【繊維】日清紡、綿紡績の国内生産能力8割減 量産品から撤退 [09/10/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおっおっφ ★
 日清紡ホールディングスは2010年度末までにシャツやデニム向けの綿糸など綿紡績の
国内量産から撤退する。国内生産能力は約8割減らし、需要が見込める海外への生産移管を
進める。同社は多角化を推進、祖業である繊維部門が連結売上高に占める比率を2割台に下げたが、
事業の赤字は続いていた。国内繊維需要の減少を受けてもう一段のリストラに踏み込み、成長分野
へのシフトを加速させる。

 日清紡は綿紡績を国内では静岡県の島田事業所(島田市)、藤枝事業所(藤枝市)の2工場で
手掛けている。来年度中にどちらかの紡績設備を完全に停止。残る1カ所は生産を受注品などに
限定し、主に技術開発拠点として活用する。

ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091017AT1D150FG16102009.html

日清紡ホールディングス 株価
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=3105
2名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 08:53:50 ID:3laPne2Q
690円ジーンズか?
3名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 08:55:39 ID:eRDZDoYJ
四拾年勤め上げた會社を退職し早貳拾と伍年、何やら張り合ひの無い日々を送る内、大學生
の孫に「退屈しのぎに遣つて見たまへ」と勸められた貳チヤンネル。
 當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼穉加減」と莫迦にしてゐたものゝ、遣つて見ると存外に面白ひ。
 華やかな色彩の髮と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、「戰爭さへ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々。
 すつかり虜となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に籠もり存分に「祭り」を堪能する毎日を送つてゐる。
 「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に落涙し、臺所で葱を刻む家内に「かやうな理不盡が許されていゝものか!」と熱辯を振るつて呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことゝ後で赤面することしきり。
 下手の横好きとはいへ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの囘避やコピペの管理にも慣れ、「好きこそものゝ上手なれ」を座右の銘として貳ゲツトに勵んでゐる。
 同年代の友人逹が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に向かへるのも、ひとへに貳チヤンネルのおかげかと思へば、再三に渡る「半年ROMつてろ」の罵り文句も、何やら「まだ/\死ぬには早いよ」と言はれてゐるやうで愉快極まりない。
 ひとつ間違へれば自らが乘り込んでゐた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を樂しみにしつゝ、今日もデスプレヱに向かふ。

それでは、参ゲツト。
4名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 08:56:32 ID:AbfV8dqa
日本での物作りがどんどん終了してるな
5名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 09:02:41 ID:Nqd6q3vi
シワにならなーい
6名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 09:04:42 ID:k1sU5XuG
>>4
ここだけの話だが、民主党って言う破壊的組織が政府の上層部に人を送り込んで、国家転覆計画を遂行しているらしい。
7名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 09:05:04 ID:vv5Vr01x
マジか・・・・ Yシャツは日清紡が好きだったのに・・・・・・

東洋紡に変えるか・・・・

8名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 09:06:22 ID:s8bSktpU
消費者が安さを求めた結果
日本国内から 物作りは無くなる

消費者が馬鹿だから仕方ない
9名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 09:06:25 ID:sLwzSiOA
量産品なんか、新興国にシフトするのは当たり前。
10名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 09:17:22 ID:7lofoxOI
>>8
いつも思うがこういう事を言う人は給料、ボーナスや残業代がカットされたり、リストラされたりしていないのかね。
そうならば羨ましいことですがおっしゃるとおりにすることはできません。。。
11名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 09:22:05 ID:Nmq1/bBA
円高で産業の空洞化が加速してる
税収は減るばかり
それを報じないマスコミ
国家破産するぞ
12名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 09:24:11 ID:BQVVkmsF
物理法則より厳密と言われる「朝鮮人呪いの法則」

チョン流垂れ流し、今の放送業界のブザマな姿を見たまえww

●韓半島絶対呪則

第一法則
国家間から企業、個人に至るまで、韓国と組むと負ける。

第二法則
第一法則において、韓国が抜け駆けをすると韓国のみが負ける。

第三法則
第一法則において、韓国から嫌われると法則を回避できる。
この時、嫌われる度合いと回避できる割合は正の相関関係にある。

第四法則
第一法則において、韓国と縁を切った場合、法則を無効化出来る。

第五法則
第一法則において、一方的に商売をする場合は、法則は発動しない。

第六法則
第3・第4則において、半島と手や縁を切った場合、運気や業績その他、
全ての面に置いて急激に回復、若しくは上昇傾向が期待出来る。
13名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 09:39:27 ID:nS5a3DbF
労働者を搾取する大企業は国民の敵だから、
民主党政権的には市民と中小企業のための社会の実現に向けた一歩。
14名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 09:40:16 ID:s8bSktpU
企業から搾取しているのは消費者なんだよ
15名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 09:41:32 ID:F7Tk1v1k
トイレットペーパー安くて助かる。すずらん大量買い。
16名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 09:56:28 ID:iLoDsW3M
これだけ産業が空洞化すれば失業率も上がる
17名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 09:58:10 ID:iLoDsW3M
>>14
歴史に残る名言だな
18名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 10:02:13 ID:OKmGPV5I
鳩山売国奴のおかげで
10年後には中国人の下で最低給与で
日本の若者が働く姿が見えます。
19名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 10:19:06 ID:xU4cg8NO
>>13
社会に出なよ。
中小企業の経営者の意地汚いことったら
20名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 10:32:45 ID:ayZLzpqs
不況だもんで。
21名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 10:40:54 ID:A2P4mowB
>13
大企業から下請けで仕事を貰っている中小企業は、
親亀の消失によって右往左往。
中小企業に勤める大多数の労働者は、
なぜ仕事がなくなったのかを理解できない。
仕事がなくなった労働者に、国が労働以外の方法で金だけを与えるが、
労働で得た収入よりは遥かに少ないので、感謝しない。
もちろん、労働が行われずに支払われた金にも原資はあり、
その原資の負担は国債、増税、いずれは消費税。

