見本市(CES)で受信チップを披露したLG電子も、来年から関連製品を送り出す計画だ。

米国放送事業者協会(NAB)によると、モバイル・デジタルテレビ関連の市場規模は、
2012年には携帯電話が1億3000万台、そのほかの携帯機器が2500万台という規模にまで
成長すると見込まれている。

http://www.chosunonline.com/news/20091017000006



35名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 20:08:27 ID:KWKzwM/u
東芝、“CELL REGZA”を12月上旬発売。実売約100万円
−「テレビの革命」。Cell超解像/LED制御、3TB HDDなど
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091005_319650.html


誰が買うねんw
36名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 20:10:25 ID:psvW9QWg
>>31
マジで?
特にデジカメは本当なの?
37名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 20:11:03 ID:t/7gXvrh



>>1

日本の一人あたりGDP推移

1994年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 村山
1995年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 村山
1996年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 橋本
1997年------●+--------+--------+--------+--------+--------+ 4位 橋本
1998年--------+●------+--------+--------+--------+--------+ 6位 橋本
1999年------●+--------+--------+--------+--------+--------+ 4位 小渕
2000年----●--+--------+--------+--------+--------+--------+ 3位 森 (この年から自公連立)
2001年--------●--------+--------+--------+--------+--------+ 5位 小泉
2002年--------+--●----+--------+--------+--------+--------+ 7位 小泉
2003年--------+--------●--------+--------+--------+--------+ 10位 小泉
2004年--------+--------+●------+--------+--------+--------+ 11位 小泉
2005年--------+--------+------●+--------+--------+--------+ 14位 小泉
2006年--------+--------+--------+----●--+--------+--------+ 18位 小泉
2007年--------+--------+--------+----●--+--------+--------+ 18位 安倍
2008年--------+--------+--------+--------+------●+--------+ 24位 福田・麻生
2009年--------+--------+--------+--------+--------+--------● 30位 麻生(落下速度加速中)





38名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 20:12:54 ID:yWAv2VR+
衰退フラグが立ちました
39名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 20:14:30 ID:rh/8SQtE
40名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 20:14:30 ID:V7TDRian
>>31
市場規模考えろ
41名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 20:14:49 ID:H50Zg1IJ
韓国の家電の成功は広告の美女だな
つい目がいってしまう
42名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 20:16:19 ID:RueBegrk
何を言ってるんだ、日本ではなく欧州でシェアを取られているという話だろ
43名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 20:24:30 ID:HBaUV92f
むちゃくちゃ安いからなぁ
こないだ秋葉いってみてきたら
同じサイズで日本製の半値とかだからな

これじゃネトウヨでも
買ってしまうんじゃねーのか
って思ったわ
44名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 20:24:44 ID:t/7gXvrh



>>1

★ネトウヨ 黄金の逆法則

・中国は崩壊する→そのうち日本のGDP超えちゃいますけど?

・韓国は国連事務総長をとれない→とれましたけど?

・慰安婦決議は通らない→米国どころか、オランダ・カナダ・欧州議会でも通りましたが?

・安倍政権で憲法改正だ→下痢で退陣したけど?

・北京五輪はボイコットされる→ボイコット無くもう終わりましたが?

・日本の海上自衛隊の錬度は世界トップクラス→自国の漁船を撃沈しちゃいましたが?

・アメリカが竹島を韓国領から未確定にした→すぐ韓国領に戻しましたが?

・韓国経済は2008年9月崩壊だ→日本の方が致命傷ですが?

・北朝鮮は米軍により空爆される→あっさり、テロ指定解除されましたが?

・従軍慰安婦なんていない!売春婦だ!→国連で謝罪と賠償をするように勧告されましたが?

・日本軍による沖縄の強制集団自決なんて無かった!→高裁で事実認定判決がでましたが?

・航空自衛隊の幕僚が中国侵略を否定したのは正しい!→即効でクビになりましたが?

・アメリカ大統領選は共和党マケインが勝つ!→民主党オバマの圧倒的大勝利でしたが?

・国籍法改悪はさせない!→FAX攻撃でひんしゅくを買い、あっさり国会通りましたが?

・麻生が首相就任で、日本安泰!→漢字の誤読、トンチンカンな経済対策連発で政権の座から引きずり降ろされましたが?

・麻生・自民党で総選挙大勝利!ニコニコ動画の世論調査を見ろ!!→自民ボロ負けで、民主党政権誕生ですが?

・親中のオバマは最悪の大統領!→ノーベル平和賞獲りましたが?




45名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 20:25:10 ID:Hgie/SYP
消費税をすぐに廃止にしろ!
消費税は土建屋と公務員に使われている。
消費税があると部品が5パーセント高くなる
それを組み立てると製品価格が5パーセント高くなる
5パーセント高いと韓国のメーカーに日本は勝てなくなる!
46名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 20:40:18 ID:m4L2I2jY
ここは、チョン人の多いインターネットですな
47名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 21:12:45 ID:8o22Zs8H
ウォンがちょっと下がったね

しかし韓国の今の実力からみると格段に安すぎる
48名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 21:21:25 ID:8pGq0SNx
>>47
といってさ、LGなんて、売り上げ4兆円あるかないかのちっちゃい企業、
サムスンですら、日本の大手電機には全然追いつけず、

現代自動車は、スズキより遙かにちっちゃい、起亜自動車なんて、ダイハツよりちっちゃいww

朝鮮企業って、みんな、ちっちゃいwww
49名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 21:27:58 ID:lxOjzQx9
今週LGの26インチ買う
値段も性能も省エネも、現行の日本製液晶は全然ダメだわ
50名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 21:28:39 ID:4TvkZQyy


>>1

■売上高ランキング(フォーチュン2009)■
                 売上高             純利益
40位 サムスン電子    110,350百万ドル       5,027百万ドル
52位 日立          99,544百万ドル       -7,837百万ドル
69位 LG           82,082百万ドル        830百万ドル
79位 パナソニック      77,298百万ドル       -3,772百万ドル
81位 ソニー         76,000百万ドル        -985百万ドル
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2009/full_list/101_200.html




■時価総額ランキング(フィナンシャルタイムズ2009)■
51位     サムスン電子
156位    パナソニック
231位    ソニー
500位まで該当企業なし
http://media.ft.com/cms/8289770e-4c79-11de-a6c5-00144feabdc0.pdf




■ブランド価値ランキング100 (ビジネスウィーク2009)■
19位 サムスン電子
29位 ソニー
75位 パナソニック
http://www.interbrand.com/best_global_brands.aspx?langid=1005




