【再開発】金町に最新システムの図書館がオープン 機械で本を借りる事が可能 [09/10/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@@@ハリケーン@@@@@@@ハリケーン@@@φ ★
 あらゆる利用者のニーズに応えようと、葛飾区の金町駅前に5000平方メートルの
広さを誇る最新のシステムを導入した区立図書館がオープンしました。
 この図書館は、駅前の再開発ビル3階のワンフロアすべてを使って開設されました。
館内の中心に位置する「図書館ストリート」は車いすでも通りやすくなっています。
この図書館のもう1つの「売り」は、日本最先端を自負する貸し出しシステムに
あります。カウンターまで行かなくても機械を使って本を借りることができるのです。
貸し出しだけではなく、予約の受け取りや返却もすべて機械を通して行います。
このため、図書館員は来館者への案内業務に集中できるようになっています。
また、視覚障害者のための案内板や、本を置くと読み上げをするコーナーなど、
ユニバーサルデザインにも配慮しています。葛飾区立中央図書館の玉川美樹さんは
「昔の『読書のための施設』から『課題解決型の図書館』へ、皆さんの『知りたい』に
応えられる図書館にしていきたい」と話しています。
 最新の図書館は区内外から注目を集めそうです。

ソース:TOKYO MX
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/200910176.html
2名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:15:49 ID:/JKjtZg1
で、理科大はいつ、千葉理科大に改名するのかね?
3名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:18:46 ID:wL54+UBY
>>2
千葉工業大がある
4名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:19:02 ID:wgVeb9Xv
機械の体を借りる事が可能

に見えた
5名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:23:13 ID:SRJRfYDs
これって血税だろ?いくらしたん?バカじゃん!
6名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:26:15 ID:WOIuPPT5
ただの自動倉庫やんwウチの工場にもあるよ。
7名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:26:48 ID:sLwzSiOA
セックス関連の本が借りやすくなったな。
8名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:26:57 ID:tXnVHxAh
人員削減と同時に盗難防止も兼ねてるんだろうなこれ。
モラルのないアホが増えたおかげでペイするまでにかかる時間が短縮されそうだ。
9名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:28:40 ID:cnobi5Js
思ったより普通のシステムだな。
うちの大学も勝手にバーコード読んで借りれたぞ。
10( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/10/19(月) 22:29:45 ID:ncPedk2N BE:553831283-2BP(606)
ジョーシンデンキの有った場所れすか

>>2
野田理科大学にしてくらさい
運河理科大学れも良いのれす
11名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:38:47 ID:VjAOjgIN
亀有と金町、何故差がついたか…慢心、環境の違い
12名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:38:48 ID:oj04AH7H
>>9
うちの大学も自動で貸し出しやってくれるわ
そんなにハイテクか?
13名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:39:14 ID:plcr1rk1
思ったよりも普通で笑った
全て機械で本を持ってきてくれるのかと思った
14名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:44:41 ID:lEyNEWwC
うちの近所の話題だw
15名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:45:10 ID:9AIl/C1X
常磐線等沿線の居住者以外にはアクセスが悪いわけだから、
問題はユーザビリティ(あるいは人員カット)よりコンテンツだと思うんだけどね。

理科大が移転しても学生は理系の専門書を学内で借りるだろうし。
16名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:47:16 ID:HyqPL45e
本をテーブルの上に置くと自動的に借りられる奴?
そんなのすでにやってる図書館あるし。
17名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:55:51 ID:nCl2BERx
>>11
松戸に言ってやれ。もう地主テロとしか言いようがない。
18名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:35:23 ID:u6n0m5Ho
このシステムを応用すれば全自動コンビニも可能なんじゃないかと思うが。
いろんな小売業が同じ汎用機械を採用すればシステム単価もどんどん下がるだろうしな。
盗難対策はカメラを充実させるしかないな。
まあ、現行の人員を使った販売システムでも武器でおどされたらそれまでなんだから
同じ事だが。
19名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:41:36 ID:9AIl/C1X
スーパーでお客が自分で会計できるシステムのある国もある。
もちろん、強力な監視つきだけどな。

籠に1週間ぶん山盛りのお客と、毎日行って少ない数を買う客の
流れを分ける目的もあるらしい。
20名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 00:11:34 ID:/uGZrBiI
江戸川区民は借りれるの?
一応葛飾区で働いてるけど。
21名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 00:36:08 ID:rHQ+cHgk
金町で出来たのでキンチョール。



これマメな。
22名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 00:42:04 ID:qtmABroZ
>>20

可能みたいだお

ttp://www.lib.city.katsushika.lg.jp/libguide.html#riyou

* 葛飾区にお住まいの方
* 葛飾区に在勤・在学している方
* 江東5区にお住まいの方(足立・江戸川・墨田・江東区)
* 葛飾区に隣接している市(三郷・八潮・松戸・市川)にお住まいの方

23名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 00:53:47 ID:y+uOAl9q
>>22
葛飾区はずいぶん太っ腹だなあ(^^;)

と思う松戸市民。

>>8
盗難防止だけならゲートつければいい話では?
それなら15年ぐらい前に実用化済み。
24名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 01:00:07 ID:EnOSVaBJ
都区部は在勤者でもおkな場合が多いな。
ただし、結構遠かったりするんだよ。オフィス街と住宅地じゃあ。