いずれ法人税負担してきた大企業が次々に海外脱出を図り、
中小企業も倒産するので、国内企業からの税収は激減。
それでも労働者に支払う小遣いを捻出するために、
その労働者当人からも所得税や消費税を課す。

どこまで小さくなるかね。日本経済は。
22名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 11:00:51 ID:lz9jwELN
今まで中小企業の脂ぎった親父が、申告所得を課税最低限以下または最低限の所得しか申告せず、従って税金を払わずにセルシオやレクサスに乗ってウハウハ生活してやがったのを思うと、メシうま〜。
23名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 11:16:48 ID:EnHv5GfS
>>22
> 今まで中小企業の脂ぎった親父が、申告所得を課税最低限以下または最低限の所得しか申告せず、従って税金を払わずにセルシオやレクサスに乗ってウハウハ生活してやがったのを思うと、メシうま〜。

そういう連中に限って今までにタップリ溜め込んでるから
たとえ会社を整理しても財産で喰ってけるんだよな
本当に困るのは後先を考えずにひたすら安いものに群がっていたお毎ら
まぁ言い換えれば蛸が自分の足を喰っていたのに気づかされるわけだw
24名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 11:25:15 ID:QJoCTF8H
これに最低賃金引上げなんて行ったらますます国内から企業がいなくなるぜ
25名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 11:26:19 ID:9fIGjCHN
日清紡の糸とか明記しろよ
それだけで選択基準になるのに・・・
26名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 11:27:53 ID:cvdaKMCe

メディアに洗脳されたとは言え、

それが多数の国民が望んだ結果だろ。

今更文句言うな。
27名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 20:50:15 ID:uvI6WWFG
日清紡の工場も最近はあんまり人がいなそうだもんなあ。
工場の前を通っても、むかしみたいに集団就職の女の子(通称「紡姉」)を見かけないし。
彼女たち、いつも「はるや」とか、まだ交差点側にあった正門前にたむろしてて、
バイクで前を通りかかったりすると、男日照りなのか、注目の的だったな。
28名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:46:19 ID:83ztNElN
29名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:50:31 ID:E4kr1q13
消費者が安さを求めたら 国内の産業は全部消える
消費者が馬鹿だから この国は経済復活はあり得ない
30名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:51:21 ID:nMTRv+9j
これでまた労働者の働く場所が減る。
見事だな、民主党。

>>13
中小企業がどこにものを売ってるのかわかってるの?
大手メーカーがつぶれたら中小企業は数十〜数百つぶれる。
大手メーカーが苦しくなったら一段と中小に値下げ圧力をかける。
今中小が無くなっているのは大企業からの仕事が減ったのを
分け合うからで、安くしないととれない。
31名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:52:01 ID:sa3OfC5U
>>10
タコが自分の足食っているようなもんなんだが…
量は減らしても、外国産には逃げないよ。
32名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:52:53 ID:sLZLqBMg
お前らがキヤノンとかトヨタを労働者の使い捨てとか批判してる間に、
他の企業はそそくさと国外に逃げてくぞw

どっちのほうがまだましかよく考えろww
33名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 22:54:38 ID:YASxHAdu
年越し派遣村の成果が続々と出ているな。
34名刺は切らしておりまして:2009/10/19(月) 23:35:56 ID:sLZLqBMg
こういうスレには必ず国産品を買おうとかいう連中が現れるが、
日本の産業は国内市場でいくら売れても、
海外市場での競争力が無いと焼け石に水だと思うよ
35名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 00:19:25 ID:rJyQgYGu
>>29
非製造業は生き残るから大丈夫
36名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 06:57:32 ID:DwJFY7I3
>>35
妄想乙
37名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 08:59:58 ID:Tiq30Kbs
日○紡のグループ会社 どう処理するの?
赤字のままで、目を瞑るのかな?
38名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 09:13:00 ID:chOqZfjZ
>>37
紡績から撤退すれば大丈夫!!


土地持ちの会社だよ!
TOBも土地狙いでした。
39名刺は切らしておりまして:2009/10/20(火) 21:36:52 ID:18bl6ucz
age
40名刺は切らしておりまして:2009/10/21(水) 22:07:07 ID:K2VjPMyo
これで、国内の温室ガス発生が減るぞ。よかったな民主。
41名刺は切らしておりまして
海外へ温室ガス移行しただけだな