■電機各社のここ10年ほどの純損益■

       パナソニック   日立      ソニー     東芝     サムスン電子
2008年度   ▲3789億  ▲7873億   ▲989億  ▲3436億    5兆5526億W
2007年度    2818億   ▲581億    3694億    1274億    7兆4210億W
2006年度     2171億   ▲327億    1263億    1374億    7兆9260億W
2005年度     1544億    373億    1236億     782億    7兆6400億W
2004年度     584億    514億    1638億     460億   10兆7900億W
2003年度     421億    158億    885億.     288億   5兆9620億W
2002年度    ▲195億    278億    1155億     185億   7兆0530億W
2001年度   ▲4278億  ▲4038億    153億   ▲2540億   3兆0550億W
2000年度     415億    1043億    168億     962億    6兆0030億W
1999年度     997億     169億    1218億    ▲329億   3兆1750億W
--------------------------------------------------------------------
合計        688億   ▲1兆284億   1兆421億   ▲980億    64兆5776億W


51名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 21:29:56 ID:4TvkZQyy



>>1


■サムスン電子アメリカ特許取得件数■
2004年 6位
2008年 2位


■研究開発費2008■
サムスン電子   6900百万ドル
パナソニック    5545億円
ソニー        4973億円


■設備投資費2008■
サムスン電子   11500百万ドル
パナソニック    4493億円
ソニー         3321億円
http://www.samsung.com/jp/aboutsamsung/electronics/investment/index.html
http://panasonic.co.jp/ir/reference/factbook/j03.html
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/CorporateInfo/qfhh7c000000lajq.html



■売上高営業利益率■
            2008年    2007年    2006年    2005年
サムスン電子    4.9%     9.1%     10.6%     9.3%
パナソニック     0.9%     5.7%     5.0%      4.6%
ソニー        −2.9%     5.3%     1.8%      3.1%
http://www.samsung.com/jp/aboutsamsung/electronics/company/images/2008.pdf
http://panasonic.co.jp/ir/reference/annual/2009/pdf/panasonic_ar2009_j.pdf
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/ar/arj09_full.pdf




52名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 21:32:38 ID:8pGq0SNx
>>50
朝鮮企業って、相変わらずちっちゃいw


2008年、各社売上高

サムスン電子
売上高 連結118兆3800億ウォン(2008年)
8兆2800億円

LG電子
売上高 連結49兆3千330億ウォン
約3兆2,000億円

日立 売上高 連結:11兆2,267億35百万円
パナソニック 連結:9兆689億2,800万円
ソニー     連結:8兆8,714億14百万円
東芝      連結:7兆6,680億76百万円
富士通    連結:5兆3,308億6,500万円
キヤノン    連結:4兆941億61百万円
NEC      連結:4兆6,171億53百万円
三菱電気   連結:3兆8,557億4,500万円
シャープ   連結:3兆4,177億36百万円
53名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 21:33:59 ID:8pGq0SNx
>>50
過去数年の世界好景気でも売上も殆ど伸びず、激減一方の三星電子の営業利益

2004年 12兆200億ウォン(9015億円)
2005年 8兆600億ウォン(6045億円)
2006年 6兆9300億ウォン(5190億円)
2007年 5兆9429億ウォン(4457億円)
2008年 4兆1300億ウォン(3096億円)

2008年半ばで、営業利益を比較すると、
7−9月期営業利益

任天堂
1330億円

キヤノン
1292億円

日立
1194億円

パナソニック
1185億円

韓国の輸出の二割を占めるサムスン
980億円

三菱電機
659億円

リコー
253億円
54名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 21:41:07 ID:4TvkZQyy


2008年半ばで、営業利益を比較すると、7−9月期営業利益



100年に一度の不景気で
ウォン最悪期の為替で算出ですかw
ネトウヨも哀れですね、
純利益も出てないしw



55名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 21:44:48 ID:AvadS9Yt
まぁそこそこ映ればいい、という商品だからな
56名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 21:47:17 ID:4TvkZQyy



>>1

ソニー借金ついに1兆円超え、どうなるPS3★8

1 :名無しさん必死だな:2009/10/17(土) 16:09:54 ID:J98aNBN20
短期借入金 2291億
長期借入金 1兆670億
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/library/8ido180000026man-att/h21_q1.pdf

長期借入れ借金が1兆円
2600億円のCP(手形)、2000億のSB(社債)償却
さらに大量リストラによる莫大な退職金費用と借金まみれ
手元資金わずか6500億円と非常に危険な状態

どうやらPS3値下げは、手っ取り早くキャッシュ集めるための苦肉の策だったようです

前スレ
ソニー借金ついに1兆円超え、どうなるPS3★7
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1255442340/



57名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 21:54:30 ID:o+47TZSo
>>49
LGとか恥ずかしくて部屋に置けないだろ
58名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 21:55:46 ID:4TvkZQyy



>>1

ソニー「我々は半年でiPodを追い抜く」2004年7月2日

「HDDウォークマンは半年、1年でiPodを追い抜く」と安藤国威社長。
携帯プレーヤーと携帯電話との融合に関しても、「携帯電話へのHDD搭載は必然的な流れ。
具体的なことは言えないが、検討している」

NW-HD1について、「自信はある。“やっぱりソニーが5割のシェアを握ったか”と言われる世界がすぐに来ると思う(笑)」。
iPodについては、「電池寿命や検索性、操作性など、われわれの目から見れば
まだまだ手を入れるところはある」と自信のコメント。

「NW-HD1はiPodと比べてどうなんでしょう?」という鳥越氏の質問に、福島氏が「いいモノです!(笑)」と力説。
「電池が長持ちして、胸ポケットに入って、落としても大丈夫。そうでなければ、
ウォークマンとは言えないです」と持論を展開する一幕も。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/02/news003.html?c


続きます


59名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 21:59:54 ID:e8ZbfGSb
ネトウヨ涙ふけよw

この板でもサムスン、LGが潰れる
なんて妄想してた奴らがいっぱいいたなあw
60名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 22:01:05 ID:mWEvYAdY
>>25
この十年間、眠っていた人ですか?
61名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 22:04:26 ID:4TvkZQyy



>>1

ipodに敗北宣言 狂ったヒットの周期「“iPod王国”に今後、ウォークマンは戦いを挑まない」

冒頭のコンファレンスに先立つ16日。ある“敗北宣言”がひそかに発表された。「“iPod王国”に
今後、ウォークマンは戦いを挑まない」。オーディオ・ビデオ事業本部の新年キックオフ会議で、
事業部門の幹部がそう明らかにした。
今回の宣言で、今後ソニーは米英などiPodが圧倒的に強い市場には、ウォークマンの新製品を
大々的に投入しない公算だ。

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/b0ce12cc9e4eef6593e3a4bba7c457f0/


世界シェア

ipod       80%
ウォークマン   10%(日本シェア含む)
その他      10%




62名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 22:26:39 ID:viV2t4MQ
円高と騒いでるがドル安なだけ
ユーロ圏ではキムチが大幅シェアで日の丸メーカーは隅っこ
ユーロはドルほど下がってないから売れれば外需あったのにガラパゴス
何社もあるメーカーに何万と従業員いる時点で、国策キムチにはかなわないポ
63名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 22:32:39 ID:m4L2I2jY
このスレ、朝鮮の方が多いね
64名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 22:37:41 ID:dqEuWk8c
結局、販売停止なんてならないんだね

欧州販売停止で来年倒産すると速+で見たんだがな
65名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 22:41:19 ID:awY4P73i
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/