いまの職場は水道橋寄りの本郷なので、
東京大学でも明治大学でも日本大学でもいいや、図書館を修士学生並に自由に使わせてくれたらなあ。
大学のランクにもよるが、年会費3〜5千円ならよろこんで。
25名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 00:20:32 ID:ykImXFh/
逝ってきた。
自動貸出機はまあ予想通りだが自動返却機がベルトコンベア式でわけわかめ。
あとRFIDと個別に通信するぶん出力が強めなのか、防犯ゲートのところには「ペースメーカーを使用されている方はインターホンで係員をお呼びください」と書いてあった。

ただなんというか…内装カネかけすぎじゃね?
公共図書館というのはもっと殺伐と(以下略
#浮浪者対策もどうするんだろう
26名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:32:53 ID:vlsfoH2j
>>19
セルフレジはイオンとか普通にあるけど
会計前後に重量計測して不正を防いでる。
これシャレな。
27名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:39:04 ID:OGjBSjMI
>>24
それじゃ経費にもならんでしょ
一年当り100万程度でも決して高くはないと思うけどね
28名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:40:31 ID:QgxxrDEO
誰が天下ってるの?
運営費はいくら?
29名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 01:47:31 ID:B6hpFK//
>>23
地味で目立たない区だけど、
優良な法人(タカラトミーが有名)がいたりして、
税収は結構良いんだなこれが。
30名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 02:27:35 ID:LmI6pl7s
自動貸し出し装置はなんも珍しくないよね。
閉架図書を自動運搬してきて貸し出すシステムなら最先端て感じがするけど。
31名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 23:46:12 ID:BxARsY04
>>26
「ふせいをふせいでる」ってオヤジw
32名刺は切らしておりまして:2009/10/22(木) 23:50:48 ID:kTLJDtmX
★★都営地下鉄「秋」のワンデーパス発売
秋の行楽シーズンにぴったりのお得な乗車券★★
●本八幡・練馬・中井西武線から都心へかなりお得●●
〜スカイツリーへの工事現場へは本所吾妻橋・押上駅が便利〜
東京で一番安い一日乗車券、土休日に発売中。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/subway/2009/sub_i_200909241_h.html
ワンコイン(500円)で都営地下鉄全線を1日に限り自由に乗り降りができる
たいへんお得な乗車券です。
ご利用当日に限り、特典ガイド「いっとく」掲載施設にワンデーパスを
提示するだけで、料金割引やプレゼントなどの特典も受けられ、
ますますお得にお使いいただけます。
★発売額 大人500円、小児250円
発売当日に限り、都営地下鉄全線を自由に乗り降りすることができます。
【注】都電、都バス、日暮里・舎人ライナーはご利用になれません。
◎発売期間
平成21年10月3日(土)から平成21年11月29日(日)までの
土曜日、日曜日 及び祝日
★アキバへは都営新宿線岩本町駅A3口(昭和通り・和泉橋・ヨドバシ)
★都営新宿線小川町駅A3口(神田郵便局・昌平橋・石丸電気)が便利です。
33名刺は切らしておりまして:2009/10/24(土) 18:17:19 ID:7PvpTtVv
>>27
法人向け、というかうちの会社としては100マソとは言わないが、50マソくらいならおk。
元は取れる。

ただし、一リーマンの自腹としては、図書館利用だけなら数千円/年が限度かなあ。
早大あたりの公開講座の会員なら、大学図書館を総額2マソくらいで使えるらしい。
そのくらいなら自腹でもおkだな。
34名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 22:25:11 ID:bNzAyw+t
本重ねて積んで一気に読み取れるあれは
何をどうやってんの?
35名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:25:19 ID:zEAp2aGS
ICチップでも貼って読み込んでんじゃね?
36名刺は切らしておりまして:2009/10/25(日) 23:37:20 ID:NC76dIHe
>>33
修士院生なみってことは
書庫に自由に入って、何ヶ月も本を借りたいってことだろ。
金以前の問題としてこれは難しいわな。
本当に50万要求されそうだw
学部学生並みでよければ、一般向けに開放してる大学もありそうだけど。
37名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 00:10:55 ID:TFg6+8/r
>>35
そうだよ
38名刺は切らしておりまして:2009/10/26(月) 20:29:31 ID:m1ut36p0
>>36
俺の出身校は院生でもせいぜい数週間だったかな。
仕事上、とくに文系の長い長い書籍を借りたいわけじゃなくて、
理系論文誌をペラペラめくって当たりをつけるだけでいいんだけど。
(ライセンスに引っかかるからなんだが、こっそりと論文のコピーも。。。)
39名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 00:07:21 ID:9cavnfQI
>>34
RFIDだろう。
RFIDの特性として、複数個のチップを一度のスキャンで検出することができる。
40名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 00:19:46 ID:IFPsGV8E
>>39
勉強になりました
41名刺は切らしておりまして:2009/10/28(水) 02:17:07 ID:yfSbU6SC
RFIDに期待が高まっているのは、
このパッシブタグが非常に安価(10円以下)に生産できる見込みが出てきたためである。
42名刺は切らしておりまして
パッシブタグとは、タグリーダからの電波をエネルギー源として動作するRFタグで、
電池を内蔵する必要がない。タグのアンテナはタグリーダからの電波の一部を反射するが、
ID情報はこの反射波に乗せて返される。反射波の強度は非常に小さいため、
アクティブタグに比べてパッシブタグの受信距離は比較的短くなるが、
安価にできること、ほぼ恒久的に作動することから、今後の普及の本命と目されている。
タグリーダ側は、比較的強めの電波を供給し、
タグからの非常に微弱な反射波を受信・解読できる必要がある。