サムスンがない
66名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 22:44:10 ID:6uGNLsaf
欧州はデザイン、省エネを重視するのに
日本メーカーは画質や薄さを売りにしてるからこうなるんだよ。
もちろん安さもあるんだろうけど。
67名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 22:45:04 ID:N8a/0wme
シンゴー!シンゴー!
68名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 22:49:18 ID:FdtO24uY
オレにはなんの関係もないニュース。だから?って感じ。
69名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 22:50:43 ID:aSzo9mfB
技術力で勝負できる(キリッ と、未だに小手先の技術至上主義で、
デザインと使い勝手と何より安さで勝負している韓国製品にボロ
負けている日本。テレビもダメか。音楽はアップルにやられたし。
大和を過信して負けた日本軍みたいなもんだな。歴史は繰り返す。
過去に学ぶ必要があるのは、我々のようだ。
70名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 22:56:08 ID:4TvkZQyy



>>1

【日本】ソニー・エリクソン売上高42%減、キャッシュフローがマイナス、財務改善急務のため借金へ

【ブルームバーグ 10月16日】
携帯電話メーカー、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズが16日発表した
2009年7−9月(第3四半期)決算は、製品への需要が低迷し5四半期連続の赤字となった。
同社はまた、新たな資金確保について発表した。

第3四半期の純損益は1億6400万ユーロの赤字。前年同期は2500万ユーロの赤字だった。
調査会社ディレクトがまとめた調査では、第3四半期の赤字幅は2億2700万ユーロと予想されていた。

同社は外部から合計4億5500万ユーロの与信枠を確保したことも明らかにした。
一部は親会社の保証付き。同社はスウェーデンのエリクソンとソニーの合弁会社。
同社のキャッシュフローは08年初めにマイナスに転じ、親会社は支援を約束していた。

第3四半期の売上高は前年同期比42%減の16億2000万ユーロ。
アナリストは17億ユーロを予想していた。

同社は高機能機種で新製品投入が遅れ、米アップルなどに顧客を奪われている。
野村ホールディングスのロンドン在勤アナリスト、スチュアート・ジェフリー氏は
「売上高は若干失望」だったが、収益性は向上し、
親会社以外の外部企業から資金を確保したことはプラス材料だと指摘した。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=aHj2wiDfU44U



71名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 22:56:59 ID:o+47TZSo
ユビキタス、ユニバーサルデザイン、エコ
コンサルに吹き込まれるまま数年ごとに入れ替わるこんなキーワードに踊らされ
糞まじめに取り組むのが日本企業

消費者が望んでるのはそんなのじゃないんだってことにいい加減気づけよ
72名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 22:59:00 ID:lbKW6nci
サムスンなんてここ10年位で台頭してきた企業だろ?
そんなのに日本勢が束になってもかなわないなんて情けない。
73名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 23:07:28 ID:aSzo9mfB
>>72
いや、むしろ「束」になれない事が最大の問題じゃないかな、日本企業は。
あれだけ企業があると一枚岩にはとてもなれないし。
車業界と比べても、業界再編がなかなか進まないしなあ。
グローバル化グローバル化いうけど、せいぜいやる事はサムスンやLGから
液晶パネル買うくらいだろ?

トリプルアクセルに拘り過ぎて他のジャンプが疎かになった浅田真央と、
浅田に勝つために浅田にあって自分にないものを研究し、なおかつ細かい
技術をきちんと仕上げ、さらにロビー活動を怠らなかったキムヨナとの差
を見せつけられてる感じだ。
74名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 23:10:08 ID:BwTr4jmA
東芝が提供する「サザエさん」や、
パナソニックが提供する「水戸黄門」や、日立が提供する「世界ふしぎ発見」を見ているうちに
すっかり洗脳されていたという事実に気づけよw

いまだに記者クラブ発表のニュースばかり見ていて洗脳されているから
「情けない」とか「信じられない」という感想をいだくんだよw
75名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 23:18:29 ID:qowulzGh
サムスンの脅威を必死に訴えたらサムスンマンセーの在日って言われたよw

もうダメだこいつらって本気で思った。ネトウヨって

俺たちが日本を韓国から守ってる(キリッ

って本気で思ってるから痛いわ。
76名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 23:22:33 ID:lbKW6nci
>>74
上から目線で勘違いした事言わなくていいよ。
超円安の頃には逆転できるチャンスがあったのに結局は打ち勝つ事が出来ず、
金融危機以降に一層差が広がったということ。
77名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 23:31:18 ID:omwwL09j
>>30
> >>25
> なんのこっちゃ、LGなら、中型以上はシャープからのOEM製品だし、サムスンだって、台湾、中国からのOEMが大半なんだが?W


こいつずっとビジネス板と東亜で同じデマ流し続けてるよw
ディスプレイリサーチのリポートでも手に入れて読んで来い
78名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 23:34:29 ID:qowulzGh
はっきり言って俺なんて超嫌韓なんだけど、ネトウヨがあまりに馬鹿過ぎてこいつらが日本の国益を害なってるって思ってるから、現実を認識させて目を覚めさせようと、時に韓国を褒めるようなあべこべな状態になっちまってんだよ。
本意でないことをしないといけなくなっちまってるんだよwある意味ショック療法的な。 

2ちゃんねるを注意深く見てると俺と同じような人多いと思うんだよなー。

見たくない現実から目を背けたり、言い訳して逃げるンじゃなくて、堂々と打ち勝ってから俺は韓国を嘲笑したいんだよ。
79名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 23:42:03 ID:m4L2I2jY
そうだな、次のG7では日本は外されて韓国が入るなw
80名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 23:44:03 ID:lq7UAmBB
>>78
まあ色々あるんですが、私は古い産業系もみてきた異色者ですが
日本の造船をパクった韓国の造船、いま餓死寸前ですよ
液晶もどこまでやれるか拝見ですね、日本が止めると造船と同じっぽいけど
81名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 23:46:11 ID:qowulzGh
>>80
ただ東亜のスレ見て語ってるだけだろお前。ドンピシャの記事が昨日あたりにあっただろ。 
ただしそれはそれ。これはこれだからな。
82名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 23:55:43 ID:BwTr4jmA
サムスンの脅威が一部で言われていたのは2004〜2005年のこと。
そのとき日本じゃ「小泉さん、キャー」「セレブ」「ヒルズ族」だもん。

そりゃあダメだわな。
83名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 00:00:53 ID:5RdWJCLi
欧米が日本に工業国の座を明け渡したように次は日本が次代ににその座を明け渡す、
ってだけの話だろう。
これは歴史上の出来事だよ。

これから日本にとって大事なのは製造ではなく技術や知的財産、金融といったものに
シフトしていけるかどうかだ。
84名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 00:10:04 ID:/R2WAApT


>>1

【日本】ソニー、テレビ販売目標を下方修正へ…欧米で販売苦戦 どうしてこうなった【韓国】

ソニーは2009年度の液晶テレビの販売目標を下方修正する検討を始めた。
当初は1500万台を計画していたが、欧州や米国で販売が苦戦。
台数を追うと価格競争により収益が悪化するため、1400万台程度にとどめる可能性がある。

テレビ事業は今年度下期から黒字化を目指しているが生産体制見直しなど
追加の構造改革が避けられない状況になってきた。

08年度は2度下方修正し、期初計画の1700万台から1500万台まで落ち込んだ。
営業赤字は前年比2倍の1280億円に拡大。
今年度は収益改善を優先、台数は横ばいと保守的な計画にした。

しかし欧米市場でシェアの落ち込みが想定以上に大きい。
米調査会社ディスプレイサーチによると、09年4―6月の北米市場の液晶テレビシェアは
9・8%で同1―3月期から4・4ポイント低下。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320091015bjaz.html


予定 1700万台

現実 1400万台

結果 大損害


85名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 00:12:04 ID:zzRMFZm0
東原亜希さんにブログで取り上げてもらうか・・・
86名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 00:13:47 ID:4GGRfsuY
>>78

国家の威信とか企業の威信なんてのは、結局人間の思い込みとか口コミといったとらえどころのないようなものからきているんだよ
君が何を思っているのかはしらんが、それを本気にする人が増えれば、韓国がわが得をするだけの結果になるんじゃね
87名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 00:14:35 ID:43XYrfJX
2009年度 薄型TV世界販売台数計画
1.サムスン 2600万台
2.LG 2100万台
3.パナソニック 1550万台
4.ソニー 1400万台
88名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 00:17:10 ID:/+IZH9Ne
日本製品はデザインが醜悪だからなあ。もちろんサムソンに比べてね。
ちょっとした電化製品でサムソンにデザインで対抗できる大きなメーカーは
ソニーとアップルだけだろう
89名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 00:27:10 ID:/R2WAApT



>>1

【韓国】サムスン電子の7−9月の営業利益4兆ウォン…過去最高【10/6】

三星(サムスン)電子が半導体やLCDパネルの販売拡大を受け、
7−9月期に4兆1000億ウォン以上の営業利益を記録する見込みだ。

三星電子は6日の公示で、7−9月期は連結基準で売上高が36兆ウォン、営業利益が4兆1000億ウォンになる見込み、と明らかにした。
売上高32兆5100億ウォン、営業利益2兆5200億ウォンの4−6月期に比べて大幅に好転した実績だ。

三星電子は4−6月期から投資家の混乱を防ぐために実績予想値(ガイダンス)を発表している。
4−6月期は売上高31−33兆ウォン、営業利益2兆2000億−2兆6000億ウォンの実績予想値を発表、
実際に発表された実績は最高予想値をやや下回り、市場予想値をやや上回る水準だった。

7−9月期の三星電子の実績好調は、4−6月期まで実績上昇をけん引した薄型テレビと携帯電話、
最近急速に市況が回復している半導体、テレビ販売の好調で需要が増えているLCDパネルのためだ。
特にこれら製品は7−9月期に続いて10−12月期も販売好調が予想され、年間実績にも少なからず影響が予想される。

三星電子は「今回発表した実績予想値は、外部監査人の会計監査が完了していない状況で投資家の便宜を図る
ために発表されたもの。実際の実績とは差が生じる可能性もある」と述べた。

2009.10.06
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=121259&servcode=300§code=320

90名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 00:28:04 ID:sJXQPRRJ
ソニーが製造技術を改善しちゃったからサムチョン絶好調
91名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 00:36:40 ID:hL6ctYpj
技術を渡さなければ日本メーカーの液晶が売れていただろうに
ほんと半導体と言い馬鹿だな
従業員の高給を維持して囲い込んでいれば安売り競争を仕掛けてくる
相手もなく凄い稼ぎがあっただろうに
92名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 00:38:26 ID:9qBmKk1M
このスレ凄いクサイな
93名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 00:54:37 ID:/R2WAApT



>>1

【韓国】LGディスプレー、7〜9月の業績、過去最大を記録、売上高6兆ウォン、営業利益9000億ウォン

[ソウル 15日 ロイター]
韓国の液晶パネル大手LGディスプレーが15日発表した第3・四半期決算は、
営業利益が過去最高の9040億ウォン(7億8050万ドル)となった。
需要が好調だったことに加え、原材料不足からテレビ・コンピューター用パネル価格が上昇したことが寄与した。

営業利益はトムソン・ロイター・エスティメーツによるコンセンサス予測の8930億ウォンを上回った。

利払い・税・償却前利益(EBITDA)の利益率は第2・四半期の19%から28%に大きく上昇した。

純利益は前年同期の2950億ウォンから5590億ウォン(コンセンサス予測7980億ウォン)に増加した。
連結売上高は55%増の5兆9700億ウォン(同5兆8500億ウォン)だった。

LGディスプレーのJames Jeong最高財務責任者(CFO)は先行きについて、
第4・四半期半ばから見込まれる業界の季節的落ち込みが過去数年よりも緩やかだろうとの見通しを示した。

http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-11961620091015



94名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:07:14 ID:1gS/qBL/
>>77
確かに、製造業、やめちゃったんだな。


>韓国LG電子:シャープから液晶パネル調達、32型200万枚・52型も [08/03/13]
2008/03/13
韓国LG電子は12日、シャープから液晶パネルを調達する方針を明らかにした。
シャープは東芝、ソニーとパネルでの提携を決めており、韓国メーカーへも
外販することでパネル事業を強化する。

LGは薄型テレビの売れ筋サイズである32型のパネルをまず調達。続いて52型を調達する方針。

時期や調達量は明らかにしていないが、32型の調達量は200万枚と見られ、52型は未定という。
LG電子はシャープからの 調達でパネル不足を解消する。


>LG電子、液晶テレビをアウトソーシング
LG 電子がこれまで自社で生産を続けてきたデジタルテレビも、コスト削減のため相当量を外部に委託生産(アウトソーシング)
することを決定した。
LG電子はこれまで、韓国国内販売用を除く大部分のデジタルテレビを人件費の安い海外工場で生産して
きたものの、依然として価格競争力が低いと判断したためだ。

7日のLG電子の発表によると、同社は最近、台湾のあるテレビ委託生産業者と年間50万台規模の米国市場向け液晶テレビ
(30〜40インチ台前半)のアウトソーシング契約を締結した。

LG電子はまた、LGブランドとして売り出す10〜20インチ台前半の液晶テレビの一部についても外部委託する方針を伝え、
最近台湾メーカー2社と接触している。 LG電子は近々1社にしぼり、年間100万台の生産を委託する方針だ。

それだけでなく、40インチ台以上のプラズマテレビについても今月中に外注規模と業者を確定する
95名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:08:33 ID:1c9uswAO
やすいからとりあえず売れる。
すぐ壊れるから買換え需要が期待できる。
壊れない日本製品では太刀打ちできませぬぅ〜
96名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:18:33 ID:AQm0RuZX
PC業界でアメリカボロ負けw
と言いながら中身は結局IntelのCPUとWindowsてのと同じだな

世界ではプリンターシェアはHPが1番、でも中身はキヤノン

まぁOEMとか製造業関係者でもないとよくわからんか
97名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:30:28 ID:zWY7whiw
>>91
>従業員の高給を維持して囲い込んでいれば
潰れろってか
98名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:32:41 ID:QgxxrDEO
それでも、安い方を買うのが消費者であり経済なんだなと
99名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:35:14 ID:QgxxrDEO
>>94
LGが作ってるからイメージが悪く売れない
なら、シャープが作った事にしておけばイメージも悪くないし
売れるかもしれないと言う思考パターン
100名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:39:13 ID:L8+Vfdo+
サムスンは欧米人好みのデザインを上手く作ってるよな。
今の東芝の変なフチに模様の入ったフレームとかバカじゃないかと思えるし。
101名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:47:45 ID:1gS/qBL/
>>99
なんのことはない、LGなら、小型は台湾メーカー、中型以上は、シャープがOEMで儲けてるってことらしい。
サムスン分も、台湾が稼いでるって構図だな。

AUOとCMOは、日本の液晶メーカーと提携してるから、日本と台湾が支配?

>Samsung/LGE、AUO/CMOからTV用LCDパネルの調達量を増加
2009年04月09日
韓国Samsung ElectronicsとLG Electronics(LGE)が、
2009年2月末より台湾AU Optronics(AUO)とChi Mei Optoelectronics(CMO)から37インチ以下のTV用LCDパネル調達量を増やしている。
Economic Daily News(EDN)が報じた。

>韓国のサムスン台湾IPO、台湾からの調達額は増加
2008年08月01日(金)
報道によると、韓国最大企業グループ、サムスン・エレクトロニクス(三星電子)は、
今年、台湾からの調達額は81億US$になる予定。
昨年は56億US$であった。
サムスンにおいて、台湾は最多の調達国となり、今年は液晶パネルや各製品のパーツなどの調達を計画。
サムスン・エレクトロニクスはすでに台湾にIPO事務所(国際調達事務所)を設立。
サムソン台湾IPOの今年における調達額81億US$ヒューレットパッカード、デル、ソニーに次いで世界第4位である。
102名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:53:18 ID:QXRjmzRw
ウォンがちょっと下がったね

しかし韓国の今の実力からみると格段に安すぎる
103名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:28:35 ID:wQP3baB4
一般人は安くて買えればいいんだよ
ブラウン管TVなんて映ればよかったじゃん
画質も一定水準でいいんだよ
日本メーカーは無駄な機能いっぱい付けてるからバカ高い
104名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 03:28:56 ID:1gS/qBL/
>>103
シャープや台湾だしな、中身w
105名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 03:58:31 ID:C4BITQ7s
サムスンに対抗するため日本企業は中国移転を加速させるべき
106名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 05:58:56 ID:yHD6deCe
日本の企業はどうして安いテレビをだしてくれないんだ
107名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 06:15:08 ID:oefaopmw
台湾もSamsungが強いね
大陸よりは韓国製品の方が贔屓だしな
108名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 09:30:28 ID:E+1eq/iO



>>1

【韓国】サムスン電子、時価総額で米インテル上回る[09/09/22]

サムスン電子の時価総額がグローバル情報技術(IT)最大手の米インテルを上回った。

韓国取引所と証券業界などが22日に明らかにしたところによると、サムスン電子の時価総額
(各国証券取引所内総計、優先株含む)は同日終値ベース(1ドル=1203.80ウォンで換算、
以下、時点別に当時レート適用)で、1102億4000万ドル(約11兆円)と集計された。

これに対し、インテルの時価総額は1093億8000万ドルと調査され、サムスン電子が8億6000万ドル高かった。

サムスン電子はこの日、前日比2万7000ウォン(約2047円)高の82万5000ウォンを記録。連日、過去最高値を更新している。

専門家らは、時価総額は市場が評価した上場企業の未来成長性と収益性を反映した価値で、
グローバル市場参加者がそれだけ、サムスン電子の現在だけでなく未来を高く評価していることを示していると評価した。

金融危機直前の昨年9月のインテルとサムスン電子の時価総額はそれぞれ1269億ドルと761億ドルで、
その差は508億ドルだった。大宇証券のソン・ジョンホ研究委員(IT担当)は、サムスン電子が
時価総額でインテルを上回ったことは、グローバル金融危機を経て、企業価値が変わったことを示していると話した。

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/09/22/0200000000AJP20090922003100882.HTML



109名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:06:42 ID:gwT4cXMR
欧州の人に聞きました。


自「サムスンってどこの国のメーカーか知ってますか?」

欧「サムスン?ああ液晶テレビとか作ってるメーカーだね! 知ってるよ!日本だろ?日本製で安いから凄くいいよ!」

自「違います。韓国です。」

欧「えっ!韓国?日本製じゃなかったのかorz」
110名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:09:08 ID:YiwQMVTy
>>109
ソニーカワイソス(´・ω・)
111名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:11:38 ID:WxnPtZza
サムスングループの時価総額が200兆ウォン(約14兆9090億円)を突破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090916-00000057-yonh-kr
112名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:17:43 ID:w/ODxlpy
>>94

その記事32インチのパネルについてだけの話じゃん。52インチは未定と書いてある。
32インチも推定だし。LGのテレビが売れてのパネル不足を補う話しだしな。
テレビ事業が赤字転落したシャープと対照的。

>LG電子、液晶テレビをアウトソーシング
これは日本もまったく同じ。
パネル内製してるシャープも含めて台湾にアウトソーシングしてるよ。
例えばアメリカのサイトで見れば32インチのテレビはパネルを亀山製と書いてない。


113名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:18:47 ID:w/ODxlpy
>>101
日本メーカーも安いグレードの製品のパネルは台湾から買ってる。
114名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:19:24 ID:bT7g9TRO
だからサムスンが日本製より安く売られてるって妄想はやめとけよ。いつの時代だよ。間違った情報で言い訳するなんてどれだけみっともないんだよ。嘘だと思うなら海外のAmazonで価格比べて見ろよ。 

数年前から携帯電話でブランドイメージを劇的に高めてる。年間2億台も売ってるんだぞ。 

身近な携帯で敗北した日本メーカーは辛い。 
115名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:21:18 ID:CEMsNJWQ
すげえな
日本もうかうかしてられんよ
勇気ELなんとかせいや
116名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:32:59 ID:ImtA6wyc
>>101
> なんのことはない、LGなら、小型は台湾メーカー、中型以上は、シャープがOEMで儲けてるってことらしい。
> サムスン分も、台湾が稼いでるって構図だな。

> AUOとCMOは、日本の液晶メーカーと提携してるから、日本と台湾が支配?

韓国に対抗するため台湾と液晶パネルルの合弁事業起こした日本企業は液晶パネル生産からどんどん撤退していって全滅してるのにw
台湾は成長したけど日本側は全滅。おめでたいな。
117名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:39:05 ID:1gS/qBL/
>>116
うん?
台湾で製造合弁なんて三洋が一部やったくらいで、これも合弁解消は向こうが液晶が儲からないってくらいだったが?
118名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:41:05 ID:1gS/qBL/
>>114
サムスンですら、年商8超ちょっとで、好景気の時も営業利益激減、売上も伸びず、
LGに至っては、今でも3兆くらいのもんだろ。

叩き売り、大安売り専業品しかなくて、サムスンですら、今でも日本の大手にはるかに及ばない状態でw
そんな話しされてもな?
119名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 10:57:31 ID:bT7g9TRO
>>118
は?俺が言ってもない話をいきなり持ち出してきて何言ってんだ?LGの話なんかしてねーし。

サムスンが安売りとか叩き売りされてるとかどこの情報だよ。願望と現実は分けようぜ。 
少なくともアメリカやヨーロッパではそんなことないからね。まぁ日本では存在感0だけど。
120名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:00:46 ID:CM22PyMd
>>114
いや、アメリカの量販店サイトを見ると、やっぱりサムソンは日本メーカーより安いよ
121名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:08:54 ID:1gS/qBL/
>>119
サムスンですら、年商8超ちょっとで、好景気の時も営業利益激減、売上も伸びず、
LGに至っては、今でも3兆くらいのもんだろ。

↑ サムスンの話しだろ?
122名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:11:06 ID:FzLsPVMG
俺も、サムスンのLEDテレビ欲しい。
早く、日本にも来てくれ。
安くていいよな。
123名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:13:05 ID:VuqZjnMP
日本でも売ってほしいよな。安くて性能がいいならサムスンでいいよ。欧州で認められたってのは大きいね。
日本製は高いばっかで消費者無視だし。
124名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:15:22 ID:EtXw622q
まだソニーとか喜んで買ってる人もいるんだね。
125名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:19:03 ID:/Rk44WvX
1998年 4月 22日 水曜日
台湾=日本、液晶で連合軍結成/日本の技術導入で大型TFTに各社参入/三菱、東芝に続き水面下での交渉進む!
http://www.semicon-news.co.jp/news/htm/sn1280t-j.htm



http://merc.e.u-tokyo.ac.jp/mmrc/dp/pdf/MMRC84_2006.pdf

2-2. 日本企業が台湾へTFT液晶の生産技術を移転した背景
後発の韓国TFT液晶企業は、1998年のIMF通貨危機の影響を受けて資金繰りが悪化したため、パネルを低価格で販売し、
一躍市場シェアを拡大した。4 ウォン安で部材の仕入れコストが高騰したにもかかわらず、売れ行きの好調はそれすら相殺した。
日本の液晶企業は激しい価格競争にはとても追いついていけず、迫り来る韓国液晶企業の脅威に晒されて、厳しい事業環境に直面した。
また、日本企業を台湾への技術移転に踏み切らせたもうひとつの側面がある。96年頃までの台湾は、TFT-LCDのほとんどを
日本から購入していたが、韓国メーカーがTFT-LCDの量産化を始め、低価格な製品が台湾に売り込まれるようになったのである。
当時韓国製のDRAMが台湾市場にも浸透し、日本製品のシェアは低下していた。韓国製のパネルが大量に流れて、ノートPCの
生産量が急拡大する台湾市場を席巻する恐れがあるため、これを阻止するには台湾で生産するしかないという判断が、
技術供与に由縁したと思われる。
2-3. 日台TFT液晶メーカーの協力関係
通貨危機が大きなきっかけとなり、日本液晶企業はついに台湾企業と手を組むようになった。
そして台湾企業が長期間にわたり日本企業へ積極的なアプローチを続けた結果として、

3 陳泳丞(2004)『台湾的驚嘆号-台日韓TFT世紀之争』、参照。
4 三星電子はIMFが発生する寸前に新世代のプラントへ投資を行ったため、2000年以降の生産シェアの確保に大きく影響した。
一方、LGはIMFによる資金難がきっかけとなり、フィリップスと合弁でLGフィリップスLCDを設立した。

台湾液晶産業の発展と企業戦略
7
ようやく1997年、三菱電機と中華映管がTFT-LCDの技術提携契約を交わした。これを機に、東芝、日本IBM、松下電器やシャープも
次々と台湾への技術移転に踏み切った。「このIMF危機がなかったら、台湾は容易にこの産業に参入できなかっただろう」と
HANNSTARの副総経理である楊界雄氏は語っている。5 こうしてTFT-LCDの量産技術を手に入れた台湾企業は、
日本と比べればかなり遅いスタートだったが、急速な追い上げを見せ、2004年では世界生産シェアの38.2%を占めるに至っている。
日本企業が台湾企業に技術移転したことによって得たのは、単なるライセンス費による利益だけではなく、生産コストを安く、
且つ大量生産できる製造パートナーの確保である。一方、台湾企業も、技術移転に伴う学習や現場指導を受け、短時間で歩留まりを上げ、
獲得した技術をしっかりと根付かせた上で、その後さらに発展させることができた。このように、効果的に技術提携を行うことによって、
対立を避けた精妙な国際分業体制が築きえたのである。
126名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:19:46 ID:98YYzmZT
>124
そりゃいるでしょ
たくさんいるよ
127名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:21:14 ID:mpzMVx75
台湾液晶産業の発展と企業戦略

2001年は、TFT液晶業界にとってひとつの転機であった。台湾液晶メーカーが台頭し、
日本の液晶製造装置メーカーの研究開発パートナーが韓国や台湾に切り替わった。
その原因は「製造装置メーカーにとって、(生産)量が多いところに目がいくから」14 である。
例えば、キヤノンは第7世代装置の開発で三星電子と組んだ。これは第7世代の投資で三星電子が一番手であり、
かつ三星電子は大規模な投資を計画しており、製造装置メーカーにとって魅力的なパートナーであるからである。
台湾企業の場合、一番手ではないが、日本あるいは韓国に導入したのと同様の設備で、大量の発注を実施する。
製造装置メーカーにとっては、すでに開発済みの装置をベースにして、大量発注してくれる台湾の顧客は重要である。
日本の液晶装置メーカーが、現在の規模を維持するためには、液晶パネル業界全体で年間1兆円規模の投資が
必要であると言われているという。日本企業だけでは、とても1兆円規模には及ばないので、日本の製造装置メーカーは
その存続のためにも、韓国企業や台湾企業が顧客としてきわめて重要な存在になっている。
日本の製造装置メーカーにとって、このような国際間の共同開発は現在約70%を占めており、残り30%は日本国内での共同開発、
もしくは大学や個別の研究開発になっていると推定される。現在は、台湾液晶メーカーが日本装置メーカーと共同開発する
ケースも多くなってきた。例えば、奇美の研究開発活動のうち7割は、日本の装置、材料メーカーとの共同開発である。
残りの3割は、奇美社内、台湾の大学、そして政府との共同開発にあたる。また、日本に技術が逆輸入されるケースもいくつかある。
CMOは研究開発に予算を立てる概念がないため、多額の資金でも必要なときに投入できる。
128名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 11:46:46 ID:1gS/qBL/
>>127
こういうことに依存するから、パナソニックやシャープは安泰なんだよなw

いつまで経っても、日本勢にかなわないってことになり、安売り、叩き売り専業になる。
TFT液晶も、相変わらず、儲かる携帯用なんかは日本勢が強いし。
129名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 15:08:03 ID:hYP2BJ5G
糞食民族氏ね
130名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 15:10:54 ID:ucctmeya
>>128
小型の液晶=ポリシリコン液晶だろ
あれは三洋とソニーが開発したんだよね。
131名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 15:42:34 ID:042dz+Ub
小型もエプソンも東芝もずっと赤字だろw
かろうじてシャープだけ競争力あるの
132名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 15:52:19 ID:oE5wJUGc
>122

LEDテレビ=LEDバックライトの液晶TV

まもなく出るシャープのアクオスLXがそれ
まぁ釣りっぽいカキコだけどマジレスしとくわ
133名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 17:54:45 ID:twuCDdqo
サムチョン完勝wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:48:45 ID:/Se1G3Qx



>>1


【韓国】「サムスン・LGが日本企業を抜いたのは非常に衝撃的」…畑村東大教授[09/09/23]

失敗学の創始者、畑村洋太郎・東京大学名誉教授は22日、三星(サムスン)やLGなど韓国企業の
躍進について「日本を追い越したのは衝撃的」と評価した。

畑村教授はこの日、汝矣島(ヨイド)テヨンビルで開かれた能率協会コンサルティング招待特講で
「今回の経済危機は過剰機能を持つ過剰品質の物を過剰生産したことで発生した」と主張した。

代表的な例に自動車と携帯電話、液晶分野を挙げた。畑村教授は「個人的に電話とメール機能があれば
携帯電話は十分だと思うが、コンピューターや音楽鑑賞、カメラ機能まである携帯電話が出てきている」とし
「本当にこういうものを使う人がどれほどいるだろうか」と指摘した。

畑村教授は「日本で生産する自動車の70%を外国で使用する状況は非正常的」とし「こうした
貿易立国構造から抜け出す必要がある」と強調した。

特に三星の経営戦略を‘失敗学的パラダイム’で成功例に選んだ。畑村教授は「三星の戦略で最も
重要な点は日本を模倣するのを20年前にやめたこと。日本は大きな魚を一度に多く釣ろうとしたが、
三星は小さな魚がたくさんいるところに行こうと考え方を変え、これを実践に移した」とし、「その結果、LGと
三星がいくつかの分野を除いて、多くの分野で日本を追い抜き、世界市場でシェア1位になっている。非常に
衝撃的な結果だ」と述べた。

畑村教授は「日本では絶対的品質というものが存在すると考え、高価格で品質の良い単一製品を生産した。
三星はこうした製品だけにこだわらず、各地域の必要に応じてさまざまな製品を販売した」と分析し「これを
可能にしたのがデジタル化であり、日本は同じデジタル化をしても三星のようにはできなかった」と説明した。

失敗学に関しては「失敗を通してのみ本当の科学的理解ができる。許されない失敗は同じ愚かさを繰り返す
場合のみだ」と強調した。すべての失敗を恥ずかしいと思うのが最も大きな問題であり、それがすべての
失敗を招くということだ。

畑村教授は「企業で情報伝達は上位組織を通る必要があるが、失敗した情報は上に伝わらず孤立している」
とし「失敗の情報を共有するためには企業文化を変えなければならず、これができる人は総帥しかいない」と
述べた。

2009/09/23
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=120774&servcode=300§code=320


135名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:50:13 ID:NtvqUOSJ
ビズネス板の人もサムスンの製品を買おう!!
136名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:57:00 ID:dc5m8x3X
>>33
ブランドって大事なんだよ。糞画質のシャープでも売れる。
発展途上国や欧米でもブランドイメージ作ったサムソンは悔しいけど馬鹿にできないだろ。
137名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 18:57:37 ID:cWrzYOEg
日本人は三流製品なんぞ買わんよ〜
138名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 19:00:21 ID:rTkZDt0+
まあ品質も言うほど悪くない、ブランドイメージも日本製と勘違いさせる戦略が奏効してる。
その上、デフォルト寸前まで進んだヲン安が輸出企業の業績を軒並み押し上げたな。

もし、円がデフォルト寸前まで安くなれば、日本の輸出企業は過去最高の業績を叩出したことだろう。
139名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 19:02:06 ID:/Se1G3Qx




        ┘\               /|__
        \\|      |∨|      |/ /
          ̄\     .ヽ|/      / ̄ 
            \     |     /
              \   |    /
            -― ̄ ̄ ` ―--  _      
        , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
      _/          / ,r    _   ヽ ノ
     , ´           / /    ●   i"
  ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
 と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
(´__   、       / /    ̄!,__,u●   |  サムスンは鵜飼の鵜・・・。
     ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
        ,_  \           ノ(`'__ノ
      (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
         ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃


140名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 19:04:11 ID:Xhh28bIn
韓国ってたしか一年位前に「今月で経済破綻する」って2chで言ってたのに!
141 ◆3mUF5JKNNU :2009/10/21(水) 19:08:09 ID:CzV6jOfe
このスレを見てると2chには朝鮮人工作員が多いことがよくわかる。

でも日本人も現実を見なきゃいけない。
日本市場以外では電化製品は韓国製にボロ負けなのが現状。
やつらは怨のネガティブな力を原動力に鬼畜日帝を打ち負かせの精神で
文字通り死ぬ気で頑張ってるからな。
ネトウヨとかいう日本から出たこともない連中は論外にしても
日本の一般人は日本市場に韓国品がないからと現実を知らなすぎる。
142名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 19:10:30 ID:rTkZDt0+
>>140
韓国政府が何億ドルを何回溶かしても止まらなかったハゲタカの売り浴びせが、日本の介入でぴたっと止まったな。
その挙句、企画財政部長官(財務省相当の行政機関長)が日本は出し惜しみをした世界第2位の経済大国の癖に
ふがいないなんてな事をほざいたな。
143名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 19:12:52 ID:22wnQeQW
>>130
ポリシリコン液晶は技術力がないと作れないそうだ。
大型化されれば面白いと思うけどね。
144名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 19:15:15 ID:hOMN6Tst
ネトウヨの反対語はネットキムチですよ
お間違いなく
145名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 19:25:10 ID:4cwKyPZp
サムチョン製品買うヤツは池沼
146名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 19:41:43 ID:WWwNnKA4
>>140
そうだよ去年の9月は危なかった。
リーマン兄弟を韓国が助けるって言ったからアメは債務の返済を待ってやった。
それで危機を乗り越えた韓国は結局リーマンに金を出さなかった。
アメは藪をはじめカンカンに怒ったのだよ。
次に何が待ってるか分かるわな。
147名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 20:02:45 ID:BPLSZ//i
2ちゃんのスレで仕入れた「お話」じゃないのそれw
ハゲがどうの、破綻するだの全部何時もの願望こめた「お話」じゃん
148名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 20:07:28 ID:rTkZDt0+
【韓国】「市場開拓のため、日本人になりすましカタログだけで奥地へ」・・・呉前三星電子社長の退任挨拶が社内に静かな感動[03/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236765349/
彼は 「(1970年代)韓国という国、三星ブランドと製品力は全て一貫し中・後進国市場中心の開拓が不可避でした」とし
「(私は)行く先々で日本人になりすましロクに製品一つない中、カタログのみで奥地まで足しげく通ったんです」と回想した。

↑昔
↓今

http://image.blog.livedoor.jp/kingcurtis/imgs/4/9/49c7241c.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=LjKs6HxOFpk
http://pds.exblog.jp/pds/1/200901/24/46/c0059946_2113238.jpg

先進国消費者の88%「韓国産の品質劣る」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=72242&servcode=300§code=300
韓国製品の評価が期待以下だったのは、欧州などで高級ブランドに位置付けられつつある三星電子・LG電子の製品について、
韓国産という認識が足りないため、と見られる。三星電子が最近、フランスで認知度調査を行ったところ、フランス人の67%は
三星電子を日本企業だと思っていた。


一見卑怯な気がしなくも無いが、効果的な方法であり、類稀な成果を上げているのは間違いない。
そして下の記事は突っ込みどころ満載である。
149名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 22:42:02 ID:QXRjmzRw
ウォンは絶対安すぎる


これだけ儲けれるのに本来ここまで安い訳けがない
150名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 22:44:06 ID:qRUlc7Bn
関連スレッド

【家電/地域経済】『KURO』を生み出したパイオニア静岡工場閉鎖へ--テレビ事業撤退伴い年度内 [10/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256116460/
151名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 02:03:17 ID:VzSCHcNz
家電系の雑誌も日本メーカーだけじゃなく、サムスンのテレビも徹底評価してみればいいのに。
どんな性能なのか興味あるわ。
152名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 02:47:31 ID:jwsGjcxh



>>1

★ネトウヨ 黄金の逆法則

・中国は崩壊する→そのうち日本のGDP超えちゃいますけど?

・韓国は国連事務総長をとれない→とれましたけど?

・慰安婦決議は通らない→米国どころか、オランダ・カナダ・欧州議会でも通りましたが?

・安倍政権で憲法改正だ→下痢で退陣したけど?

・北京五輪はボイコットされる→ボイコット無くもう終わりましたが?

・日本の海上自衛隊の錬度は世界トップクラス→自国の漁船を撃沈しちゃいましたが?

・アメリカが竹島を韓国領から未確定にした→すぐ韓国領に戻しましたが?

・韓国経済は2008年9月崩壊だ→日本の方が致命傷ですが?

・北朝鮮は米軍により空爆される→あっさり、テロ指定解除されましたが?

・従軍慰安婦なんていない!売春婦だ!→国連で謝罪と賠償をするように勧告されましたが?

・日本軍による沖縄の強制集団自決なんて無かった!→高裁で事実認定判決がでましたが?

・航空自衛隊の幕僚が中国侵略を否定したのは正しい!→即効でクビになりましたが?

・アメリカ大統領選は共和党マケインが勝つ!→民主党オバマの圧倒的大勝利でしたが?

・国籍法改悪はさせない!→FAX攻撃でひんしゅくを買い、あっさり国会通りましたが?

・麻生が首相就任で、日本安泰!→漢字の誤読、トンチンカンな経済対策連発で政権の座から引きずり降ろされましたが?

・麻生・自民党で総選挙大勝利!ニコニコ動画の世論調査を見ろ!!→自民ボロ負けで、民主党政権誕生ですが?

・親中のオバマは最悪の大統領!→ノーベル平和賞獲りましたが?



153名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:32:18 ID:K6BtiBVd
>>1
ていうか韓国ソースのスレ立ては自重したほうがよいのじゃないか?
154名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 08:41:23 ID:nSMEUxbi

アフリカ並みの通貨の安さだからなぁ。
先進国にはまねできんよ。

155名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 10:15:01 ID:l+c0VlN3
円安のときも勝てなかったけどな。
156名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 18:23:55 ID:ux4l81Nf
>>152
連呼中うざす
157名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 22:33:02 ID:QtobIfNh
ウォンは絶対安すぎる


これだけ儲けれるのに本来ここまで安い訳けがない

158名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 00:02:12 ID:GPPEWadF
ウヨ脂肪www
159名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 05:52:37 ID:nSzmR3Zc
サムスンのすごいのはマーケティング力と
販売網の構築力だろな。
16カ国で一位なんて、販売網がちゃんとしてないと無理だ。
その販売網を利用して、他の製品も売るつもりなんだろう。

販売網という点で、日本企業で太刀打ちできるメーカーは
大手企業の中でもソニーぐらいに限られる
160名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 11:21:43 ID:uZZSVREz
>>36
パナソニック・ヨーロッパCEOのローラン・アバディ氏が登場し、
ヨーロッパにおけるパナソニックの販売状況と戦略についての説明がありました。
プラズマディスプレイ市場の43%をパナソニック製品が占め、シェアNo.1を獲得。
コンパクトデジタルカメラ市場においてもパナソニック製品が21.1%を占め、シェアNo.1を獲得したことが伝えられました。
さらにドイツにおいては、ハイビジョンビデオカメラ市場でパナソニック製品が36.8%、同様にDVDレコーダーもドイツ、欧州でシェアNo.1を獲得する好調ぶりが伝えられました(いずれも2009年7月現在)。
http://ex-blog.panasonic.co.jp/exhibition/2009/09/ifa09_070.html

IFA特別編:「パナソニックが一番に3D対応製品を揃える」
−宮田AVC副社長に聞く、これからの3D製品展開
プラズマテレビ43%、デジカメ21.1%でシェアNo.1
ドイツでHDカムコーダで36.8%、DVDレコーダー、Blu-rayプレーヤーも首位
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20090904_313092.html

欧州市場から世界を狙うパナソニックの白物家電事業
ドイツ・英国・フランス・スペイン・イタリアでプラズマテレビ、デジタルカメラがトップシェア
薄型テレビ全体でも2位
ドイツではコンシューマーエレクトロニクス全体でトップシェア
英国ではブランド価値が家電メーカーとしては2位
http://ascii.jp/elem/000/000/203/203338/
161名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 11:30:08 ID:uZZSVREz
>>1
20%超えてるのは素直に凄いと思う。デザイン力だけならLGの方が上だと思うが。
162名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 11:44:35 ID:SnqYHAW0
まあ、昔北欧やアメリカがよく売れる日本製を妬んだように、
今、日本が韓国を妬んでる訳ですね、わかります。
163名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 16:23:14 ID:Q6JFf6Fl
近親相関民族氏ね
164名刺は切らしておりまして:2009/10/23(金) 16:29:13 ID:bIxvfvIO
シャドーボクシングがそんなに気持ちいいのか
165名刺は切らしておりまして
韓国の貿易黒字、初めて日本上回る 1〜6月266億ドル
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20091021AT2M2103E21102009.html